|   | 
      | 
     
      
         
            | 
            | 
            | 
         
         
           2月9日(月)放送予定 
            ユーロ 11年目の試練(仮題) 
              
               欧州共通通貨ユーロの導入から10年、今や16カ国が参加し、域内の経済成長を支えてきたユーロが転機を迎えている。世界金融危機以来、デンマークやスウェーデンなどユーロに消極的だった国々が軒並み導入の意向を表明。自国通貨の暴落などで、弱小通貨のもろさが露呈したためだ。こうした求心力を活かしてユーロ圏を拡大し地域経済強化に結びつけたいところだが、ことは簡単ではない。どの国も金融危機で実体経済に打撃を受け、財政赤字水準などユーロ参加資格のクリアが難しくなっているのだ。こうした中、参加の基準を厳格に適用すべきか否か、ユーロは大きな岐路に立っている。弱小通貨の悲哀を味わったデンマーク、遠のくユーロへの道に苦闘するリトアニアの実情をルポ、危機で浮き彫りになったユーロの強さと課題を検証する。 
            (NO.2695) 
             
            
               
                | スタジオゲスト | 
                : | 
                田中 素香さん | 
               
               
                |   | 
                  | 
                (中央大学 経済学部教授) | 
               
              
                | 中継出演 | 
                : | 
                長崎 泰裕 | 
               
              
                |   | 
                  | 
                (NHKヨーロッパ総局長) | 
               
             
             | 
            | 
            
              | 
         
       
     |