西日本新聞

北九州市議選で偽投票用紙 63枚、5区の開票所で発見

2009年2月3日 00:09 カテゴリー:社会 九州・山口 > 福岡

 1日投開票された北九州市議選で、本物と大きさや色が似た偽の投票用紙計63枚が、小倉北や小倉南など5区の開票所で見つかった。市選管は、何者かが組織的に正規の投票用紙とすり替え持ち帰った投票用紙で不正に投票した可能性があるとしており、福岡県警は公選法違反(詐偽投票)の疑いがあるとみて調べている。

 市選管によると、偽投票用紙は、7選挙区のうち小倉南で27枚、小倉北20枚、戸畑12枚、八幡東2枚、八幡西2枚を確認。ほとんどが正規の用紙(縦12.8センチ、横8センチ)とほぼ同じ大きさで、色もよく似た薄い青だった。ただし大半が印刷も選管の印もない「白紙」で、人名が書かれていたのは小倉北の1枚だけだったという。

 5区のうち、小倉北区では投票総数(6万6701票)が投票者数(6万6666人)を35票上回っていた。市選管は、偽用紙以外の15枚は他の区から持ち込まれ、複数の用紙を重ねて投票した可能性があるとみている。また戸畑区でも投票総数(2万8183票)が投票者数を1票上回っていた。

 市選管は偽用紙を無効票として処理。小倉北と戸畑両区の超過票は外部からの「持ち込み」とされたが、候補者の当落には影響しないとして、選挙結果を確定した。

=2009/02/03付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
第45回衆議院議員選挙特集
次期衆院選
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事
次期衆院選 次期衆院選
【連載】辺境から 「政治」を問う
釜山@KOREA 釜山@KOREA
ディープな釜山・韓国情報を満載
食卓の向こう側 食卓の向こう側
イベント関連記事食卓連載
わたしたちの九州 わたしたちの九州
第12部 集落力
西日本新聞の本 BOOK・西日本新聞の本
ネット書店ランキング九州の本
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

野菜畑ドレッシング(福岡県・野菜畑ドレッシング)

おいしいドレッシングを見つけました。 トマトと玉ねぎのうま味などを存分に引き出して作られた、いろんな料理やサラダに合うド...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ