[ホーム]
二次元裏@ふたば
ナムカプスレ
2まだあああああああ
長い
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>2まだあああああああこれでもやってなさい
格ゲーかと期待したのになんだRPGか
>なんだRPGかん?
やっぱり戦闘のテンポ良くした続編ほしいよなー
戦闘がめどいから敵のターンはキャンセルで飛ばすだろそしたらずっと相手のターンでこっちに回ってくるのが普通に反撃してたほうが早いんだぜ・・・?
何度でも言うモッコスの強さは異常悔しい…でも使っちゃうっ
スモークボム(強)を覚えるとガイが空気になるでござるの巻
>これでもやってなさい絵師を本家、さっちんにやらせたらやっぱあのキャラでした
格闘じゃなくてがっかりしSRPGだし名前だけでもメビウス中隊とかエスコン出てこないかなと思ったけど出てこないしでもOP繰り返し見てたら気にしなくなった
たまにやりたくなるんだけどやり直すとなるとステージ一個小一時間で終いがつかないゲームなんだよね・・・
初プレイで100時間以上かかった
2週目、最初からロケットブーツ装備させても御剣はやっぱり御剣でした
>2週目、最初からロケットブーツ装備させても御剣はやっぱり御剣でした移動距離が一番少ないから2個はつけないと他並みに動けない
スモークボム!ホァアアアアア!
>絵師を本家、さっちんにやらせたら>やっぱあのキャラでしたつまり、どういう意味だってばよ
セルフィーの服を3〜4着も着せた時点でゲームバランスが崩れるな、ごり押ししまくり
>セルフィーの服を3〜4着も着せた時点でゲームバランスが崩れるな、ごり押ししまくり邪神がもう既にバランスブレイカーだし
シルフィーな
こないだゲーム屋で塊魂とこのゲームのどっち買おうか悩んで塊魂買ったとっしー的にはどっちがおすすめ?
mayのスパロボインパクトスレでもう一周やりたくないゲームの四天王とか言ってたとしあきが居たがスレ画も入ると思う。これもダラダラしすぎ
8周目入ったんだけどまだまだだな俺
8周とかすげえな好きなゲームかと問われれば間違いなく好きなゲームと答えるがじゃあもう1周プレイしたいかと問われると確実に返答に詰まるわ、俺
なんだ、男か…
なにこの4周もした好き過ぎるゲーム
なんとなくこれを貼りたくなった...
母性のあるモリガンがいい感じ
散々煽ってた魔界村がヘッポコだったのは泣けた
とりあえずサンドラの大冒険やってた俺はサンドラのために買ったようなもんだったけどサビーヌが想像以上に可愛すぎて萌死ぬところだった
続編が出たらゴッドハンドのジーンとデッドライジングのフランクさんを希望これを書くのはもう何度目なのだろう…
ブリスがグラフィックなしと聞いた時点で興味をなくした
ジャス学はせめてバツぐらいは出してくれよ!いや英雄先生が駄目って訳じゃないが
難易度はそれほどでもなく、キャラの絡みは多く、(人によりきりだけど)イメージはさほど崩さずキャラゲーの模範みたいなゲームで満足正直ゲーム性は二の次だったし
>ブリスがグラフィックなしと聞いた時点で興味をなくしたあの仕様ならグラフィッカーが死ぬって
>戦闘がめどいから敵のターンはキャンセルで飛ばすだろ>そしたらずっと相手のターンでこっちに回ってくるのが>普通に反撃してたほうが早いんだぜ・・・?キャンセルするとクリティカルでたまに即死するとか聞いたことあるけど飛ばさないとマジでやってられないぜ
>ブリスがグラフィックなしと聞いた時点で興味をなくしたただでさえテンポ悪いのにそんなのいらないよ頼朝の女装も見たくないし
・○ 夢のコラボ シャオムゥ・× 戦闘システムだるすぎ 1面あたり長すぎ(増援出すぎ) 戦闘マップ中の話の展開がワンパターン 17歳ワルかな飛竜が出てくるあたりで投げた…
>17歳ワルてめー田中シルフィーとかはOKなのか
>1面あたり長すぎ(増援出すぎ)やっぱ10分くらいで終わって欲しいよなぁ
>てめー>田中シルフィーとかはOKなのかあの聖女然としたワルキューレはないわー、としか言えない声も手伝って劣化ベル○ンディーにしか見えなかった
2週目特典でステージに参加してないキャラも会話に参加してくれるとかだったらやる気がでた自分で参加キャラ選べる面のことね
たまりにたまった回復アイテムをラスステ前に売りまくったらシルフィーの服が60近く買えたけど二週目はしなかった
キャスティングが王道過ぎて吹いた超戦士1号2号はどこの日曜洋画劇場かとあと、キングはなんでボイスなしだったんだろうか
俺の中でのディグダグ評価がストップ高になったソフトじゃないか!出てくるおっさんがみんな渋くてカッコイイんだよなあ
ステージ29「真なる龍の拳」やって以来ケン・マスターズと下村陽子のファンですttp://www.youtube.com/watch?v=qRCWeDgcgn8
>キャスティングが王道過ぎて吹いたほぼ同意だが欲を言えばギルはもう少し凛々しくてカイは明るい感じにしてほしかった
ギルとアーサーのコラボ技ダブルヒートボディは熱かったゲーマーの俺超感激
珍しくテイルズが空気のゲーム次回作があったらダンテ(DMC)ジーン(GOD HAND)で組んで欲しい
次回作出るならアマテラス(大神)の参加を希望する
>メビウス中隊とかエスコン出てこないかな次回作は装備アイテムで「リボンのエンブレム」とか出てこないかな。装備すれば一個飛行大隊に匹敵する戦力が得られる、みたいな。
ダンテとジーンのMA攻撃でダブル本塁打とかネロとジーンで俺たち両手がデビル&ゴッド!とか色々妄想は広がるジーン好きなんです、はい
さくら&かりんよりさくら&ダンが見たかった
カプのほうのキャラは定番以外はもう続編などを作成してない、もしくは出演予定が無いキャラだけと聞いて悲しくなった
>定番以外はもう続編などを作成してない、もしくは出演予定が無いキャラだけと聞いて悲しくなった…冬瓜は本家バイオでももう見られないというのかバイオシリーズでは貴重な典型的アメリカンヒーローだというのに
>俺の中でのディグダグ評価がストップ高になったソフトじゃないか!>出てくるおっさんがみんな渋くてカッコイイんだよなあ過去作を統合した阿呆のせいでディグダグもバラも全て株下落
ドルアーガのゲームブックネタがあったのが嬉しかった
>もしくは出演予定が無いキャラだけと聞いて悲しくなったそれを聞く度に複雑な気持ちになるBOFファン
>過去作を統合した阿呆のせいでディグダグもバラも全て株下落そうか?俺はドリラーでマスヨやタイゾウが出てきて凄く嬉しかった
>アマテラス(大神)の参加を希望するモリガンとの絡みがみたいですおっぱい的な意味で
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!どっちも好物の人たちじゃないかこのシーンは泣けるでぇ
しかも公式じゃないけどホンモノだからな
ダッシュのロックとロールちゃんがまた見れたから満足
>しかも公式じゃないけどホンモノだからな駄目な方の狐なんか詰めてね?(胸の方見ながら)
>しかも公式じゃないけどこいつの横に沙夜欲しいなぁ零児でもいいけど
夢の競演という意味では完璧だったんだがなぁシステムだるいしソウルエッジ逃げすぎだし1ステージ長すぎるし大して起伏のないシナリオだしと、どうにも厳しい面が多かったな
カプコン側がアレだったら次はコナミと組んで、バンダイナムコ×コナミとかどうだろうかこの際メーカー同士の関係は気にしない景清→風魔とか互換性あるキャラがいるしなw
>バンダイナムコ×コナミタッグでなく殺し合いになるとみた
ナムカプのオリキャラはリボルテックで模型化されると思ってたんだが…
パンツ先生参加してんだよね
>パンツ先生参加してんだよねゲーム中の立ち絵がパンツ先生たしかムゲフロもじゃなかったかな
>バンダイナムコ×コナミ「×」じゃなくて「VS」になりそうだな
>キャスティングが王道過ぎて吹いたけど複合チームが「キング&フェリシア」のみというのが…せっかく垣根を越えてるんだから英雄先生と仁で空手タッグとかやって欲しかった
PARで改造しても全クリに30時間掛かった
>PARで改造しても全クリに30時間掛かったPAR使うほどのもんか?
もはやテンプレと化しているがこのステージはずっと「愛しさと、切なさと、心強さと」の曲にしてほしかった
>このステージはずっと「愛しさと、切なさと、心強さと」それはZEROでもうやったからいいじゃん
良いゲームなんだよ長いけど良いゲームなんだよシミュレーションとコンボ組める戦闘の相性が悪かっただけで良いゲームなんだよ・・・
キャラゲーとしては本当いいゲームなんだよねコラボチームの少なさとかもったいない所も多いけどさ
いっそのこと、この二人スピンオフさせてナムカプ版OGなんてどうかねえつーか森羅って組織も二人以外の構成員って一人も登場してないよな
>なんとなくこれを貼りたくなった...やあ俺
>あの聖女然としたワルキューレはないわー、としか言えない俺としては大体イメージ通りだった
『 THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 01 』アーチスト:ゲーム・ミュージック, 天海春香(中村繪里子), 高槻やよい(仁後真耶子)形式:CD価格:¥ 2,200商品の詳細を見る