最近の記事

2008年03月13日

探検レベルUP

某キャラがメイキングマスタリ4になる為に使ったAP7
APの残りが0になった為、紡織Cにあげる為のAP1を稼ぐ為に
エルフタクシーで探検レベルをあげてみた。

AP1を生産できたはいいけど、紡織Dの修練道はなげーーーー

てな感じ
他キャラは特に何もできずでした。。。。。
ちゃんちゃん
posted by 天使シリーズ中の人 at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | マビノギ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月12日

いいタグないかなぁ(まじめモード)

気持ち取り乱して、あんな変な記事になってしまったのだ…が

個人的に
鍛冶師=鍛冶R2〜4以上
裁縫師=裁縫R3〜4以上
と思っている

なので、鍛冶E(メイキングマスタリR1まで上げた後に修練開始は決定している)、裁縫A(シモンバイトアルバイトでR9までは余裕なので、R8以上をどうするかとメイキングマスタリが関わるならR1まで上げてから修練開始を考えてる)なので、鍛冶師・裁縫師というより、見習とか卵のほうがしっくりくると思っている
いや、むしろ、初心者鍛冶師とか初心者裁縫師とかつけられればつけたかった。研修生鍛冶師が「長文入力エラー」という時点で文字数が明らかに同じだし、ほぼ入力できないというオチを迎えた

○○の卵
見習○○
どっちが、初心者のはじめに見える?

posted by 天使シリーズ中の人 at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | マビノギ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月11日

声を大にして言いたい

http://taru.erigle.neko2.net/
倉庫の悪魔と倉庫の小悪魔
のタグに「見習鍛冶師」「見習裁縫師」ってつけたのは

私だーーーーーーーーーーーー(笑)

もとい、どじっこ天使と中の人同じだーーーーー(笑)

ご丁寧に鍛冶師・裁縫師に修正してからにぃ…
本当は鍛冶師研修生とか入れたかったのに文字数が多くて
入らなかったんだもん(;;

いいもんいいもん、タグロックしといたもん。
鍛冶Eと裁縫Aなんだから十分見習とか研修生なんだもん。
だもんだもんだもん。
posted by 天使シリーズ中の人 at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | マビノギ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
過去ログ
当サイト内にある“Mabinogi”に関する全てのコンテンツの著作権は運営元であるNexon社及び開発元のdevCat社に帰属します。 Developed by devCat Copyright (c) Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved