こんにちはクロスオーヴァーです。
今日も仕事が終わっていない中、BLOGを更新します^^;
今日は明日の12時から始まる「ラヴァート・バレンタイン」イベントをお知らせさせて頂きました!
http://www.alteil.jp/campaign/090206_vd2009.php
いつの間にかバレンタインデーなんですねー。
なんと今年はいっぱいチョコがもらえるチャンスがあるようです。
義理チョコしかもらっていない私クロスオーヴァーもラヴァートでならいっぱいチョコがもらえるのかも! なんて現実逃避までできちゃうお得なイベントですねー。
しかしどこに出るかがわからない! どケチ!
……という声もあがると思いますので、「エメーナの日記帳」というコーナーで随時ヒントを出していく予定です。
期間中はころころチョコレートの隠れ場所は変わるみたいなので、こまめにチェックしてみましょう〜。
ヒーローズは最近は忙しく1戦ずつ、という日が続いています^^; ヒーローズ分が足りないですねー^^;
そろそろガッツリやりたいところですが、仕事も現在が正念場ですのでがんばります^^;
というわけで2月6日の出現時間帯です。
ヒーローズ フォルラート 18:00〜24:00
それでは明日もよろしくおねがいします。GMクロスオーヴァーでした。
2009年02月05日
バレンタインデーイベント 明日から開始です!
ニックネーム アルテイルネット開発メンバー at 22:45
| 日記
アルテイルリアルフェスタ「SAKURA」開催
こんにちは、クロスオーヴァーです。
更新間近の記事が不慮の事故で消えてショックを受けてます^^;
きょうはヘロヘロなのでかんべんして……^^;;
えー、今日はリアルフェスタ開催のお知らせをさせて頂きました。
http://www.alteil.jp/campaign/0903_rfs.php
今回は「SAKURA」は「アルテイル2」「アルテイル」「ラヴァートヒーローズ」の3種類と一気に幅が広がりました^^
ぜひ皆さんの得意なゲームで頂点を目指していただければと思いますねー。
今回の出場者選出方法はレーティングランキングの上位2名の方も含んでいるのですが、2月16日までしか期間がありませんので、SAKURAを目指すならお早めに……^^;
随時リアルフェスタについても決まり次第お伝えしていくのでよろしくおねがいしますねー。
明日のヒーローズ出現時刻ですが
ヒーローズ フォルラート 18:00〜24:00
まあいつもの通りのような感じです^^;
どうぞよろしくおねがいしますー。
それでは、クロスオーヴァーでした。
更新間近の記事が不慮の事故で消えてショックを受けてます^^;
きょうはヘロヘロなのでかんべんして……^^;;
えー、今日はリアルフェスタ開催のお知らせをさせて頂きました。
http://www.alteil.jp/campaign/0903_rfs.php
今回は「SAKURA」は「アルテイル2」「アルテイル」「ラヴァートヒーローズ」の3種類と一気に幅が広がりました^^
ぜひ皆さんの得意なゲームで頂点を目指していただければと思いますねー。
今回の出場者選出方法はレーティングランキングの上位2名の方も含んでいるのですが、2月16日までしか期間がありませんので、SAKURAを目指すならお早めに……^^;
随時リアルフェスタについても決まり次第お伝えしていくのでよろしくおねがいしますねー。
明日のヒーローズ出現時刻ですが
ヒーローズ フォルラート 18:00〜24:00
まあいつもの通りのような感じです^^;
どうぞよろしくおねがいしますー。
それでは、クロスオーヴァーでした。
ニックネーム アルテイルネット開発メンバー at 01:50
| 日記
2009年02月03日
鼻づまり
こんにちは、クロスオーヴァーです。
今日は医者にいってみたのですが、どうも「鼻づまり」で耳が聞こえにくくなっていたみたいです^^;
たしかに「鼻づまり」もちょっとひどかったんですよね^^;
今は鼻の薬(スプレー)を服用しながら仕事してます。まあ何事もなくてよかったです。。
さて今回は初心者の方のためのヒーローズ記事の第2回です。
前回は

ファイルを選ぶところまで、でした。
どのファイルを選べばいいか、今回はそれぞれのファイルの見どころから紹介していきます。
それぞれのファイルの、赤く囲んでいるカードは個人的に強いなーと思うカードです。
まずは白色のリフェスファイル。

丸をつけたカードの中で「聖竜」(毛がもふもふしている犬っぽい竜のカード)はLVが大きいわりにパラメータがちょっと物足りないんですが、勝った時に自分のライフを回復してくれます。
ライフがなくなったらヒーローズは負けてしまうので、ライフを回復できるカードは貴重なんですね^^
また「太陽王国の聖騎士」(騎士のカード)はサポートカードの効果のうち、「援護効果」を2倍にする、というスキルを持っているカード。「援護効果」の説明は次回以降にお話しますので、今回はひとまず「強いんだなー」というところで考えてもらえればOKです^^;
続いて紫色のローティアファイル。

赤く囲ったカードのうち「古い城の死霊」(男の亡霊っぽいカード)は負ける時に相手が持っている手札とソウルパワーを減らします。次回のバトルで相手が勝負しにくくなるので強いんですね^^
うっかり勝ったりしてしまうと無駄になることがあるのが難点なのですが……うまい使い方がわかってくればヒーローズの上級者ですね^^
もう一つのカード「魂削りの女剣士」(女性の剣士のカード)は相手のユニットに攻撃する時、ソウルパワーを減らすカードです。減らす値がなんと4! なので当たれば大変です^^;
倒されやすいので、その辺は難しいんですけどね^^;
次は赤いゴウエンのファイルです。

赤く丸を囲ったカード2種類はどれも戦う前から対戦ユニットのHPを減らすスキルを持っています。
これでHPが0になったら戦う前からすでに勝っている! というわけで強力ですねー^^
なんかもう語ることがないな^^; というわけで最後のファルカウのファイルです。

赤い丸をしたカードのうち、「魔法王国の魔法騎士」(騎士のカード)以外は、このユニットといっしょに「サポートカード」を使った時に、特別なスキルが発動します。
「サポートカード」というのは、戦うユニットをいろいろと助けてくれるカードです。細かいところはまた明日以降ということで……。
慣れてくれば強いファイルなんですが、ゲームのルールを理解しないと真価がわかりにくいという点で、上級者向けのファイルなのかなー、という気がします^^;
すごーく早足で紹介しましたが、使いやすさという面で紹介したファイルを見ていけば、
リフェス>ゴウエン>ファルカウ>ローティア
の順番になるのでは? というわけで今回は一番上のリフェスファイルを選びましたー。
その後にはじまったチュートリアルをぼーっと見つつ、やっとやってきました「ラヴァートヒーローズ」。

丸で囲んだボタンをクリックすれば、CPU対戦メニューに。
「バトルスタート」を押してついにバトルがはじまったのですが。。。

何を出せばいいのかわかりません……
とりあえず基本的には「神族リング」の一番上にある「優勢神族」のカードを出していくのがよいのですが……この辺は明日に紹介しますね^^;
というわけで、2月4日のヒーローズ出現時間帯です。
ヒーローズ フォルラート 18:00〜24:00
今日もこれから仕事です……^^;
インフルエンザもまだ流行ってまして、社内でも今週一人がリタイア中です。これを見ているイクサーの皆さんも気を付けてください。私も気をつけます。。。^^;
ではクロスオーヴァーでしたー。
今日は医者にいってみたのですが、どうも「鼻づまり」で耳が聞こえにくくなっていたみたいです^^;
たしかに「鼻づまり」もちょっとひどかったんですよね^^;
今は鼻の薬(スプレー)を服用しながら仕事してます。まあ何事もなくてよかったです。。
さて今回は初心者の方のためのヒーローズ記事の第2回です。
前回は
ファイルを選ぶところまで、でした。
どのファイルを選べばいいか、今回はそれぞれのファイルの見どころから紹介していきます。
それぞれのファイルの、赤く囲んでいるカードは個人的に強いなーと思うカードです。
まずは白色のリフェスファイル。
丸をつけたカードの中で「聖竜」(毛がもふもふしている犬っぽい竜のカード)はLVが大きいわりにパラメータがちょっと物足りないんですが、勝った時に自分のライフを回復してくれます。
ライフがなくなったらヒーローズは負けてしまうので、ライフを回復できるカードは貴重なんですね^^
また「太陽王国の聖騎士」(騎士のカード)はサポートカードの効果のうち、「援護効果」を2倍にする、というスキルを持っているカード。「援護効果」の説明は次回以降にお話しますので、今回はひとまず「強いんだなー」というところで考えてもらえればOKです^^;
続いて紫色のローティアファイル。
赤く囲ったカードのうち「古い城の死霊」(男の亡霊っぽいカード)は負ける時に相手が持っている手札とソウルパワーを減らします。次回のバトルで相手が勝負しにくくなるので強いんですね^^
うっかり勝ったりしてしまうと無駄になることがあるのが難点なのですが……うまい使い方がわかってくればヒーローズの上級者ですね^^
もう一つのカード「魂削りの女剣士」(女性の剣士のカード)は相手のユニットに攻撃する時、ソウルパワーを減らすカードです。減らす値がなんと4! なので当たれば大変です^^;
倒されやすいので、その辺は難しいんですけどね^^;
次は赤いゴウエンのファイルです。
赤く丸を囲ったカード2種類はどれも戦う前から対戦ユニットのHPを減らすスキルを持っています。
これでHPが0になったら戦う前からすでに勝っている! というわけで強力ですねー^^
なんかもう語ることがないな^^; というわけで最後のファルカウのファイルです。
赤い丸をしたカードのうち、「魔法王国の魔法騎士」(騎士のカード)以外は、このユニットといっしょに「サポートカード」を使った時に、特別なスキルが発動します。
「サポートカード」というのは、戦うユニットをいろいろと助けてくれるカードです。細かいところはまた明日以降ということで……。
慣れてくれば強いファイルなんですが、ゲームのルールを理解しないと真価がわかりにくいという点で、上級者向けのファイルなのかなー、という気がします^^;
すごーく早足で紹介しましたが、使いやすさという面で紹介したファイルを見ていけば、
リフェス>ゴウエン>ファルカウ>ローティア
の順番になるのでは? というわけで今回は一番上のリフェスファイルを選びましたー。
その後にはじまったチュートリアルをぼーっと見つつ、やっとやってきました「ラヴァートヒーローズ」。
丸で囲んだボタンをクリックすれば、CPU対戦メニューに。
「バトルスタート」を押してついにバトルがはじまったのですが。。。
何を出せばいいのかわかりません……
とりあえず基本的には「神族リング」の一番上にある「優勢神族」のカードを出していくのがよいのですが……この辺は明日に紹介しますね^^;
というわけで、2月4日のヒーローズ出現時間帯です。
ヒーローズ フォルラート 18:00〜24:00
今日もこれから仕事です……^^;
インフルエンザもまだ流行ってまして、社内でも今週一人がリタイア中です。これを見ているイクサーの皆さんも気を付けてください。私も気をつけます。。。^^;
ではクロスオーヴァーでしたー。
ニックネーム アルテイルネット開発メンバー at 23:24
| 日記
耳が痛くなりました
こんにちは、クロスオーヴァーです。
なんと週末も終わらなかった仕事をしておりましてヒィヒィいってました^^;
たまーにこっそり息抜きでヒーローズをやってたりとか……
たまに深夜4時とかありえない時間に出てくる時もありますので、見つけた時には優しく相手してやってください^^;
タイトルの件ですが、なんか先週からずーっと耳がタイトルのような感じで、ちょっと困っています。
なんというか、高熱を出していると耳がキーンとなるときがありますが、これが常時起こっているみたいな感じですね^^;
今週になってちょっと頻繁になってきたので、一度病院に行こうかと……。変な病気だったら怖いですねえ。。^^;
さて、今日から初心者の方のためのヒーローズ記事を書いていこうと思います。
そもそも「ラヴァートヒーローズ」の入り方すら知らない人がいるんじゃないかしら、ということでまずはMyページから。

イクサーネームのセンスの無さはスルーしてください
ちょうど赤いマルで囲ったところが「ラヴァートヒーローズ」の入り口です。
というわけで緑色のボタンをポチっとクリック。
すると……

下の四つの中から好きなファイルを選んでください
そんなホイホイ選べるか! 説明みたってわからんわ!
……とまあこういう人もいるんじゃないかと思いまして、明日は四つの初期ファイルについて簡単な説明をしつつ、CPU対戦まで話を進めようと思います。
四つ使ってみた個人的な感想を言えば、
紫色のローティアのファイルはちょっと難しいんですが、あとの3つはどれも同じくらい、という感じでしょうか。
白色のリフェスの初期ファイルは勝つとライフが増えるユニット「聖竜」がいるので、若干使いやすいかも?
ローティアも弱いわけじゃなくて、GETSPが高い時に「古い城の死霊」というカードで敢えて負けて相手のカードを減らしながら有利にしていく戦法を身につければなかなか強い。
んですが、ルールがわからないはじめのうちはちょっと難しい……^^; という感じですね。
まあ内容は明日にでも……。
というわけで明日のヒーローズ出没予定時間です。
ヒーローズ フォルラート 18:00〜24:00
クレストは告知なしで、たまーに出てくるかもしれません^^; 勝手ですがしばらくフォルラートでファイル作成に専念したいなー、と思いまして、しばらくアナウンスも使うのはフォルラートのみにしようかなあ、と思います^^; すみません・・
それではクロスオーヴァーでした。
なんと週末も終わらなかった仕事をしておりましてヒィヒィいってました^^;
たまーにこっそり息抜きでヒーローズをやってたりとか……
たまに深夜4時とかありえない時間に出てくる時もありますので、見つけた時には優しく相手してやってください^^;
タイトルの件ですが、なんか先週からずーっと耳がタイトルのような感じで、ちょっと困っています。
なんというか、高熱を出していると耳がキーンとなるときがありますが、これが常時起こっているみたいな感じですね^^;
今週になってちょっと頻繁になってきたので、一度病院に行こうかと……。変な病気だったら怖いですねえ。。^^;
さて、今日から初心者の方のためのヒーローズ記事を書いていこうと思います。
そもそも「ラヴァートヒーローズ」の入り方すら知らない人がいるんじゃないかしら、ということでまずはMyページから。
ちょうど赤いマルで囲ったところが「ラヴァートヒーローズ」の入り口です。
というわけで緑色のボタンをポチっとクリック。
すると……
下の四つの中から好きなファイルを選んでください
そんなホイホイ選べるか! 説明みたってわからんわ!
……とまあこういう人もいるんじゃないかと思いまして、明日は四つの初期ファイルについて簡単な説明をしつつ、CPU対戦まで話を進めようと思います。
四つ使ってみた個人的な感想を言えば、
紫色のローティアのファイルはちょっと難しいんですが、あとの3つはどれも同じくらい、という感じでしょうか。
白色のリフェスの初期ファイルは勝つとライフが増えるユニット「聖竜」がいるので、若干使いやすいかも?
ローティアも弱いわけじゃなくて、GETSPが高い時に「古い城の死霊」というカードで敢えて負けて相手のカードを減らしながら有利にしていく戦法を身につければなかなか強い。
んですが、ルールがわからないはじめのうちはちょっと難しい……^^; という感じですね。
まあ内容は明日にでも……。
というわけで明日のヒーローズ出没予定時間です。
ヒーローズ フォルラート 18:00〜24:00
クレストは告知なしで、たまーに出てくるかもしれません^^; 勝手ですがしばらくフォルラートでファイル作成に専念したいなー、と思いまして、しばらくアナウンスも使うのはフォルラートのみにしようかなあ、と思います^^; すみません・・
それではクロスオーヴァーでした。
ニックネーム アルテイルネット開発メンバー at 02:13
| 日記
2009年01月31日
通り名ゲット! キャンペーン
どうも、GMのクロスオーヴァーです。
自宅に帰ったらPCが止まってしまいビビリました。
いまはなんとか動いていますが……そろそろ買い替えの時期かも知れませんね^^;
さて30日は「ラヴァートヒーローズで通り名ゲット! キャンペーン」について発表させていただきました。
「ナポレオン」で使える通り名がもらえるキャンペーンですが、「フォルラート」か「クレスト」で3勝すれば1000FMもらえる! のも大きいですねー。
クロスオーヴァーもGMバトルを随時やってますので、その時を狙えばよりお得かもです^^;
イベントの詳細についてはこちらを確認お願いします。
ラヴァートヒーローズで通り名ゲット! キャンペーン
また明日から数日、ナポレオンからヒーローズをやる方のための特集記事を、このBLOGでも行う予定です。
1.貰ったカードのチェックとNPC対戦
2.優勢神族って?
3.どうすれば先行が取れる?
4.サポートカード
だいたい上のような記事を作っていこうと思いますので、よろしくおねがいしますー。
それで昨日のヒーローズですが……慌しくて申し訳なかったです。
終電が迫っており、あのような形に……^^;
今日はちょこちょこ入ると思いますのでよろしくおねがいします^^;
それでは31日の予定です。
ラヴァートヒーローズ フォルラート 20:00〜24:00
ラヴァートヒーローズ クレスト 20:00〜24:00
今日と明日はちょこちょこ入りますので、よろしくおねがいしますー。
それではGMのクロスオーヴァーでした。
自宅に帰ったらPCが止まってしまいビビリました。
いまはなんとか動いていますが……そろそろ買い替えの時期かも知れませんね^^;
さて30日は「ラヴァートヒーローズで通り名ゲット! キャンペーン」について発表させていただきました。
「ナポレオン」で使える通り名がもらえるキャンペーンですが、「フォルラート」か「クレスト」で3勝すれば1000FMもらえる! のも大きいですねー。
クロスオーヴァーもGMバトルを随時やってますので、その時を狙えばよりお得かもです^^;
イベントの詳細についてはこちらを確認お願いします。
ラヴァートヒーローズで通り名ゲット! キャンペーン
また明日から数日、ナポレオンからヒーローズをやる方のための特集記事を、このBLOGでも行う予定です。
1.貰ったカードのチェックとNPC対戦
2.優勢神族って?
3.どうすれば先行が取れる?
4.サポートカード
だいたい上のような記事を作っていこうと思いますので、よろしくおねがいしますー。
それで昨日のヒーローズですが……慌しくて申し訳なかったです。
終電が迫っており、あのような形に……^^;
今日はちょこちょこ入ると思いますのでよろしくおねがいします^^;
それでは31日の予定です。
ラヴァートヒーローズ フォルラート 20:00〜24:00
ラヴァートヒーローズ クレスト 20:00〜24:00
今日と明日はちょこちょこ入りますので、よろしくおねがいしますー。
それではGMのクロスオーヴァーでした。
ニックネーム アルテイルネット開発メンバー at 18:57
| 日記
2009年01月30日
久しぶりの「アルテイル」大会です
どうも、クロスオーヴァーです。
今日は来週から始まる大会を発表させて頂きました。
「アルテイル」だけで行う大会って久しぶりですね^^;
「アルテイル」ではカードの追加や修正だけでなく、大会をいろいろ行いまして今までと同じように盛り上げていきますので、皆さんよろしくおねがいしますー。
今回の大会の参加費は100FMなんですが、なんと100位以内で順位がダブらなければ、100グランがもらえちゃうお得な大会でもあります。
大会専用のファイルである「シールド」もランダムで選ばれる300枚ですので、初心者の人でもチャンスがある大会ですね^^
運だめしのつもりで、来週は「アルテイル」の大会をやってみたらいかがでしょうか? 皆さんの参加をお待ちしています〜。
さて、今日のヒーローズですが。
フォルラート用のファイルがそろそろ仕上がってきましたので、公開しちゃいましょう。

EXカードの一つ「溶炎鉄人『ボルバロン』」を軸にしたモンスターファイルです。
勝利エリア・敗北エリア発動スキルを持つカードが多いため、「禁断の書」や「指揮官『スカーレット・ローズ』」・さらに「騎士隊長『リドレーア』」も投入しローティア神族やリフェス神族が優勢神族のターンで勝ちやすいようにしています。
ただ、「騎士隊長『リドレーア』」は、このファイルだとあまりよい活躍をしなかったので、「風の魔術師『フェミール』」にし、さらに1-2枚を「押し流す波」にして、より手札を確実に増やしていく方が良いように思いますね^^;
あと2枚入っている「エビブラック」ですが、「カードタイプ:海洋魔獣」がほとんどいないのになぜ入っているのか、わからない人もいると思います……。
「エビブラック」はサポートカードを使えば、自動的に勝利エリアのカードを手札に加えることができ、さらに勝てば自分を手札に戻した上で、敗北エリアに残っているカードも手札に加えることができる、勝てば勝つほど自分の手札枚数が増えていくというユニットです。
「海底の猟師蟹」や「首長竜」といった、「カードタイプ:海洋魔獣」で相性のよいカードもありますので、いろいろ試してみてください。慣れてくれば、独特の強さを発揮できるおもしろいカードですよ^^
というわけで、30日のヒーローズ出現時間帯です。
ヒーローズ フォルラート 18:00〜24:00
ヒーローズ クレスト 18:00〜24:00
明日もいろいろ忙しく、なかなか都合がつかないので上のような時間です。
出現間近にはテロップも流しますので確認してくれればと思いますー。
それではクロスオーヴァーでしたー。
今日は来週から始まる大会を発表させて頂きました。
「アルテイル」だけで行う大会って久しぶりですね^^;
「アルテイル」ではカードの追加や修正だけでなく、大会をいろいろ行いまして今までと同じように盛り上げていきますので、皆さんよろしくおねがいしますー。
今回の大会の参加費は100FMなんですが、なんと100位以内で順位がダブらなければ、100グランがもらえちゃうお得な大会でもあります。
大会専用のファイルである「シールド」もランダムで選ばれる300枚ですので、初心者の人でもチャンスがある大会ですね^^
運だめしのつもりで、来週は「アルテイル」の大会をやってみたらいかがでしょうか? 皆さんの参加をお待ちしています〜。
さて、今日のヒーローズですが。
フォルラート用のファイルがそろそろ仕上がってきましたので、公開しちゃいましょう。
EXカードの一つ「溶炎鉄人『ボルバロン』」を軸にしたモンスターファイルです。
勝利エリア・敗北エリア発動スキルを持つカードが多いため、「禁断の書」や「指揮官『スカーレット・ローズ』」・さらに「騎士隊長『リドレーア』」も投入しローティア神族やリフェス神族が優勢神族のターンで勝ちやすいようにしています。
ただ、「騎士隊長『リドレーア』」は、このファイルだとあまりよい活躍をしなかったので、「風の魔術師『フェミール』」にし、さらに1-2枚を「押し流す波」にして、より手札を確実に増やしていく方が良いように思いますね^^;
あと2枚入っている「エビブラック」ですが、「カードタイプ:海洋魔獣」がほとんどいないのになぜ入っているのか、わからない人もいると思います……。
「エビブラック」はサポートカードを使えば、自動的に勝利エリアのカードを手札に加えることができ、さらに勝てば自分を手札に戻した上で、敗北エリアに残っているカードも手札に加えることができる、勝てば勝つほど自分の手札枚数が増えていくというユニットです。
「海底の猟師蟹」や「首長竜」といった、「カードタイプ:海洋魔獣」で相性のよいカードもありますので、いろいろ試してみてください。慣れてくれば、独特の強さを発揮できるおもしろいカードですよ^^
というわけで、30日のヒーローズ出現時間帯です。
ヒーローズ フォルラート 18:00〜24:00
ヒーローズ クレスト 18:00〜24:00
明日もいろいろ忙しく、なかなか都合がつかないので上のような時間です。
出現間近にはテロップも流しますので確認してくれればと思いますー。
それではクロスオーヴァーでしたー。
ニックネーム アルテイルネット開発メンバー at 01:24
| 日記
2009年01月29日
ホテルに泊まった話
どうも、クロスオーヴァーです。
BLOGに書くネタがなくなってきたんで、ホテルに泊まった話でもします。
仕事をしているとついつい終電を逃してしまうこともよくありまして、だいたい私はタクシーなどというものを使って帰宅をしていたのですが、さすがに高い。5000円以上もするわけです^^;
まあそれでもキチンと寝るためにはタクシーを使わないとなー、と思って帰っていたんですが、最近は行きでも少しでも寝るためにタクシーを使うようになってくる始末。まあお金はなんとかなるんですが、もうすこしマトモに使えないものだろうか? とかなんとか思っていた矢先。
どうしても眠くなってしまい、もうタクシーで帰るのも億劫だなあ……と。
知らず知らずのうち、普段素通りしていた高級っぽいホテルに足を止めてしまい、気がついたら、フロントで宿泊手続きをとってしまってました^^;
で、なんと値段が¥9,500。いや高いよ! とか思うかもしれませんが、往復で¥10,000以上もなぜかかけている時もある私にとっては目からウロコでした。
で、今日はけっこう快適な感じで仕事をしました。おしまい! という感じなのですが、読み返してみると
「1日に¥9,500以上も無駄使いしました」
としか書いていないことに唖然としました。ま、まあ、がんばった自分へのごほうび! ということで……
今日のヒーローズですが、やっぱり数枚☆1から☆2カードを入れ替えただけで、クレストではだいぶ安定して勝利できるようになってきていて、やはりカードを変わると、世界が違って見えるなー、という印象ですねー。
アルテイルの場合だと3枚揃うまで大変……ということもあるんですが、ラヴァートヒーローズというゲームはクジで引いたカードが1枚でもすぐに使える、というのは大きいですね! はじめのうちはなかなか思うようにカードが引けなかったりしてもどかしくなることもあるかもしれませんが、1日1回ミラージュマスターをやってクジを引いていれば、クジを引いたぶん強くなっているのが実感できます。
たまーに「こ、これは自分の持っているカードではあんまりにも……」というカードが出てきてしまうこともあるんですが^^; 基本的にはそこまでヒドいカードはでないと思いますので、コツコツやるのがよいと思います。
まあある程度までカードが溜まってくると、今度は頭打ちというか、どのカードに入れ替えてもファイルの強さがあまり変わらない、という現象が起きてくるんですが……そうなってからはじめてパックなど購入して、欲しいカードを使ってファイルを組んでみるのが良いと思いますね。
とはいえ、「はじめはどのカードを入れればいいかわからないよ!」という人もいると思いますので、今後はスターターに相性のよいカードなんかもBLOGで紹介できればと思います!
では29日の出現予定時刻です。
ヒーローズ フォルラート 20:00〜24:00
ヒーローズ クレスト 20:00〜24:00
明日もだいぶ忙しいので、時間が遅めです^^;
それでは今後ともよろしくおねがいしますー。
BLOGに書くネタがなくなってきたんで、ホテルに泊まった話でもします。
仕事をしているとついつい終電を逃してしまうこともよくありまして、だいたい私はタクシーなどというものを使って帰宅をしていたのですが、さすがに高い。5000円以上もするわけです^^;
まあそれでもキチンと寝るためにはタクシーを使わないとなー、と思って帰っていたんですが、最近は行きでも少しでも寝るためにタクシーを使うようになってくる始末。まあお金はなんとかなるんですが、もうすこしマトモに使えないものだろうか? とかなんとか思っていた矢先。
どうしても眠くなってしまい、もうタクシーで帰るのも億劫だなあ……と。
知らず知らずのうち、普段素通りしていた高級っぽいホテルに足を止めてしまい、気がついたら、フロントで宿泊手続きをとってしまってました^^;
で、なんと値段が¥9,500。いや高いよ! とか思うかもしれませんが、往復で¥10,000以上もなぜかかけている時もある私にとっては目からウロコでした。
で、今日はけっこう快適な感じで仕事をしました。おしまい! という感じなのですが、読み返してみると
「1日に¥9,500以上も無駄使いしました」
としか書いていないことに唖然としました。ま、まあ、がんばった自分へのごほうび! ということで……
今日のヒーローズですが、やっぱり数枚☆1から☆2カードを入れ替えただけで、クレストではだいぶ安定して勝利できるようになってきていて、やはりカードを変わると、世界が違って見えるなー、という印象ですねー。
アルテイルの場合だと3枚揃うまで大変……ということもあるんですが、ラヴァートヒーローズというゲームはクジで引いたカードが1枚でもすぐに使える、というのは大きいですね! はじめのうちはなかなか思うようにカードが引けなかったりしてもどかしくなることもあるかもしれませんが、1日1回ミラージュマスターをやってクジを引いていれば、クジを引いたぶん強くなっているのが実感できます。
たまーに「こ、これは自分の持っているカードではあんまりにも……」というカードが出てきてしまうこともあるんですが^^; 基本的にはそこまでヒドいカードはでないと思いますので、コツコツやるのがよいと思います。
まあある程度までカードが溜まってくると、今度は頭打ちというか、どのカードに入れ替えてもファイルの強さがあまり変わらない、という現象が起きてくるんですが……そうなってからはじめてパックなど購入して、欲しいカードを使ってファイルを組んでみるのが良いと思いますね。
とはいえ、「はじめはどのカードを入れればいいかわからないよ!」という人もいると思いますので、今後はスターターに相性のよいカードなんかもBLOGで紹介できればと思います!
では29日の出現予定時刻です。
ヒーローズ フォルラート 20:00〜24:00
ヒーローズ クレスト 20:00〜24:00
明日もだいぶ忙しいので、時間が遅めです^^;
それでは今後ともよろしくおねがいしますー。
ニックネーム アルテイルネット開発メンバー at 02:58
| 日記
2009年01月27日
会議の日
どうも、クロスオーヴァーです。
えー、今日はあまりヒーローズに出現できずすみませんでした。
毎週火曜日はGPコアエッジのアルテイルチーム全員で、今後のイベントをどうするか、いろいろ決める会議があるのですが、それが非常に白熱してしまいまして……^^;
19時に終わるはずが20時を過ぎても終わらないため、ムリヤリ会議を抜けて、ヒーローズにやってきた次第です^^;
おかげさまで来月あたり「アルテイルネット」全体でいろいろお得なイベントができそうですので、どうぞご期待ください^^
さて、今日は会議でヘロヘロの中、駆け抜けるようにフォルラートで1戦、クレストで1戦終えさせて頂いたのですが、いちおう2連勝させて頂きました。
現在フォルラートでは新しいファイルを使っておりまして、なかなか好調です^^
いろいろといらないカードがあるので、もうすこし調整する必要はありますが……あまり調整するとオリジナリティが発揮できず、なかなか悩ましいですね^^;
もうすこし日を置いて公開する予定ですので宜しくお願いします。
ということで次回の登場予定です。
フォルラート 18:00〜23:00
クレスト 18:00〜23:00
時間帯が長くてすみません……。
明日あたりから仕事が厳しくなってきそうですので、暇ができたらそそくさと現実逃避的にGMバトルに入りたい所存です^^;
出現前にはテロップが流れますのでそれで判断して頂ければと……
というわけで今後ともよろしくおねがいしますー。
えー、今日はあまりヒーローズに出現できずすみませんでした。
毎週火曜日はGPコアエッジのアルテイルチーム全員で、今後のイベントをどうするか、いろいろ決める会議があるのですが、それが非常に白熱してしまいまして……^^;
19時に終わるはずが20時を過ぎても終わらないため、ムリヤリ会議を抜けて、ヒーローズにやってきた次第です^^;
おかげさまで来月あたり「アルテイルネット」全体でいろいろお得なイベントができそうですので、どうぞご期待ください^^
さて、今日は会議でヘロヘロの中、駆け抜けるようにフォルラートで1戦、クレストで1戦終えさせて頂いたのですが、いちおう2連勝させて頂きました。
現在フォルラートでは新しいファイルを使っておりまして、なかなか好調です^^
いろいろといらないカードがあるので、もうすこし調整する必要はありますが……あまり調整するとオリジナリティが発揮できず、なかなか悩ましいですね^^;
もうすこし日を置いて公開する予定ですので宜しくお願いします。
ということで次回の登場予定です。
フォルラート 18:00〜23:00
クレスト 18:00〜23:00
時間帯が長くてすみません……。
明日あたりから仕事が厳しくなってきそうですので、暇ができたらそそくさと
出現前にはテロップが流れますのでそれで判断して頂ければと……
というわけで今後ともよろしくおねがいしますー。
ニックネーム アルテイルネット開発メンバー at 23:38
| 日記
「芸術の伝道者」の結果発表!
どうも、クロスオーヴァーです。
タイトルの通り、本日は第4回「芸術の伝道者」の結果を発表しました。
カード化される「プロクソン」さん、「三原煉」さん、また入賞された方々、おめでとうございました! また今回の企画に送って頂いたすべての方に感謝します。ありがとうございました。
今回もアルテイル運営チーム全体で審査に入ったのですが、みんなが口々に
「今年の『芸術の伝道者』はとくにレベルが高い……!」
といっており、皆さんがいかにアルテイルを楽しんでいただけているか、熱意が伝わってくる今回の企画でした。私たちも皆さんの熱意に負けないよう、しっかりと楽しいゲームを作っていかなければ! ということを再認識させていただきました。
上のようなことを思いつつ、今回のスタッフ賞のお祝いの言葉を書いた時には、今年は108もの作品が集まったことにちなんで、
「ちょうど4回目となる今年は人の煩悩の数だけ作品が揃いまして、賞に選ばれた方はどれもアルテイルへの煩悩=アルテイル愛が強い方ばかりです!」
などと書いてボツにしたのはここだけの秘密ですね^^;
せっかくの話を台無しにしたところで今日のヒーローズですが、フォルラートではここ数日新しいファイルを作って遊んでおりました。

ヒーローズでは相手のLPを0にする以外でも、先に山札を0にすることで勝利することができるのですが、これは「転送」を利用して「あわてんぼうの飛行魔法兵団」を再利用し、山札とライフの両方を攻撃していくことを考えたファイルです。
穴がないように見えて、「あわてんぼうの飛行魔法兵団」を引けないとズルズルと負けてしまったり、「転送」してみたらこちらは1枚しかない「あわてんぼうの飛行魔法兵団」を引いてきたとか、対戦相手に優勢神族のLV6ユニットが偶然登場した、とかいろいろ不幸な事故が起きると負けてしまうのが難点ですねー。またサポートエリアを無効化するユニットが出てくると厳しい、LV3のカードが入れられないので「転送」が手札にない時に「分解」に弱い、というのも欠点ですね。
使ってみるとなかなか安定性がないのが「転送」なのですが、このファイルの場合、対戦相手の山札を減らしていくことでプレッシャーをかけていけば、どのようなファイルでも勝てる可能性が出てきますねー。
「転送」からの「人造騎神『グランヴェリオン』」で逆転も狙えるので、最後まで勝負を諦めなければもしかすると勝てるかも!? しれません……
手に入りづらいEXカードが多いのですが、GMカードをコツコツためてカード交換やある期間で特別パックで販売されるかも知れませんので、手に入る機会を見逃さずにゲットしていきましょう〜 ということで^^;
そんなわけで27日の出勤予定時間です。
ヒーローズ フォルラート 18:00〜21:00
ヒーローズ クレスト 18:00〜21:00
出現時はテロップも流れるので注目していただければ幸いです^^
なおクレストのファイルですが、ちょっと負け越してるので^^; 初期ファイルから数枚だけカードを追加して強くしています…… まあすごい高レアじゃないのでご容赦いただければと^^;
最近GMバトル目当てでヒーローズに入ってくれる方も多く、非常にありがたいことです。
今年はヒーローズもアルテイル2、アルテイル並みに盛り上げていく所存ですので、改めてよろしくおねがいします。
それではクロスオーヴァーでしたー。
タイトルの通り、本日は第4回「芸術の伝道者」の結果を発表しました。
カード化される「プロクソン」さん、「三原煉」さん、また入賞された方々、おめでとうございました! また今回の企画に送って頂いたすべての方に感謝します。ありがとうございました。
今回もアルテイル運営チーム全体で審査に入ったのですが、みんなが口々に
「今年の『芸術の伝道者』はとくにレベルが高い……!」
といっており、皆さんがいかにアルテイルを楽しんでいただけているか、熱意が伝わってくる今回の企画でした。私たちも皆さんの熱意に負けないよう、しっかりと楽しいゲームを作っていかなければ! ということを再認識させていただきました。
上のようなことを思いつつ、今回のスタッフ賞のお祝いの言葉を書いた時には、今年は108もの作品が集まったことにちなんで、
「ちょうど4回目となる今年は人の煩悩の数だけ作品が揃いまして、賞に選ばれた方はどれもアルテイルへの煩悩=アルテイル愛が強い方ばかりです!」
などと書いてボツにしたのはここだけの秘密ですね^^;
せっかくの話を台無しにしたところで今日のヒーローズですが、フォルラートではここ数日新しいファイルを作って遊んでおりました。
ヒーローズでは相手のLPを0にする以外でも、先に山札を0にすることで勝利することができるのですが、これは「転送」を利用して「あわてんぼうの飛行魔法兵団」を再利用し、山札とライフの両方を攻撃していくことを考えたファイルです。
穴がないように見えて、「あわてんぼうの飛行魔法兵団」を引けないとズルズルと負けてしまったり、「転送」してみたらこちらは1枚しかない「あわてんぼうの飛行魔法兵団」を引いてきたとか、対戦相手に優勢神族のLV6ユニットが偶然登場した、とかいろいろ不幸な事故が起きると負けてしまうのが難点ですねー。またサポートエリアを無効化するユニットが出てくると厳しい、LV3のカードが入れられないので「転送」が手札にない時に「分解」に弱い、というのも欠点ですね。
使ってみるとなかなか安定性がないのが「転送」なのですが、このファイルの場合、対戦相手の山札を減らしていくことでプレッシャーをかけていけば、どのようなファイルでも勝てる可能性が出てきますねー。
「転送」からの「人造騎神『グランヴェリオン』」で逆転も狙えるので、最後まで勝負を諦めなければもしかすると勝てるかも!? しれません……
手に入りづらいEXカードが多いのですが、GMカードをコツコツためてカード交換やある期間で特別パックで販売されるかも知れませんので、手に入る機会を見逃さずにゲットしていきましょう〜 ということで^^;
そんなわけで27日の出勤予定時間です。
ヒーローズ フォルラート 18:00〜21:00
ヒーローズ クレスト 18:00〜21:00
出現時はテロップも流れるので注目していただければ幸いです^^
なおクレストのファイルですが、ちょっと負け越してるので^^; 初期ファイルから数枚だけカードを追加して強くしています…… まあすごい高レアじゃないのでご容赦いただければと^^;
最近GMバトル目当てでヒーローズに入ってくれる方も多く、非常にありがたいことです。
今年はヒーローズもアルテイル2、アルテイル並みに盛り上げていく所存ですので、改めてよろしくおねがいします。
それではクロスオーヴァーでしたー。
ニックネーム アルテイルネット開発メンバー at 00:00
| 日記
2009年01月25日
ヒーローズ カード使用回数調査
どうも、クロスオーヴァーです。
というわけで連投でヒーローズの話題をしていくわけなのですが、今回は2日に渡ってひっぱっておりましたデータを公開しようかと思っています。
私は年末あたりから正月まで100戦以上ヒーローズをプレイしていたのですが、その間の対戦プレイヤーの方がどのようなカードを出していたか、こっそり調査しておりました。
1月末なのですこし情報が古いのですが、今回はデータの中からトップ5を公開しまして、現在のヒーローズではどんなカードが流行しているのか、考えてもらえればなーと思います。
なお、使用カードはバトルエリアのカードとサポートエリアのカードを分けて、それぞれ神族別に調査しました。
というわけでまずはバトルエリアのカードから公開してみましょう!
対戦登場カードランキング(12月31日〜1月5日) リフェス神族 バトルカード編
1.星竜 14回
2.食人の貴婦人『アネット』 8回
3.聖域の騎士『サージス』 7回
4.人造騎神『グランヴェリオン』 6回
神殿騎士団1番隊 6回
聖竜 6回
流浪の神官『ラステ』 6回
5.エル・ドラード 5回
影の霊 5回
獣化病/セラフ 5回
太陽王国の上級剣士 5回
太陽王国の聖騎士 5回
太陽の従者『サフィリア』EX 5回
雑感としては、「星竜」が若干多いものの、その他の回数がほぼ均等で、とにかくいろんなカードが使われている印象がありますねー。
1位の「星竜」は勝ちやすいパラメータと、勝ったらSPが増えるスキルの効果によって使いやすいユニットです。とくにGETSPが低い時での安定感は抜群ですね。
対戦登場カードランキング(12月31日〜1月5日) ローティア神族 バトルカード編
1.歪んだ狂信者 21回
2.魔人の戯れ『リヴァーレL』 20回
3.死体の王『ズガテロザ』 15回
4.古い城の死霊 14回
5.駆け抜ける女暗殺者 11回
だいぶ偏りがある結果になりました。歪んだ狂信者や古い城の死霊によるスキルには悩まされている人も多いのではないでしょうか。
また5位にランクインしている駆け抜ける女暗殺者も、「神殿騎士団」や「魔法少女」といった単族神族で構成されているファイルには非常に効果が高く、個人的にもお薦めの1枚ですねー。
対戦登場カードランキング(12月31日〜1月5日) ゴウエン神族 バトルカード編
1.追従する少年『フェリア』 22回
2.狩人『カサンドラ』 20回
3.渡り歩く少女剣士 13回
4.炎の嵐『バンデール』 8回
5.火山から飛び出す飛竜 4回
火竜 4回
炎の巨石兵 4回
流浪の将『グレッグ』 4回
ローティア神族以上に偏りがある結果になりました。「追従する少年『フェリア』」のせいでLV2以下のサポートカードを使いにくい神族にもなっています^^;
ゴウエン神族が優勢神族のターンで、高GETSPだった場合、意識してLV3のサポートカードを使うなど考えてみてもいいかもしれないですねー。
対戦登場カードランキング(12月31日〜1月5日) ファルカウ神族 バトルカード編
1.水の精霊 27回
2.魔術の使い手 24回
3.氷の魔術師『ラスアム』 15回
4.あわてんぼうの飛行魔法兵団 11回
5.美声の魔歌術士 10回
なんと3位の「氷の魔術師『ラスアム』」以外はすべて今後の戦闘をサポートするためのスキルを持ったユニットで占められる結果になりました。ファルカウ神族が優勢神族のターンでは、他神族のカードでもパラメータが高いユニットであれば勝ててしまえそうですね^^;
なにげに4位に浮上してきている「あわてんぼうの飛行魔法兵団」を見ると、山札を0にする戦略で勝ちにいくファイルがまた台頭してきそうでもあります。お守り程度の感覚で「聖なる光」を1枚入れておけば、思わぬところで勝てるかも知れません。
というわけで、続いてサポートカード編です。
対戦登場カードランキング(12月31日〜1月5日) リフェス神族 サポートカード編
1.あふれ出す魂 37回
2.守備力強化 32回
3.治癒呪文 27回
4.弱者の盾 9回
5.解呪 8回
SPを増やす効果を持つ「あふれ出す魂」、HPを増やしつつ勝てばSPを増やす「守備力強化」、LPを増やしてくれる「治癒呪文」の3枚がダントツですねー。
この3枚はフォルラートでは現在でもよく見かけるんじゃないでしょうか。基本の3枚ですね。
対戦登場カードランキング(12月31日〜1月5日) ローティア神族 サポートカード編
1.呪縛 3回
悪魔の抱擁 3回
2.指揮官『ヴァイオレット×2』 2回
罪の刃 2回
3.無慈悲な死 1回
ゴミを作る 1回
非常に使われることが少ない神族ですね……^^; とはいえソウルパワーを減らしながら先制を取る「呪縛」やHPを減らしながら手札を1枚墓地に送る「悪魔の抱擁」など、効果は強力です。
対戦登場カードランキング(12月31日〜1月5日) ゴウエン神族 サポートカード編
1.妖精の踊り 23回
2.突撃 8回
3.炎の玉 6回
4.狙いをすました妖精族 3回
5.豹の霊 2回
SPを増やすスキルである「妖精の踊り」の使用頻度がダントツですねー。「突撃」はリフェス神族のバトルカードのランキングに入っていた「食人の貴婦人『アネット』」とのコンボでよく使われていました。
対戦登場カードランキング(12月31日〜1月5日) ファルカウ神族 サポートカード編
1.失敗 36回
2.水の槍 31回
3.水の精霊 17回
4.分解 15回
5.魔楽器師 11回
SPを増やす「失敗」とHPやATを減らしつつ、さらに勝利時にはカードを1枚手札に加えるというお得なサポートカード「水の槍」、サポートエリアでも使われている「水の精霊」、LV4以上のユニットを問答無用で手札に戻る「分解」、使いやすい援護効果の「魔楽器師」と、どれも強力な効果のカードが揃っていますねー。はじめて手に入れたなら、どんなファイルでも即投入してOKなパワーを持つカード揃いです^^;
以上、ちょっと駆け足で紹介してみましたがこういう結果になっています。
バトルエリアのカードでは非優勢神族の時でもGETSPが低い時には、それなりに活躍できるカードがランクインされていた感じですねー。
ラヴァートヒーローズではGETSPが勝負の流れを大きく左右しますが、どんなGETSPの時にでも自分が有利になるようなファイルであれば、「強い」ファイルができると思います。
それで以前紹介したこのファイルなんですが……

これは上のランキングをもとに、ひたすら上位のものを詰め込んだだけ、という何も考えていないファイルだったのでした^^;
(ファルカウなど、一部の神族は6位以下のユニットも入れています)
い、いちおう枚数などはこちらが使いやすいように調整させてもらいましたが……「歪んだ狂信者」と相性がよい「突撃」は1枚入っていてもいいかもですねー。
GETSPが低い時は「歪んだ狂信者」で相手の手札を減らしてみたりしつつ、GETSPが高い時は優勢神族に添った高LVユニット+「守備力強化」で確実に取りに行く戦法を主軸になります。
その上でこちらの手の内が読まれてきた終盤戦は「歪んだ狂信者」・「追従する少年『フェリア』」に切り替えて相手の「分解」を逆手に取る、という形で攻めます。
2枚ぐらい高LVユニットをLV3のユニット兼サポートでも使用できるカードと交換すると、より安定する形になると思います。
現在はEXくじでしか手に入らない「魔人の戯れ『リヴァーレL』」および☆4のカードである「海神『ヴォンドラーム』」以外は☆3以下のカードで構成されていますので、フォルラートに入れるぐらいの人であれば、ほぼ組めるファイルだと思います。
壁にぶつかったらこのファイルをコピーして戦ってみてもいいかもです^^;
だいぶ長くなってしまいましたが日曜日もクロスオーヴァーは以下の時間帯に出現予定です。
フォルラート 16:00〜18:00
クレスト 18:00〜19:00
お会いしたらよろしくおねがいします^^;
それでは失礼しますー。
というわけで連投でヒーローズの話題をしていくわけなのですが、今回は2日に渡ってひっぱっておりましたデータを公開しようかと思っています。
私は年末あたりから正月まで100戦以上ヒーローズをプレイしていたのですが、その間の対戦プレイヤーの方がどのようなカードを出していたか、こっそり調査しておりました。
1月末なのですこし情報が古いのですが、今回はデータの中からトップ5を公開しまして、現在のヒーローズではどんなカードが流行しているのか、考えてもらえればなーと思います。
なお、使用カードはバトルエリアのカードとサポートエリアのカードを分けて、それぞれ神族別に調査しました。
というわけでまずはバトルエリアのカードから公開してみましょう!
対戦登場カードランキング(12月31日〜1月5日) リフェス神族 バトルカード編
1.星竜 14回
2.食人の貴婦人『アネット』 8回
3.聖域の騎士『サージス』 7回
4.人造騎神『グランヴェリオン』 6回
神殿騎士団1番隊 6回
聖竜 6回
流浪の神官『ラステ』 6回
5.エル・ドラード 5回
影の霊 5回
獣化病/セラフ 5回
太陽王国の上級剣士 5回
太陽王国の聖騎士 5回
太陽の従者『サフィリア』EX 5回
雑感としては、「星竜」が若干多いものの、その他の回数がほぼ均等で、とにかくいろんなカードが使われている印象がありますねー。
1位の「星竜」は勝ちやすいパラメータと、勝ったらSPが増えるスキルの効果によって使いやすいユニットです。とくにGETSPが低い時での安定感は抜群ですね。
対戦登場カードランキング(12月31日〜1月5日) ローティア神族 バトルカード編
1.歪んだ狂信者 21回
2.魔人の戯れ『リヴァーレL』 20回
3.死体の王『ズガテロザ』 15回
4.古い城の死霊 14回
5.駆け抜ける女暗殺者 11回
だいぶ偏りがある結果になりました。歪んだ狂信者や古い城の死霊によるスキルには悩まされている人も多いのではないでしょうか。
また5位にランクインしている駆け抜ける女暗殺者も、「神殿騎士団」や「魔法少女」といった単族神族で構成されているファイルには非常に効果が高く、個人的にもお薦めの1枚ですねー。
対戦登場カードランキング(12月31日〜1月5日) ゴウエン神族 バトルカード編
1.追従する少年『フェリア』 22回
2.狩人『カサンドラ』 20回
3.渡り歩く少女剣士 13回
4.炎の嵐『バンデール』 8回
5.火山から飛び出す飛竜 4回
火竜 4回
炎の巨石兵 4回
流浪の将『グレッグ』 4回
ローティア神族以上に偏りがある結果になりました。「追従する少年『フェリア』」のせいでLV2以下のサポートカードを使いにくい神族にもなっています^^;
ゴウエン神族が優勢神族のターンで、高GETSPだった場合、意識してLV3のサポートカードを使うなど考えてみてもいいかもしれないですねー。
対戦登場カードランキング(12月31日〜1月5日) ファルカウ神族 バトルカード編
1.水の精霊 27回
2.魔術の使い手 24回
3.氷の魔術師『ラスアム』 15回
4.あわてんぼうの飛行魔法兵団 11回
5.美声の魔歌術士 10回
なんと3位の「氷の魔術師『ラスアム』」以外はすべて今後の戦闘をサポートするためのスキルを持ったユニットで占められる結果になりました。ファルカウ神族が優勢神族のターンでは、他神族のカードでもパラメータが高いユニットであれば勝ててしまえそうですね^^;
なにげに4位に浮上してきている「あわてんぼうの飛行魔法兵団」を見ると、山札を0にする戦略で勝ちにいくファイルがまた台頭してきそうでもあります。お守り程度の感覚で「聖なる光」を1枚入れておけば、思わぬところで勝てるかも知れません。
というわけで、続いてサポートカード編です。
対戦登場カードランキング(12月31日〜1月5日) リフェス神族 サポートカード編
1.あふれ出す魂 37回
2.守備力強化 32回
3.治癒呪文 27回
4.弱者の盾 9回
5.解呪 8回
SPを増やす効果を持つ「あふれ出す魂」、HPを増やしつつ勝てばSPを増やす「守備力強化」、LPを増やしてくれる「治癒呪文」の3枚がダントツですねー。
この3枚はフォルラートでは現在でもよく見かけるんじゃないでしょうか。基本の3枚ですね。
対戦登場カードランキング(12月31日〜1月5日) ローティア神族 サポートカード編
1.呪縛 3回
悪魔の抱擁 3回
2.指揮官『ヴァイオレット×2』 2回
罪の刃 2回
3.無慈悲な死 1回
ゴミを作る 1回
非常に使われることが少ない神族ですね……^^; とはいえソウルパワーを減らしながら先制を取る「呪縛」やHPを減らしながら手札を1枚墓地に送る「悪魔の抱擁」など、効果は強力です。
対戦登場カードランキング(12月31日〜1月5日) ゴウエン神族 サポートカード編
1.妖精の踊り 23回
2.突撃 8回
3.炎の玉 6回
4.狙いをすました妖精族 3回
5.豹の霊 2回
SPを増やすスキルである「妖精の踊り」の使用頻度がダントツですねー。「突撃」はリフェス神族のバトルカードのランキングに入っていた「食人の貴婦人『アネット』」とのコンボでよく使われていました。
対戦登場カードランキング(12月31日〜1月5日) ファルカウ神族 サポートカード編
1.失敗 36回
2.水の槍 31回
3.水の精霊 17回
4.分解 15回
5.魔楽器師 11回
SPを増やす「失敗」とHPやATを減らしつつ、さらに勝利時にはカードを1枚手札に加えるというお得なサポートカード「水の槍」、サポートエリアでも使われている「水の精霊」、LV4以上のユニットを問答無用で手札に戻る「分解」、使いやすい援護効果の「魔楽器師」と、どれも強力な効果のカードが揃っていますねー。はじめて手に入れたなら、どんなファイルでも即投入してOKなパワーを持つカード揃いです^^;
以上、ちょっと駆け足で紹介してみましたがこういう結果になっています。
バトルエリアのカードでは非優勢神族の時でもGETSPが低い時には、それなりに活躍できるカードがランクインされていた感じですねー。
ラヴァートヒーローズではGETSPが勝負の流れを大きく左右しますが、どんなGETSPの時にでも自分が有利になるようなファイルであれば、「強い」ファイルができると思います。
それで以前紹介したこのファイルなんですが……
これは上のランキングをもとに、ひたすら上位のものを詰め込んだだけ、という何も考えていないファイルだったのでした^^;
(ファルカウなど、一部の神族は6位以下のユニットも入れています)
い、いちおう枚数などはこちらが使いやすいように調整させてもらいましたが……「歪んだ狂信者」と相性がよい「突撃」は1枚入っていてもいいかもですねー。
GETSPが低い時は「歪んだ狂信者」で相手の手札を減らしてみたりしつつ、GETSPが高い時は優勢神族に添った高LVユニット+「守備力強化」で確実に取りに行く戦法を主軸になります。
その上でこちらの手の内が読まれてきた終盤戦は「歪んだ狂信者」・「追従する少年『フェリア』」に切り替えて相手の「分解」を逆手に取る、という形で攻めます。
2枚ぐらい高LVユニットをLV3のユニット兼サポートでも使用できるカードと交換すると、より安定する形になると思います。
現在はEXくじでしか手に入らない「魔人の戯れ『リヴァーレL』」および☆4のカードである「海神『ヴォンドラーム』」以外は☆3以下のカードで構成されていますので、フォルラートに入れるぐらいの人であれば、ほぼ組めるファイルだと思います。
壁にぶつかったらこのファイルをコピーして戦ってみてもいいかもです^^;
だいぶ長くなってしまいましたが日曜日もクロスオーヴァーは以下の時間帯に出現予定です。
フォルラート 16:00〜18:00
クレスト 18:00〜19:00
お会いしたらよろしくおねがいします^^;
それでは失礼しますー。
ニックネーム アルテイルネット開発メンバー at 02:28
| 日記