webページの一部やページを丸ごと魚拓のように保存するwebサービス。
一定期間経つと削除される新聞社サイトの記事や炎上して削除されそうなブログのスクラップ代わりに使える。
使い方は簡単で、保存したいページのURLをフォームに入力して「取得」ボタンを押すだけです。後は生成されたキャッシュURLをブログなどに記入すればOK。新聞社のリンクは消滅してもキャッシュ保存したリンクはずっと有効なままです。
ウェブ魚拓
http://megalodon.jp/
ウェブ魚拓+
http://megalodon.jp/plus/
ウェブ魚拓Q&A
http://megalodon.jp/qa#differ
「ウェブ魚拓」がリニューアル、著作権法で認められた「引用」サービスに
参考@affility
【おすすめWebサービスの最新記事】