精霊さんには2種類と4分野が存在します。
種類 分野
初心者精霊アイリ→剣・弓・鈍器
*人間→剣精霊、エルフ→弓精霊、ジャイアント→鈍器精霊
通常精霊???→剣・弓・鈍器・ワンド
初心者精霊はただ武器にくっついているだけで、
餌をあげられず能力上昇なし、あげくの果てにしつこく案内
ただし、普通の武器屋で修理ができる
通常精霊は武器と一体化する。
餌をあげる事で成長して武器性能を底上げする
ただし、精霊のリキュール等を使ったアイテムで精霊による自己修復になる
通常精霊をもつには、まず初心者精霊と別れないといけません
通常精霊の契約には
エレメンタルリムーバー 30個・武器と同属性(剣・弓・鈍器・ワンド)の精霊石
熟練度100の未改造武器(元最大耐久地の80%以上残っている必要あり)
*今回の記事では、契約済み武器を精霊武器と表記します。
精霊武器の修理方法は
精霊のリキュール・精霊武器と同じ武器で熟練度が高いもの(成功率に影響)
ちなみに、契約ではなく修理なのでたくさん修理失敗(例1/1)した武器で、熟練度100の武器
でも高成功率で修理できる
1/1まで失敗ってどんだけ〜
簡易認識方法として、購入した・鍛冶で作った時の耐久値/最大耐久値(A)を記憶する
そして、熟練値を貯めるべく、使う・使うとにかく使う
耐久値が減ったら、とことん修理する
熟練度が100()になった時点で、耐久値/最大耐久値(B)を確認
最大耐久値(A)と最大耐久値(B)を見比べて、80%以上なら精霊化可能