和歌山

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

ドクターカー:医師が急行 国保すさみ病院で導入 /和歌山

 すさみ町周参見の国保すさみ病院(高垣有作院長)は、消防の要請を受けた医師が救急現場に急行できるドクターカー(医療用緊急車両)を導入した。昨年の道路交通法施行令の改正を受け、同病院の一般車を改造した。

 通常のドクターカーはマイクロバスなどに医療機器を搭載し、医師らが乗り込む「動く治療室」。同病院の場合は、一般車に気管内挿管セットなどの緊急蘇生機材を積み込み、赤色灯やサイレン、拡声器を装備して、赤信号の通過も認められた。

 小西真矢事務長は「国道42号などが渋滞しても、これまで以上に時間を短縮して緊急医療活動ができる」と期待している。【山本芳博】

毎日新聞 2009年2月7日 地方版

和歌山 アーカイブ一覧

 
郷土料理百選

特集企画

おすすめ情報