先月末に日本海でロシアにだ捕された鳥取・境港市のカニかご漁船「第38吉丸」が7日、乗組員とともに解放され、日本に向けて出航した。ロシア国境警備隊は、漁船の所属する日吉水産がロシア当局に対し、違反金など約1500万円を支払ったとしている。 (02/07 20:12)
麻生首相、北方領土問題解決に意欲
北朝鮮、オバマ政権との直接対話に意欲
知人の71歳男を逮捕 小田原女性殺害
記事一覧
偽の権利書を使った架空の土地取引で、およそ2億円をだまし取られたとして、神戸の不動産会社が仲介業者らを告訴した。仲介業者は、土地の権利書などを偽造する手口で所有者になりすまし、土地代金などをだまし取ったとされ、兵庫県警が捜査を進めている。 (02/07 18:58)
大阪:橋下大阪府知事 小学生の料理大会視察
大阪:象のプールに男性の変死体 天王寺動物園
京都:「梅苑」きょうから公開 京都・北野天満宮
大阪:シャープ1000億円赤字
和歌山:幼稚園職員が保育料着服
不況列島09。3回目のきょうのテーマは外国人労働者です。市の人口の5%を外国人が占める滋賀県長浜市。この街に住む外国人のほとんどは、日本社会の貴重な労働力として地球の裏側、南米からやって来た人たちです。100年に一度といわれる経済危機によって、多くのものを失いながらも助け合って暮らす外国人労働者たちの今を追いました。
都内で7日、北方領土返還を呼びかける大会が開かれた。麻生首相は「政府としては、北方四島の帰属問題を解決して平和条約を締結するという基本方針に従い、領土問題の最終解決に向けて進展が得られるよう、引き続き強い意志をもって交渉を進める」と述べた。 (02/07 18:54)
郵政見直し発言、麻生首相が弁解「誤解だ」
国際司法裁判所長に小和田恒氏、日本人初
首相“郵政民営化反対”発言で党内外に波紋
景気後退の影響で百貨店の売り上げが落ち込む中、三越は経営の効率化を図るため、4月以降、定休日を増やしたり、営業時間を短縮したりする検討をしている。 (02/07 15:34)
ホンダ系列の多摩テック、9月末で閉鎖
パイオニア、薄型テレビからの完全撤退検討
12月景気動向指数、過去3番目の下げ幅
神奈川・小田原市の海岸で去年12月に殺害されたパート従業員・片川美津子さん(当時54)の遺体が見つかった事件で、警察は7日、知人・永田英蔵容疑者(71)を逮捕。約4年前から片川さんが頻繁に永田容疑者から借金をしており、金銭トラブルが動機か。 (02/07 20:10)
同級生の両親から145万円詐取、男を逮捕
4400万円着服、リクルート元社員を逮捕
東京・伊豆大島で「椿展」始まる
政府・自治体がホームレスを支援 フランス
米景気対策法案 上院で修正、採決は見送り
ラグビーの日本代表でトップリーグの東芝に所属するトンガ出身のクリスチャン・ロアマヌ選手(22)から大麻の陽性反応が出た問題で、東芝ラグビー部は、もし再検査でも陽性となれば、日本一を決める日本選手権の出場を辞退すると表明した。 (02/06 20:22)
タレント・MEGUMIさんが6日、第1子となる長男を出産したことをファクスで明かした。「母子共に元気で、家族一同、喜んでおります」と報告。MEGUMIさんは去年7月、ロックバンド「Dragon Ash」のボーカル・降谷建志さんと結婚した。 (02/07 19:22)
林マヤさん「しんきゅうさん、心強いです」
柏原収史さん、共演者の結婚を暴露
※ニュース動画をご覧になるときはかをクリックしてください。最適な通信速度でニュースをお伝えします。※動画をご覧になるには「Windows Media Player」が必要です。※「Windows Media Player」のダウンロード(無料)はこちらから。