[PR]今日のニュースは
「Infoseek モバイル」



SINCE:01/12/03  管理人:矢蘇部
 日暮庵
更新履歴

01/30 サポートガールズをまとめて何人か

01/25 ドラシス 第39回
ロックガールズ6 人気投票結果発表。
01/06 ドラシス 第38回
12/25 ドラシス 第37回
ドラシス外伝『Trick or Trick』(ハロウィン投票結果)
12/05 ドラシス 第36回
ロックガールズ6 No.046 Tomahowk No.047 Wind No.048 Yamato


TOP絵クイズ

ヒント : ダンボール

 ● about

 ● SS

 ● WEBコミ

 ● Real About 画廊伝説

 ● いただきもの

 ● リンク

 ● 
コンテンツ直通(別窓)

燃える連載WEBコミック

本当に適当な画廊

イラスト・少女化ロックマン

TOP絵クイズの過去分

拍手絵の過去分

ドラゴン☆シスターズ
個人的応援リンク

琥珀さん萌総本山!

我らが敬愛する姐さん

おねーちゃんといもうと
2009/01/30

この前の更新に間に合わなかった分や忘れていた分を何点か。

まず、ロックガールズ。
サポートガールズを今まで更新していなかった分も含めて更新しました。



■チャー…ジ…?あれー、おかしいなー巻き毛鎧娘が機関車娘に見える…
■3位がRG5のひとだーっ?!(がびーん

はじめは「みんなして何いってるんだろう。ってゆーか、ボケた?」
とか思ってたんですが、よく見たらナイトがチャージになってるジャマイカァー!!
ってなことで直しました。
ナイトちゃんはナイトです。蒸気機関はついていません。


■>とりあえずロックシリーズでは1しか登場してない
8にもあるけど…?( ゜д゜;)

にゃにぃ!! 8に弥七出てたのォォォォ!
8は当時友人にサターンごと借りたという思い出のソフトのため、
そんなにやりこんではいないのですよ。
っつーわけで、普通に知りませんでした。反省!!
それをふまえて!
RG6の投票結果のセリフを変えたのですが、
ついでに口調まで手を出したら弥七が別キャラにっ!?
けどなんかしっくりきたんで弥七はこれでゆきます。


■ドラクエ2モンスターガールズ人気投票(予選)のお知らせ。



つまりね、一番肝心なのを更新するの忘れてたのよ。
っつーわけで、DQ2MGの人気投票予選(長いなぁ、誰か略称考えて)やります。
まずはシリーズ@のNo.97〜No.104まで。
キャラクターは画廊でチェックしてちょ。
お気に入りのあの子に投票をだッ!!



■人気投票の多重投票はアリなのかナシなのか・・・気になって夜も眠れず昼寝してしまう

これに関してなんですが、とりあえずみなさまの良心におまかせ状態です。
っつーかですね、多重投票を阻止する手段が思いつかないんですよ。
そもそも借り物のシステムのため、いったいどーなってるのかよくわからんですし、
いろいろ設定いじって試してみたのですが、
大抵多重投票できてしまうのですよ。
なので、別に禁止はしませんが、常識の範囲で行いましょうって感じです。
っつーかさー、自分ひとりでゲシゲシ入れて一位にしても、
本当にその娘に人気があるのかどうかがわからなくてツマランと思うんですがねー。



■超駄文

むかしむかし、電子レンジが流行りだしたころ、
レンジで暖めて調理するというポテトが発売されまして、
それのCMがお茶の間のテレビのゴールデンタイムでバンバン流されていた時期がありました。
その名も、

マイクロマジックの○○○○ポテト!

いやー、この商品名、あまりにも名前がアレ過ぎて書けません。
これって、狙って名前つけたんですかねー。
とにかく、小学生には馬鹿ウケでした。
そしてさらに、
これのCMソングがかなり来てたんですよねー。
っつーか、馬鹿です。
無駄に明るいメロディーなので馬鹿に拍車をかけてます。
でも、大好きでした。
今でもそらで歌えます。
え? なに? 歌えって?

「嫌よ!
「何でか? だってあの歌って、歌詞が……
「そんなこと考えてないわよ!!
「だいたいそーゆー意味じゃないでしょ!
「なら歌えるはず? え。でも、それは……
「う……
「わ、わかったわよ。歌えばいいんでしょ、歌えば
「いっとくけど、1回限りだからねッ!!



動画サイトいきゃあ見れると思うんで、
興味のある人は是非見てください。

2009/01/25

実は最近ちょーっと体調が悪いんですよねー。
すんげーダルかったり、めっちゃ眠かったり、
身体がぽっぽぽっぽしたり、ときどきノド痛かったり……。
一応、インフルではないのですが、
油断するとすぐにインフルになりそうなので気をつけてます。
特に最近感想してノドからからになる日が多いので、
スポーツドリンクを常備してこまめに水分とってます。
でも、あれって一緒に糖分も取れるよなぁ。
たぷたぷなお腹が、さらにたぷたぷに……。


■矢蘇部さんは今年の抱負などはありますか?


積みプラを減らす!
いやー、それがですね、年始に大掃除したら積みプラがわんさか出てきてですねー、
自分で思ってた量の4倍ぐらいプラモが眠ってて、
こりゃあいかんと思ったわけですよ。
というわけで、
 ・これ以上プラモは買わない
 ・作って減らす
これが今年の抱負です。






■更新情報

ドラゴン☆シスターズ
 
 ドラシスの設定は、以前に拍手絵時に書いたSSとは異なります。
 っつーか、同じで設定で物語り作ろうとしてうまくいかなかったんだよー。


◆ロックガールズ6
 
 人気投票結果発表です。
 サポートガールズは次回で……(間に合うのか!?)



◆まちがいセブン(問題)




■>まちがいセブン
…なんか微妙に季節感がずれてる絵だなぁ(汗
企画は年末にできてたとか?
とにかく、今回のまちがいは…

・竜姉の出したクリームの量が少ない⇔多い
・竜姉にびっくりが出ている⇔出ていない
・竜姉の口が小さく開いている⇔大きく開いている
・竜姉の持ってるクリーム絞りが大きい⇔小さい
・竜姉のエプロンの背中のリボンが小さい⇔大きい
・竜妹の口があいている⇔とじている
・竜妹の持ってるボウルに入ってるイチゴの数が2個⇔1個

ですね。それにしても、普段からお世話になってる皆のためにケーキを作るなんて、良い話だなぁ。 by,アークマージの人

○別にクリスマスが近かったからケーキを作ってる絵にしたのではなく、
単純にケーキが食べたかったからケーキを作ってる絵にしただけだも〜ん。
基本的に、季節感とか考えずに描いてます。
っつーわけで、上の七つが正解。
竜妹のイチゴが減って口が閉じてるのは、
イチゴをつまみ食いしたからだったりしまーす。


◆黄金聖闘士人気投票・結果発表


人気投票

黄金聖闘士人気投票の結果発表ができました。
もちろん上位3人は絵つきです。
今回、遊び心を出してとあるデザインに統一してみました。
というわけで、気になる人はここをクリックだッ!!





■ TOP絵クイズ


■CALL■

スネーク、今回の任務はらりるれろの設計図を手に入れることである。
らりるれろの開発者であるペドロヴィッチ博士の日記を調査したところ、博士は新しいタイプのらりるれろを開発し、その設計データをあるファミコンソフトに隠しデータとして書き込んでいたことがわかった。おそらく親友であったキオ・マルフ博士をまねたのであろう。
この新型のらりるれろのデータが書き込まれたソフトが何であるかを調査し、可能であれば報告することが今回のきみの任務だ。

上にある写真を見てくれ。これは博士の日記に挟まれていたものだ。映っているのはスネーク、きみのような気がするが、もしかしたら何か関係があるのかもしれない。
日記の文面により、このゲームはシリーズの製作者から見放されているということがわかった。また、一番肝心なものが出てこないということでも有名らしい。
スネーク、ファミコンソフトのタイトルがわかった場合はいつもどおりに拍手コメントにて答えを送信してくれ。

今回の作戦も単独での潜入作戦だ。いつも通り装備品の支給はない。すべて現地調達だ。いいか、スネーク、任務は潜入調査だ。潜入していることを悟られないのがベストだ。だから戦闘は極力避けろ。敵を見たら隠れるか逃げるかするんだ。なお、今回の作戦では敵に捕まった場合に特別な負けイベントが発生する場合がある。それに、オセロットのような変態が敵側にいないという保証はない。もしきみが捕まってしまってエロエロな目にあってしまったとしても援軍を送ることはできない。その点をよく踏まえて行動してくれ。

今回の作戦では、エメリッヒ博士が記録を行う。
本当はメイ・リンに頼みたかったのだが、彼女が風邪をひいてしまったために仕方なく博士に頼むことにした。
多少の心配はあるが、それなりのフォローをしてくれるだろう。
では、博士につなぐぞ。

■CALL■

やぁスネーク。
今回の作戦では僕が作戦記録を担当する。ヨロシクね。
スネーク、そんなに嫌そうな顔をしないでくれよ。
な、なんだよ。
そんな、別にきみの着替えを盗撮してそれをオカズにサイテーなことをしてメイ・リンにもらったメモ用紙をダメにしたりなんかしてないよ。
ところでスネーク、
「天知る 地知る 我知る なんじ知る」って言葉、知ってるかい?
テンってのは前にも説明したとおり動物のテンのことだ。
チってのは智識の智のことだね。
ワレってのは当然自分のことで、
ナンジってのは今の時間を聞いてるんだから……どういう意味だろ。
えっと、これは、動物のテンも智識を持っていて自分のことや時間のことを知っているって意味だ。
だから、つまり、動物にだってちゃんとした知能があるんだから馬鹿にしちゃあいけないよって意味だね。

■CALL■

一番右端のトラックのれ

■CALL■

ん? なんだろ。
突然混線したような――。

■CALL■

左の部屋に入れ

■CALL■

大佐かな?
でも、いってることが変だ。
またウィルスに感染してUFOにさらわれたりしたのかな?

■CALL■

気をつけろ、スネーク!
何者かが通信に割り込んできている!!
あの指示には従うな!
スタート地点に戻されたり落とし穴しかない部屋に導かれたりするぞ!!

■CALL■

おまえはやり過ぎた、やり過ぎたんだよ!
これは命令だ。
パソコンの電源を切れ!

■CALL■

急げスネーク!
一刻も早く新型らりるれろの設計図の隠されたソフトを調べるんだ!
調査結果は拍手コメントで行うんだぞ!
わかったな、スネーク! スネーク――

■OVER■

TOP絵クイズのルールだぜぃ!

■回答は拍手コメントでするべし!
 下の拍手ボタンを押してコメント欄に答えを書き込むんだ。

■TOP絵クイズはファミコンのゲームで答えろ!
 アーケードからの移植作品はあっても、PSや3DOだったりはしないぞ。

■???の数を信用するな!
 ?の数と正解ゲームのタイトルの字数は必ずしも一致しない。
 だまされるな。





■拍手レス(抜粋)


■矢蘇部さん、いくら昔の原画が恥ずかしくても捨てるのはやめてあげてくださいね。公開まではいいですから。恥ずかしくてもそのキャラの事を知っているのも愛して(?)あげられるのも矢蘇部さんだけなんですから。ひょっとしたらいつかその子が生まれ変わって何かになるかもしれませんし。
今回はかなり恥ずかしいことをマジで言ってしまいました。自分の方が恥ずかしくて死にそうです。

というようなかっこいいコメントをいただきましたが、
残念ながら、すべて紙ごみとして出してしまったぜベイベー。
んー、なんつーかアレですよー。
設定に関しては字で書いてあるメモがあれば十分で、
別に絵はなかったらまた描きゃあいいんで、
必要ないなーって思って捨ててしまいました。
行け、アクシズ! 忌まわしき記憶とともにッ!って感じですかね。
っつーか、まー、ほんとにねー、
昔の絵とか見ると恥ずかしさで絶叫したくなるんですよー。
でも、今の絵だって後で見たらやっぱり恥ずかしさで絶叫したくなると思います。
うーん、もっと絵がうまくなりたいっす!


■よし!
今すぐその中二設定をスキャナに入れる作業に入るんだ!

上にも書きましたとおり、
中二設定は特A級消去希望過去なので、
すべて廃棄処分してしまいました。
なので、際無いなことに。もう手元には残ってなのですよ。
あー、残念だ♪


■あくましんかんの名前かぁ・・あくましんかんのこだから、nを重ねて
あくましん・かのこ、あだなはアークマージ。

なぜそこであだながアークマージ?


■つまり、スタンドまで飛ばせば守備陣関係ない=防御無視のダメージという事だったんだよ!

『スタンドまで飛ばせば』を一読したとき、
『スタンド使いだからスタンドまで飛ばして攻撃してくる』と解釈して、
「この方は何をいいたいんだろう?」とか思った矢蘇部は
だいぶ脳内がジョジョってると思います。


■髪下ろした姿もステキな将軍に閣下に質問です。
Q1.37回扉絵より38回挿絵の方が角が短いのは何故ですか?
Q2.尻尾の内側の色が違うのは何故d
Q3.バウの足みたいな靴履いてらっしゃいますがヒール嫌いなんですか?
Q4.ヒールで踏んでほしいって言われたことあると思いますが、どう対応しましたか?

これはほとんど矢蘇部に責任があることなので代わりに答えます。
A1.A2.矢蘇部は前に登場させたキャラを改めて描くとき、
以前書いた絵を見てデザインをチェックすることがほとんどなく、
「確かこんな感じだったよな〜」とフィーリングで描くため。
尻尾の色が違うのも「確かこんな色だったよな〜」とフィーリングで描いたため。
A3.ヒールの部分を矢蘇部の描き忘れた。
要するに、いー加減なんですね、私。
Q4.についてはダースにしか答えられないので、
そのうちドラシスで。


■下着がないからって素肌とは限らない。直にタイツとかスパッツとかふしぎなぼうしとか!

不思議な帽子!?
それは初耳だなぁ……。っつーか、斬新!
え?え?
どーやって身に着けるんですか?


■あくましんかんのあだ名かぁ・・
お腹にドラキーっぽいマークがあるから、ハラキリ。

>悪魔神官
マラカスではハラキリできませんねー♪
だからボツ。ざんねん賞、マラカスたたきの刑♪



■あくましんかんの名前はたぬこでいいとおもうんだ。

>悪魔神官
たぬき臭い名前は却下です。
だからボツ。ざんねん賞、マラカス殴りの刑♪



■シドーが・・・・いい!!

それは全裸に心惹かれたのか、
それとも付随しているSSにトキメキを感じたのか、
どちらにしろヘンタイさんでありますな♪


■ありがとう、たぬこさん!!
愛してるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あ、愛してるとか、
ばかじゃないの! 恥ずかしいッ!



■スペシャルマンは、パワーファイターじゃないと思う・・・。

スペシャルマンって超人オリンピックの予選で怪獣につぶされたのと、
タッグマッチが始まる前にはぐれアクマコンビにやられたのしか知らないので、
ぶっちゃけどんなファイティングスタイルなのかまったく分からない。
怪獣に潰されたときにテリーが、
「おまえは3tのうんたらかんたら〜」っていってたんで、
てっきりパワー型だと思ってたんですが、そうですか、違うんですか。
ま、でも、どーでもいいや。



■>ハーゴン褌説
あれッスよ。その日は勝負パンツ穿いてたんですよ。普段はフンドシということで如何な物かと。 By.暴君R

あのヒラヒラ服を着てるときだけ褌で普段はパンツ。
姐さんは着替えている途中に乱入して盗ってったとかも考えてみましたー。
もう、これは各人の想像におまかせしましょう。


アークデーモンさんにも是非丑の格好を!!

↓こんなものが見たいなんて変わった趣味をしてますね。

ちなにみ、前は止めようとしたけど止まらなかったそうです。


■いっそアトラスとベリアルもノーパンになればいいと思うよ

ベリアル
「断る!」
アトラス
「…………それで?」


>すんごくつよい きゅーけつきはんたー
中二設定画の矢蘇部さんの文字が可愛いすぎます

中二ですから。



■2の主人公は唯一呪文が使えない主人公なので、熱血馬鹿なイメージが強いです

たぶんそれはみんな共通に持っているローレのイメージ。


■左打ちなのに風切りは右側・・?
ギガンテスは器用だな、かしこさ低そうだが

ほんとだ、持ち手が逆だ。
すげー気持ちわりぃー。
でもきっとパワーだけはありあまってるので、
持ち方とか関係なくかっ飛ばせるんですよ。


■>そこまで徹底してウルフ無視するとどうなるんですか?
まず、バイオニックポチから逃亡すると、ポチが生き残ったままモスキート入手イベントに移行します。
次にソルジャーの参入イベントと、ウルフVSゴメスを素通りして、バルデスを撃破。
これで主人公は、ウルフと再会する場面を2回残し、ニーナを助けた事になります。
(ニーナは「ウルフが来てくれるのを待つ。」と言い、犬の穴で待機。)
この状態で、ポチと再戦するとウルフが現れますが、何も無い空間をポンコツ呼ばわりして、しかも副砲を奪い取って行きます。(笑)
ウルフVSソルジャーは通常プレイと同じ結果ですが、どちらのイベントでも、主人公はニーナ救出をウルフに伝える事ができませんでした。
この後、私はウルフを死なせたく無かったので、戦車「Rウルフ」の入手を諦め、数ヶ月かけてパーティーをLv99まで鍛え上げ遊びました。(笑)
ここで、ゴメスを生身で倒してみようと思い付き「ウルフVSゴメス」イベントに入ったのですが、何とウルフは圧倒的な力でゴメスを倒してしまったのです!
何度か試したのですが、この戦闘におけるウルフは(HPを除き)主人公と同じステータスになるらしい事が分かりました。
しかし、戦闘終了後はウルフが敗れた事になっており、更にメカニックとソルジャーが消え、主人公の名前がウルフに変わってしまいます!
メカニックとソルジャーは、存在が抹消された訳では無く、ウリウ爺さん宅とオードリーに行けば、離脱前と同じ装備、同じLvで参入させる事が可能でした。
ですが私は敢えて孤独を選び、2代目ウルフとしてハンター家業を続けようと決心したのです。(笑)

無の空間から副砲を奪うウルフ萌え。
そうですか、けっきょく死にますか。
ゴメスを倒しても死ぬあたりはオルテガと同じですね。
でもその後の主人公ウルフ化が笑える。
是非とも一人旅を完遂してください


■リカントさんは鼻が無いと別犬に見えまする。
あと、腰布がセクシーショットすぎる。

そうか! 鼻がなかったからなんとなく変だったのか!!
うし、以後気をつけよう。



■だいまどうの可愛さを探して第35回を見ていたら、りんごの皮のむき方おかしい?
刃物が手前じゃないとすげーむずかしいよー
変に器用で不気味です。やはり可愛くない・・

ちぃ、気付きやがったなぁ!
人がりんごの皮をむいている絵を描くときは自分でりんごをむくときのりんごとナイフの左右の位置を逆にした絵をかけばいいだろうと思ったのですが、
りんごとナイフの前後の位置も逆にしなきゃならなかったんですねー。
んで、そのことに完成したあとに気付いたんですけど、もう修正できねーしどーせ誰も気付かんだろうからこのままでいーやーってことでそのままあげてしまったんですけど、
気付いたなッ! 親父にも気付かれたことないのにッ!!
っつーわけで、会話するためにむいてる手を止めてるから位置が違うんだよとかそういうふうに好意的に解釈してあげてください。


■おお、新年早々?(まぁ新年初更新後の初拍手だし…)去年結局1回も出なかったベリアルが1発目から!今年はいい事ありそうだな。
と言うわけで今年も一年期待してますね。よろしくです。

正月からベリアルに襲われるのは果たして吉なのか凶なのか?
あいもかわらず時代遅れサイトではありますが、
こちらこそよろしくお願いします。



■蘭宮姐さん!
健全な男…いや、漢の子達のためにタヌ子さんとのけしからんツーショットを…
是非!是が非でも!( ゜Д゜)クヮ

というリクが着てますが、どうしますか、姐さん!


■この肉は某所で書かれていたアレですな
昨年は大変お世話になりました
今年も矢蘇部さんのよりいっそうのご活躍をお祈りしておりますー
グレィトグレイトグレイトー
SPII

某所で描いてたアレです。
なんだってあんたとこであんなもん描いてたんだろうという気がしますが、
まぁ、それはそれ、これはこれ。


■CDシアター「ドラゴンクエスト」だと、竜王:加藤精三(星一徹の声)、大魔道:玄田哲章(シュワルツェネッガーの吹き替え)、影の騎士:若本規夫(セルの声)なのですが、『ドラ☆シス』を観ながらCDを聴くと、シュワ声で喋るディアナをイメージして面白いですw

星一徹声の竜姉妹の方がおもしろいと思いますが(笑)。
逆にダースやキースが超絶アニメ声だったりしても面白いと思います。



■>晴れ着着てありとあらゆるポーズをとってくれるつるぺた
バズズがいるじゃないかっ!!!

バズズの着物は微妙に普通と違うんで参考になりません。
っつーか、着物の特徴つかまなくても描けるようデザインしているんで、
むしろ役にたたない。


■パスワードといったらこれだろ
ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ

もちろん、↑からとってますよ。


■>「日暮案年明けてから更新ないけど大丈夫かな、
また風邪でもひいたのかな」と心配しているところ
心配はした。

べ、別に心配してほしかったわけじゃないからね!
心配してくれてありがとうなんていわないんだからね!!


■>突然「猛牛会」とかいう今までとまったく違うTOP持ってきて、「うわぁー、日暮案なくなったぁぁ!!」とかって焦らせようとした
…いや、全然焦んなかった。
むしろ、「読みどぉ〜り!!」って感じwww

うぬぅ、このひねくれものめぇ。
そんなことじゃ素直で純真な心が失われてしまいますよー。


■キース・ロイヤルってことじゃないか?
キシィことキース・キス・キッスならストナーサンシャインできたのになぁ

知らない人なのでぐぐってみたらオーフェンの人ですか。
オーフェンは読んだことないんですよねー。
っつーか、今でいうラノベ系をあまり読んだことがないんです。


■日暮里・西日暮里間は、やけに短い。

確かに日暮里に見えなくもない。
っつーか、ひぐらしとかはやったおかげでなんか紛らわしくなってきたので、
ここらで唐突にサイト名変えてみたりしよーかなーとか企んでたりもする。
例えば……「マミアナ庵」とか。
いっそ「マミアナ王国」とかにするか(笑)。


■エイプリルフールには囲碁庵とかになるんだきっと

そしてサイ×塔矢サイトになる、と。
でもね、矢蘇部囲碁はまったくわかんないの。
だからダメなのねー。


■管理人さんはSDガンダムがお好き(もしくは、好きだった?)とお見受けしますが……現在展開中の『BB戦士三国伝』は追っかけてますか?
わかりやすく言うと“ガンダム三国志”なアレです


↑これのことっすか?
曹操好きなんで買いましたが、最近のプラモはできいいっすねー。
感動。


■うお、アトラスがかなり意表を突いたデザイン!格好良いけど、妖怪系?

アトラス、バズズ、ベリアルは和風デザインで統一してあります。
なので、確かに妖怪系っていえるかも。


■ちょっと今更感ありですが、
拍手↑の竜妹さまアニメ、竜姉さまVer.も用意しませんか?
てか用意して欲しい……。
後出来ればメイド長も…………。
………………あ、大魔道はいいです。

竜姉は何気に作るのが難しい……。
竜妹を作ったのは髪形、服装ともに楽だからです(笑)。
今はGIFアニメを作る時間がない……。


■姉妹であるディアナとマドカの髪の色は一緒だが、いとこのマホちゃんは一人違いますね。これは拍手絵段階から考えてたことですか?それとも偶然?訳あり?矢蘇部さんとディアナさん、両方の意見を聞きたいです。

矢蘇部
「超スーパーゴールデンウルトラ偶然です。
 だいたい拍手のときは姉妹とかそんなことてんで考えてませんでしたし。
 そもそも竜姉妹だって別に双子の姉妹じゃなかったし」
大魔道
「んー、そーですねー、
 姉妹だから髪の毛が一緒ってことはないんじゃないですかー。
 ってゆーか、そういう設定がなければ私とマホちゃんが合法的に姉妹になれるので、
 むしろそんな偶然なくなってしまえーって感じですねー。
 そもそも、同じ種族じゃないと姉妹になれないって条件もなくなってしまえば、
 可愛い登場キャラはみーんな私の妹になりまーす♪
 実妹になれば、あーんなこともこーんなことも、
 なんでもしほーだーいッ♪」


■ >スペシャルマンはやっぱりスペシャルマンだった。
>やはりカナディアンマンもカナディアンマンだった。
(´・ω・`)・・・
なんと可哀そうな人たち・・・まあ、原作でも正義超人とか銘打っておきながらかませなのですが、二世だとかなりひどいかませになってますしね
ただなんといえば良いのでしょう凄い見たいですねぇキン肉マンとバッファローマンの戦い。ラーメンマンが元残虐超人でブロッケンJrの親父を殺した事を今ではどれくらいの人が知ってるんでしょうかねぇ?後、初期キン肉マンはウルトラマンみたいなもんだったということを・・・
テリーマンもピストルとか使ってましたしねぇ

初期の肉体同士がぶつかり合う試合がけっこう好きで、
キン肉マンVSバッファローマンみたいな試合がもう一度みたかったので、
そーゆー夢を描いたのがこの前のTOP絵です。
グランドキャニオンでのキン肉マンVSロビンマスクとか
ウォーズマンVSラーメンマンとか、
委員長VS大王のとか好きなんですよねー。


■次を考える前に、これまでの愛称をまとめてみよう!
種族名と違っていたら愛称として記す。
その人をさすものはだいたい含む。
拍手で言われたのも含む
つーかアバウト。注意書きも七行超えてめんどいので略。

本編で出番が有った順(扉絵の場合、手前から)・・本編で呼ばれた、言われた順

大魔道・・おまえ、一生フード姿、めがねっ娘、眼鏡大魔道、大魔道のお姉ちゃん、嫌なやつ、峰不二子、迷惑な人、細かいところを気にするやつ、あなた、そこのメガネ、女狐、貴様、貧弱、道化師、参謀、悪い人、大臣、丞相、部下D、メガネ、ダメ女、ド近眼、最弱。っていうか戦士?、情けないやつ、玉葱に敗北した女、アネキ、あなたの心の友の大魔道、マゾ、水、だいマゾう、変態、優しくていい人、変態従姉妹、あの変態、大魔道みたいの、珍しいやつ、そいつ、大魔道さん、大魔道先輩、案内役の大魔道、責任感の強い魔術使い、憧れの的、絵本から生まれた永遠の拾七歳、魔族、限りなくEに近いD、デンスケ、ダイアナ、ディアナ、可愛い女の子、可愛そうな私、メイド長よりおばさんくさい、デンスケちゃん、コイツ

竜妹様・・竜王様、第一段階、マジいらない子、ボクっ娘、メロンを注文した方、可愛い妹さん、マイ、リューネイの妹、もう一人の主人公、竜姉様の双子の妹、かわいー、きゅーてぃー、抱きしめたーい、私の竜妹

竜姉様・・竜王様、第二段階、シスコン、可愛い竜姉様、しすこん?、世間知らず、お姉ちゃん、シスコン竜姉様、安西先生、王、王の中の王、本人、りゅーねいさまー、イチゴを頼んだ人、姉、オンチ?、努力家、珍しいやつ、ネイネイ、女の子、キミ、ツンデレ1号、ご存知この物語の主人公、典型的なツンデレ、ツンデレ、竜姉さん、可愛い竜姉

メーダロード・・メイド長、お前、メダロさん、メドロさん、しゅうとめ、おしゅうとさん、メイドロード、おばさん、肝っ玉母さん、お母さん、竜王城きってのオバサンメイド、メーダさんのお姉さん、メダロお姉ちゃん、本人、ベストオブおばさ――。、立派なおばさん、油、お母さんのような人、おっかさん、とあるおばさんくさいキャラ、どこをどーみてもおばさん、メダロ姐さん、大人、姉さん、オチ担当のメダロさん、たまご、最近人気急上昇中のおかーさんッ、典型的なオバタリアン、沈着冷静低空飛行、はたきおばさん、大魔道とは違った意味での問題児、マジメなんじゃが堅物、翡翠

勇者(別作品)・・
カメの妖怪・・カメラ

(萌)ホイミン・・この中で一番のうっかり娘さん
勇者・・お人よしでなにも考えてないみたいな顔しながら人のことまで心配しているよーな笑顔がやたらにさわやかな朴念仁、ロトの子孫、勇くん、あいつ、キミの友だち、にんげん、おまえ、ゆー、ゆー坊、ゆーちゃん、はじめてできたトモダチ、身が固い朴念仁、友達

メタルスライム・・メタルさん、メタル、あなた、メタ子お姉ちゃん、メタ子、メタルのお姉ちゃん、メタ姉、メタルスライムさん

鉄のさそり・・おまえ、ネガティブ思想の持ち主、テーサさん、針子さん、うちのメイド、清楚な顔して淫乱、裁縫担当のテーサさん、針子のサソリちゃん、鉄のさそりさん、卵黄、卵、固くて黄色、鉄さそりさん、テッサさん、どちらかというとMッ娘、鉄子ちゃん、テツコ、うちのこ、鉄子さん、鉄子お姉ちゃん、鉄のサソリs

メイジドラキー・・この子、見習い、見習いメイド、メイドラ、メイドラお姉ちゃん、メイドラさん

メーダ・・メーダさん、メーダお姉ちゃん、料理担当メイド、玉葱の化身、メーダ料理長

ドロル・・大魔道の見張り、ドロルさん、ドロルお姉ちゃん、ドールオネー茶

オルテガ・・おまえ、勇者の父、お父さん

ダースドラゴン・・竜将軍、将軍さん、ダース、将軍、ダースのお姉ちゃん、ダースさん、予選第5組最下位、将軍殿、厳しさの中にも優しさのある将軍、ダース先輩、ダース様、ダース将軍、油、波紋使いそう、ツンデレ照れ屋さん♪、むしろツンドラ?

死神の騎士・・赤の騎士、赤のお姉ちゃん、赤さん、赤先輩、赤騎士、汝の僕、死族

ストーンマン・・門衛、城内警備の実質的責任者、ストーン先輩

悪魔の騎士・・あのキャラ、黒の騎士、ああいった性格、独立部隊、黒さん、黒先輩

キースドラゴン・・騎士の取りまとめ役、妹、キースさん、キースドラゴンさん、キースのお姉ちゃん、キース、竜騎士、竜騎士キースドラゴンさん、キース様、竜騎士様、竜騎士さん、あの方、素敵な方

リカント・・泳ぎのうまいやつ、リカントさん、リカント先輩

メイジキメラ・・メイジ、メイジキメラさん、うちのメイジ、メイねーちゃん

リカントマムル・・マムねえちゃん、マムちゃん、リカントマムルさん、マム

キラーリカント・・キラーねえちゃん

究極超人あ〜る・・

死霊・・しりょーさーん、通、ぷよぷよ通

スターキメラ・・スターキメラ店長、あんた、スターさん、みんなのアイドル、先輩、スター先輩、ヒスイちゃん♪、スターキメラさん、スター、ただの知人、友達

ドラゴン・・草原でがおがおしてる子、洞窟の見張り番、ドラゴンさん、ドラ助、ドラちゃん、従姉妹のドラ

神竜・・

糸車・・懐かしくて折り紙に次ぐほど好きだったもの

魔道士・・妹、大魔道の妹、あんな可愛くないの、あんなの、妹さん、センセ、あの性格で且つ大魔道の妹、魔道先生、あの子、魔道士さん、あの魔道士、まどかっち、赤の他人、先生、まどか先生

デスピラフ・・悲しみの魔王

ミートソース・・魔王を従える魔王

オルゴデミグラスソース・・断絶された世界の魔王

ゴーレム・・ゴレムスさん、無印ゴーレム、門衛のゴーレムのゴレムスさん

ローラ姫・・ローラ、恋敵?、ラダトームの姫、将来勇者と結ばれるという噂の――。、ヤンデレ

魔法使い・・もう一人の妹、マホちゃん、魔法使いさん、マホ、妹君様、優等生で学級委員長、誰かさん、委員長、ツンデレ2号、大魔道の従姉妹、竜妹様のクラスメート、寂しがりや、甘えん坊さん、くそまじめ〜、マジメちゃん

バブー・・

バブバブー・・

??・・鉄子さんの好きな方

ドラキー・・ドラキちゃん、ドラキ、お友達のドラキー様、ドラキっちゃん

スライム・・スラリン、スラきち、この子

ドロルメイジ・・魔法の先生

??・・園長先生、ばーさん、学園長先生、学園長のばあちゃん、あのおばあさん、鬼ばばぁ、すんごい制服マニア、ばばぁ、紫ばばぁ、顔色の悪い角突きクローン人間まもぉ、暴力ばばぁ

子ムー・・キミ、ムーのすけ
鎧の騎士・・アオ先生、先生、センセ、よっちゃん、青先輩、ヨロイさん、青の騎士

??・・先輩

??・・じいちゃん

ばくだんいわ・・

ヘルゴースト・・ヘルちゃん、アシスタントのヘルゴースト、ヘルゴーストさん、ヘル、あんた、へっちゃん

死霊の騎士・・死霊の騎士さん

??・・ヒズミ、なんじ、死して横たわりながら夢見るもの、死せる王、久遠に臥したる死の揺りかご、あの方、ヒズミの向こう側の存在、アレフガルドの瑕疵

パフパフ娘・・

??・・あの子、あなたの前任者

影の騎士・・影の騎士さん、ロイヤルガード、影

31話以降と番外編は誰かに任せたー

おーすごい。
よくまとめましたねー。努力の人です。
っつーわけで、みなさん、これを参考に
死霊のあだ名を考えてあげてください。


このページのTOPへ
リンク
夏ホイミン
画廊伝説
ロックガールズ
過去拍手絵
竜王様
 このページはリンクフリーです。リンクは↓にはってください。
 ( http://yasobeider.hp.infoseek.co.jp )
 リンク報告は特に必要ないです。


(http://yasobeider.hp.infoseek.co.jp/hp/jpg/banar_01.jpg)


(http://yasobeider.hp.infoseek.co.jp/hp/jpg/banar_02.jpg)

 ↑バナーは、どちらか好きな方を使って下さい。

このページの展示・掲載物の無断転用を禁ず。



キリ番とかはなしの方向で(やってる余裕がないです)。