Welcome to Script Language AIR

[ Made in Japan ]

This is a official Web Site of Script Language AIR
( AIR-Lang is developing code name of this program. )
Last Update = Jan 28,2009
[Japanese] [English]

概要紹介:

スクリプト言語AIRは、新しく設計されたライトウェイト系・オープンソース・ スクリプト言語です。 ソフトウェア開発に最適なプラットホームである UNIX(Linux) を開発ベースとし、 C言語&AWK等の正統派 UNIX 系言語のDNAを継承&発展させた、 真の非オブジェクト指向スクリプト言語です。

ライセンス:

当プログラムのライセンスはGPLを適用しています。 バージョンは1、2、又は、3が選択可能です。 各GPLの正確な内容・条件等については、 ソース tar ファイルに含まれる "COPYING/GPL-{1,2,3}.txt" をご参照下さい。

ダウンロード:

スクリプト言語AIR実行エンジン(=AIRインタプリタ本体)の ソース tar ファイルは、 こちら からダウンロード出来ます。又、マニュアルやサンプルプログラムは、 こちらでご覧いただけます。

インストール:

AIR実行エンジン本体(=AIRインタプリタ本体)のコンパイル& インストール方法は、以下の通りとなります。 なお、スクリプト言語AIRの実行に必要なファイルは /usr/local/bin/air (AIR実行エンジン本体ファイル)のみです。
	% tar zxvf air-1.3*.tgz     # ダウンロードした tar ファイルを展開します。
	% cd air-1.3                # 展開したディレクトリ内部へ移動します。
	% make                      # AIR実行エンジン本体をコンパイル&インストールします。
	
インストールされたファイルの完全なアンインストール方法は、 以下の通りとなります。
	% rm -r air-1.3             # 展開時に作成されたファイル一式を削除します。
	% rm /usr/local/bin/air     # インストールされたAIR実行エンジン本体を削除します。
	

連絡先:

バグ報告・提案・質問等がありましたら、お気軽に 作者 までお知らせ下さい。提供されるあらゆる情報に感謝します! (電子メールアドレスは、 ! 文字を削除して下さい。)


Make sure that nobody pays back wrong for wrong,
but always try to be kind to each other and to everyone else.

*** 1 Thes 5:15 (NIV) ***

SourceForge.jp SourceForge.jp

www.air-lang.org

[ Made in Japan ]




( Photo by (c)Tomo.Yun )