コーヒーブレイク
『ガンダムSEED』カガリたんに、そして『もやしもん』の菌どもに、懸命に愛を送信し続ける、Namiの生態観察日記
プロフィール

Author:Nami
197○年双子と4日違い生まれの(これでも)社会人
関東在住(人は『落花生王国』という)
好きなアニメは’07現在『SEED』&『おおきく振りかぶって』&『クレイモア』&『ロミジュリ』&『ケンイチ』(もう直ぐ終わるのばっか…(-_-;))
好きな漫画は『アイシールド21』&『THE EDGE』&『トライガン』&『ローゼンメイデン』…ありすぎて書ききれないです^^;
好きな音楽:『L'Arc〜en〜ciel』&『Gackt』&『Gray』&『久保田利伸』&『奥井雅美』&『鈴木結女』etc…果てしなくありすぎ。
好きな食べ物:一端口に入れば何でも食う
嫌いな食べ物:『青魚(←まるでザラだが、本当に湿疹が出る)』



フリーエリア



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ



ご迷惑をおかけしました。m(__)m
申し訳ありませんが、こちらの文章は、イベントレポに関して、書き込みやメールなどを下さった方のみご覧くださることを、お願いいたします。
毎回、イベントが終わった後、レポをあげておりますが、結構レポの方は反響が多々あり(はっきりいって小説UPするより反響はあります)、私自身も出来るだけ会場での臨場感をお伝えできれば―――という思いで、その場であった出来事は、記憶している限り、正直に書き出しているつもりです。

ですが、今回のレポに関して、私の常軌を逸した行動に、批判や反省を求める書き込みやメールを頂きました。
私自身がしたことであるので、確かに反省すべきことだと思います。
私も調子に乗りすぎた感がありますので、この批判や謝罪を求める声には真摯に受け止めさせていただこうと思っております。

それと平行して、今回に限らず毎回レポをあげた際に、必ず数名の方々から「わたしもNamiさんに話しかけたのに、レポには書かれていなかった。」という苦情をいただきます。
私自身できるだけお名前や、そこでお話した内容を覚えておき、書き損じのないようにしようと努力はしているのですが、流石にコンピュータでもなく、ビデオでもない私の脳では、イベントが開催されてから終わるまでの6時間前後の時間、何時、誰と、どんな話をしたかを全ておぼえることは出来ません。
どうしてもその中で特に印象に残った出来事が中心になってしまいます。

私としては、決してないがしろにしたり、無視しているわけではないのですが、レポが上がると「私の名前がない。無視された。」や「存在を否定された。」との発言をいただくと、とても心苦しさでいっぱいになります。

こうしたイベントレポは楽しさを共有できればいい思い出になりますが、どなたかお一人でも心苦しい、悲しみ、怒りがあれば、その存在はあってはならないものだと私は思います。

なので、レポのページは削除します。
今後書くこともしません。
イベント自体も正直私のようなものが参加していいのか、自分の中で疑問が湧いております。

本来であれば、心を鬼にして苦しみながらもあえて私のためにご意見を下さった方々に、お一人ずつメールを送って謝罪すべきなのですが、今の私自身の精神状態では、とても心を込めた謝罪ができそうにありません。

大変失礼なことと存じますが、此処でおわびのご挨拶にかえさせていただくことで、ご容赦下さい。
書き込みを下さった皆様のご好意に感謝いたします。

この記事に対するコメント

はじめまして、こんにちは。
いつもは拍手の方から小説のコメントさせて頂いていて、こうして此方に書き込ませて頂くのは正直ドキドキしています(〃▽〃)
日記を読んでとても残念に思います。
半年ほど前に初めて同人誌を買った地方在住者なので、実際イベントがどういうものなのかと楽しくお話されているNami様の日記は大変興味深く、そして参考になったりもしましたしドキドキしながら拝見させて頂いていたのに…(;_;)
もう書いては頂けないのですか?
イベントにも参加されないのですか?
実は、家族には内緒で今年の夏コミに参加してきました。
何もかも初めてで、新幹線や国際展示場を調べて…ネットで参加者のマナーやなんかを知り、でも実際どういう風なのか分からず…ですが、このサイトを見つけて「こうゆう風なんだ〜」って、臨場感も湧いてきて二の足踏んでいた決意も新たに乗り込む事が出来たのに・・・(´Д⊂
私たちは神様でもなければまだ仏様でもないのですもの、何でもかんでも出来る訳でもないし、出会った全ての人の好意に対し聖人君子よろしく対応できるなんて無理に決まっています。
Nami様がとった行動にしても、スタッフがするべき事をスッタッフが出来てなかった方が問題だと思います。
誰かに避難される一方で、もう一方では感謝されている方もいたはずです。そのサークル様のお隣さんや、交通の妨げになって通れなかった人、順番を待っているけどどこに並んでいいのか迷っていた人など。
悪意は簡単に出てきます。あまり気にしない方がいいですよ。
それに、参加しない方が〜なんて言わないください。
恋オプ!に参加しようと思っています。これまた内緒に・・・(´∀`;)
きっと恥ずかしくて声なんか掛けられないのでしょうが、会えたらうれしいです(〃▽〃)
ながながすみませんでした。
悪意の言葉に負けないでください!
【2009/02/04 00:41】 URL | matu #- [ 編集]


いつも楽しくサイトを拝見させていただいている者です。
イベントレポも毎回Namiさまのバイタリティに溢れた文を楽しく読ませていただいていました。
今回のレポ削除はとても残念に思うのと共に、イベントでの行為について少々思うことがあったので書かせていただきました。

私も、例の列の後ろの方に並んでいて、整列されたあとにそれに従ったのですが・・・
最初はサークルの方が行われたものだと思っていました。
そして他の方々から「先頭の方が仕切ってるらしいよ」という言葉にも、サークルの方から頼まれたものだと思っていたのですが・・・そうでは無かったと知って、なんともいえない気持ちです。
・・・・というのは、たとえ事後承諾であってもお知り合いだったとしても、行うべき事柄じゃないと思うからです。
変な言い方をすればサークル主もしくはそのお手伝いの方で無い限り、列整頓等を第三者が行うと、どんな形であれ「その客に都合のいい事柄」にしかならないと思うんですよね。
いくらその後に、サークル主様が「助かった」と仰っても、Namiさまを傷つけたくないゆえの本心ではないのではないか・・と思います。
言葉が悪いかもしれませんが、第三者が行うということは『有難メイワク』の部類だと思うのですが・・・。(列に並んでいたNamiさまは明らかに第三者・・ですよね?)

通路に血栓が出来そうなときは、どんな状況であれ整理は「サークル主→イベントスタッフ」の順番ではないか?と思います。

あと、お会いになられた方々の件ですが、「名前が無い!」と仰るかたもいらっしゃいましょうが、お名前が出てる方の中には「何をどうしゃべったのかを露骨に書かれるのがイヤだ」と仰ってる方もいらっしゃいます。(どなたかは申し上げられませんが)

今後、イベントに参加されるされないはNamiさまのご自由かと思いますが、もう少し今までのイベントでの行為は見直されてみるのもいいかもしれません。



【2009/02/05 19:57】 URL | 渚 #XtyXaqhY [ 編集]


上の方のおっしゃる通り、イベントへのご自身の在り方を少し考えてみてはいかがでしょうか。
あからさまに名前と会話の内容を出され、しかも「あんなこと一言も言ってないのに」と、困惑して怒りを持っている方も、事実聞いています。
もちろん、イベントで揉め事を起こすのは大変なので、未だに黙認している様子です。NAMIさんが話しかければ、仕方なく笑顔で返す感じです。
ですが、本人が言っていないことを、こちらの日記で、あたかもそう会話したかのように書くのは、明らかに虚偽の発言です。
私のよく知る方は、日記にあることないこと書かれるから怖いが、邪険にもできず、NAMIさんに話し掛けられるのが憂鬱だと言っています。
NAMI様が悪意をもって書いたとは思いませんが、テンションがあがったあまりに、現実と妄想の区別がつかなくなっているように見受けられます。
今一度、最低限の節度を守って行動して頂きますよう、お願いします。

個人的には日記(レポート)がなくなることは少し寂しいですね。
【2009/02/06 01:06】 URL | 柚木 #- [ 編集]


どうしてレポートをやめるのでしょうか?
“常軌を逸した行動をしたから”ですか?
“イベントで会った全員の名前をレポートにのせることが出来ない心苦しさから”ですか?
ブログを読むと心苦しさからやめるように見えます

お客であるnamiさんが列を整頓、取り仕切りをていたことも不自然な事ですが一番不自然で非常識なのは
他人のスペースに入り込んで勝手に売り子として他人のお金を扱ったことではないですか?
親切心からかもしれませんが、非常識です
しかもサークル主さんが「一人でやります」と言ったのですよね?
それを誇らしげにネット上に公表するのはもっと非常識だと思います

自分の行動をもう一度冷静になって考えてみるべきです
今回のことをふくめやりすぎたことがあったのではないでしょうか?
namiさんも楽しくイベントに参加するために考えてみるべきです
【2009/02/06 01:27】 URL | noriko #62/4nzbo [ 編集]


私がNamiさんと初めて会ったのは、全くあなたのことを知らない頃の、あるイベントでした。
私の友人はNamiさんをしってる様子でした。友人に抱き着いているのを見て、級友かな、と思いました。
そうしたらいきなり近くのスペースにいた私の名を叫び、抱き着いてきました。
全くあなたのことを知らなかったので、びっくりというよりも、知らない人に抱き着かれていることが怖くて仕方ありませんでした。
その日の日記には私のことを仲良しのように書かれて吐き気がしたのを覚えています。
それからはイベントで会うたびに抱き着かれ、私の書いた本を持って行き…正直腹立たしい気持ちでいっぱいです。
今回のように、Namiさんはいつもスペースに勝手に入り込んで、新刊が入っている段ボールの上に勝手に座って戦利品を読み出したり、私が頂いた差し入れを勝手に片付けたり、周りに人がいるのにはしゃぎまわったりしていましたね。
でもこれだけは言いたくてコメントします。
あなたは友達と思っていても、私はあなたの友達ではありません。
友達の友達は私の友達、のようなジャイアニズムはおやめください。迷惑です。
【2009/02/06 02:08】 URL | ラクス #- [ 編集]


はじめまして、いつも楽しく見ています♪
namiさんは悪くなくないですか?だってイベントレポートに友達の名前を出すのは普通だし、書き忘れだって仕方ないし、友達のスペースを好意で手伝ったんですよね!?
褒められこそすれ、責められることはないと思います!
これからもレポートかいてほしいです!!!
【2009/02/06 07:22】 URL | アイム #- [ 編集]


ええっと、上の方に反論するようですが、
インパクトでNamiさんが手伝ったのは、友達のスペース、じゃないですよね。
お友達の友達、かもしれませんが、少なくともそのスペースの方は、
Namiさんのことを友達とは思ってないと思います。
これは、友達かそうでないかで、もの凄く意味が違いますよ!
Namiさんがそのことをまるで誇らしげにレポに書いてしまったのは、
そのNさんがアスカガでは有名なサークルさんだからではないですか?

Namiさんがイベントレポで名前を挙げるのは、有名処か中堅サークル、
書き忘れてるのは無名のサークルさん、だという話を聞きました。
でも、レポに書かれたからって「友達」だと思われたら困る、と
私の知り合いのサークルさんも言っておりますよ。
サークル関係なく見れば、面白おかしく書いてあったほうが読んで楽しいレポですが、
人の名前を出すにはもっと配慮が必要、ということだと思います。
もちろん、Namiさんが悪意なく書いているだろうことは理解しているつもりですが…
【2009/02/06 10:06】 URL | さおり #CEbOnwlk [ 編集]


Namiさんが悪意はないのだろうな、というのは、なんとなくわかります。
ですが悪意がなければ許されるとは限らないですよね。
イベント中は、かなりの勢いでお金が動き、一時感覚が麻痺します。でもやっぱりお金は大切なものだし、トラブルの原因にもなります。第三者が勝手に触っていいものではけしてありません。

レポートに名前をかけないひとがいて心苦しい?
Namiさんが反省すべきところはもっと別のところでしょう。論点が初めからズレています。

大手、中堅サークルさんに無理矢理話しかけ、抱きつき続け、勝手に【友達】のような振る舞いをし、押し売り状態。友人がNamiさんから手作りクッキーを差し入れられたときも、おすそ分けを頂きましたが、とてもじゃないけど食べられませんでした。
友達って、そんな安売りするものではないはずですよ。

なぜNamiさんが、大手中堅サークルさんとあれだけ仲良しかわかりますか?
勝手にズカズカと他人の領域に入り込み、勝手に仲良しと勘違いをしているからでは?
悪意が無い分タチが悪い気がします。あまりに非常識です。
イベントのマナーというより、社会のマナーです。
【2009/02/06 10:58】 URL | さき #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://cagallitan.blog120.fc2.com/tb.php/301-af1da616
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)