[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在243人くらいが見てます.カタログ
  • 管理人への連絡は準備板へ.実況可能.
  • SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • 新しい板 三次元実況 二次元業界 おもちゃ カメラ
  • アク禁理由公開中. この板の保存数は10000件です.



  • 広告:::|∀・)☆携帯ふたば☆ どこでもレス
    画像ファイル名:1233889508841.jpg-(59798 B)サムネ表示
    59798 B無念 Name としあき 09/02/06(金)12:05:08 No.480145 del 05:07頃消えます
    餃子にするか
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無念 Name としあき 09/02/06(金)12:24:03 No.480167 del 
    何を餃子にするのかすれあきに問いたい
    無念 Name としあき 09/02/06(金)12:32:38 No.480176 del 
    ある意味究極
    『餃子の皮餃子』
    中華スープで軽く煮込んだ刻んだ餃子の皮を具に使う
    隠し味が酢とラー油
    無念 Name としあき 09/02/06(金)13:11:29 No.480234 del 
        1233893489350.jpg-(81856 B) サムネ表示
    81856 B
    毒入り餃子の件って
    結局どうなったんだっけ?
    無念 Name としあき 09/02/06(金)13:12:56 No.480237 del 
    >毒入り餃子の件って
    >結局どうなったんだっけ?
    中国当局の責任者は更迭されたり自殺したりしたが
    残り物を食った中国人が中毒
    いつものことさ
    無念 Name としあき 09/02/06(金)13:15:42 No.480241 del 
    >毒入り餃子の件って
    >結局どうなったんだっけ?
    中国に持って帰ってみんなに配って食べちゃった
    無念 Name としあき 09/02/06(金)13:39:23 No.480280 del 
    >いつものことさ
    自業自毒と人は言う
    無念 Name としあき 09/02/06(金)13:49:22 No.480311 del 
    やっぱ餃子につけるタレは
    しょう油3、ラー油2、酢1の割合だよな
    無念 Name としあき 09/02/06(金)13:56:15 No.480327 del 
    いつも酢を入れすぎて、醤油3、酢3、ラー油1だ
    だがカリカリに焼けてるのなら酸っぱいのもいいもんだ
    無念 Name としあき 09/02/06(金)14:48:20 No.480392 del 
    酢3 しょうゆ2 ラー油1 だな
    無念 Name としあき 09/02/06(金)15:12:19 No.480422 del 
    学校給食の揚げギョーザ争奪戦
    無念 Name としあき 09/02/06(金)15:33:06 No.480451 del 
    >毒入り餃子の件って
    >結局どうなったんだっけ?
    >中国当局の責任者は更迭されたり自殺したりしたが
    >残り物を食った中国人が中毒
    >いつものことさ
    生協が持ってた毒入り餃子の同ロットサンプルを
    日本の警察や保健所じゃなくて中国調査団に引き渡してる
    日中合同隠蔽作戦でうやむや
    中国食品食うなら覚悟した方がいいね
    無念 Name としあき 09/02/06(金)16:35:47 No.480532 del 
    ぎょうざ一日100マンコ
    鶏肉一日3000`c
    卵一日5万個

    食は万里を越える
    無念 Name としあき 09/02/06(金)16:59:14 No.480561 del 
    >しょう油3、ラー油2、酢1の割合だよな
    ラー油が3、しょうゆ1、酢1、+七味か豆板醤
    辛さがいいんだよ、ビールがすすむ
    無念 Name としあき 09/02/06(金)17:48:45 No.480716 del 
    どうして関東には餃子の王将がないんだ?

    餃子の満州ばかりだ。
    無念 Name としあき 09/02/06(金)18:08:19 No.480785 del 
    東京の天津飯は甘酢あんかけって聞いたが
    マジなん?
    無念 Name としあき 09/02/06(金)18:33:27 No.480886 del 
    >どうして関東には餃子の王将がないんだ?

    俺の学校の近くにあるが全くもって流行っていない
    なぜなら宇都宮だからw
    無念 Name としあき 09/02/06(金)18:36:39 No.480901 del 
        1233912999169.gif-(108121 B) サムネ表示
    108121 B
    我が浜松の餃子消費量は結局宇都宮に及ばなかった
    無念 Name としあき 09/02/06(金)18:38:36 No.480915 del 
    >どうして関東には餃子の王将がないんだ?
    探すほどでもないくらい普通にそこら中にあるじゃないか

    タレは酢1ラー油1、醤油は使わない
    無念 Name としあき 09/02/06(金)18:43:28 No.480942 del 
    >東京の天津飯は甘酢あんかけって聞いたが
    >マジなん?
    なんかの深夜番組で調べてるのを見てたら
    浜名湖を境に東があんかけで西がケチャップだったぞ
    両岸の中華料理屋に出前を頼んでお互いに見せ合いさせて
    店主を驚かせてた
    無念 Name としあき 09/02/06(金)18:44:26 No.480946 del 
    近所のギョーザ店俺んちからニラ買ったくせに金払わねぇでやがる
    潰れてしまえ
    無念 Name としあき 09/02/06(金)20:06:48 No.481261 del 
        1233918408733.gif-(20781 B) サムネ表示
    20781 B
    札幌市民のソウルフード
    無念 Name としあき 09/02/06(金)20:20:08 No.481330 del 
    生まれてこの方ケチャップ天津飯を食ったことが無い
    名古屋生まれの俺が来ましたよ
    名古屋でも天津飯は餡かけしか食ったことが無いぞ
    無念 Name としあき 09/02/06(金)20:40:23 No.481457 del 
    九州でも天津飯は餡かけタイプだな
    無念 Name としあき 09/02/06(金)20:44:38 No.481492 del 
    >どうして関東には餃子の王将がないんだ?
    四季報によると関東は賃料が高いので出店ペースが
    低いらしい。しかし王将フーズの株ってこの不況なのにいけいけ
    だよな。2000円は行きそうだ。
    無念 Name としあき 09/02/06(金)20:45:14 No.481496 del 
    天津飯ってカニ玉的なブツがのっかてるやつじゃないのか?
    無念 Name としあき 09/02/06(金)20:49:45 No.481540 del 
        1233920985970.jpg-(105927 B) サムネ表示
    105927 B
    餃子作りは楽しくてたまらないよね。
    無念 Name としあき 09/02/06(金)20:56:51 No.481604 del 
    ずーっと王将だと思っていたら満州だったでゴザルダス
    無念 Name としあき 09/02/06(金)22:03:40 No.482297 del 
    >餃子作りは楽しくてたまらないよね。
    毎回作りすぎたかなと思うくらいになるけど
    不思議と完食してしまうんだよな。
    しかしながら皮の値段が高騰してるのが如何ともしがたい・・・
    無念 Name としあき 09/02/06(金)22:36:52 No.482535 del 
    無念 Name としあき 09/02/06(金)22:46:23 No.482591 del 
    事件有ってから喰う気自体が失せてる
    無念 Name としあき 09/02/06(金)22:49:06 No.482611 del 
    東根の「ひろしの餃子」が旨い…って,超地域限定だな
    無念 Name としあき 09/02/06(金)22:51:35 No.482630 del 
    >>餃子につけるタレ
    マヨネーズだろ
    無念 Name としあき 09/02/06(金)22:54:52 No.482665 del 
        1233928492979.jpg-(16020 B) サムネ表示
    16020 B
    ホワイト餃子はマイナー?
    無念 Name としあき 09/02/06(金)23:02:43 No.482719 del 
    ギョーザのたれは
    酢7、ラー油2、醤油1だな
    醤油を入れない時すらある
    無念 Name としあき 09/02/06(金)23:06:09 No.482754 del 
    俺も酢派
    王将の持ち帰りでタレ抜きを明言するくらい

    実は店頭で食うときにタレが選べず困るんだ
    無念 Name としあき 09/02/06(金)23:16:29 No.482833 del 
    >我が浜松の餃子消費量は結局宇都宮に及ばなかった
    まあ、対した差じゃないじゃん
    浜松の方が家で食べている手作り餃子とか異常に多いし
    店に並んで生餃子持ち帰りとかぱねえから
    と宇都宮見た自分がいってみる
    無念 Name としあき 09/02/07(土)00:59:12 No.484065 del 
    餃子といえば万金だ!!
    無念 Name としあき 09/02/07(土)02:00:49 No.484952 del 
    >我が浜松の餃子消費量は結局宇都宮に及ばなかった

    餃子しか食文化のない街と違って色々食うものがあ
    るからだ、気にするな。たとえば鰻丼とか。
    無念 Name としあき 09/02/07(土)02:38:41 No.485466 del 
        1233941921468.jpg-(89327 B) サムネ表示
    89327 B
    食え
    無念 Name としあき 09/02/07(土)10:37:32 No.487315 del 
    酢2、しょうゆ6、ラー油2だな俺
    無念 Name としあき 09/02/07(土)12:24:31 No.487524 del 
    上野、ガード下の昇龍軒のギョーザはウマイ
    ただ、いつも行列が出来ていて萎える
    無念 Name としあき 09/02/07(土)12:54:10 No.487596 del 
    >酢2、しょうゆ6、ラー油2だな俺
    酢1、しょうゆ3、ラー油1と言え
    無念 Name としあき 09/02/07(土)13:41:51 No.487690 del 
    >我が浜松の餃子消費量は結局宇都宮に及ばなかった

    宇都宮は東京から近いから(個人的にはそうは思わんが)
    地元民よりも観光客が消費してるのだと思うと宇都宮市民の俺が
    無念 Name としあき 09/02/07(土)13:52:49 No.487717 del 
    物産展で宇都宮餃子は見るが浜松餃子は見たことない
    世間の認知度が今ひとつなのか出店枠を宇都宮に押さえられてるのか
    おそらく今のままでは宇都宮>>(越えられない壁)>>浜松になりそう
    無念 Name としあき 09/02/07(土)13:57:11 No.487730 del 
    >札幌市民のソウルフード
    最初の頃は藤村有弘がCMをやってたんだよな
    ♪さぁ〜食べよう おいしく食べよぉ〜
    無念 Name としあき 09/02/07(土)13:57:25 No.487731 del 
    浜松餃子は高いから普及しない
    無念 Name としあき 09/02/07(土)13:59:50 No.487740 del 
    >>酢2、しょうゆ6、ラー油2だな俺
    >酢1、しょうゆ3、ラー油1と言え
    そんな、計5で数えるなんて難しいですよぅ。
    ええとマヂな話、1割10割じゃなくて料理だとそうなんだっけ?
    無念 Name としあき 09/02/07(土)14:02:24 No.487746 del 
    >浜松餃子は見たことない
    東京だが店で扱ってるの見たこと無い。
    だが池袋ナンジャタウンの餃子スタジアムでほとんどの出店で食ったが、浜松餃子一番気に入った。
    まああそこのは全部冷凍だろうし、他店も実力出せてないと思うけど。
    無念 Name としあき 09/02/07(土)14:03:40 No.487748 del 
    >我が浜松の餃子消費量は結局宇都宮に及ばなかった
    宇都宮は戦争中飛行場があったから
    戦後引き揚げ者が大陸で覚えた餃子作りを
    始めたのがはじまりという
    浜松はどんなん?
    無念 Name としあき 09/02/07(土)14:10:31 No.487759 del 
    >西がケチャップだったぞ
    ???関西だがケチャップは知らなかった。
    普通、しょうゆ味のあんかけだよ。
    酸味はない。
    ところで餃子のタレの割合の話がでてるが、
    こっちは店に「餃子のタレ」というものが
    醤油やコショウと並んでおいてあるよ。
    無念 Name としあき 09/02/07(土)14:16:10 No.487780 del 
    >どうして関東には餃子の王将がないんだ?
    つまり、つくば市にあるアレは王将じゃないというんだな!?
    無念 Name としあき 09/02/07(土)14:28:57 No.487804 del 
    >つくば市にあるアレ
    「餃子の王将」と「大阪王将」は
    ちょっと違うらしい
    無念 Name としあき 09/02/07(土)14:34:57 No.487821 del 
    >どうして関東には餃子の王将がないんだ?
    ホームページ見ろ 普通にあるだろが!
    それと東北から北のツンドラ地帯を関東扱いすんなw
    無念 Name としあき 09/02/07(土)14:48:54 No.487853 del 
    草加駅前のヨーカドーにある中華屋でケチャップ系
    天津丼に出会った時は衝撃を受けたものだ。
    無念 Name としあき 09/02/07(土)14:52:13 No.487865 del 
    >ツンドラ地帯
    ちゃうねん
    いばらきは東北とちゃうねん
    無念 Name としあき 09/02/07(土)15:00:40 No.487885 del 
    イクラ潰したやつかけるとうまいよな〜
    無念 Name としあき 09/02/07(土)15:18:33 No.487933 del 
    イクラを潰すなんて愚行をしてるのか貴様…
    無念 Name としあき 09/02/07(土)15:33:39 No.487975 del 
    塩・胡椒・ラー油
    無念 Name としあき 09/02/07(土)15:40:13 No.487986 del 
    酒のツマミの時には酢:3、辣油:1
    飯のおかずの時には酢:2、辣油:2、醤油:1
    無念 Name としあき 09/02/07(土)15:44:02 No.487995 del 
    >イクラ潰したやつかけるとうまいよな〜
    玉子の黄身を湯煎して塩でも掛けとけ
    無念 Name としあき 09/02/07(土)16:55:35 No.488141 del 
    >浜松はどんなん
    似たようなもんだよ
    浜松(静岡)には歩兵大隊&戦車隊が大陸に渡っている
    戦後引揚者の中で大陸で覚えた餃子を売り出す屋台が始まり
    丸く焼くのはフライパンで効率よく焼く為のなごり
    その後紡績工場や二輪工場(ホンダやヤマハやスズキ)
    が立ち上がると従業員の晩飯としてお持ち帰りが主流となったそうな

    ちなみにもやしを真ん中に添えるのは丸く焼くと真ん中が
    空くので単価の安いもやしを添えたのが始まり
    無念 Name としあき 09/02/07(土)17:04:00 No.488167 del 
    続き
    もうひとつ言わせてくれ
    ものづくりの街浜松は餃子自動生産ラインを生産している
    一番のお得意様が宇都宮なんだよ
    無念 Name としあき 09/02/07(土)17:15:33 No.488221 del 
    大阪人から言わせれば、ラーメン餃子は東京の方が上
    しかし、甘酢天津飯のまずさは異常・・・。
    無念 Name としあき 09/02/07(土)18:16:04 No.488482 del 
    浜松はアホみたいに餃子の店ばかり
    無念 Name としあき 09/02/07(土)18:56:21 No.488919 del 
    宇都宮より浜松の方が好きだな
    無念 Name としあき 09/02/07(土)18:58:40 No.488942 del 
    アノ事件があってから自宅で餃子を作る人が増えたって報道見て
    一般的に家で作るもんだと思ってた
    無念 Name としあき 09/02/07(土)19:49:50 No.489265 del 
    >食え
    コンビニ餃子はなんでああも
    微妙な食感なんだろ


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-
    『 Fate/stay night セイバー (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 』
    Gift
    形式:おもちゃ&ホビー
    参考価格:¥ 7,800
    価格:¥ 5,997
    商品の詳細を見る

    [下記料金でのご案内は個人様のみとなります]