RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年2月5日(木) 19:20
振り込め詐欺防止を呼び掛け
振り込め詐欺の被害を防ごうと、三豊市で警察官が病院を訪れた高齢者に注意を呼びかけました。
手口が巧妙になるとともに、被害は若い人にも広がっています。

今月13日の年金受給日を前に、三豊警察署は高齢者に振り込め詐欺の手口などを説明し、被害に遭わないよう呼びかけています。
香川県の去年の被害は189件、1億6800万円と、年々増えており、家族になりすます「オレオレ詐欺」では、被害者の7割が高齢者でした。
被害にあうのはお年寄りだけとは限りません。
被害にあった30歳代の女性は、先月27日、社会保険事務所を名乗る男から「医療費の払い戻しがある」という電話を受けました。
携帯電話で指示された番号に電話をかけ、言われるままATMを操作したところ、口座から39万円が振り込まれてしまいました。
警察では、振込みや払い戻しなどの電話があった場合、すぐに振込みをせず、確認と相談をしてほしいと呼びかけています。

[05日19:20] 岡山市でアパート火災 3人が死亡

[05日19:20] 西大寺会陽「宝木取り」

[05日19:20] 振り込め詐欺防止を呼び掛け

[05日19:20] 宮間選手がユニフォーム姿を披露

[05日19:20] 中国人労働者約80人がストライキ

[05日19:20] 大型犬が逃走、見つからず

[05日19:20] 大分キャンプもいよいよ佳境に

[05日19:20] ファジアーノに荷物運搬用の車贈る

[05日19:20] 医学と工学が連携して抗がん剤を

[05日19:20] 倉敷の放火事件、初公判

[05日19:20] 高校生バイクでひき逃げ

[05日12:15] 津山市で工務店の作業場を焼く火事

[05日12:15] 高松市の市道で死亡事故

[04日19:20] 大樋年雄陶芸展「50の仕事」

[02日19:15] 岡山市で“I氏賞”の選考作品展

[01日18:05] 岡山市で企画展「大名の装束」

[01日11:45] 高松市美術館で現代アートの作品展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.