[ホーム]
二次元裏@ふたば
忘れないように予告今日 午後3時30分今夜 午後6時30分あのシーンをもう一度!伝説の高視聴率超大ヒット人気番組ぜ〜んぶ見せます!スペシャルテレビ朝日では開局50周年にちなみ、「視聴者アンケート」を実施し、ドラマ、バラエティ、アニメ、を中心にエンターテイメント番組の全ジャンルから、「あのシーンをもう一度見たい!」番組を厳選!一世風靡した、誰もが知るヒット企画、名物コーナー、人気キャラクターが2月8日に復活します!皆様の心に刻まれている「思い出の番組」を一挙大公開します! ねとすたとゆっくり比較しながら見てね
あっそ
電線マンやっていたな
現行第1部スレhttp://dec.2chan.net/b/res/505068.htm
夜の2部はここで
mた
はじまた
昼のは芸人のいらんトーク無いだけでだいぶ見れたな
サリーちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>昼のは芸人のいらんトーク無いだけで>だいぶ見れたな最近の番組は無駄なスタジオパート多すぎだよな
デン助劇場ってVTRで残ってるんだな
伝助と殺助は似てる
ローハイローハイ
うちの地方じゃこの時代はまだテレ朝なかったよ
山田さん(ノД`)
>うちの地方じゃこの時代はまだテレ朝なかったよ80年代後半まであんまりネット局なかったからな
7人の七色仮面
また耳毛か
特警ウィンスペクターの元祖だね
柳生博若い
シブの谷か・・・
必殺は昼は扱わなかったみたいね
くちうちしにめるへんくださーい
メルヘンください
今じゃ絶対無理な作品
ほんとの事教えてください〜
これはいい角川映画ですね
少年ケニヤの映画の方は観にいったよ
>80年代後半まであんまりネット局なかったからなそこまでは行かないよ70年代前半だったか富士もだな
冤罪いくない
これも芸人トークなしかテレ朝ちと見なおした
ワーオワーオワオー
東映おおいなあw
東映アニメ
テレ朝初はコレなのかー
元祖棒
これはいい大地アニメですね
>これも芸人トークなしかひたすら番組流すのはいいな
無駄なトークやワイプがないって本当にいいわぁ
>無駄なトークやワイプがないって本当にいいわぁ80年代以前はそんな感じだったんだけどな日テレのゴミ辺りが余計なことをしだしてからは・・・
ヤァヤァヤァ
お粗末キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
藤田まこと
俺の県に系列局が出来たのが70年だよでも俺んちはUHF対応テレビじゃなかったんで見ることが出来たのは75年くらいからだったな
ドロドロ禁止
白馬のルンナ…
題名キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ハネケンうあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
いま、佐渡なんだ!
ハネケン・・うぅ・・
淀川さんきたー
さよならさよならさよなら。・゚・(ノД`)・゚・。
淀川さん久しぶりに見た
サニーちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
淀川さんって物心付いた頃からおじいちゃんだった記憶が
こんな日に日用洋画劇場無いんだよなあまだテレ朝はツメが甘い
東映魔法少女復活してくれよ殴ったり蹴ったりするのは無しで
アッコ第4期とか
>アッコ第4期とかそれはもういいよマコちゃんとかメグちゃんやってくれ
五木が森のモノマネしとる・・・
五木が真似て歌ってる
たい無職!
まさかのリミットちゃんリメイクくるか
>アッコ第4期とかフジテレビ長寿アニメばかりで枠が無い思いきってノイタミナ枠でやってほしいなw
タイムショックはあの薄暗いセットがいい
これは顔晒してもいいんだなどこに基準があるんだろう
>どこに基準があるんだろう多分事前に使用権を取っていたんだと思う
さっきからさよならばかりだなw
なんかかっこいいな
みえた
BGMが焦るw
BGMがカッコよすぎる
水原知ってるとは
ボカシ禁止
>水原知ってるとはあの時代の娘だぞ
中山は氏ね
金さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オレの金さんだ
遊び人
いらっしゃーい
梅之助━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ナベシンくるうーーーw
井岡かよ
ライダーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
三枝が椅子から落ちる
ライダーきたー!
いー!いー!
いきなり新1号かよ
きたきたきた
天本さーーーーーん
ああ2号かっこいい
テレ朝じゃないのにライダー流すのか
これぞ元祖ライダーファイト
アマゾンまで昭和ライダーはテレ朝関東ではね
ライダー同士の戦いで高視聴率、、今はどうだ?
あくゆうばっかりやな
南田洋子は長門の嫁さんーって裕ちゃああああん!!
ブランデーグラスとブラインド忘れてるよ
>あくゆうばっかりやな70年代は悪友の時代だったからな
南田洋子、ボケちゃって大変なんだよね・・・
かーずやはまだ夢の中
やすし
一八はまだ夢の中〜
おこるーでしかし♪
おっこるーでしかーし
めがねめがね
やすきよは面白いなあ
(映像はイメージです)
土井はおもしろいな
よしはるさん何年やってんだろ
マーヤキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
野村道子マーヤ
みつばちハッチより呑気で好きだった
これはいいバグってハニーですね
ハッチよりこれの方が好きだ
また遊び人
黒豹金さんか
俺にとっての杉さんは大江戸捜査網
アタック!
にじゅうご〜
アタックチャーーーンス!
はーい
ハハウエサマー
ははうえさまーーーーーーー
一休さん!
史実の一休はエロ坊主
弥生さん(*´Д`)ハァハァ
一休のとんちが出たっ
普通に好きだったなあ一休さん
やよいサン声がちがくね?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
和尚吹いた
屁理屈いうな
和尚バージョンきたー
市松ー
これ一回きりだったんか!再放送で何度か見たからそんな印象もなかった・・・
仕置屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
YHVHさまぁ
あのでかい目玉がどうしても好きになれんかったな
やめてとめてやめてとめて
一休って7年ぐらい続いたんだっけ主役同じで放映期間同じぐらいだけど同様にアニマックスではある時期までのしか放送されないキテレツ
妖怪だーっ
徹子は何年たっても同じ姿
ううわああああああああああ
徹子フラッシュきめぇ
セーラームーン徹子くるかな
伝説のやりたいほうだいの森繁回だ!
セクハラ禁止
パーイタッチ!
セクハラだーっ
当時62歳かよまだ俺のが年下だな
チョンババ姉妹
とっしー徹子支持率すげーな
金銀もなつかしいな
金さん銀さん懐かしいな
わぁい
金玉取ってるショタ
良い声のドラえもんだな
ドラぅえ〜もん〜(天使の美声で)
太陽王伝説の時きたのか
アッアッアッ――!
林原の回は視聴率低そうw
だんな来た
徹子かわええ
とおるデブーい
太ってんなー
>林原の回は視聴率低そう..........俺は見たぞ
今となっては太ってる頃が懐かしいなあ
すげえ2ショットだw
何この黒柳レベルじゃないとトーク対応できなそうな
健さん
セーラームーンのコスプレは出ないのかな
タシーロはこれに出たこと有る?
これいいなあ延々V流すだけってのがいい
優作カッコイイな
次々と大物が
外道〜〜〜
うわー星になった人ばかり
。・゚・(ノД`)・゚・。
(ほろり・・・)
お師匠さんうあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
涙出てきた
なんつー頭、夏目雅子
>延々V流すだけってのがいいうnスタジオの「わー」みたいなのがなくて非常によい
徹子の部屋アーカイブスとか見たい気がする
電線マンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うひょー電線マン!
電線マン!
電線マンきた!
>徹子の部屋アーカイブスとか見たい気がするそこは出顎の出番だと思うんだ週刊徹子の部屋
うわーあったな 電線マン
これはいいディケイドですね
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
すごい世界だな
よいよいよいよいおっとっとっとっと
この番組ラジカセで録音してたよ
白け鳥きたーw
わらべ
欽ちゃん全盛期に
高部知子・・・
テーブルの上乗るの真似して怒られたものです
夏目雅子って改めて見ても信じられないくらい美人だわ神は残酷だな
アイマス見てて何か引っかかる所があると思ったらわらべだ
>高部知子・・・乳首にピアス…
伊東も欽1も今では微妙なポジションだな
ヤルの?
このころは視聴率合計百%って言われてたよな
>高部知子・・・>乳首にピアス…もっとニャンニャンすゆ…
42%!?
テレビの位置がいいんだよな
みえはるぅぅぅぅぅ
ラジコンで動く見栄晴
きんちゃんわけ〜〜
見え春
ウチとこじゃ日曜の三時からだった
視聴者に名付けさせるとかドンだけゆとりなんだよって今なら言われそう
タマエやべええw
1体30万とな?!
たまえ吹く欽どこおもしれーな
人形の制作スタッフ悪ノリし過ぎだろw
高部は徹底的に映さないらしいな
童キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
編曲:坂本龍一
もひとり居ねええwww
完全に存在がデリートされておる
ふとましいなわらべ
黒子灰子!
デズニーいいのかテレ朝
小境も関根もわけぇ、、、、
黒子は?
細川たかしもこの番組だっけ
レコード買ったよ
>小境も関根もわけぇ、、、、そういやコサキンも終わるんだよな・・・
積木くずしいない
>細川たかしもこの番組だっけうん北酒場だよな
>黒子は?分からんけど民放では同時間に映さないってアレじゃね?
見切れてるよ!w
たまえパツンパツンだなぁ今もパツンパツンだけど
えろげ絵師みたいなもんか
清六とかはぶられた
>民放では同時間に映さないってアレじゃね?ほんとださんまに出てる
視聴者の反応が番組に
赤さん人形すげぇぇぇぇぇぇ
ドリフくるー
>清六とかはぶられたばいなら
金ちゃんの次はドリフか!鉄板だなぁ・・・
>ばいなららないば
>らないばここまで言えるのは本人しかいない
あっDAIGOのお爺ちゃんだ
ピンマイクじゃないのがホント時代を感じさせる
志村が若すぎる
当時はまるで気にならなかったがやたら若妻がエロいぞ
スイカの早食い懐かしすぎる
うちの方にはスイカに塩を掛ける習慣が無いんであれ見ると奇異に感じるな
水夏丸かじりで怒られたなーw
へんなおじさーん
垂れおっぱいが懐かしすぎる
土曜ワイドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
急に土曜の雰囲気に
土ワイOP怖ぇぇぇぇぇぇ!!
土ワイだ〜
覚えてるよコレ
明智探偵シリーズのOP曲よかったなあ
寅さーん
>土ワイOP怖ぇぇぇぇぇぇ!!あのOPは今見ても怖すぎる・・・ガキの頃は見ちゃいけないものを見てしまった気分になった
池田秀一とは
これはいいえろげですね
くんたきんて!!
クンタ!
黒人大統領が感慨深いな
金田君っていうんだと言うギャグがあったな
前川清をお笑いの人だと思ってました
しんご(´・ω・`)
>明智探偵シリーズのOP曲よかったなあ非常のライセンスやるかな
>非常のライセンスやるかな第1部で出まくってた
>非常のライセンスやるかな昼間にもうやった
>>非常のライセンスやるかな>第1部で出まくってたマジかよ見損ねたー
必殺きたー
2回目来た
23時ショーはまだやってないよな
はっちゃくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
この頃の30代は濃かった
あばれはっちゃく鼻つまみ〜
父ちゃん情けなくて涙出てくらあ
ジュピターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
鼻づまり〜
パンツ見えた
これのおかげで逆立ちできるようになりました
ゆうじろうかと思ったら本人だった
西部警察くるか
はっちゃくのサイバーボミングまだ〜?
>パンツ見えたピタットハウス?
無防備都市か
日テレ版(´・ω・`)
>日テレ版(´・ω・`)あれは関係者がフィルムを持ってたほうが奇跡みたいなものだからな
大山声こねー
ぼっくのどらえもんがまちをあるけばー♪
インド版のドラ少年声でかわいいな
16分割キター
インドのドラえもんの声なんかセクシー
ヒントでピント見てたなぁ浅井慎平の脅威の正解率
魔法瓶にあこがれたものです
ちょうど今くらいの時間帯にやってたんだよなぁ・・・
おっかさんw
高田wwゆき姉
水谷豊
斉藤ゆう子がかわいかったんだ
魚下ろしてる
確変キタコレ
大門キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
曲、ハネケンさんだっけ
このくらいやれば犯罪抑止になるんじゃないか
ゆーじろー44歳であの貫禄か
ヒントでピント>西部警察だったよなしかも日曜夜
これは見てなかったな何見てたんだろう
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
爆破しまくりだよな
なにこのネオショッカー戦車
もはやコントの粋
やりすぎ感がすごい
>やりすぎ感がすごい国会議事堂はちょっとビックリした
ちごいね
寺尾の殉職はショックだった
そこでゆうたろうを代役に
朝日を銃撃したんだよな
>そこでゆうたろうを代役にびんかん警察になっちゃう
全国ロケやってたねーw
ありえねーくらいすごいなこれ
>何見てたんだろう西遊記
SUGEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!静岡駅前にヘリ着陸させたり広電の路面電車を爆破したりしてたんだよな
萌えたろ?
すげーなすげーな
今ならCGです
>西遊記それか大河だな
>静岡駅前にヘリ着陸させたり歌舞伎町でカーチェイスとか
ド派手ええ
毎回映画並みに金かかってるのかこれ?
金のかけかたが半端ねー
つーか毎回敵もすごいよねw
>毎回映画並みに金かかってるのかこれ?異常なくらい金をかけてる本編中に地方スポンサーのタイアップ入れなきゃいけないくらい
だいもーーーん
普通に観たくなってきた西部警察
西部警察2は完全な蛇足だったと思う
ぶわっ
寺尾聡が取調べでロシアンルーレットするのが見たいな
エンディングテーマが泣かせるぜ
おお大門
哲也来たー!
生大門
このトークいらねもっと見せろ
大門がサングラスかけてたのは中の人が恥かしいからなんだよな
団長の声がガラガラ過ぎる・・・
>寺尾聡殉職シーンでぶわっと血を吹き上げるシーンは鮮明だなぁ
>このトークいらね表でろ貴様
煙突すげーなw
大門らの車は日産犯人らの車はトヨタかホンダ
>このトークいらねお前は何もわかってない
錬金三級まじかるぽかーん
こなちゃーん
始まるざますよ
藤子アニメ全盛期突入か
ふが
でぶ
さぁ、始まるザマスよいくでガンスフンガーまじめにはじめなさいよぉ!!
触覚だっけ
怪子ちゃんまだああああ?
怪物くんの頭ヘー
なんで触覚だったんだろ
怪物大王と同じ触覚が やっぱり親子
野口五郎かっこよかったんだなぁ
78しかないんです
大きくなったら笑い声もゲボハハハかなぁ
岡田有希子が生前最後に出た番組なんだよな
>なんで触覚だったんだろ昆虫なんだよ
78.理想的だな
またまた遊び人
オウオウオウオウ
いま、こういう一般の人って映しちゃいけないんだな
何?新番で金さんやるとか
高橋金さん世代だな
聖子ちゃんは大人ですか子供ですかとか郁恵ちゃんはご飯を何杯食べますかとか鋭すぎる
ヨーコ・ヤマモト
金さんもう一人いたような気が…
>いま、こういう一般の人って映しちゃいけないんだな面倒臭い時代になったな
やっと俺が生まれた83年
あれ・・写んなくなった・・・
あれ急に映らなくなった
うおっ放送事故だ
あーやんなちゃったあー驚いた
バーゲンよく見てたよ
えつこ!!
あらヤダ
あらいやだ
見てる!見てる!!めっさ見てるうぅぅぅぅぅ!!!
これつい最近までやってたよね
いやな家政婦だなあ
激闘キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>これつい最近までやってたよね去年完結した
あああこの頃から必殺見なくなったんだ
壱は?
かーるくんだー
でたカール君
カール君懐かしいなぁ
カール君チートすぎ
カール君はええええええぇぇ
後のアシモである
確か一回だけカールくん負けたんだよな
シャーーーーッ
>確か一回だけカールくん負けたんだよなそれで改良したんだっけ?
>カール君はええええええぇぇカールルイスのタイムに合わせてるんだろ
たけしすげえマジ投球
>それで改良したんだっけ?そうだったと思うよ
今を思い出すと切ないな
若々しいな殿
この頃かフライデー襲撃
カズダンスそして髪フサフサの千春
Qキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Q太郎これの世代だ
>この頃かフライデー襲撃多分あの87と88と間が逮捕拘留と謹慎期間
画質超悪すぎw
夏休みこども劇場でよく観てたわQ太郎
>Q太郎これの世代だ俺は2期あのねQ太郎はね♪
遊び人!!
マイコゥ端折られたー
金さん連発しすぎだ俺の知ってる金さんだ
松方金さん(´・ω・`)
はぐれ刑事きた
木村一八…
そう言えばタモリ倶楽部って出た?
主水っぽい
何も人情派じゃねぇよ!
デター
はなきん見てたなー
はなきんあったなー
はなきんだ・・・懐かしい・・・
はなきんきたー結構マニアックなアニメ出してたよね?
CHA-CHAが週代わりで出てたよね
津川さんも調子悪いんだっけ
やっと20年前だ
円月殺法!
これはいいプラコンですね
太郎うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
はなきんは特番でマーク・ハミル(スターウォーズのルーク役の人)に会いに行ったりしてたっけな
ビーム禁止
またこれぐらい尖ったギミックでもいいよね
周りは必殺だらけ
TVタックルか
秀は出たけど三味線屋映らなかったような
tvタックル初期はエロネタばかりだったような
唐突をからとつって読んでツッ込まれてたな
うわっなっつかしいいいいい
後に濃い人達がw
炎チャレきた
イライラ棒!!!
イライラ棒!
>tvタックル初期はエロネタばかりだったような月9に押されて打ち切り寸前だったときに政治家読んで討論させたらすげぇ視聴率良くて以降はそればっかにしたんだとか
新聞記事から幸子って名前の人を探して幸子って名前で幸せになるのかとか
こんにゃく畑復活か
えろげ声優キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しんのすけの声が違いすぎる
うわぁ喋りの違う頃にしんのすけだ
誰これしんちゃん何この声
声が若い!
しんのすけ初期こんな声だっけ
もとひら了(´・ω・`)
フンフンディフェンス!!
スラムダンクだと!?
スラダンあったなー
ドアホウ
左手は添えるだけ
>しんのすけ初期こんな声だっけ途中であの演技に変えたらしいそしたらなぜか人気出た
スラムダンクの演出は今はフレッシュプリキュアの監督に
左手は添えるだけってこれが元ネタか
やべぇこのグラフがすでに懐かしい
そうかそうか
この頃の大がかりな仕掛け見るとやっぱ当時は金あったんだなぁと思う
イライラ棒ネオジオで出てたなーw
まだ髪のあった頃の中井だ
これもすごい原作レイプだった
ねんじだ
くわっぱ
原作だと主人公こんなヤンキーっぽくないんだよね…
ひんにゅうー!
なぜベストを尽くさない
あ、鼻づまり声じゃない
トリックくるー
暗黒バスト〜
一気に最近まで飛ぶなぁ
>原作だと主人公こんなヤンキーっぽくないんだよね…この頃から中の人優先のドラマやアニメが増えてきた気がする
これも深夜は見てたな
このあたりはもうつい最近ってイメージだなぁ
愛エプも始まった当初はゲテモノ料理博覧会じゃなかったんだよな
初期の黄金伝説はおもしろかった
>これも深夜は見てたなまずい料理を見る番組からうまい料理を競う番組になっちゃってつまんなくなったよね
食べきり企画は見てて辛い
黄金伝説は深夜時代が面白かった
ゲストぼかし
煙突のぼったりしてる頃の黄金伝説は面白かった
当時二十歳!?
ファンファン大佐。・゚・(ノД`)・゚・。
どんとこーい
ドンとこーい!
未だに阿部ちゃんと仲間はこのイメージだ
上田も今は裏で上杉謙信するような大物に
なる みりこ出てたのかー
>食べきり企画は>見てて辛いでも好きだったな今はお試しのメニューのBEST10を当てるまで食べるのが好き
もう今は「相棒」じゃないよね
亀ちゃん…
悪趣味な企画だよなw
十周年だというのに平成ライダー流れないのね
格付けとか悪影響
そういやセラムンこないなーw
>そういやセラムンこないなー..........そういやそうだな原作者そんなにアニメ嫌ってるのか?
テレ朝氷点やりすぎ
なつかしドラOP
無駄の無い作りで良かった1部も2部もいかに今までのひな壇番組が無駄の多い番組か良く分かった
そういうならアニメ特撮枠もっと作ってれ
いやーでも過去の資産切り売りしてるだけよねエルフみたい
>原作者そんなにアニメ嫌ってるのか?もう原作者がどうこう言っても無駄だと思うけど多分セラムンの版権は実写版やったCBCに移ってるんじゃないかな?
セラムンといえば徹子のコスプレ予告ではやってたのに今日の本放送で出てこなかったな
>無駄の無い作りで良かった1部も2部もフジが移転のときにやったグダグダの特番に較べたら100倍よかったよダウンタウンにアニメ特番の司会させたうえにさすらいの太陽や荒野の少年イサム見たいなマイナーなのばかりやってふたりとも当然の如く「こんなん知らんわ」観客も若い娘ばかりでまるで盛り上がらずいやあれは酷かった
『 アイドルマスター SP ワンダリングスター(初回生産限定:「スクールウェア」無料ダウンロードプロダクトカード同梱) 特典 オールスターアイドルサイン入り着せ替えジャケット&アイマス新カードゲーム先行限定カード付き 』ナムコプラットフォーム:Sony PSP形式:Video Game参考価格:¥ 5,040価格:¥ 4,031発売予定日:2009年2月19日(発売まであと11日)商品の詳細を見る