ブログ炎上、被害のタレントが自ら公表(読売新聞) - goo ニュース
有名人のブログが、
公の場や自身のブログ上等での「不用意な」言動で
炎上してしまうという事は、これまでにもありましたが、
これは流石に気の毒。
(引用)男性タレントのブログが悪意の書き込みで炎上した事件を巡って、
被害者のスマイリーキクチさん(37)が5日、
被害に遭ったのは自分であると公表したうえで、所属事務所を通じ、
「このままでは仕事に影響し、家族も不安にさせるので警察に届けた」
とするコメントを発表した。
それによると、スマイリーキクチさんは約10年にわたって、
東京・足立区の女子高生コンクリート詰め殺人事件(1989年)に
関与したとする事実無根の中傷をインターネット上に書き込まれ、
「殺害予告とも受け取れる内容にまでエスカレートした」としている。
スマイリーキクチさんの被害届を受け、警視庁は今月4日、
本人のブログに「殺す」と書き込んだ川崎市の派遣社員の女(29)を
脅迫容疑で書類送検し、「人殺しが何で芸人やるんだ」などと書き込んだ
17歳から45歳までの男女18人については
来週にも名誉棄損容疑で書類送検する方針。
(引用)

私の一日に平均100人〜200人そこそこの
訪問客数のブログの記事ですら、
広いネット海の何処でどう引用され編集されネタにされ
好き勝手に解釈されているか分からないと言うのに、
それよりははるかに多いアクセス数であろう有名人の方々、
承諾制ならまだともかく、ほぼ無制限に受け入れて
後から問題の書き込みは削除する・・・って、
性善説に寄り過ぎているというか、
私は無防備に過ぎると思いますよ。
(時として、その削除の仕方とやらを巡って、
また炎上する事もあるそうで・・・)
ネット上で私人が個人で運営しているようなところ相手では、
対処が難しいかも知れませんが・・・。
私の前々からの主張でもあるのですが、
有名人の方々は、ブログやるにしても、
コメント欄は閉鎖するか非公開(管理人だけが読める)に
した方がいいと、本気で思いますよ。
哀しい事かも知れませんが。
有名人のブログが、
公の場や自身のブログ上等での「不用意な」言動で
炎上してしまうという事は、これまでにもありましたが、
これは流石に気の毒。
(引用)男性タレントのブログが悪意の書き込みで炎上した事件を巡って、
被害者のスマイリーキクチさん(37)が5日、
被害に遭ったのは自分であると公表したうえで、所属事務所を通じ、
「このままでは仕事に影響し、家族も不安にさせるので警察に届けた」
とするコメントを発表した。
それによると、スマイリーキクチさんは約10年にわたって、
東京・足立区の女子高生コンクリート詰め殺人事件(1989年)に
関与したとする事実無根の中傷をインターネット上に書き込まれ、
「殺害予告とも受け取れる内容にまでエスカレートした」としている。
スマイリーキクチさんの被害届を受け、警視庁は今月4日、
本人のブログに「殺す」と書き込んだ川崎市の派遣社員の女(29)を
脅迫容疑で書類送検し、「人殺しが何で芸人やるんだ」などと書き込んだ
17歳から45歳までの男女18人については
来週にも名誉棄損容疑で書類送検する方針。
(引用)
私の一日に平均100人〜200人そこそこの
訪問客数のブログの記事ですら、
広いネット海の何処でどう引用され編集されネタにされ
好き勝手に解釈されているか分からないと言うのに、
それよりははるかに多いアクセス数であろう有名人の方々、
承諾制ならまだともかく、ほぼ無制限に受け入れて
後から問題の書き込みは削除する・・・って、
性善説に寄り過ぎているというか、
私は無防備に過ぎると思いますよ。
(時として、その削除の仕方とやらを巡って、
また炎上する事もあるそうで・・・)
ネット上で私人が個人で運営しているようなところ相手では、
対処が難しいかも知れませんが・・・。
私の前々からの主張でもあるのですが、
有名人の方々は、ブログやるにしても、
コメント欄は閉鎖するか非公開(管理人だけが読める)に
した方がいいと、本気で思いますよ。
哀しい事かも知れませんが。