サイトマップ
モバイル
地デジ
会社情報
お問い合せ
2009年2月6日(金) 19:20
成徳学校の創立120周年記念式典
岡山市平井の児童自立支援施設、岡山県立成徳学校の創立120周年を祝う記念式典が開かれました。
成徳学校は、1888年に岡山市清輝橋の光清寺に非行児童の教育の場として設立され、1937年に今の場所に移りました。
現在は学校などにうまく適応できない児童が社会に溶け込めることを目指して、職員とともに住み込みで生活しています。
新年度からは、施設内に中学校が設置されることになっており、充実した教育ができると期待されています。
[
06日
19:20
]
ファジ初戦は3月8日、甲府と対戦
[
06日
19:10
]
岡山県が臨時職員の面接
[
06日
19:20
]
吉備国際大学が就職面談会
[
06日
19:20
]
内海ダム事業の本体工事開始へ
[
06日
19:20
]
ごみ処理施設について住民に説明
[
06日
19:20
]
高松市の商店街がお得な商品券を発行
[
06日
19:20
]
屋島陸上競技場の再開発構想まとまる
[
06日
19:20
]
成徳学校の創立120周年記念式典
[
06日
19:20
]
北方領土返還要求岡山県民大会
[
06日
12:10
]
JR岡山駅西口近くでアパート火災
[
06日
12:10
]
津山市で物置小屋を焼く火事
[
06日
12:10
]
全国の雛人形を集めた「女のまつり」
[
04日
19:20
]
大樋年雄陶芸展「50の仕事」
[
02日
19:15
]
岡山市で“I氏賞”の選考作品展
[
01日
18:05
]
岡山市で企画展「大名の装束」
[
01日
11:45
]
高松市美術館で現代アートの作品展