動物を殺傷したりペットを捨てたりすることで、刑法の器物損壊罪や動物愛護法違反に問われることになる。
ヘッドライン
繁殖施設で犬23匹餓死、男性管理者から事情聞く…福岡
福岡県太宰府市の犬の繁殖施設で、23匹の犬が餓死していたことが7日、わかった。(読売新聞)[記事全文]
・ 福岡・太宰府 犬繁殖所 死骸23体放置 動物愛護法違反容疑 県警が49歳男性聴取 - 犬たちの写真も。西日本新聞(2月7日)
・ 動物取扱業者の規制 - 環境省「動物の愛護と適切な管理」
・ 無責任な飼育の問題 - ペット情報トピックスの関連情報エリア
◇関連トピックス
・ ペット情報 - Yahoo!トピックス
ニュース
- 繁殖施設で犬23匹餓死、男性管理者から事情聞く…福岡(読売新聞)7日 - 13時32分
- 高齢者虐待を防げ!! 司法書士が財産を管理(産経新聞)1月16日 - 8時5分
- 何者かが毒物? 飼い猫4匹死ぬ 神奈川(産経新聞)1月12日 - 8時2分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
動物愛護管理法
- 動物の愛護及び管理に関する法律(昭和48年法律第105号) - 法なび法令検索
(基本原則)
第二条 動物が命あるものであることにかんがみ、何人も、動物をみだりに殺し、傷つけ、又は苦しめることのないようにするのみでなく、人と動物の共生に配慮しつつ、その習性を考慮して適正に取り扱うようにしなければならない。
- 動物の愛護と適切な管理 - 環境省
動物の適正な取扱いに関する基準等
- 動物の適正な取扱いに関する基準等 - 環境省
家庭動物等の飼養及び保管に関する基準
- 家庭動物等の飼養及び保管に関する基準(PDFファイル) - 環境省
動物虐待に対する法律
動物の殺傷
動物愛護法で保護されるのは、愛護動物であり、愛護動物とは
を指し、たとえば蛙(両生類)や熱帯魚(魚類)を殺傷しても、同法違反とはならない。一 牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
二 前号に掲げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの
器物損壊罪は被害者の告訴がないと処罰できないが、動物愛護法違反にはそのような制限がない。
動物の虐待
動物の遺棄
民事上の責任
関連情報
- 動物の愛護と適切な管理 - 環境省自然環境局 法令や資料のほか、地方自治体が保護している迷子動物などを検索できる
- 動物の愛護及び管理に関する法律 - 法、納得!どっとこむ
- ペットの犬が暴力を受けて入院。損害賠償請求できる? - 法、納得!どっとこむ
過去の主な動物虐待の事例
2008年4月:水戸市の千波湖で白鳥と黒鳥が撲殺される。中2と中3の少年を少年院送致。
1993年2月:東京・上野の不忍池で「矢ガモ騒動」。上野動物園の職員らが保護。
凶悪犯罪の関連についての考察
- 野良猫の虐待は、惨殺な犯罪への道か(上)|(中)|(下) - PJニュース livedoor(2006年11月6日-11月8日)
- 動物虐待は、都市型のむごい犯罪がひそむ - PJニュース livedoor(2007年2月11日)