2009年2月 8日

伝言お願いします

先ほど米長さんの代理の方から電話がかかってきました。
いつも番号非通知なんですけどね。

米長邦雄の家を更新したから見てくれ、とのことでしたので、見てみました。
さてどう出てくるのかと思ったら、あれは全部松本が考えたウソ、ですか。
そういう返し方は「おれはお前が嫌いだ」「ぶん殴りたい」と一緒で小学生的、と言いたいところですが、そんなことはしない小学生が大半と思いますので、何と表現したらいいですかね。

米長さんの話術は個人的にはいつも天才だと思っていて、感心しながら聞いていたのが前述の内容です。
「自分たちをお姫様か何かと勘違いしていないか?」と内部文書で怒っておられるようでしたしね。
いま念のため、1日目夕食時の席で、私の隣りで聞いていた人にも尋ねてみました。
私の書いた内容でどうも間違いないようですが。
大丈夫ですか? 言い逃れはちょっと難しそうな気がしますよ。

その時の話をまだ続けましょうか?
あとはそうですね、女流棋士新法人設立の際に活躍された宮坂幸子弁護士のことを、「朝日新聞みたいな女だな」とも言われてましたか。
朝日新聞担当の方とは当時、普及協力金の使途をめぐってでしたか、ずいぶんと険悪なムードのようでしたが、それをうまく表現するものだと、こちらも感心いたしました。

「ネットは冷静に」は私も賛成です。
「ストーカー」という言葉を安易に使って大丈夫ですか?
米長さんの日々の日記に関しては、米長さんの周囲のありとあらゆる人があきれてますよ。
私もちょっと言葉を選びたいですが、米長さんはそうですね、「裸の王様」というところでしょうか。

「晩節を汚す」という言葉があります。
棋士としての米長永世棋聖は私も大変尊敬しています。
これ以上その輝かしい名声に傷がつかないよう、切に祈るばかりです。

Chocolate Disco

 2月7日(土)

 午後、キッズスクールが終わった後、島井さんの荷物持ちで新宿に。伊勢丹地下チョコレート売り場の壮絶な雰囲気に圧倒される。アレックス&マイケルの前に行列ができていた。

  夜、神宮前のジェイ・クックに。いつもはポット・ド・クレームを頼むところ、時節柄チョコレートトリュフにしてみた。

 2月8日(日)

  今日は天河戦準決勝・北尾まどか女流初段-成田弥穂女子アマ王位戦の中継。北尾さんがプレッシャーのかかる中で意地を見せるか、成田さんが勢いに乗って突き進むか。注目の一番ですね。

午後の銀座


090208_tenkuni_1.JPG

 2月6日(金)

 午後、銀座に。出がけに体重を量ってみたら59kg台に戻っていたので、少し気が緩んで天國にてランチサービスの天丼を頼む。H&M、ZARA、ユニクロと回り、ジャケットとセーターとチノパンを買った。

 夕方、ピエールマルコリーニ銀座の前を通って、バレンタイン前の空気を感じた。

090206_pm_1.JPG

2009年2月 7日

夜明け前

 2月6日(金)

 B級1組は12回戦まで終わって、井上八段のA級復帰が決定。大阪から伝えられる△井上(7-4)-▲久保(6-4)の終盤戦は東京でも検討していた。いよいよ井上勝ちがはっきりしてきたとき、誰かがコメント欄を見て、「『記者の手も震えてきた』って書いてありますよ」と読んでくれた。伝える翔記者にも万感の思いがあったのだろう。われわれ伝える側の人間は基本的には黒子なのだけれど、当然ながら感情を持っている。いいコメントだな、と思った。

 深夜、行方八段、松尾七段、片上五段と連れ立って、四谷三丁目に。すぐ近くには、廃校になった小学校の跡。都会の中心ゆえに住む人が少なくなるという現象は、地方から出てきた自分には、やはり不思議な感じがする。地下のバーに潜ってからも、話題はいつもの通り将棋界についてのあれこれ。「そんなことよりか、最近のナメちゃんの恋愛話を聞かせてよ」と水を向けると、笑ってはぐらかされてしまった。気がついたら、時刻は午前5時を過ぎている。バーの階段を上がって地上に出ると、夜明けの空気がすがしかった。

回想モード

 2月6日(金)

 20時半頃、自宅にて名人戦棋譜速報で、B級1組12回戦の進行を一通り確認。現在の中継システムが確立されるまで、自分もよくやったのではないだろうか。そんな感慨も抱きながら。

 21時半頃、将棋会館に。控え室に入ると、東京3局のうち、すでに2局は終わっていた。△行方(5-5)-▲森下(4-6)戦は行方勝ち。▲渡辺(5-5)-△屋敷(5-5)戦は渡辺勝ち。ちょうど控え室に引き上げてきた渡辺竜王が自分を見るなり、「来たねえ、渦中の人が!」と大笑いする。自分が2003年に順位戦中継を始めた際には、今をときめく永世竜王もまだ19歳C1五段だった。気分は何だかすでにもう、回想モード。「皆さん今までお世話になりました」と言うぐらいで、みんなゲラゲラ笑ってくれた。あとは何を言っても笑ってくれる感じで、懐かしいホームに戻ってきた気がした。

 烏記者がカメラを構えたので、検討陣にまざったところを撮ってもらう。その一枚は、順位戦中継の掲示板に掲載されている。考えて見れば自分はいつも撮るばかりで、控え室の風景に自分の姿が収まっていることはほとんどない。まさに記念写真だな。いい記念になりました。

2009年2月 6日

ダメ出し

先日放映された「気になる子ちゃん」では、

『年を取るとなぜ加齢臭がするの?』
http://www.ntv.co.jp/kininaruko/research/090131/04.html

という疑問が出ていた。自分と同年代の某タレントが首筋をかがれ、「腐った水槽のにおい」とか言われている。自分も何かいやなものを感じ、一緒に見ていた女子A氏に頼んで、ちょっと俺はどういうにおいがするのか正直に答えてくれ、と訊いてみた。返ってきた答えは「うーん、縁側でひなたぼっこしてる老人?」

以下は女子B氏からの携帯メールより。

「mtさんも服買おう!モテ服を!やっぱ女は男の服見ますよ、結構判断材料としてデカいっす。服のセンスで有り無し決まるくらい。だっさい人と一緒に歩きたくないですもん。顔イマイチでも髪と服でアリに見えるし笑 そう、一番大事なのはパンツ!丈とシルエット、ものすごく大きい。パンツ良ければ後適当に安いTシャツでもイケてます!むしろ体型よりおしゃれ度のが全然大事。正直ぶっちゃけます、気を悪くしたらごめんなさい。許してね。mtさんはパンツがダメよー。mtさんがオシャレだったらなーと何度思った事か…。男は内面と女は言うし、あたしもそう思うけど、まず外見クリアした上での話ですから。外見悪けりゃ中身まで見てもらえないってゆー」

以上ご意見、参考にさせていただきます。
 
(mixi日記、2月3日)

二月

080210_zoshigaya_1.jpg

君は行く暗く明るき大空のだんだらの
薄明かりこもれる二月

たそがれか日のただ中か
君は行く大空のものすごきだんだらの
薄明かり
それを見つつ共に行くわれのたのしさ

(村山槐多)

080128_kurobe_3.jpg

2月中盤予定

何事もなければ、以下の通りです。

8(日)【中継】天河戦準決勝・北尾女流初段-成田女子アマ王位
9(月)【中継】マイナビ準決勝・清水女流王将-岩根女流初段
10(火)【中継】天河戦準決勝・中井女流六段-松尾女流初段
11(祝)【撮影】LPSAバレンタイントーナメント
12(木)
13(金)【中継】マイナビ準決勝・中井女流六段-中村真女流初段
14(土)【中継】朝日杯・準決勝、決勝
15(日)
16(月)
17(火)移動・東京→別府
18(水)【中継】王将戦第4局1日目・羽生王将-深浦挑戦者
19(木)【中継】王将戦第4局2日目・羽生王将-深浦挑戦者
20(金)移動・別府→東京
21(土)
22(日)【中継】第21回1daトーナメント・きさらぎカップ

2009年2月 5日

制限の中の善意

LPSAはこれまで、善意ある多くの人たちに支えられてきた。
この先もきっとそうだろう。

将棋連盟、および将棋業界の人たちも、大半はいい人である。
しかし中には、そうでない人もいる。
LPSAと関わりを持つのであればどうなるかわかっていますかと、有形無形の脅しを加える人たちがいる。
それを知っていながら、見て見ぬふりをしている人たちがいる。
そうした現在の状況を、大半の人はいいと思っていないだろう。

LPSAのことは応援しているけれど、名前は出せないという人もいる。
最初はあきれもしたが、今となってはそういう人たちを責める気にもなれない。
いいもわるいもない。それはそういうことだ。
現在の状況を変えるだけの力がなければ、その中で最善を尽くすよりない。
様々な制限がある中での善意を、感謝を持ってありがたく受け取りたい。

(mixi日記、2008年8月19日)

まあいいや

081230_fl_1.JPG

 2月5日(木)

 今晩はなんだか引っ切りなしに電話がかかってくる。スポンサー筋の方からは、相手先に申し入れしましょうか、とか。皆さんおっしゃられることは共通していて、応援してる、でももう相手するだけバカかもよ、の2点。まあそうですよね。また何かあったら考えますか。

 昨日はあなたのこと大嫌いと言われたが、なんだか気持ちわるいぐらいに、あなたは頭がいいかも知れないけど、と繰り返された。自分の頭がよくないことは、いまこの瞬間、自分が世間的に見て何の得にもならないであろうことに関わっていることで明白だ。

 そうそう、あともうひとつ、写真が上手いと褒められたね。それはありがたいことです。もとより多くは望まない人生のつもりだが、できれば美しいものを見続けて、暮らしていきたい。


follow mtmt81 at http://twitter.com
Get Your Own