東宝ミュージカル レント『RENT』公式ブログ

ブログトップ>2008年10月

2008年10月29日

「RENT」 丸ビルライブ!


こんにちは。銀次郎です。

いきなり本題ですが、
昨日、RENTカンパニー、

丸ビルで、ライブやりました!!!!!






本当にたくさんのお客様にご来場いただきまして、
ありがとうございました!


一階観覧エリアの、当日抽選会にご参加いただいた
皆さまも、早朝からお越しいただきまして、ありがとうございました。
定員数を上回る数のお客様に抽選会にご参加いただき、
残念ながら一階でご覧いただけないお客様もいらっしゃいました。申し訳ございません。



一階は当日の抽選でご当選された皆様の熱気にあふれていましたが、
実は!




二階、三階、、、、写真には写っていませんが、スタート直前には四階、五階にもすずなりのお客様が!!



前からだけではなく、前方、真上からもご声援をいただくライブとなりました。


まずはじめに登場したのはロジャー役のKさん。

劇中のナンバー「Seasons of Love」のインスパイアソング
「525600min. Seasons of Love」を弾き語りで披露して下さり、
脇に控える他のキャスト含め、会場のテンションが上がります。

続いて21人のキャスト全員が登場し、「RENT」を熱唱。
マーク役の森山未來さん、ロジャー役のRyoheiさんに続いて
パートを担当する人が順番に檀上に上がり、
舞台の一端を垣間見たよう。
実はここ、21人がはじめから檀上に並んでいて歌う予定でした。
が、リハーサルでキャストたちがアイディアを出し合い、
動きのあるものができあがったのです。

次にコリンズを中心として歌う
「I’ll Cover You Riprise」。
米倉利紀さんの堂々たるソロに、メンバーのコーラスが重なります。

がらりと雰囲気を変え、

「Tango Maureen」を森山さん、そしてジョアンヌ役のShihoさんがデュエット。
踊り・セリフ交えての熱演です。
この曲でも、
「ふたりだけは寂しい。。。」という森山さん・Shihoさんのために(!)
キャスト全員が舞台上で二人を見守る(!!)形に!


そして最後は「Seasons of Love」。
21人がそれぞれに想いを込めて歌い上げ、
開幕直前のまさにスペシャルなライブは終了。

キャストの皆さんも充実した表情で会場を後にされました。



スペシャルと言えば!

この日朝から丸ビルにはこんなスペシャルな映像が流れていました。





「RENT」のプロモーションビデオです。
会場でご覧いただいた方もいらしたかと思います。
この日の為に短縮バージョンを用意。

……スペシャルなのです!



お客様をはじめ、様々な方にご協力いただき、
無事に開催することができました丸ビルライブ。
宣伝チームもほっとひと安心です。
ありがとうございました。

ライブでお見せできたのはほんの一端にすぎません。
開幕まであとわずか、
その間にもさらに進化を遂げるであろう、21人と、
そしてスタッフの作り上げる「RENT」
その姿を、世界を確かめに、ぜひ劇場へ足をお運び下さいませ!



それでは、今日はこの辺で失礼します。

銀次郎

















2008年10月25日

コメント後編!

こんにちは、銀次郎です。
またしても少しお時間空いてしまいました!
 
前回米倉さんの動画をUPさせていただきましたが、
ご覧いただいた皆様、コメントをお寄せいただいた皆様、
ありがとうございました。
予想を上回る反響に
ちょっとびっくりしつつも
大変嬉しく、頑張らねばと思う銀次郎です。

実はわたくしのミッション遂行はまだ続いておりまして…
(なにせキャストの皆さん大勢いらっしゃいますの、で!)
おまけに先日発表されました
丸ビルライブの準備で宣伝チームはてんてこ舞いです。
なかなかブログの更新がままならない部分もございますが、
ご容赦くださいませ。
 
さて、お待たせ致しました!
今日は米倉さんのコメント、
後編をご覧いただきたいと思います。
 
どうぞ!!






ご覧いただいた通り、米倉さんは

こちらの投げかける質問にひとつひとつ丁寧に答えて下さいました。
皆さまからこのブログに質問をたくさん頂戴したのですが、
時間の都合で全てのご質問にお答えいただくのは難しく、
申し訳ありません!



 

米倉さんの演じるコリンズ、どうぞお楽しみに!!

 

それでは、本日はこの辺で。

 

銀次郎


2008年10月24日

「Seasons of Love」動画アップ

皆様こんにちは、ワカバーです。お知らせがあります。
もうご覧いただいた方もいらっしゃるかと思いますが、
シアタークリエ版「RENT」カンパニーによる「Seasons of Love」の動画が、RENTホームページ上にアップされました。
諸所の事情により、短縮バージョンとなっておりますが、是非こちらからご覧下さい。(短縮バージョンは約2分となっております。)

そして、フルバージョン(約3分の映像)は10/25よりシアタークリエ内のモニターでご覧頂けます。
といっても、現在「私生活」の公演中ですので、この公演のチケットを持っていないと見られないのですが・・・

稽古も順調に進んでおります.。10月28日には丸ビルでライブも行います。
初日まで後2週間となりました。
クリエ版RENT是非ご期待下さい!!






2008年10月20日

銀次郎への密命…


こんにちは!銀次郎です。

いつも沢山コメントいただきましてありがとうございます!
N.Y.旅行記に寄稿してくださったキャストの方々も、
皆さんからのコメントに喜んでいらっしゃいます。

さてさて、
前回、わたくし銀次郎は近頃毎日お稽古場に通っている、
というお話をしました。
それはあるミッションを帯びてのこと。


実は、キャストの方々に動画のコメントを頂戴しに稽古場に通っていたのです!

 そしていよいよ、今日その成果を皆さまにお見せすることができます。

第一回目は…


コリンズ役の米倉利紀さんです!

ではどうぞ!!!






…なにやら意味深げなエンディングとなってしまいましたが、米倉さんのコメントはまだ続きますよ。
後編は追ってアップさせていただきますので、お楽しみに!!

今日はひとまずこれにて失礼いたします!


銀次郎







2008年10月17日

RENTキャスト N.Y.旅行記 第三弾!!

こんにちは。銀次郎です。

連休をはさんで、少々ご無沙汰しておりました。
最近、訳あってお稽古場に通っております。
その成果を皆さまにお見せできるよう、頑張っているこのごろです。

あ、わたくしがステージに立つ、ということではありませんよ!!

では久々にお稽古場から一枚!



▲YOKOさんです。お手製弁当持参!忙しい毎日なのに、お料理なさっているそうです!!

 

それでは、お待たせしました。N.Y.旅行記の第三弾!!

今回の旅人は中村桃花さんです。

どうぞ!!



【RENTキャスト N.Y.旅行記 第三回 中村桃花 】




今回のツアーはまさに「弾丸ツアー」!!
滞在期間2日間という、濃密なド短期ツアーでした☆
 
 
▲成田空港出発!YOKOさんがお見送りにきてくれました♪


N.Y.の空気って不思議ですね。
そこらじゅうオープンマインドな空気で、私の気持ちまでスコーんと開放させてくれるのです。
N.Y.着いてすぐ、もう気分はNewyorker♪(笑)
なんちゃって英語(気分はネイティブなんだけど、通じてない)で店員さんに「ぁはん☆ぃえ〜す!」なんて言いながら買い物したり、
8人揃ってずらずらN.Y.の街を歩く(気分はNewyorkerだけど、どっからどうみても団体観光客)のがめちゃくちゃ楽しかったです。
あの開放感大好き。
今度日本で『RENT』をやる上で、あの開放感を持って舞台にたちたいなぁと思っています。
ただ『RENT』の舞台はイーストビレッジだからタイムズスクエア周辺とは違う、また独特な臭いがあるはずなのです。
だからN.Y.滞在中も、その独特な“生臭さ”みたいなとこを感じたいと思いながら色んな人を見ていました。
その中で印象に残ってるのは、地下鉄のサンタおじさまに会った時のこと。
 
初めて乗った地下鉄で、
向かいに座ったかなり体格の良いおじさまのシャツのボタンがおへその下まで外れてて、立派なお腹が丸見えだったんです。
ちょっと想像してみてください。
日本の電車でお腹丸見えの人が座ってたら、ほとんどの人が彼を「げっ。。。」っていう目で見ると思うんです。私も。
だって目立ちますものね。
でも、N.Y.の地下鉄でぽっこりお腹の彼は目立たなかった。
上手く言えないのですが・・・・・普通にそこにいる人でした。
実際わたしもお腹丸出しの彼を見たとき、ぞっとするよりも「サンタさんみたいで可愛い〜♪」と思った。(笑)
周りの乗客をみても、だーれも彼のお腹には目を留めていないんですよね〜。
その時、地下鉄の雰囲気に“生臭さ”を感じたのです。
あれってなんなんでしょうか。
人間臭さなのかな。
その人のそのままがそこにある。
それがもの凄くその人なんです。
で、それで良くて、それが良いんです。
これって『RENT』だぁって思った。
 
ジョナサン・ラーソンは夢物語ではなく、目を背けたくなるような現実を題材にして『RENT』を創りました。
そこには嘘がないから、リアルだから、観客は自分のことのように共感できるのです。
『RENT』はそれがとても大切なポイントになる作品です。
だから、今回のツアーで感じたことや見たことをヒントに、N.Y.イーストビレッジの“生臭さ”をどんどん追求していきたいと思っています。
 
 
あ!もちろん!!!
ツアーでおじさまのお腹だけ見ていたわけではありませんよっ(>u<*)(笑)!!
ジョナサン・ラーソンゆかりの地巡りや、衣装デザイナーミシェルのスタジオで衣装フィッティングをしたり、
演出のエリカ・シュミットとお食事して、『JAPAN RENT』について話したりしました。 
『RENT』も観てきましたよー!!
劇場の『RENT』のネオンをみてもう大感動!
今まで写真で見ていた看板がすぐ目の前に!
めっちゃテンションあがりました。
開幕の頃はすでにテンションがピークで、冒頭のロジャーのチューニングのところから泣きっぱなし。
二幕の「I’ll Cover You Reprise」では泣きすぎでもう顔の原型をとどめていませんでした。(笑)
ブロードウェイで念願の『RENT』を観ることが出来て本当に幸せでした。
 


▲「RENT」観劇当日。ジョナサンゆかりの地巡りの途中。DEMと♪
 


他にも色々なエピソードがあるのですが・・・(^皿^*)
とにかく今回、このタイミングでN.Y.に行けて本当に良かったです。
この興奮を舞台で爆発できるように、これからも稽古に励みます☆★
貴重な経験がたくさん出来た、大満足ツアーでした♪♪
 
 
 
 
 
 
中村桃花




 



2008年10月10日

ジョナサン・ラーソン トリビュート コンサートについて

皆様こんにちは、ワカバーです。
昨日(10/9)HPにアップさせて頂きましたが、12月2日と4日に「ジョナサン・ラーソン トリビュートコンサート」を行うことになりました。
詳しくはこちらをご覧下さい。
主なRENT出演者と、この公演のアドヴァイザーを務めるアンソニー・ラップが、ジョナサン・ラーソンにまつわる曲を歌います。
一般前売は10月25日(土)となっております。
皆様のご来場お待ちしております。

2008年10月08日

RENTキャスト N.Y.旅行記第二弾!!(そのA)

こんにちは!銀次郎です。

ワカバーがパブリシティ情報をUPさせていただいております。
紙の上からではありますが、キャストの方々の想いが少しでも皆様に届けば、
と思いながら取材に立ち会っております。

と、前置きはこの位にして
お待たせしました、ElianaさんのN.Y.旅行記のつづきです!


■ElianaさんのN.Y.旅行記その@はこちらから■


では旅行記後半、どうぞ!!

【RENTキャスト N.Y.旅行記 第二回 Eliana そのA】


2日目、RENT観光の日

朝早く起きてまずはお粥を食べにチャイナタウンへ地下鉄に乗って行きました。

結局お粥でなくラーメンでエネルギーを蓄え、ジョナサン・ラーソンが住んでいたグリニッジ・ヴィレッジへ。

けれども前日調べた情報の場所を歩き回ったけれどどこ行ってもジョナサンの家が見つからない。

しかも地図を見ると情報が教えていた場所の道が…ない!!お店やすれ違った人に聞いても誰もジョナサンの家を知らない。

暑い日差しが照っている中ずっと歩き回っているのでだんだんみんなも疲れてきて諦めかけようとした時「ちょっと待って!!もしかしたらわかるかも!!」とリキトが。

リキトは携帯でRENTファンの方のホームページを見つけたらしく、そこにはジョナサンの家と場所が書いていて、8年前の情報だったけれどすこしでも希望があるのであれば☆とみんなでその場所へ行ってきました。

着いた場所は派手ではない街並み。高鳴る胸を抑えながら歩いていくと角の先に…

ついに見つけた…

ジョナサンの家!!

今までの疲れなんかどこえやら!!みんな小走りでマンションに向かい、1階で喫茶店を建設していた人に確認をすると

”That's right! This is the place Jonathan lived!(そうだよ!ここがジョナサンが住んでいた場所だよ!) ”と言い、Cast全員で抱き合いました。

ジョナサンはそのマンションの4階でRENTを創り、そのマンションで亡くなりました。

私たちはずっと4階を見上げていました。

涙が止まりませんでした。

するとどこからか「Seasons of Love」の鼻歌が、その鼻歌が徐々に歌になり、最後は全員で合唱になりました。

その間も全員ずーっと上を見上げながら(これも不思議でしょ?)。

もしかしたらジョナサンが4階の非常階段の踊り場から私たちを見下ろしていたのかもしれない。

ジョナサンのマンションをあとにして、次に向かったのはアヴェニューAにあるLa Vie Bohemeの舞台でおなじみの”Life Cafe”!!

RENTのように本当にマズい料理が出てくるのか楽しみでした。

Cast+NYの友達合わせて10人くらいで行ったのでお店に入るとLa Vie Bohemeのように少しウェイターが戸惑ってました(笑)

でも”We're the cast of RENT from Japan!!(日本から来たRENTのキャストです!)”と言い、チラシとポスターを見せると店員さんが喜んでお店を案内してくれました(しかもポスターをお店に貼ってくれました!!)。

ブロードウェイのLa Vie〜のようにテーブルをつなげて座るとLife Cafeの店長ご夫婦がやってきて歓迎してくれました。するとSeasons of Loveのリクエストをしてくれたので日本RENTを代表して英語で歌わせていただきました。そして拍手をいただきました。

その後ご飯を注文。メニューはサラダとハンバーガー(withフライドポテト)。

ご飯を待っている間RENT heads RegisterというRENTファンがLife Cafeに来たことやRENTに対する想いを書いていく本にCastも記入。

すると店長がLife CafeのTシャツをプレゼントしてくれてまたSeasons of Loveのリクエストをされたのでご飯のあとTシャツを着て歌うことにしました。

そしてやっと頼んだご飯が届いてきました。

 

味は…

普通においしい。

あれ…?

まぁいいや(笑)

 

意外とおいしい(?)ご飯を完食してオーナーのリクエストにお答えさせていただいて、今度は日本語で歌わせていただきました。この時も店の人たちから拍手をもらい、ある女の子からは”You made my day!! Thankyou!! (あなたのおかげで私の一日ができました!!ありがとう)”とお言葉もいただきました。

 

Life Cafeをあとにし、次に向かったのはSOHO。

唯一のフリー日ということで、みんなバラけて各自でショッピング☆

私は結局ウィンドウショッピングで済んじゃいました(笑)

夜は美味しいベトナム料理を食べ、その後エンパイヤー・ステートビルで夜景を見るつもりだったけれど時間が間に合わず結局翌日のためにみんな休むことにしました。

 

3日目

ついにブロードウェイのRENTを観る日!!

その前に更に興奮しちゃうことをしちゃいました

それは…今回Japan RENTの舞台衣装のフィッティング〜!!

NYにいる衣装のデザイナー・ミシェルのデザインオフィスへみんなで行き、一人一時間ずつじっくりミシェルがみんなの服を合わせてくれました。

私はCastとミシェルの通訳もしていたのでいフィッティングに付き合っているといきなりドアが開き、そこにいたのはその日帰国予定だったJunearくんの姿が!!なんと彼は私たちのために1日帰国の予定を延ばしてくれました!!なんて熱いんだ!!

今回のCastはHeartの熱い人がいっぱいです!

フィッティングの後はもっともっと興奮しちゃうことをしちゃいました!!

それはJapan RENTの演出家エリカ・シュミットとNYでゴハン!!

エリカとはポスターの撮影(3月頃?)以来だったのでみんな大興奮!!

NYでの2日間を報告したり、エリカの近況を聞いたりしたけれどほとんどの質問と会話がRENT。

オーディションの話、RENTに対するエリカの想い、ブロードウェイRENTの一場面の秘密、今回の舞台のイメージetc.

みんながバンバンエリカに質問するので私も通訳するのに必死でした

だけど内容の濃いすごくいい会話ができました

ゴハンのあとは…そう!RENT観劇!!

私は来日のRENTを去年観ているけれど、何せ本場ブロードウェイは初めてなので胸の高鳴りが止まらない!!

桃花は「ヤバイ!!ヤバイ!!」って連呼しているし、DEMは劇場に入る前から半べそ(笑)

Castみんな変なテンションで劇場に入っていきました。

私たちは2階の3列目という舞台の隅々まで見える良い場所で観ました。

観客の雰囲気、舞台の雰囲気、劇場の雰囲気をなるべく吸収するようにしたと同時にとにかく客として楽しみました(あのシーンでは号泣した)!!

RENTを見終わった後私たちCastはラッキーなことにRENTの舞台裏をツアーしちゃいました!!

ツアーガイドはスティーブ役のTelly。すごく優しくステージや楽屋を案内してくれて、ステージに戻ると何人かBroadwayのキャストがいました!!マーク役のAdam!"%]!そしてTellyと一緒にRENTの劇場を出るとそこにはRENTファンがいて、ファンの方にTellyが「この人達はJapan RENTのCastなんだよ!」と言うとファンの一人が「Seasons of Love歌ってよー!!」とリクエストをしてくれました。

そうなったら私たちも歌わないと!!

ということでRENTの劇場前でSeasons of Loveの日本語バージョンを歌わせていただきました。女性のソロパートは私が歌いました(歌詞がわからなかったのでオーディションで歌った歌詞を歌いました。スミマセン。)。

稽古に入る前でまだまだまとまっていないSeasons of Loveだったけれど、私たちは心から歌うことができました。

歌い終えるといっぱい拍手をもらい、リクエストしてくれた子は”I'm definitely going to Japan to see you!! (絶対観に日本へ行く)”と言ってくれました。

 

そして私たちのRENTの旅は終了しました。

 

本当に短い日々だったけれど最高の3日間でした。

でも楽しんだだけはでないです。現実も目にしました。

華やかなビルもあればストリートパフォーマーや路上販売、ホームレスもいました。

私もお金をせがまれました。

それこそRENTの世界でした。

だけどニューヨークに行けて本当によかったと思っています。

匂い・色・感触・音・人々

少しでも舞台を観に来てくれる方々に私たちがニューヨークで感じたものを届けられるように頑張りたいと思います。

そして、今回の旅で協力してくれた皆様本当にありがとうございました。

 

あとこのブログを読んでくれた皆様、ありがとうございました(長文でスミマセン)。

それでは舞台でお会いいたしましょう!!

 

Eliana(エリアンナ)でした。


2008年10月07日

パブリシティ情報!

皆様こんにちは、ワカバーです。
東京はすっかり秋の装いとなり、私も日曜日に衣替えをしました。

さて、今日はこれまで取材してまいりました雑誌の発売日をご報告させて頂きます。
既に(9/27発売)ダンス雑誌の「DDD」(ダンスダンスダンス)が発売となっており、この中でKさん、Ryoheiさん、DEMさんの対談記事が載っています。
まだご覧になってない方は是非見て下さい。


(↑撮影風景その1)


このほか、

10/8発売号  Hanako(森山未來さん×Kさん対談) 10/12発売号 「FRaU」(フラウ)・(森山未來さん) 10/17発売号 「BARFOUT」(バーフアウト)・(森山未來さん、Kさん) 10/27発売号 「DDD」(森山未來さん) 10/27発売号 「Best Stage」(Kさん×Ryoheiさん対談、森山未來さん) 10/27発売号 「Look at Star!」(森山未來さん) 11/8発売号  「PATIPATI」(パチパチ)・(森山未來さん×Kさん対談) で、RENTが取り上げられます。それぞれのRENTへの思い、お互いの印象、稽古の様子など興味深い話が満載です。是非ご覧下さい。そして感想などお聞かせいただければ嬉しいです。(尚、上記日程はあくまでも発売日となっております。) 
    
(↑撮影風景その2)                 (↑撮影風景その3 ちょっとこの風景は・・・)

2008年10月02日

RENTキャスト N.Y.旅行記第二弾!!(その@)

こんにちは!銀次郎です。

先日稽古場にちょっとお邪魔してきました。
休憩中のキャストの皆さん、
「今日は過ごしやすい天気だよね〜」
なんて話しており、和やかないい雰囲気でしたよ。

そんな稽古場から写真を何点か。



▲コーヒーやお茶など。休憩時間のお供です。



▲こんな活動も!!



▲某エナジードリンクが大量にありました!!この缶を片手にうろうろする人があっちにも、こっちにも…。
キャストもスタッフも頑張っております!


以上、少しではありますが、稽古場からでした。

さて、ここからが本題。
タイトルで高らかに宣言しました、
「RENTキャスト N.Y.旅行記」第二弾をお届けします。
今回の旅行記、熱い長文を頂戴しましたので、
二回に分けてのご紹介とさせて下さい!

第二弾の旅人は…

Elianaさんです!まずは前半をどうぞ!!

【RENTキャスト N.Y.旅行記 第二回 Eliana  その@】

Japan RENT CastのEliana(エリアンナ)です

 
とにかく最高な日々をこの様に皆さんとシェアできるなんて幸せです!
つたない文章ですが、私達が感じ、経験したこと、そしてNYの雰囲気を少しでも伝わってくれたら嬉しいです
 
ではRENTOUR(ニューヨーク旅行記)スタート
 
私達Castの素晴しい旅はNY時間の夜7時から始まります
私達は空港からバスでタイムス・スクエアの近くまで行きました。
私にとってNYは初めてで、海外自体行く事が久しぶり(そう見えないらしいけど…)だけど、初めてなハズなのにNYに足を降ろしても「ニューヨークだぁ(´▽`)/!!!!」という実感が… ない。タイムス・スクエアや数々のブロードウェイの劇場を見ても…。
それよりもなんとなく”初めてじゃない”感覚がありました。
 (このような不思議な感覚はこれからもありますよー☆)
ホテルに荷物を置き、向かった先はRENTの劇場
私達よりも先にNYに着いていてRENTを観ていたJunearくんを迎えに行くため。
着いた頃ちょうど終演していたので劇場から出てきたJunearくんと会いました。
彼は軽く放心状態で、言葉が出ないほどRENTに感動したみたいで、そんなJunearくんを見て舞台のRENTを今回初めて観るDEMは興奮してました(「こんなに感動するのー!?!?!」ってね笑)。
劇場前ではワー!!キャー!!いろんな人が騒いでいて、RENT出演者が楽屋口から出てきてお客さんにサインや握手をしていました。
その様子を見ていると何人かNYまでRENTを観に来ていた日本人の方が私たちに気づいてくれたみたいで声を かけてくれました。私達のRENTも観に来てくれると言ってくれてました。
劇場を後にした私達は夜ご飯にタイムズ・スクエアにあるリブローストとチキンウィング(手羽先)が美味しいで有名なお店へ行ってきました。
食べきれないほどのお肉と人の顔と同じくらい大きいグラスに入ったマルガリータでLa Vie Bohem並みの騒がしい夜を過ごしました。 



≪そのAにつづく・・・・・・≫
 


 

2009年01月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31