久〜しぶりの書き込みです。 さっき物音と共に外で猫の悲鳴が! 慌てて飛び出してみたら、うちの猫が、けものと格闘しているんです。 猫より同が長くて足が短くて、タヌキよりスマートで、毛並みが良くて鼻から頭の後ろにかけて白い帯が・・・? かなり凶暴で、これは危ないと思って足下にあった砂利を2,3回投げつけたら逃げていったけれども、あれはなんだったのかー? パソコンであれこれ調べたら、見つけました! ・・・・・ハクビシン!!!! そんなものが東久留米の住宅地にいるのか! そういえばSARSのキャリアだと言っていたっけ! 大変だ〜〜捕獲してもらわなくちゃ〜〜市役所市役所〜〜あぁ・・・もう営業終了でした・・・ そんなわけで、害獣の捕獲は市役所でしょうか、保健所でしょうか? 最近猫が重症を負っていたのはこのせいだったのかと、納得しました。 でも、なぜハクビシン??? もしかしたら飼っていたものが逃げたのでしょうか? 心当たりがある方、いらっしゃいますか?
[返 信]
[削 除][投稿日時 2006年10月25日20時24分25秒]
|
Re:1 福助!( ̄^ ̄)/ タヌキとハクビシン。。。
勇敢な猫チャンでしたねぇ(苦笑) お怪我はぁ?? 過去ログに。。。 もう残ってはいないかもしれませんが 以前どちらも多数の目撃例があり ココでも話題になったことがありました この界隈には相当数の野生のタヌキとハクビシンが生息しているものと思われます 自分もハクビシンは白山公園前の山田うどん前や清瀬の東京病院で目撃・確認しています 彼ら 夜行性なので巣が確認出来ないと捕まえることは出来ないでしょう 多分 市役所に捕獲依頼しても ??? です それから日本に生息する連中は SARSキャリアがあるという報告はないはずです ご安心のほどを。。。
[削 除][返信日時 2006年10月27日03時12分01秒]
Re:2 キキ 野生なんですね
そうなんです。 昨日市役所の方と電話で話したのですが、市役所では捕獲出来ないそうなんです。捕獲するには資格がいるそうです。 被害が出たら東京都へ連絡して欲しいとのことでした。 猫が怪我したぐらいでは被害とは言えませんよねぇ。 駆除するなら専門業者に頼んでくださいとのこと(有料)。 野生ならしかたないですね。 ハクビシンなんて、こんなに身近にいるとは思いませんでした。 友人なんて「島美人(シマビジン)っていう焼酎があるわよ」とか、「白美人(ハクビジン)はネギよ」なんて言っていました。 ハクビシンもタヌキも熊も、住みにくくなってしまったようですね。 お騒がせしました〜。
[削 除][返信日時 2006年10月27日09時43分23秒]
|