| 教心ネット:通知表の所見欄、書きかえたい言葉一覧、文例集(リフレーム、リフレーミング一覧表) |
| │トップへ│掲示板│メール│学校心理学WebRing│ |
|
|
▼通知表、所見欄で児童・生徒の行動・様子・性格についての記述に参考になる文例集▼
表を選択(反転)してコピーし、エクセルに貼り付けることが可能です。
|
| 通知表などの所見欄に、書きたいけど書けない言葉を書き換える一覧です。 |
| 【あ行】 |
|
|
【た行】 |
|
|
| 甘えん坊 |
→ |
人にかわいがられる |
だまされやすい |
→ |
純粋な、素直な |
| あきらめが悪い |
→ |
ねばり強い、集中力がある |
頼りない |
→ |
やさしい、ひかえめな |
| あわてんぼう |
→ |
行動的な、積極的な |
だらしない |
→ |
こだわらない |
| いい加減な |
→ |
こだわらない |
短気な |
→ |
感受性豊か |
| 意見が言えない |
→ |
ひかえめな、協調性がある |
単純な |
→ |
素直な |
| いばっている |
→ |
自信に満ちている、肝がすわった |
調子に乗りやすい |
→ |
明るい、行動的、素直な |
| うっとおしい |
→ |
積極的な、面倒見がいい |
つまらない |
→ |
おだやかな、ひかえめな |
| うるさい |
→ |
元気がいい、活発な |
つめたい |
→ |
冷静な |
| 怒りっぽい |
→ |
感受性が豊かな |
でしゃばり |
→ |
世話好き、積極的な |
| おしゃべりな |
→ |
社交的な、明るい |
とろい |
→ |
おっとりした |
| 落ち着きがない |
→ |
行動的な、好奇心旺盛な |
鈍感な |
→ |
物事に動じない |
| おっとりした |
→ |
マイペースな、とらわれない、こだわらない |
|
|
|
| おとなしい |
→ |
ひかえめな、おだやかな |
【な行】 |
|
|
| 面白みがない |
→ |
まじめな |
生意気な |
→ |
自信に満ちた、堂々とした |
| |
|
|
涙もろい |
→ |
感受性豊か、人間味がある |
| 【か行】 |
|
|
なれなれしい |
→ |
積極的な、社交的な、 |
| かたくるしい |
→ |
まじめな |
鈍い |
→ |
物事に動じない |
| 勝ち気な |
→ |
自信に満ちている |
のろい |
→ |
慎重な、落ち着いた |
| カッとなる |
→ |
情熱的な、感受性豊か |
のんきな |
→ |
こだわらない、マイペースな |
| 変わった |
→ |
個性的な |
のんびりした |
→ |
こだわらない、落ち着いた |
| 軽々しい |
→ |
積極的、行動的な |
|
|
|
| がんこな |
→ |
自分の意見を持っている、意志が強い |
【は行】 |
|
|
| 気が強い |
→ |
自信に満ちている |
激しい |
→ |
行動的な、感受性豊か |
| 気が弱い |
→ |
ひかえめな、おっとりした、やさしい |
八方美人な |
→ |
人付き合いが上手、社交的な |
| きたならしい |
→ |
行動的な、こだわらない |
反抗的な |
→ |
自分の意見が言える、自立した |
| きつい |
→ |
たのもしい、率直な、自己主張できる |
人付き合いが苦手 |
→ |
ひかえめな、協調性がある |
| |
→ |
自分の意見が言える |
人に会わせる |
→ |
協調性がある |
| 喜怒哀楽が激しい |
→ |
感受性豊か |
人見知りする |
→ |
ひかえめな、協調性がある |
| きまじめな |
→ |
持続性がある、ねばり強い |
ふざけた |
→ |
明るい、ユーモアがある、陽気な |
| 気味が悪い |
→ |
個性的な |
|
|
活発な、行動的な |
| 口が軽い |
→ |
率直な、うそがつけない |
不親切な |
→ |
他人に干渉しない、自主性を重んじる |
| 口が悪い |
→ |
自分の意見が言える、率直な |
不真面目な |
→ |
活動的、行動的 |
| くどい |
→ |
ねばり強い、意志が強い |
ぼーっとした |
→ |
落ち着いた、おだやかな |
| 暗い |
→ |
おとなしい、ひかえめな |
|
|
|
| 軽率な |
→ |
行動的な、積極的な |
【ま行】 |
|
|
| けじめがない |
→ |
集中力がある、持続力がある |
負けず嫌いな |
→ |
努力家、向上心がある |
| けちな |
→ |
ものを大切にする |
周りを気にする |
→ |
気が利く、心配りができる |
| 強引な |
→ |
行動的な、 |
無口な |
→ |
おだやかな、落ち着いた |
| 強情な |
→ |
意志が強い、自分の意見を持っている |
無責任な |
→ |
こだわらない、とらわれない |
| こだわりのある |
→ |
自分の意見を持っている、意志が強い |
命令口調が多い |
→ |
たのもしい、リーダーシップがある |
| |
|
|
|
→ |
自己主張ができる |
| 【さ行】 |
|
|
面倒くさがり |
→ |
こだわらない、物事にとらわれない |
| さわがしい |
→ |
明るい、活発な |
|
|
|
| しつこい |
→ |
ねばり強い |
【や行】 |
|
|
| 自慢げな |
→ |
自己主張ができる |
弱々しい |
→ |
やさしい |
| 地味な |
→ |
ひかえめな、おだやかな |
|
|
|
| ずうずうしい |
→ |
堂々とした、積極的な |
【ら行】 |
|
|
| すぐ泣く |
→ |
感受性豊かな |
ルーズな |
→ |
こだわらない |
| 責任感がない |
→ |
こだわらない |
|
|
|
| せっかちな |
→ |
行動的な、積極的な |
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
(C)教心ネット http://www.kyo-sin.net/
ご利用・お問い合わせは → kyo-sin@mail.goo.ne.jp まで |
| トップページへ |
|
【関連サイト】
・これでいいのか絶対評価!?
|
|
|
| ▼通知表、所見欄を充実させるウラ技 |
【ウラ技1】普段から気づいたことをメモしておく
・児童、生徒の行動・様子記録表を作成しておき、気づいたことや変わったことあったら、その都度書き込んでおく。その時、必ず、日付、場所、エピソードなどをつけ加えておく。
【ウラ技2】困ったら、小テストで情報収集
・所見欄を書こうと思っても、なかなか書けない子っていますね。そういう子は、もう一度情報収集をしないとダメ。でも、そんな時間がない!そんな時は、漢字でも算数の文章題でいいので、“小テスト”を実施。以前と比べて、字が丁寧になったとか、ひっ算を間違えずにできるようになったなど、今まで気づかなかった発見があるでしょう。
【ウラ技3】文例集などを参考にする
・リフレーミング一覧では不十分な場合は、通知表所見欄を充実させる“文例集”が発売されています。多くは、現場で同じ悩みを抱えた教師が作成したもの。きっと参考になること間違いない。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|