レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Phenom Kumaハ(^(ェ)^)冬眠セズ AMD雑談スレ548番星
- 1 :Socket774:2009/02/02(月) 18:36:04 ID:741lzH9H
- 前スレ:PhenomII 来週(^∀^)AM3ダ!! AMD雑談スレ547番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233229124/
名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/ __ __
\ │ / ∠゙⌒"フ ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
/ ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l .(,,゚Д゚)つ ⊂(゚Д゚,,)_,,, | | | . . ゝ、,−、ノ_____ri
\_/ .._`Jー‐'U.,_ | . AMD雑談スレにようこそ!. |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
/(| .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ | |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ )) 日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ | .|
ミミ ’ .▼’;彡 .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ . (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ / ヽ.
彡;; v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ| '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」) .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
. |:(ノ |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o| | ', ', ',| |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
oと __)_).メノ'\__ηη. 人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ. じJ /_''_'_,_'_i_,_ ηη
- 2 :Socket774:2009/02/02(月) 18:36:29 ID:741lzH9H
- ○関連スレ
AMD Turion 64 Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202355505/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 46way
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205030784/
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ75
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232192294/
【AthlonDuron】SocketA CPU全般 9版【SempGeode】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220113729/
[AMD] NVIDIA チップセット総合スレ part11 [Intel]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175807695/
SiS総合スレ Part36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210685433/
Athlon64 X2 お勧めマザーボード Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218860771/
VIAチップセット総合スレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/
AMDの次世代CPUについて語ろう 第26世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231688064/
【AMD】754/939総合 Part6【DDR400】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230635778/
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&AM3) その79
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232443963/
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part51【AM3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233558546/
- 3 :Socket774:2009/02/02(月) 18:36:48 ID:741lzH9H
- ○関連リンク
・Fab51 ttp://fab51.com/
・PINUPS - 上田新聞 blog版 ttp://nueda.main.jp/blog/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/
・AMD應援団 ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Phenom プロセッサ・ファミリ推奨マザーボード
ttp://products.amd.com/en-us/RecommendedMBFilter.aspx
・AMD Athlon64 プロセッサ・ファミリ 推奨マザーボード
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_9460^9461,00.html?1117787147
- 4 :Socket774:2009/02/02(月) 18:37:07 ID:741lzH9H
- 着ぐるみ・コア名相関関係図
┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
San Diego Barton つ ⊂
| AMD雑談スレにようこそ! | K75 Winchester
| |
SledgeHammer└───────────── ゚V゚─| K7
真Thoroughbred Palomino Newcastle Venice
Toledo 1.5vThoroughbred Thunderbird
ClawHammer 偽Thoroughbred
○過去スレ
PhenomII AM3ノ'▽)ヨーイ!! AMD雑談スレ546番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232944528/
PhenomII Dragon「^∃ツオイゾ AMD雑談スレ545番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232639130/
PhenomII Dragon「^∃ツオイゾ AMD雑談スレ545番星ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232639130/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。
次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。
1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や人が殆ど居ない時などは、一時的に現行スレのテンプレや
使われなかったスレタイ案等を利用し暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
多数決をして変えていくと、スムーズに移行できるでしょう。)
- 5 :Socket774:2009/02/02(月) 18:39:52 ID:WlqpKKU7
- これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ つ
シ~ /" `ヽ ヽ `、l つ
//, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ つ
〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ つ
____. レ!小l● ● 从 |、| )
く ノ::::::;;;;;;\. ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
 ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i !ヽ
/;;;;/ . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/ ///ハ
/;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } / l丶× / ヾ l l''ハ∨
- 6 :ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :2009/02/02(月) 18:42:01 ID:b0rZ/VxV
- >>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~
- 7 :Socket774:2009/02/02(月) 18:50:25 ID:dYP1CaBd
- >>1乙うんたらかんたら
- 8 :Socket774:2009/02/02(月) 18:52:14 ID:u6KXqJK/
- >>1
乙ポニテ
- 9 :Socket774:2009/02/02(月) 18:58:00 ID:rO8W5iw4
- 乙
- 10 :Socket774:2009/02/02(月) 19:04:00 ID:WNH2vyQE
- __,,,,,.......,,,,,
,. -'´ ``ヽ、
/ .. ,. ∧_∧''''''''−- ..,,, \
/ .:.r' ::i'( ゚ー ゚* ),,,.......,,,,,__ `i: ',
,' :: : l: : :l,. ∪〒∪ i: :rl: l〜ーi:lrj、.l: l
i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l |:L_ .i`i: : l /
l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:! ll,._` l.|:!:. l /
l : : : :l : l::l ,.r‐t-!、 tl rt-!、 l:l::i.. l /
| .: : :;,,l : :l:! / iー' l l' l l.!i::l:: l ,.、
l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ ヒノ. 'il:: l:: l /,,,,,,\
l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""⊂⊃ ___ '⊂⊃i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
! : : : : : l ::l !`' Y /:r'´ /::/ l ヽ;;;;;;;;;;;l l
| : : : : ,: l:::lゝ.,, ヽ、 ' ,, イ:!i l;;;;l p | l;;;;;;;;;;;l l いちもつーっ☆
l : : : : i: :ヽl : : :`T'' r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l
l :: :l : :l: : : : :,.K´` t, λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;//
l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´ lヽ;!: !' /つヘ~t \ '''''/
l :l :l,:: l: : :l,l ::', .i (…) .l ヾ、 iλニ l `´
ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l .l. '" l ヽ,,..〉i⊂ニ ! \
゛ ,ソヽ! ;;i l l '´ |;;;;;l,r' \
!.l .l l ,,ィ`ー' \
,i .l .l !.ー''´
/ .l .l l
/ i .l l
/ i i l
/ ,! .! |
- 11 :Socket774:2009/02/02(月) 19:10:27 ID:Y9CXjUTu
- >>1
ショートフェイスベア
- 12 :Socket774:2009/02/02(月) 19:14:17 ID:Q4ntLwF8
- AM3発売まで一週間切ったね
IYHできる連中、うらやましい
レポ、よろ
- 13 :Socket774:2009/02/02(月) 19:19:58 ID:+Ch7R/fi
- AM3板って同時発売かね?
DDR3 8GB積むと30kオーバーかよ
- 14 :Socket774:2009/02/02(月) 19:23:47 ID:zJAvw4qD
- //
/ / パカ
//⌒)∩__∩
/.| .| ノ ヽ
/ | | ● ● | >>1乙クマー
/ | 彡 ( _●_) ミ
/ | ヽ |∪| /_
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
- 15 :Socket774:2009/02/02(月) 19:36:52 ID:UkQkJ0lL
- <⌒/ヽ-、___ <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ /<_/____/
∩―−、
/ (゚) 、_ `ヽ
/ ( ● (゚) |つ <>>1乙!
| /(入__ノ ミ
、 (_/ ノ
\___ノ゙
_| ⊃/(___ <⌒/ヽ-、___
/ └-(____/ /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
?
∧∧
ミ (・ω・ )
<⌒/ヽ-、___ _| ⊃/(___
/<_/____/ / └-(____/
- 16 :Socket774:2009/02/02(月) 19:37:23 ID:r93c5Qe2
- -ーー ,,_
r'" `ヽ,__
\ ∩/ ̄ ̄ ヽつ >>1乙
ノ ̄\ /"ヽ/ " ノ ヽi
| \_)\ .\ > < |\
\ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ
 ̄ \_つ
- 17 :Socket774:2009/02/02(月) 19:56:49 ID:upYMssEX
- おまえら、メモリ爆上げ来ましたよ。
- 18 :Socket774:2009/02/02(月) 20:01:36 ID:WIZxWn4w
- _____
|| ● ●|∧_∧
|| ( _●_)(n´・ω・n) >>1乙
||、 |∪| |( .)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
- 19 :Socket774:2009/02/02(月) 20:07:55 ID:0m3iuolM
-
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
- 20 :Socket774:2009/02/02(月) 20:08:02 ID:RCU7jM/+
- 前スレ>>1000またアリシアさんですか・・・。
- 21 :Socket774:2009/02/02(月) 20:08:02 ID:3kRAM5do
- ∨/////〃 \ \\
∨/// ,′ { \ ヽヽ
\//l / / ', ', i;ヽヽ ヘ ',
|\| ,′ / '. ヽ、 iiヽ_」_ } ′
| | l | ,. r‐…ヘ ヽ、}「 _」L、 } }
| l从l レ |´| / _,.=ミ. \ 乂ィfフ'}ノハ ′j
. | /{八 い、.ィf゚]:::ハ \ 弋り 从/ /
j {{ /\ 丶{ヽ乂タノ :::::{ |
j \ (__ \'. :::::: 丶 j |
イ/ !`ー-ヘ、 _.. ァ イ ,' >>1乙
/ 〃 ,′ i |` .._ 「 ノ / |/___
. / / // i /`ー-、_` ..__/厶 '´ ̄> `丶rヘ,
/ / /\ ̄\ -┘  ̄o|[ 「o \=彡'´ ヘ }} \__,,.. -─…ヘ¨ ̄
--─=彡 '′ / ヽ==-ヘ、丶、 o |川 o 》 \ } 〃 人 : : : [| : : : : : : ゝ、
// r=┘ ヽ `丶、丶、弋弋\ / イ二ユ. ∨:: . / 厶、: : : : :_;.. -─
. / 厶イ ー──- ', ,>ュ .._ `'<r─-=ミ、 丶、丶、-─ `丶、
-─< ', / . -─≧┴--=ニ≧]、 ..:ヽ \:::../::.. ` 、
ー─--- ___ ', \/ \ .... \ \:.:.:.:.:.:.!::.:.:..∨:::.::.:.:.:....
ニ二二.. _ ,.::.:...--一 ....:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:..\ \::.::.i:.:.:.:.: }ーヘ、:.:..:...
\  ̄i ̄ ̄|`く:.:.:.:.:.:.:.... ....:.:.:.:.:.::. ', ::.::.::.::.::..::.::.i i:\ \::.:.:.:.: j. \
\ i | |\:::.:::.`丶、:.::.::.::.::.: ', :.:.:.:.: '" { {: \ \::.:.′ \
- 22 :Socket774:2009/02/02(月) 20:08:12 ID:2G0XKlI1
- おまえらどれだけ1000狙ってんだよ(;´д`)
- 23 :Socket774:2009/02/02(月) 20:08:35 ID:EBNwoPWb
- アリシアさん1000取るの何度目ですか…
- 24 :Socket774:2009/02/02(月) 20:08:36 ID:becOjIzb
- >>1
おつです
また同じ人に、前スレ1000取られた・・
- 25 :Socket774:2009/02/02(月) 20:10:52 ID:ZCsXzk7g
- >>1乙
アリシアさんも3連続乙
- 26 :Socket774:2009/02/02(月) 20:10:56 ID:6OJ9gCXB
- 今度こそ1000とるぞ、おー!
- 27 :Socket774:2009/02/02(月) 20:13:10 ID:Ys5V0Ci/
- >>1
乙
>>1000
アリシアさんには勝てないなw
- 28 :Socket774:2009/02/02(月) 20:16:34 ID:TtIYiM/2
- >>1
おつんこ。
クロックダブラーて‥
なつかすぃ
- 29 :Socket774:2009/02/02(月) 20:17:47 ID:zjIzXhUM
- ,. -──- 、 ミ r‐、
/ _ -v-- 、 \ ノ) }
/ / rv、 、`ヾヽ /ハ l ! / ))
l/ // | l l lヾヘマヽ / \/
/ /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/| / /
H'´ ≡/////≡ | / | j / /
l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく / /
八 | | l´レj / /
/ /\ | | | |/ / また次スレでね〜!したかったYo
〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{ /
/\ / l/Ll:|:. .:/|
/ / ー-/ :|: l:l:/ l
/ / i :|: //:. ヽ
/ヽ ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l: __ノ
\ \_ { ,,,):::::l(,,.;;} .:|:.__冫´
/ `ー/ー┤:::l .:|
- 30 :Socket774:2009/02/02(月) 20:19:47 ID:kgwHkGDA
- とりあえず、昇圧トランスを買って物欲を満たしたが
2月8日に出るPhenomUはどれなんだ?
945と925だけ?
- 31 :Socket774:2009/02/02(月) 20:19:53 ID:40tBMVdL
- DDR3マザー買ってもメモリは高いし
マザーも高いだろうから、差額計1万円
はいきそうだな。
そんなに性能差無いだろ。迷うわ。
- 32 :Socket774:2009/02/02(月) 20:20:50 ID:3UWcKtRr
- >>30
945って4月じゃね?
- 33 :Socket774:2009/02/02(月) 20:21:52 ID:VMyQZXdR
- 2/8のは925 720 あとは知らん
- 34 :Socket774:2009/02/02(月) 20:22:11 ID:Io7NQ+7T
- 爆上げってもQimondaが潰れたのにかこつけてどっかが買い入れただけなんじゃないの
需要なしで景気の懸念材料がまだ出切ってないのにここからドカドカ上がる展開ってのも変な気が
- 35 :Socket774:2009/02/02(月) 20:23:33 ID:3UWcKtRr
- - Phenom II X4 925:2.8G、L2 512KBx4/L3 6MB、TDP95W、09年2月
- Phenom II X4 910:2.6G、L2 512KBx4/L3 6MB、TDP95W、09年2月
- Phenom II X4 810:2.6G、L2 512KBx4/L3 4MB、TDP95W、09年2月
- Phenom II X4 805:2.5G、L2 512KBx4/L3 4MB、TDP95W、09年2月
- Phenom II X3 720 BE:2.8G、L2 512KBx3/L3 6MB、TDP95W、09年2月
- Phenom II X3 710:2.6G、L2 512KBx3/L3 6MB、TDP95W、09年2月
こっから変わってたら知らんけど
- 36 :Socket774:2009/02/02(月) 20:24:59 ID:6p23+NXh
- 720BEがとそこそこの790GX板をあわせて25000以下になるといいなぁ…
- 37 :Socket774:2009/02/02(月) 20:29:55 ID:NQ/GxlNh
- >>1乙
1000またですかw
- 38 :Socket774:2009/02/02(月) 20:33:13 ID:zJAvw4qD
- アリシアさんは999からぴったり2秒で発動
つまり1000は999から約1秒で書かないと取れない・・・
- 39 :Socket774:2009/02/02(月) 20:34:48 ID:t+ALve5t
- http://www2.vipper.org/vip1093420.jpg
- 40 :Socket774:2009/02/02(月) 20:37:24 ID:dFnepPYq
- AM2+板買うかAM3板買うかって書込み結構見かけるが、何でそもそもAM2+板持ってない奴がそんなに多いんだ?
- 41 :Socket774:2009/02/02(月) 20:39:24 ID:y5HpXb9R
- 自作板AMD系スレッドの更新途絶えてる+読み込みが遅いけど
何かあったの?
- 42 :Socket774:2009/02/02(月) 20:40:09 ID:Ys5V0Ci/
- >>40
最近でいえばC2系に走ったやつがおおいんじゃないか?
5年サイクルで考えれば939マザーも多いはず(俺
- 43 :Socket774:2009/02/02(月) 20:40:16 ID:u6KXqJK/
- >>38
書き込みボタン押した後、登録されるまで1〜2秒かかるんだぜ?
- 44 :Socket774:2009/02/02(月) 20:41:00 ID:SsTcNMU0
- ソケ754でうろうろしてる奴がそろそろ一新しようとしてるんだろう
- 45 :Socket774:2009/02/02(月) 20:41:19 ID:Sf3w2dQj
- 790の後のチップセットはいつでるの?
- 46 :Socket774:2009/02/02(月) 20:41:55 ID:NQ/GxlNh
- >>45
今度の冬だったような
- 47 :Socket774:2009/02/02(月) 20:43:56 ID:rO8W5iw4
- おでも939だよ
- 48 :Socket774:2009/02/02(月) 20:45:46 ID:aNLANW7K
- >>21
この子なんて子?
- 49 :Socket774:2009/02/02(月) 20:46:35 ID:NtYDfsta
- だから前々からAM2+/AM3の互換性をテンプレ化すべきと言ってるだろ。
テンプレ化すると話題が無くなると批判されているが、いい加減荒れるから困る。
- 50 :Socket774:2009/02/02(月) 20:48:48 ID:Sf3w2dQj
- >>46
まだまだ先ですね…あり
久々の自作で組むタイミングが難しいな
- 51 :Socket774:2009/02/02(月) 20:49:06 ID:hMYwEHq3
- >>40
939ユーザーが煽られた
2006年9月に買った4600+だから2年と5ヶ月も使ってることになる
使いすぎですね、ハイ
5年は使いすぎだろ、JK>>42
- 52 :Socket774:2009/02/02(月) 20:50:09 ID:dFnepPYq
- >>42
それだったら、そのままINTEL使う or もうちょい待てばいいんじゃね?でFAだな。
- 53 :Socket774:2009/02/02(月) 20:51:53 ID:fbJ2N2eB
- 店員にPhenomU AM3対応版の価格について尋ねたら鼻で笑われて無視された・・・@Faith
- 54 :Socket774:2009/02/02(月) 20:52:00 ID:NtYDfsta
- 北森からの乗換えで来た939使いはIntelに戻った方が良い
- 55 :Socket774:2009/02/02(月) 20:57:54 ID:aNLANW7K
- で、いくらぐらいになりそうなの?
- 56 :Socket774:2009/02/02(月) 21:00:00 ID:vCQXKAKU
- >>53
( ´,_ゝ`)プッ
- 57 :Socket774:2009/02/02(月) 21:02:06 ID:hMYwEHq3
- 鼻で笑うのはしょうがないと思うが無視は酷いな
まだ分かりませんって答えるのが普通だろ
とマジレス
- 58 :Socket774:2009/02/02(月) 21:02:30 ID:SsTcNMU0
- IIなら笑われなかったのにな( ´,_ゝ`)
- 59 :Socket774:2009/02/02(月) 21:04:59 ID:aNLANW7K
- 「答えられないの分かっていて聞いているんでしょ?」的な
- 60 :Socket774:2009/02/02(月) 21:06:22 ID:oCxvZ4xy
- 現状パソコン無しからの移行だからAM3かAM2+か迷うぜ
- 61 :Socket774:2009/02/02(月) 21:06:53 ID:o1R4c0PN
- Fはいかがですか?
- 62 :Socket774:2009/02/02(月) 21:08:08 ID:0m3iuolM
- Faithだから仕方ない
- 63 :Socket774:2009/02/02(月) 21:09:29 ID:rO8W5iw4
- 安心のAM2+か将来性のAM3か迷うよね。
- 64 :Socket774:2009/02/02(月) 21:12:14 ID:ZCsXzk7g
- >>60
それはAM3一択だろ
- 65 :Socket774:2009/02/02(月) 21:14:29 ID:ZQa0F/gB
- 毎回思うんだが自作の選択肢で将来性て言う人いるが
だいたい将来性ないよな
- 66 :Socket774:2009/02/02(月) 21:15:22 ID:HCPIOkbw
- どうせAM3が普及した頃には945あたりは底辺CPUになってるだろうから
940, 945どっちでもいいと思うよ
俺は945買う予定だけどw
- 67 :Socket774:2009/02/02(月) 21:19:00 ID:0m3iuolM
- 将来性がない…あぁ、俺のことか
- 68 :Socket774:2009/02/02(月) 21:21:31 ID:ydg1ShS9
- 鼻で笑うとかありえないだろ
- 69 :Socket774:2009/02/02(月) 21:21:38 ID:q73q+HlT
- いやいや俺のことだろう
綺麗に死ぬ方法はないだろうか
- 70 :Socket774:2009/02/02(月) 21:21:50 ID:Q6jHFXLs
- AM2+DDR2メモリ鬼積み→AM3CPU→AM3ママン
の順で半年ごとに変えていくのが一番うまいぜ!
- 71 :Socket774:2009/02/02(月) 21:22:30 ID:Q6jHFXLs
- >綺麗に死ぬ方法はないだろうか
頑張って頑張って頑張りまくって前に倒れて死ぬ
- 72 :Socket774:2009/02/02(月) 21:25:30 ID:q73q+HlT
- カイロスには前髪しかないってやつか・・・
えーとスレ的にはIYH?
- 73 :Socket774:2009/02/02(月) 21:26:24 ID:zIxevP0U
- 性能が気になり始めて、「そろそろ新しいCPUに変えようかな?」と思う頃には
もう対応するCPUが売ってない or 同じ値段で性能3倍のCPUが新ソケットで発売
別に今のマシンで何も困ってないけど、新ソケットのCPUが発売されちゃって
そろそろ買っておかないと対応するCPUが無くなりそうだから無駄にアップグレード
将来性がどうとか言うやつはだいたいどっちかに陥る
- 74 :Socket774:2009/02/02(月) 21:28:10 ID:ydg1ShS9
- AM3とかAM2より短そうだけど自作er的にはそこは問題じゃないよな
- 75 :Socket774:2009/02/02(月) 21:28:34 ID:lVmLhJnJ
- 将来性云々言うならAM3CPU買ってJetwayの変態ママン買えばいいんじゃないか?
- 76 :Socket774:2009/02/02(月) 21:29:41 ID:cTQYM090
- DDR3移行はとりあえず8シリーズになってからだな
- 77 :Socket774:2009/02/02(月) 21:30:23 ID:0m3iuolM
- そもそも過去の環境でどれだけ新しい製品が使えるかって意味のほうが強いだろ
- 78 :Socket774:2009/02/02(月) 21:31:23 ID:1+evJiHs
- 7万円値下げしても、ぼろ儲け価格
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0202/iodata.htm
- 79 :Socket774:2009/02/02(月) 21:32:20 ID:GLStW7rN
- >76
正確にはSB800搭載マザーが出てからだな
SATA6.0はSSDだととんでもないくらいのスピードが出そう
- 80 :Socket774:2009/02/02(月) 21:35:31 ID:lVmLhJnJ
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0202/samsung.htm
メモリ64GBとか想像がつかん。
何やればいいんだろう。
- 81 :Socket774:2009/02/02(月) 21:37:06 ID:aNLANW7K
- 想像ができないってことはないだろう
- 82 :Socket774:2009/02/02(月) 21:39:24 ID:0m3iuolM
- 想像してごらん、いつものSamsungだよ
- 83 :Socket774:2009/02/02(月) 21:40:00 ID:o1R4c0PN
- >>80
エンタープライズ向けです(512GB)
ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/dl785g5/ov.html
- 84 :Socket774:2009/02/02(月) 21:42:26 ID:Sf3w2dQj
- 三星は飛ばし発表が多いからね、株価対策で
- 85 :Socket774:2009/02/02(月) 21:47:04 ID:1+evJiHs
- >>80
ウォン安で、調子こいてるなー・・
- 86 :Socket774:2009/02/02(月) 21:52:13 ID:zOhU4TEb
- >>68
常駐かしらんが、USERS SIDE跡のところにいる店員でそんなやついたな
- 87 :Socket774:2009/02/02(月) 21:55:02 ID:vCQXKAKU
- うざの呪い
- 88 :Socket774:2009/02/02(月) 22:01:16 ID:UrCdsrZC
- 店員は選べ
駄目な奴と見切って他の奴に聞くと良い
カス相手にしても時間の無駄
- 89 :Socket774:2009/02/02(月) 22:06:13 ID:zbC8dr6p
- >>70
最初はそんな風に考えるんだが、いざとなると総取替えになるケースが多いw
- 90 :Socket774:2009/02/02(月) 22:11:52 ID:1+evJiHs
- Windows 7、次のリリースでほぼ完成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090202-00000045-zdn_n-sci
- 91 :Socket774:2009/02/02(月) 22:15:08 ID:Hk8m9+LP
- ゲームベンチ動かしてると一応C2Dのアーキテクチャ上ピーク性能は高いし平均値も高くなるが
キャッシュのミスヒットを考慮すると一瞬ガクッとフレーム落ちする事はあるようだね
んでi7何だけどこれも知り合いのFPSやってるのに聞いたら
何故かカクカクする事があるって言ってたし
実際見せてもらったけどやっぱり時折カク付いてた
(因みにこいつのPCは目茶目茶金かかってるし自作暦も長い。
不具合によってカク付いてるとかではない筈
電源にZippy 1000Wとかそんな感じ)
推測するに多分同じ理屈でキャッシュのミスヒットが原因だと思う
i7はC2Dより勿論速いがキャッシュが異常にでかいから
ミスヒットした時の補填コストはかなり大きいようだね
安定した速さならまだX2 6000+に分があるんじゃないかね
Phenomでもいいけどゲームで4コアはあまり意味ないからね
ゲームの場合、大切なのは平均値じゃなくて最低値だよね。
しかもベンチマークみたいな専用環境ではなく、あれこれ突っ込んだ
汎用PCでプレイすることになる。
その辺を鑑みて、ベンチでの思い込みではなく実際のプレイ感として
どうなのか、本当に3コア以上に意味がないのか、気になるところかな。
ここでしか書けないんだけどさ
C2Q9550とPhenomUX4 940BE搭載のPCでほぼ同じ構成にして同じFPSをショップで組んでテストしてみたんだけど
C2QはPhenomUに比べて応答速度というか急激に重たい処理をお願いされると江頭2:50みたいな挙動するよね。
これって何が原因なんでしょう。 店のみんなも首をかしげて「ベンチだと勝ってるんだけどね、これがちゃんねるで言われてる
特徴の一つなのかな」という話になってました。 数値で出ないのに体感で判るっていうのも不思議なものですね。
ゲームベンチ動かしてると一応C2Dのアーキテクチャ上ピーク性能は高いし平均値も高くなるが
キャッシュのミスヒットを考慮すると一瞬ガクッとフレーム落ちする事はあるようだね
- 92 :Socket774:2009/02/02(月) 22:22:44 ID:SsTcNMU0
- ネカマ再臨?
- 93 :Socket774:2009/02/02(月) 22:23:38 ID:DGal0cwa
- >>91
コピペ改乙
- 94 :Socket774:2009/02/02(月) 22:52:50 ID:2RFitf2i
- 女子高生と腰動かしてると一応16歳ののアーキテクチャ上ピークは長いし感情も高くなるが
キャッシュのミスヒットを考慮すると一瞬ガクッと力が抜ける事はあるようだね
- 95 :Socket774:2009/02/02(月) 23:00:53 ID:pCIS2pLA
- うん。たしかにカツ丼食ってるときにCPUがドリフト状態に陥ると
ターン後半に後傾して減点される可能性がある。
- 96 :Socket774:2009/02/02(月) 23:08:31 ID:QIgnARB1
- >世界的な不況がIntelのロードマップにも影響を及ぼしたようだ。
>Intelは45nm世代のGPU統合CPUである“Havendale” / “Auburndale”のキャンセルを決定したようだ。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2604.html
競争が無くなるのは消費者にはマズイ・・
- 97 :Socket774:2009/02/02(月) 23:25:45 ID:cTQYM090
- 単にIntelにはGPUがうまく作れないだけって気もする
- 98 :Socket774:2009/02/02(月) 23:34:01 ID:Xt1sXb+i
- 世界的な不況ってかマシなモノ作れなかったんじゃ・・・
- 99 :Socket774:2009/02/02(月) 23:34:30 ID:q73q+HlT
- マスゴミはみんな忘れたフリしてるけど
DirectX10対応「予定」の迷走っぷりはすごかったな・・・
- 100 :Socket774:2009/02/02(月) 23:37:13 ID:cTQYM090
- ララビーはどうするんだろ?こっちの方が更にヤバそうな・・・
- 101 :Socket774:2009/02/02(月) 23:44:10 ID:o1R4c0PN
- 日本人「我が国には朝日新聞がある」
ロシア人「我が国にはプラウダがある」
インテル「我々にはララビーがある」
AMD「m9(^Д^)プギャー」
こうですか、わかりまs(ry
- 102 :Socket774:2009/02/02(月) 23:47:08 ID:aNLANW7K
- ララビー!ララビー!ウンチャカチャカチャカウンチャカチャカチャカウンチャカチャカチャカオーレーオー!
- 103 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/02/03(火) 00:05:49 ID:SMEH6b3c
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0130/kaigai486.htm
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
IntelがIntelを食う共食いを起こしたAtomプロセッサ
残念だが、このシナリオは、もう、既に、回避できない。ハゲっが。
- 104 :Socket774:2009/02/03(火) 00:17:40 ID:i0ZApxC/
- INTEL迷走
- 105 :Socket774:2009/02/03(火) 00:24:04 ID:/aGN6O0Z
- あれでも北森セレロンくらいの実力はあるからなあ
- 106 :Socket774:2009/02/03(火) 00:25:08 ID:/YMYQ6ny
- AMDにatom対抗品が作れない以上、atomを値上げしたらよい。
途上国と先進国で性能に差をつけようなんて発想が卑しい。
- 107 :Socket774:2009/02/03(火) 00:26:09 ID:kXJ2osNL
- AMDチャンスだなぁ・・・
Win7に向けてノーパソのシェア伸ばしにかかるんだ!
- 108 :Socket774:2009/02/03(火) 00:34:05 ID:GgNxpIRi
- じゃあ僕はNanoちゃん!
- 109 :Socket774:2009/02/03(火) 00:37:33 ID:/aGN6O0Z
- 僕は、Geodeちゃん!
- 110 :Socket774:2009/02/03(火) 00:47:55 ID:XgOJervR
- --------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 9.798 MB/s
Sequential Write : 3.648 MB/s
Random Read 512KB : 9.684 MB/s
Random Write 512KB : 1.244 MB/s
Random Read 4KB : 3.352 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/03 0:46:11
遅い・・・ microSD 1GB
- 111 :Socket774:2009/02/03(火) 00:48:23 ID:lf9xQxNH
- Win7に向けてノーパンのシェア伸ばしにかかるんだ!
- 112 :Socket774:2009/02/03(火) 00:51:17 ID:4IzVQU0Y
- Opteronとノートにリソース注ぎ込んで
デスクトップは投げてしまえ
- 113 :Socket774:2009/02/03(火) 00:52:10 ID:GgNxpIRi
- 俺のこの最高速SCSIHDD ST32550Wよりも速いじゃないか
- 114 :Socket774:2009/02/03(火) 00:53:14 ID:64buJ/3E
- >>111
ノーパンのシワ延ばしに見えた
- 115 :Socket774:2009/02/03(火) 00:56:54 ID:slLGXJ74
- Heavendale脂肪おめでとう。
だが、長期的には32nm前倒し、イスラエルチームの新作も前倒しになるような。
- 116 :Socket774:2009/02/03(火) 00:58:03 ID:XgOJervR
- >>113
まぞかよ・・
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 25.619 MB/s
Sequential Write : 26.185 MB/s
Random Read 512KB : 17.599 MB/s
Random Write 512KB : 21.993 MB/s
Random Read 4KB : 0.453 MB/s
Random Write 4KB : 1.415 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/03 0:56:44
こっちはHDD はぁ・・・ SSD欲しい。 それかRAM積みまくってDDR2でRAMDISK化したい
- 117 :Socket774:2009/02/03(火) 01:01:05 ID:H2m6MicX
- >>103
お前のLOOXよか速いしなw
- 118 :Socket774:2009/02/03(火) 01:05:48 ID:/aGN6O0Z
- >>116
これだとヘタしたら白い東芝のSDHCカードのほうが速いかもしれん
安物でもSDよりはSDHCのほうが速い
(SDカードもmicroSDカードも同容量での速度は変わらない)
だから1GBじゃなくて4GBや8GBを買っておけばいいんじゃないかと思う
- 119 :Socket774:2009/02/03(火) 01:09:34 ID:PWgDN5k/
- そういえばさ、腹減ったので台所あさったらはるさめが出てきたから、とりあえず茹でてみたんだが
何で味付けしたらいいかな?
とりあえず、ヌードルっぽくしようと思ってる
- 120 :Socket774:2009/02/03(火) 01:12:44 ID:XgOJervR
- >>118
Class6を十分活かせるリーダーがないよなぁ
糞高いリーダーいらねーよマジでorz
- 121 :Socket774:2009/02/03(火) 01:13:47 ID:64buJ/3E
- >>119
コンソメ、しょうゆ、しお、こしょう少し、油少し かな?
- 122 :Socket774:2009/02/03(火) 01:14:10 ID:emp9KjjO
- 無難に麺つゆ、あと和風ドレッシングとか
- 123 :Socket774:2009/02/03(火) 01:24:18 ID:GgNxpIRi
- >>119
味噌汁の具として楽しむ
- 124 :Socket774:2009/02/03(火) 01:36:38 ID:GQxMTtK8
- 味ぽん、麻婆の素、サバミソ缶
- 125 :Socket774:2009/02/03(火) 01:40:48 ID:PWgDN5k/
- >>121-123
thx
ってか、溶き卵しようと思って割ったら温泉卵だった…orz
そのままスープに入れちゃったけどさ
- 126 :Socket774:2009/02/03(火) 01:42:56 ID:PWgDN5k/
- >>124
それは未知の組み合わせだな
覚えとく
- 127 :Socket774:2009/02/03(火) 01:46:11 ID:4j0ZWEGW
- 組み合わせ・・・なのか?
どれかを使えってことじゃないか
- 128 :Socket774:2009/02/03(火) 01:55:20 ID:PWgDN5k/
- (´・ω・`)
- 129 :Socket774:2009/02/03(火) 02:18:51 ID:WLn7yMps
- 腹へった。。。
- 130 :Socket774:2009/02/03(火) 02:22:34 ID:LISnm5z5
- ロッテのチョコパイ買ってくる
- 131 :Socket774:2009/02/03(火) 02:30:09 ID:YhcOGjov
- ガラナうめー
- 132 :Socket774:2009/02/03(火) 02:37:30 ID:4IzVQU0Y
- 焼き鳥キボンヌ
- 133 :Socket774:2009/02/03(火) 03:05:46 ID:2y79AanF
- ヾヽヽ ヾヽヽ ヾヽヽ
~~~~~(,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)~~~~~
ミ_ノ ミ_ノ ミ_ノ
″″ ″″ ″″
从 从 从
)) λ:)λ )) )) λ:)λ )) λ:)λ ))
λ(::::)λ((( λ(::::)λ((( λ(::::)λ(((
(::(:::(:)人))) (::(:::(:)人))) (::(:::(:)人)))
λ)::):::(::λ λ)::):::(::λ λ)::):::(::λ
- 134 :Socket774:2009/02/03(火) 03:11:05 ID:tw+/HdP4
- 940BE、ちょっとVcore下げてるとはいえ、BOINCフルパワーで現在CPU温度は32度。
しかもCPUファンは低速のままでだ。この発熱の低さにはびっくりする。
つうか、うちのへや寒いぜ...orz
- 135 :Socket774:2009/02/03(火) 03:18:03 ID:TPOPNEKa
- >>134
おい、マザーとVcoreをショウキ願おうか
あとWindows読み?
- 136 :Socket774:2009/02/03(火) 03:34:00 ID:55rh3aJ7
- 室温10度とかじゃねw
- 137 :134:2009/02/03(火) 04:03:59 ID:tw+/HdP4
- >>135
マザーはHA06で、BIOS設定1.25v、CPU-Z読みで1.3v弱。
ケースが900だからっていうのもあるけど、phenomIIは偉大だと思った。
>>136
HDDが17度とかいってるから、たぶん10度くらいじゃね?w
- 138 :Socket774:2009/02/03(火) 04:30:25 ID:55rh3aJ7
- >>137
そうか、納得した、風邪ひくなよw
- 139 :Socket774:2009/02/03(火) 04:30:28 ID:0bZP4lW1
- うちの電圧落とした940BEは室温15度で起動時29度程でアイドル時32度くらい室温20℃だと35〜39℃をうろうろしてるな
- 140 :Socket774:2009/02/03(火) 05:41:38 ID:80521ue0
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 141 :Socket774:2009/02/03(火) 05:59:10 ID:X85B+cd6
- クマは冬眠しない種もいるよ
- 142 :Socket774:2009/02/03(火) 06:29:09 ID:XvTKZywH
- ヾヽヽ
(,, −∀−)チュンチュン…ねみぃ…zzz
ミ_ノ
″″
- 143 :Socket774:2009/02/03(火) 06:52:27 ID:K0Sb4Yum
- うちは940BE@3.75GHz(1.47V)室温24℃でアイドル33〜34℃ってとこだな
- 144 :Socket774:2009/02/03(火) 07:47:23 ID:GmucSg3x
- http://hochi.yomiuri.co.jp/zoomImage/20090202-OHT9I00087.htm
会場いったらマンマン観れたかなあ・・・
- 145 :Socket774:2009/02/03(火) 08:16:17 ID:FS1iilPi
- けっこう仮面状態じゃないか
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 18.863 MB/s
Sequential Write : 4.391 MB/s
Random Read 512KB : 18.245 MB/s
Random Write 512KB : 1.957 MB/s
Random Read 4KB : 4.398 MB/s
Random Write 4KB : 0.027 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/03 8:13:41
MicroSD SanDisk200倍速 バッファロー吾朗USB変換アダプタ超小型
- 146 :Socket774:2009/02/03(火) 08:52:34 ID:FS1iilPi
- 連投になっちまったが
Core2Quad9550とPhenomU940BEを両方定格で
マザーとCPUだけ異なる構成でOSの起動時間、起動直後のスタートアップに
UWSCによるルーチン動作でWord、Excel、PP、IE7、FireFoxの連続動作による
起動を行ってみたんだが、当然入れているアプリもほぼ同じで
セキュリティ系のアプリは入れてない状況なんだが
Core2Quadは確かに体感レベルを超越して遅いと思うぞ。
起動だけに限らず3DFPSでCPUにも依存するゲームをやっていて
急に画面が切り替わったり、L字の壁からバッと飛び出てスモークや
ユーザーが10人程度動いてるとPhenomUでは一切ガクつかないが
Core2Quadでは確実に100%の確率でガクつくね。
PhenomUで長時間に多数のユーザーの動作に晒されて遅くなることは無く
Core2Quadでも長時間さらされる場合は特に問題ないね。
C2Qは車で例えると吹け上がりの悪い車かな
昔のアメリカンみたいに「ブロロロロロロ」と遅れてくるピークに強いけど
初動に弱い感じがするね。
PhenomUは吹け上がりの良いGTカーの様な感じだろうか
「フォン フォン フォォォォォン プシュ フォォォッォン プシュ」と
ギアの噛み合いもいい感じ。加速性に優れていて一気にピークに
達する雰囲気だね。
Intelはシミュレーション(ベンチ)では優れた数値を出せるマシン
AMDは実レース(実用)で優れたパフォーマンスを出せるマシン
と感じた。
- 147 :Socket774:2009/02/03(火) 08:56:24 ID:p2QjtvQx
- >>146
i7で直ったらしいからI7買ってやれよ・・・
intel派もi7使ってる奴は口をそろえてC2Qはもっさりって認めてる
- 148 :Socket774:2009/02/03(火) 09:02:41 ID:X85B+cd6
- ぶっとばすんだ ギュンギュギュン
- 149 :Socket774:2009/02/03(火) 09:05:16 ID:pCJGT+H6
- >>147
それPen4→Core2の時も同じ事言ってなかったか?
- 150 :Socket774:2009/02/03(火) 09:17:56 ID:JnY5OrFu
- INTEL→レブチューン
AMD → トルクチューン
ってことですね!
- 151 :Socket774:2009/02/03(火) 09:21:08 ID:/jaat7Z8
- i7はシングルコアでしか動かない
アジア産のゲームの一部で悲惨なことになるから困る
一体何をいじれば、そこまで実用上問題ある仕上がりになるんだか
- 152 :Socket774:2009/02/03(火) 09:21:18 ID:mAoFjOIU
- >>149
比較の問題+OSやアプリケーションの変化では。
ベンチに出にくい性能でも進化しているなら、いいことじゃない?
- 153 :Socket774:2009/02/03(火) 09:35:17 ID:yCzsxgB2
- >>151
詳しく
- 154 :Socket774:2009/02/03(火) 09:51:33 ID:0ExucmNR
- 全てにおいて万能なCPUなんてないさ
- 155 :Socket774:2009/02/03(火) 09:52:39 ID:XgOJervR
- >>147
おそらく現状だと
i7 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/b/b7/LF-A1.JPG/800px-LF-A1.JPG
PhenomU http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fd/FairladyZnismopc.jpg
Phenom http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8b/SUBARU_IMPREZA_GC8V.JPG
C2F http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e1/BMW_600_Front.jpg
これが妥当か
- 156 :Socket774:2009/02/03(火) 09:54:26 ID:/jaat7Z8
- >>153
出始めに、対戦ゲーのFEZでfpsが乱降下する不具合出てた
カーソルの移動速度がfpsと反比例する仕様と相まって、
真正面にいる敵にまともに照準合わせることすらできない
ゲームが起動するものの実質的に遊ぶの無理な状態に
他はやってないんでタイトル名忘れた
- 157 :Socket774:2009/02/03(火) 09:59:05 ID:pCJGT+H6
- >>152
そういう意味じゃなく、Core2もっさりしてるのに"もっさりしてない"で初心者騙し
まくってたのがね。
- 158 :Socket774:2009/02/03(火) 10:46:40 ID:l+0/bat7
- 店員と言えば祖父で外人店員つかまえてまけろだなんだ騒いでるDQNよく見るな
- 159 :Socket774:2009/02/03(火) 10:47:35 ID:Vpx9RznM
- >>148
バロムワン‥?
- 160 :Socket774:2009/02/03(火) 10:48:33 ID:l+0/bat7
- つうかもっさりだなんだは専用スレ行ってくれ
- 161 :Socket774:2009/02/03(火) 10:50:34 ID:2FZLmsox
- >>158
店員が外人だろうが日本人だろうが関係ないだろ。
- 162 :Socket774:2009/02/03(火) 10:52:19 ID:l+0/bat7
- >>161
なんていうか、早口でまくしたてて聞き取れないのを困るのを楽しんでる感じなんだよね
で、日本人店員呼ぼうとすると「お前にきーてんだよ!」と怒鳴る。他の日本人店員が来ても怒鳴る
この前見かねて「いー加減にしてやれよ」と仲裁入れたら逆ギレされたわ
- 163 :Socket774:2009/02/03(火) 10:58:10 ID:7H4ptfq0
- 正しいのは知らんが酷いようなら通報すりゃいいだろ。
- 164 :Socket774:2009/02/03(火) 11:06:16 ID:+IRVX47m
- 警察呼んだほうが早いお
- 165 :Socket774:2009/02/03(火) 11:08:09 ID:Q8YD71L0
- >>162
勇気あるな
昔の芋男爵みたい
(自分のGT-Rを悪戯されてる現場をみつけて、その場で締め上げ、警察に通報とかの武勇伝)
- 166 :Socket774:2009/02/03(火) 11:18:15 ID:Y3PQ7wa9
- DQN武勇伝かw
- 167 :Socket774:2009/02/03(火) 11:19:50 ID:HyPw0PHt
- >>40
939でまだがんばってるんだぜ!
AM2+、AM3検討中・・・
- 168 :Socket774:2009/02/03(火) 11:22:51 ID:Y33xDxZn
- 新マザー待ち
- 169 :Socket774:2009/02/03(火) 11:25:33 ID:sPCetIdb
- 芋男爵とはなんだろうか。
- 170 :Socket774:2009/02/03(火) 11:39:01 ID:FS1iilPi
- >>162
嘘こけw びびって遠目に見てただけだろw
>>169
有名なAA化された芋さん。
最近芋来ないね。
- 171 :Socket774:2009/02/03(火) 11:42:25 ID:lAv+pGc+
- (C'n'Q) オレの武勇伝をキケ
- 172 :Socket774:2009/02/03(火) 11:43:52 ID:/aGN6O0Z
- GoogleEarthで海が見れるようになったけど
使い方がよくわからない
- 173 :Socket774:2009/02/03(火) 11:56:19 ID:EcUiiDLP
- ヤマダ電機は九十九の数百億円?の負債もキッチリ返すのかな・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/etc_tsukumo.html
- 174 :Socket774:2009/02/03(火) 11:59:56 ID:ItwNRz4h
-
__ 、
r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
f´`i:: ..:;f´`i ゙_,,..ノ''"
レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
/~~~~ i_]つ 正午寸前出ろ〜〜
、'_______」 スジャスト出ろ〜
/ l l l l i
- 175 :Socket774:2009/02/03(火) 11:59:59 ID:DSqKtZFb
- |, ,_
|∀゚) < おっぱい!するなら今しかない!
|⊂ノ
|, ,_ ∩
|∀゚) 彡 < おっぱい!おっぱい!
|⊂彡
|
| ミ
| ピャッ
- 176 :Socket774:2009/02/03(火) 12:00:00 ID:sVIZWKOQ
- ↑時報荒らし乙↓
- 177 :Socket774:2009/02/03(火) 12:00:00 ID:u497n9mL
- |
|且
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ...
|/
|
|
|
|
♪ _,-,
⊂iヾ、 且 / / スジャ〜タ〜
♪ \( 谷)/ スジャ〜タ〜
ヽ i' |,へ
)人i 、ゝ
/ / ヽi
// ゚∴
(/ ∵+
∵+
♪
且 シロイヒロガリ
♪ (谷 )__ スジャ〜タ〜
(_ ̄iつ ,---'、i
( (( |人 (
`/ / ) ))
i _|ヽ
|_)'。
∵
∴+
| _/)
| / / 且 スジャータガ
| \(谷 )⌒_)⊃ 「12:00:00」ヲ オシラセシマス
| / ' (
| i⌒iヽ _, ゞ
| ∪/ ,/ ∴
| |_.i +∵。
| i_)'∵
- 178 :Socket774:2009/02/03(火) 12:00:01 ID:GmucSg3x
- ヘ(^o^)ヘ いいぜ
|∧
/ /
(^o^)/ てめえが何でも
/( ) 思い通りに出来るってなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
幻想をぶち殺す
- 179 :スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/02/03(火) 12:00:00 ID:HGx/stEb
- |
|且
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ...
|/
|
|
|
|
♪ _,-,
⊂iヾ、 且 / / スジャ〜タ〜
♪ \( 谷)/ スジャ〜タ〜
ヽ i' |,へ
)人i 、ゝ
/ / ヽi
// ゚∴
(/ ∵+
∵+
♪
且 シロイヒロガリ
♪ (谷 )__ スジャ〜タ〜
(_ ̄iつ ,---'、i
( (( |人 (
`/ / ) ))
i _|ヽ
|_)'。
∵
∴+
| _/)
| / / 且 スジャータガ
| \(谷 )⌒_)⊃ 「12:00:00」ヲ オシラセシマス
| / ' (
| i⌒iヽ _, ゞ
| ∪/ ,/ ∴
| |_.i +∵。
| i_)'∵
- 180 :Socket774:2009/02/03(火) 12:00:16 ID:8arrgxGb
- 一週間切ったしそろそろ2/8発売の予価とか国内で出てないかな?
- 181 :Socket774:2009/02/03(火) 12:00:35 ID:sVIZWKOQ
- 時
- 182 :Socket774:2009/02/03(火) 12:02:26 ID:ItwNRz4h
- 先走りすぎた割に念が伝わってスジャストは出たが、また時空がw
- 183 :スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/02/03(火) 12:02:49 ID:HGx/stEb
- 歪みましたね。
- 184 :Socket774:2009/02/03(火) 12:03:42 ID:T/5P1ED7
- ADX6000IAA6CZもらったけど、オススメマザーきぼん
- 185 :Socket774:2009/02/03(火) 12:04:18 ID:klBf9mEb
- >>178
すげえ、歪めやがった!w
- 186 :Socket774:2009/02/03(火) 12:04:24 ID:pCJGT+H6
- >>179
つ[冷凍みかんz]
- 187 :Socket774:2009/02/03(火) 12:04:31 ID:X85B+cd6
- 過去と未来と昨日と今日を
行ったり来たり
- 188 :Socket774:2009/02/03(火) 12:07:07 ID:ItwNRz4h
- >>187
初代タイムボカンか
ヤッターマンばっか有名だよね
- 189 :Socket774:2009/02/03(火) 12:09:37 ID:+nvm4L7I
- 話戻そうぜ
- 190 :Socket774:2009/02/03(火) 12:10:18 ID:mccmduNO
- スジャスト乙
- 191 :Socket774:2009/02/03(火) 12:10:23 ID:EcUiiDLP
- >>184
GIGAGIGA
- 192 :Socket774:2009/02/03(火) 12:10:41 ID:A2jr4oLL
- 過去も未来もぶち壊せ
- 193 :Socket774:2009/02/03(火) 12:11:48 ID:pCJGT+H6
- >>184
J&WのMINIX
俺が個人的に欲しいだけだけどw
- 194 :Socket774:2009/02/03(火) 12:12:47 ID:+IRVX47m
- これはひどい
- 195 :Socket774:2009/02/03(火) 12:14:28 ID:Me/gjlhq
- なに、このcaos
- 196 :Socket774:2009/02/03(火) 12:23:10 ID:2FZLmsox
- >>184
HA07
- 197 :Socket774:2009/02/03(火) 12:31:37 ID:EFg25RUc
- >>176-179
未来への咆哮
>>184
M3A78-VM
GA-MA2GPM-DS2H
- 198 :Socket774:2009/02/03(火) 12:32:41 ID:g5sf2Zxf
- ASUS
- 199 :Socket774:2009/02/03(火) 12:34:22 ID:4U5G7dDw
- 一週間切ったのに2/8発売の予価とかの話題で全然盛り上がってないじゃん。
人気無いの?
っていうか本当に出るの?
- 200 :Socket774:2009/02/03(火) 12:36:01 ID:b16LrgTx
- すでにAM2+のPhenomUが手元にあるのでおなかいっぱいです
- 201 :Socket774:2009/02/03(火) 12:36:45 ID:DSqKtZFb
- >>199
940の時もこんなもんでした。
- 202 :Socket774:2009/02/03(火) 12:38:28 ID:HyPw0PHt
- >>199
予価発表されたっけ?
- 203 :Socket774:2009/02/03(火) 12:39:39 ID:HLuW9Jul
- その前に、2/8発売って確定事項なの?
ネットで適当に流れている噂じゃないの?
- 204 :Socket774:2009/02/03(火) 12:40:30 ID:sPCetIdb
- >>201
前回は発売記念イベントもあったから、
事前に情報のリークもあったし、なんとなく盛り上がりもあったよ。
- 205 :Socket774:2009/02/03(火) 12:43:17 ID:uL5ANPtZ
- >>203
日本は2/9じゃなかった?
- 206 :Socket774:2009/02/03(火) 12:45:17 ID:HLuW9Jul
- >>205
現地時間で2/8ならば、日本時間では2/9に発表だね。
そして、発売は2/7とかからだろうけど…。
その前に、発表日時が正式かどうかサッパリわからない。
AMDが何か言っていたっけ?
- 207 :Socket774:2009/02/03(火) 12:48:05 ID:8arrgxGb
- 2/8に関しては
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2574.html
この記事と、ソースの上から二番目と四番目あたり?
ただ
>According to our usual sources of information from Europe
なのでAMD公式ではなさげ
- 208 :Socket774:2009/02/03(火) 12:48:08 ID:4U5G7dDw
- 早くなんか教えてくれよおおおお
空輸なの?船便なの?
どちらにしろもう日本に上陸してないとおかしいだろおお
っうぇえww
- 209 :Socket774:2009/02/03(火) 12:50:50 ID:4U5G7dDw
- どっかで戯画のAM3も同時発売で2/8って見た気がしたが
俺の勘違いかよwWWWWWWwWWW
- 210 :Socket774:2009/02/03(火) 12:51:03 ID:j5Ajt/f7
- このまえVAIO PのCM見たんだけど
あのジーンズ絶対にポケットの底抜けてるよな
- 211 :Socket774:2009/02/03(火) 12:51:07 ID:sPCetIdb
- ※ ただし、日本国内での発売は未定
とかになりそうだけど、まぁ今頃バイヤーの人とかが
箱を持って飛行機に乗ってるかもよw
全然延期せずに予定通り出た前回の方が珍しかった気がせんでもなかったり
- 212 :Socket774:2009/02/03(火) 12:51:52 ID:2FZLmsox
- AMDはいつも行き当たりばったり
- 213 :Socket774:2009/02/03(火) 12:54:10 ID:sPCetIdb
- この業界、どこもそんなもんじゃないか
- 214 :Socket774:2009/02/03(火) 12:55:42 ID:4U5G7dDw
- 出さないんなら俺をNG登録しろ
頼むからNG登録してくれよおwwww
通報は勘弁
- 215 :Socket774:2009/02/03(火) 12:58:25 ID:yyBFD6nH
- 【調査】 スズメ、激減…1990年以降で最大80%も減る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233632337/
- 216 :Socket774:2009/02/03(火) 13:05:25 ID:HyPw0PHt
- ID:4U5G7dDwモチツケ
戯画のAM3マザーは1?日発売で予約開始してたような気がする
どのスレでみたのかはわすれたわ
- 217 :Socket774:2009/02/03(火) 13:07:23 ID:mXBTMThO
- >>215
カワイソス
- 218 :Socket774:2009/02/03(火) 13:07:47 ID:HyPw0PHt
- あぁ出てきた前スレのこれみたんだ
GA-MA790FXT-UD5P 2009年02月09日 発売
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4529327821670/202070001300000/
- 219 :Socket774:2009/02/03(火) 13:12:54 ID:4U5G7dDw
- キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
キタコレキタコレキタアアアアア!
そこまで来てたよこれ、春そこまで来てたよこれぇ!!
疑って悪かったわwwwww
- 220 :Socket774:2009/02/03(火) 13:13:33 ID:zjheuu+1
- >>215
そういえば子供の頃は庭でパンくず上げてたけど、最近ぜんぜん来ないわ。
- 221 :Socket774:2009/02/03(火) 13:15:45 ID:HyPw0PHt
- >>215
昨日うちの畑の白菜とかブロッコリーにとまって、何か漁ってたけどなぁ
都心は空気が悪いのかね
- 222 :Socket774:2009/02/03(火) 13:40:20 ID:j1vPk1DU
- >>173
事業譲渡だからねえ
- 223 :Socket774:2009/02/03(火) 13:44:43 ID:QVpw7MUg
- >>215
家の猫がたまに捕まえるんだよな・・・('A`)
- 224 :Socket774:2009/02/03(火) 14:05:58 ID:scyvI1QA
- >>223
スズメなら、まだいいじゃん。
うちの猫なんかメ○ロとかハトとかヒヨドリとか食ってるぞ('A`)
しかもハトとかヒヨドリは美味くないのか食い残すし。
お陰で庭の一部の植物がやたら元気だ。
- 225 :Socket774:2009/02/03(火) 14:08:45 ID:mccmduNO
- 食鳥植物ですね、わかります
- 226 :Socket774:2009/02/03(火) 14:11:01 ID:9mrygvs3
- メトロ食ってるのかと思った
へんな伏字使うなよ
- 227 :Socket774:2009/02/03(火) 14:12:30 ID:b16LrgTx
- 伏字の意味がわからん
- 228 :Socket774:2009/02/03(火) 14:13:19 ID:mccmduNO
- 一応野鳥で捕っちゃいけないからじゃね?
- 229 :Socket774:2009/02/03(火) 14:16:40 ID:gRpRP+WW
- 美味しんぼだろ、どうせ
- 230 :Socket774:2009/02/03(火) 14:26:06 ID:i0ZApxC/
- 今、日枝神社(赤坂)にお参りにいってきたら、雀さんがたくさんいたお
- 231 :Socket774:2009/02/03(火) 14:27:37 ID:iE6qTJGU
- カラスだろうとスズメだろうと無許可で捕れない事にはかわりないぞ。守る必要はあんまないが
- 232 :Socket774:2009/02/03(火) 14:30:08 ID:iE6qTJGU
- 境内でスズメの丸焼き売ってるのは京都の寺社だっけ?中国から材料輸入出来なくなって廃業しそうだそうだが
- 233 :Socket774:2009/02/03(火) 14:33:53 ID:j1vPk1DU
- >>232
冷凍ものの在庫が切れたらしい
稲荷大社な 狐の総本山
- 234 :Socket774:2009/02/03(火) 14:34:44 ID:j1vPk1DU
- あと寺社が売ってるわけじゃない
目の前の焼き鳥屋 露天風に中が見えるぜ
- 235 :Socket774:2009/02/03(火) 15:02:52 ID:Dk34Gu9S
- あと6日で、940を凌ぐDDR3メモリの925が出るんですぜ
- 236 :Socket774:2009/02/03(火) 15:20:12 ID:dDv9cc7B
- 今920にサンマ1066CL5メモリだけどどのくらいの差なのかな。
- 237 :Socket774:2009/02/03(火) 15:25:00 ID:iE6qTJGU
- 例の比較はオンボだからな。グラボ使ってたらあんま差が無い気がする。グラボは大分前からDDR3だろ?
- 238 :Socket774:2009/02/03(火) 15:27:15 ID:+7uVD0NM
- DDR3採用で約4%向上の見込みだから、
大体モデルナンバー通りなんじゃね?
- 239 :Socket774:2009/02/03(火) 15:28:31 ID:WZusaXZb
- >>224
キジやオシドリみたいな大物じゃないからええやん。
鳥類、後片付けが大変だからどれも嫌だけど。
- 240 :Socket774:2009/02/03(火) 15:28:48 ID:Cs23wW++
- グラボのはGDDR3っていうDDR2ベースのメモリでしょ
- 241 :Socket774:2009/02/03(火) 15:31:20 ID:iE6qTJGU
- ああそうなんだ
- 242 :Socket774:2009/02/03(火) 15:32:24 ID:b16LrgTx
- DDR3とGDDR3はべ・つ・も・の☆
- 243 :Socket774:2009/02/03(火) 15:36:03 ID:pCJGT+H6
- SB750でAHCIよりNativeIDEの方が動作が軽い気がするんだが、おまいらどう?
- 244 :Socket774:2009/02/03(火) 15:38:26 ID:4IzVQU0Y
- >>133
トン
しかし罪悪感・・orz
- 245 :Socket774:2009/02/03(火) 15:39:51 ID:ApOrlltR
- >>206
http://www.gdm.or.jp/voices_index.html#090122
発売は2/9の14時からでSocket AM3版Phenom IIと同時になるようだ。
- 246 :Socket774:2009/02/03(火) 15:41:38 ID:sMohK7IL
- いつんなったらDDR3*6のAM3マザーでるんだよ!
あいかわらずSATAもすくねーしよ!
- 247 :Socket774:2009/02/03(火) 15:42:51 ID:ApOrlltR
- >>246
PhenomIIのメモコンは2chだからメモリスロット6本は無理だろ
- 248 :Socket774:2009/02/03(火) 16:02:52 ID:Sw2V0k83
- AMDは、DDR3の4チャンネルになるって聞いたけど、いつ出るの?
- 249 :Socket774:2009/02/03(火) 16:09:45 ID:ApOrlltR
- >>248
デスクトップでそんなものを出す予定はない。
マザボがどんだけ高くなると思ってるんだ。
- 250 :Socket774:2009/02/03(火) 16:15:42 ID:RR+ApGnJ
- 今、WDの1TB5400RPMのHDDを買って来てフォーマットしてるんだが時間がかかるのな
パーテンション分けして800GBだけでも一時間半で65%って……
- 251 :Socket774:2009/02/03(火) 16:25:08 ID:HLuW9Jul
- >>246
…おまえ。M/Bやら光学ドライブやらを何台使うんだ?
メモリもDDR3×6本あっても…どうせ使わないだろ?
- 252 :Socket774:2009/02/03(火) 16:28:49 ID:4wet72yz
- DDR3の2ch*2で4本って話じゃなかったっけ?
某社の3枚インターリーブと混同してるんじゃ無かろうか
- 253 :Socket774:2009/02/03(火) 16:31:19 ID:2Do91fVr
- >>250
クイックでいいじゃん
- 254 :Socket774:2009/02/03(火) 16:31:50 ID:scyvI1QA
- 最近はブルレイ搭載で59800円とかで売られてるのねー。
自作する気なくなってくるわ。
だがやめられない不思議。
- 255 :Socket774:2009/02/03(火) 16:32:49 ID:HLuW9Jul
- >>252
鯖系。Opteronで3ch、あるいは4chって話が出ている。
ここでグダグダいっているレベルの人間には買えない製品群。
何せMCMだが8コア、あるいは12コアとかだからね。
- 256 :Socket774:2009/02/03(火) 16:33:56 ID:scyvI1QA
- G34は4ch。
- 257 :Socket774:2009/02/03(火) 16:34:07 ID:b16LrgTx
- 安メモリでブルーバックが見れるのは自作PCだけ! とは限らん。
- 258 :Socket774:2009/02/03(火) 16:37:03 ID:uL5ANPtZ
- >>254
OSなしなら普通じゃないか?
安物電源だろうから怖くて使えないけど・・・
スロット数はいいとしても、4Gがもっと安くなってくれれば・・・
- 259 :Socket774:2009/02/03(火) 16:39:36 ID:gWj75j8A
- Intelのi7みたいな製品をAMDが出すのなら、G34採用のデスクトップ向けがでるかもしれないが、
今のところそういう話はAMDからは出ていない。
- 260 :Socket774:2009/02/03(火) 16:39:43 ID:scyvI1QA
- >>258
OSありだよ。
E7200で2GBで320GBでブルレイでGF9300でVistaHPPS2キーボード・USB光学式マウス付
構成が構成だから安物電源でもOCしたりしなければ問題なさげじゃね。
- 261 :Socket774:2009/02/03(火) 16:49:55 ID:sPCetIdb
- 安いねぇ。
22インチのワイド液晶つけても10万円でおつり来る時代か
- 262 :Socket774:2009/02/03(火) 16:53:19 ID:QKjkiccM
- さっきAcerの20型液晶が19800円のを見かけた
展示品限りで
- 263 :Socket774:2009/02/03(火) 17:22:27 ID:D++awYlA
- >>249
鯖用だけが、DDR3の4チャンネルになるのか・・・
デスクトップも、はやく3ch以上にしてくれー
- 264 :Socket774:2009/02/03(火) 17:23:51 ID:RR+ApGnJ
- >>262
うちのは、Acre22型で18,800の10%還元だったぞ
台数限定なしで
- 265 :Socket774:2009/02/03(火) 17:24:47 ID:uL5ANPtZ
- >>260
それは安いね
焼きマシンに電源が不安なのは、心配性なだけでしょう^^;
>>262
acerなら普通に2万で価格込むでてたような
- 266 :Socket774:2009/02/03(火) 17:28:02 ID:yYjn/fbg
- 安電源はoff/on繰り返すと必ず調子悪くなるからな
- 267 :Socket774:2009/02/03(火) 17:29:02 ID:sPCetIdb
- 電源だけ交換してもそれなりのお値段で収まるじゃない。
- 268 :Socket774:2009/02/03(火) 17:29:46 ID:HLuW9Jul
- >>263
ならないよ。Intelも普及価格帯ではDDR3の2chなんだし、
AMDが無理に3ch対応にする必要性は全くない。
次世代やその先ではどうなるかわからないけど。
- 269 :Socket774:2009/02/03(火) 17:31:00 ID:yYjn/fbg
- >>267
そこがジサカーか単なる弄り屋の違いでは
>>268
将来的には増やしていくと思われ
限度はあるだろうけど
- 270 :Socket774:2009/02/03(火) 17:39:33 ID:Cs23wW++
- CPUのメモコン2ch+ノースメモコン+2chで4chだ!
とかやったら面白いんだが(ネタとして)
- 271 :Socket774:2009/02/03(火) 17:43:24 ID:pCJGT+H6
- RDRAMがガメつい事しなきゃ1枚で4chのメモリとか出来てたかもしれないのにな・・
- 272 :Socket774:2009/02/03(火) 17:44:03 ID:pCJGT+H6
- RDRAMじゃねー!RUMBUSだ
- 273 :Socket774:2009/02/03(火) 17:44:06 ID:sPCetIdb
- LFBじゃんソレ
- 274 :Socket774:2009/02/03(火) 17:45:44 ID:j1vPk1DU
- http://www.rambus.com/jp/
P4ホイホイだな
- 275 :Socket774:2009/02/03(火) 17:51:49 ID:HLuW9Jul
- >>270
G34が4ch(3ch)であった場合。
>MCMされているCPU内部のメモコンが双方生きていて、2ch+2ch(1ch)で4ch(3ch)だ!
ってノリですが何か?
- 276 :Socket774:2009/02/03(火) 17:57:31 ID:SuouH1KO
- >>263
3chや4chだとM/Bの価格が普通に3万↑になるけど、それでもおk?
Istanbulがまさかの3ch対応で、6コア3ch・3GHz・TDP125WがPhenomFXとして年末にCPUが6万、M/B4万、って感じで出てくる可能性は否定できないが
システム組むのに今のi7と同等の価格は覚悟しないといけないが、夢のある話ではあるな
- 277 :Socket774:2009/02/03(火) 17:59:59 ID:SuouH1KO
- >>275
G34は6コア2chのニコイチで、12コア4chのはずだけど
3chかもしれないって話が出ているのは、SocketF版のIstanbulだったはず(出来るかどうかは知らないけど)
- 278 :Socket774:2009/02/03(火) 18:05:09 ID:Cs23wW++
- >>275
G34ってそんな仕様になるのか
CPUメモコン統合の場合にチャンネル増やすと1chあたりにCPUのピン数が64pin増える
って考えでOk?
- 279 :Socket774:2009/02/03(火) 18:07:51 ID:HLuW9Jul
- >>277
3chはIstanbuleか・・何か色々混ざっているな。
>>278
いいえ。違います。
関係ないけど、SocketFがLGA1205で、
SocketG34はLGA1974になる予定。
- 280 :Socket774:2009/02/03(火) 18:11:15 ID:AkYChDkI
- CPU VDDCが弄れない・・・・MB次第なのかな?
- 281 :Socket774:2009/02/03(火) 18:13:39 ID:ehDPplmD
- いらんエロビデオテープが大量にあったんで、捨てるのも恥ずかしいから裏で燃やそうと思ったらばれた
最悪のうえに余計恥ずかしい(;´Д`)
- 282 :Socket774:2009/02/03(火) 18:16:42 ID:I51/wEkG
- TA790GXってどーよ?
- 283 :Socket774:2009/02/03(火) 18:36:11 ID:k+4+JhWJ
- >>252
4chじゃなくて、
Phenom無印:800や1066動作時、2枚挿しまでしか保障しない
PhenomII:4枚挿しもだいじょうぶよーん
って話だったような?
>>270
メモコン直結だから速いのであってノースと足並み揃えたら
かえってレイテンシ下がる予感w
- 284 :Socket774:2009/02/03(火) 18:38:16 ID:k+4+JhWJ
- >>282
BIOSTAR好きだが、とりあえずは2/8を待つ!
TA790GXも安くなるかもよw
- 285 :Socket774:2009/02/03(火) 18:40:53 ID:p2QjtvQx
- >>281
表と裏のシールをアイロンではがしてふつうに捨てろ
HDDの壊れたのがあるなら中身の超強力磁石で読めなくして捨てるといい
- 286 :Socket774:2009/02/03(火) 18:46:11 ID:TMMljdIv
- Rambus、4.3Gbpsの高速モバイルメモリ技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0203/rambus.htm
これでSCEは勝てる 妊娠敗走確実
- 287 :Socket774:2009/02/03(火) 18:50:06 ID:vQaLZr6W
- もしi7に対抗するなら6コアより、上海を2個セットでFXとして売るほうがいいと思う。メモリも合計で4chだし、3.6Ghzまで出せればi965といい勝負出来るはず。
- 288 :Socket774:2009/02/03(火) 18:59:01 ID:+LvaP6eM
- >>286
それでまた恐喝して、賠償請求するニダか・・
- 289 :Socket774:2009/02/03(火) 19:00:21 ID:I51/wEkG
- >>284
待ってみるよ
925の予定だが寸前になっても手頃なMBに迷ってる俺・・・
- 290 :Socket774:2009/02/03(火) 19:01:34 ID:4m14lMFK
- i7に対抗するなら単純に安くすりゃいいよ
どうせ2chずすつかないんだし、2個セットでうるならライバルはXeonだし、
PhenomじゃなくOpになっちゃうし、メモコンのかずで結局まけるんだから
値段が全てでしょ
- 291 :Socket774:2009/02/03(火) 19:03:07 ID:yYjn/fbg
- メモコンの数+HyperThreadingだな
未だDDR3に対応したマザーもないし
- 292 :Socket774:2009/02/03(火) 19:06:16 ID:QKjkiccM
- みんな使ってるメインのCPUってなに?
それとメインの用途も教えて
- 293 :Socket774:2009/02/03(火) 19:09:01 ID:JnY5OrFu
- PhenomII940
2ch
- 294 :Socket774:2009/02/03(火) 19:09:59 ID:scyvI1QA
- >>292
メイン:C2D
サブ1:PenDC
サブ2:セロリ
主な用途:mixi、2ch、レンタルDVD、DVの編集、テレビ録画の編集
デジカメの整理、文飾作成など。
- 295 :Socket774:2009/02/03(火) 19:10:18 ID:yYjn/fbg
- AM2 X2 3800+
2ch
- 296 :Socket774:2009/02/03(火) 19:15:30 ID:iE6qTJGU
- メイン939 athlon 3700+
サブ セロリンD
用途 2ch、ゲーム
- 297 :Socket774:2009/02/03(火) 19:20:15 ID:FLy9mxJa
- 5050e
フォトショ・VC#・ジェーンドビュ・ny
- 298 :Socket774:2009/02/03(火) 19:20:59 ID:zeB0ZOKb
- 790xX+SB700がバグ版で、790xX+SB750が修正版だっけ? 特に不具合無し?
- 299 :Socket774:2009/02/03(火) 19:23:38 ID:H8tFK9mf
- 940BE
2ch
動画鑑賞とそれに伴う千擦り
動画編集とそれに伴う千擦り
ゲームとそれに伴う千擦り
- 300 :Socket774:2009/02/03(火) 19:23:59 ID:prXzzlCR
- メイン PU940
サブ 939 X2 3800+
- 301 :Socket774:2009/02/03(火) 19:24:15 ID:I51/wEkG
- X2 4800+
2ch 動画
- 302 :Socket774:2009/02/03(火) 19:25:36 ID:luq3n9bD
- AM3で組むためにi7用3枚組みメモリセットを注文した。
あとはNINJA弐とマザーとCPUだな。
- 303 :Socket774:2009/02/03(火) 19:28:36 ID:4IzVQU0Y
- >>294
文飾っていう分野があるのかと思ってぐぐってしまった
たいぽだよね
- 304 :Socket774:2009/02/03(火) 19:30:04 ID:u1yor+lz
- メイン1 C2D Q9650+GTX260
メイン2 PhenomU940BE+RADEON HD4870X2
サブ1 C2D E6600+GF8800GTS(320M)
サブ2 AthlonX2 6000(90nm 125W)+X1950XTX
どうみても電気食いすぎですほんとうに略
- 305 :Socket774:2009/02/03(火) 19:33:43 ID:qzAzhd+0
- メイン6400+/HD3850・なんでも
サブQ6600/HD2600XT・たまに引っかかるからエンコ
親用4200+/1950pro
6400+をPhenomIIにしようかかんがえちう
そしたら4200+は引退( ゚д゚)ウッウー
- 306 :Socket774:2009/02/03(火) 19:34:21 ID:3AJtvXbm
- メインとかサブって分け方で格付けはしてないぜ!
Web巡回とか雑用してるマシン 9150e+780G
ゲームとかエンコしてるマシン E8600+X38+HD4850
使用感は正直ゲーム機の方が上なんだがそこはそれ
- 307 :Socket774:2009/02/03(火) 19:38:19 ID:Ktxzactg
- メイン:C2D 6420
サブ:Pen4 2.8G
主な用途:2ch、はぁはぁ動画見、ネット徘徊、プログラム作成
目下、4コアCPU移行するぞで、Phe2にするかC2Qにするか右往左往中
ちなみに予算3万ぐらい
1. 現メインのCPUをC2Qにする(がんばって9650?)
2. Phe2とMBを買って、残りは現メインのを使う(CPU:2万、MB:1万?)
どうしたもんか...
- 308 :Socket774:2009/02/03(火) 19:40:55 ID:yYjn/fbg
- 全部売ってi7に移行
- 309 :Socket774:2009/02/03(火) 19:41:03 ID:SSWgPIkZ
- ヅロン
- 310 :Socket774:2009/02/03(火) 19:44:14 ID:g01vfYeO
- 主:BE-2350(ママン死亡)
主2:LE-1640(ママン死亡)
保守:P4 1.6A(←A書かないと旧型でもさらに馬鹿にされる、絶賛稼動中)
保守のmateタソの安定感が安心を与える
- 311 :Socket774:2009/02/03(火) 19:44:17 ID:Ktxzactg
- >>308
TDP100W以上はイやぽ
早く、TDP95W AM3の値段知りたいぽ
- 312 :Socket774:2009/02/03(火) 19:45:38 ID:yYjn/fbg
- >>310
ママン脂肪で主ってw
なんで壊れたの
- 313 :Socket774:2009/02/03(火) 19:46:20 ID:RR+ApGnJ
- >>309
あなたに敬意を表します
去年、雷鳥でさえ使い続けるの諦めたのに
そんな俺は4450e/HD4670/DDR2 800 2G*4
- 314 :Socket774:2009/02/03(火) 19:49:40 ID:g01vfYeO
- >>312
主だった。ママンは焦げたらしい。目に見えないからわからないけど。
どうせPII買うつもりだし
- 315 :Socket774:2009/02/03(火) 19:50:26 ID:gRpRP+WW
- >>309
高校生のとき使ってたメーカー製PCに載ってたのがDuron1500+だったなあ
んで1万円でAthlonXP1800+買ったっけ
で、今使ってるのは64 3200
主な用途は2ch、ゲーム
3年位前は、ゲームするならAMDって風潮だったよな
- 316 :Socket774:2009/02/03(火) 19:50:45 ID:yYjn/fbg
- >>314
ケースにショートとか、そんなとこですか
PIIとはお大尽ですな
- 317 :Socket774:2009/02/03(火) 19:51:05 ID:MI1tQ6g4
- 940BE
BOINC
2ch
Webで情報収集
(略)動画鑑賞
(略)画像鑑賞
9850とE2180と新城3000+が飾られてる
- 318 :Socket774:2009/02/03(火) 19:52:52 ID:yCzsxgB2
- E8400
お祭りに参加するために945BEほしい、俺アフォだ
- 319 :Socket774:2009/02/03(火) 19:53:02 ID:3+4YKMuW
- 文章系作業:TurionX2ノート
画像映像系:PhenomII920モバイル:狂うそうノート(8年もの)
- 320 :Socket774:2009/02/03(火) 19:54:15 ID:SSWgPIkZ
- セレ333ノート現役
- 321 :Socket774:2009/02/03(火) 19:54:28 ID:+idJvN1u
- >>318
945BEは4月に単独で発売されるからPhenomII一斉発売祭りには
参加できないぞ
- 322 :Socket774:2009/02/03(火) 19:57:25 ID:BHaAfFff
- ゲーム・ネット・ファイル鯖を940BE機1台でまかなってる。
部屋用に音楽聞いたりするのにはAirMacがべんりべんり。
- 323 :Socket774:2009/02/03(火) 19:58:47 ID:tM1RE8Sa
- 一つの物にしか愛情を注げない俺はメイン(940BE)一基だぜ!(`・ω・´)
- 324 :Socket774:2009/02/03(火) 19:59:27 ID:XFQhQ0Aa
- メイン:E8400 鯖、2ch、動画鑑賞、音楽鑑賞、いろいろ編集、たまにゲーム
旧:Pen4 1.7GHz、家族用、非常用、退役させたい
ノート:セレ700MHzくらい、置物、
俺も720買ってAM3祭りしたい・・・
- 325 :Socket774:2009/02/03(火) 20:01:12 ID:1KCkMb4A
- AthlonXP2500+とRadeon9000でもあまり困らないです
- 326 :Socket774:2009/02/03(火) 20:02:58 ID:tM1RE8Sa
- >>313
うちの女のPCはまさにそのヅロン メモリなんてPC100だ・・
こないだπ1Mやらせてみたら5分オーバーって・・ アリエナス・・
- 327 :Socket774:2009/02/03(火) 20:03:05 ID:R7mczHTr
- メイン:940BE 2ch、エンコ、録画、動画鑑賞、音楽鑑賞、エロマンガ鑑賞、ネット
サブ:X2 4200+ ちゃぶ台
- 328 :Socket774:2009/02/03(火) 20:07:35 ID:bFFmb5c5
- せめてPCとして使えよ
- 329 :Socket774:2009/02/03(火) 20:09:05 ID:QKjkiccM
- みんなありがとう
自作浦島から卒業しようと思っていろいろ考えてるんだわ
AthlonXP1500+&GeForce5200FXを退役させたい
低予算なので始めはくまーあたりで買って、しばらくしたらPhenomIIに乗り換えようかなと
- 330 :Socket774:2009/02/03(火) 20:10:26 ID:yYjn/fbg
- OSはXPでしょ?
意外とそれは手堅い構成なのでわ
今となってはflashすら重いだろうけど
- 331 :Socket774:2009/02/03(火) 20:10:39 ID:iE6qTJGU
- うちのセロリンは電気ヒーターだぜ
- 332 :Socket774:2009/02/03(火) 20:11:52 ID:tU0xecgS
- >>321
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
- 333 :Socket774:2009/02/03(火) 20:13:05 ID:MRuFPzQp
- メイン: X2 3800+ 委員長
サブ: PB-100
ゴミ: P2 800 うんこ
- 334 :Socket774:2009/02/03(火) 20:13:49 ID:/h/Mh9CU
- 電気ヒーターなんて電気→熱に直で行ってるんだから無駄の極みだよな
せめて間に計算させるとかはさめば資源の有効活用ができる・・・気分がする
- 335 :Socket774:2009/02/03(火) 20:14:01 ID:kXGnCi7Y
- うちの彼女のPCにはペンティアムUって書いてあったぜ!!
Ubuntuすら起動できないでやんの
- 336 :Socket774:2009/02/03(火) 20:14:50 ID:QKjkiccM
- >>330
OS買った当時はXPsp1だったよ
今回もそれを流用したい
ウィルスソフトさえなければまだ使えるよ
でもそろそろ最新のPCゲームがやりたいんだ…
- 337 :Socket774:2009/02/03(火) 20:19:05 ID:yYjn/fbg
- >>336
ウィルスソフトをantivir
ブラウザをChrome
みたいな軽いのにしてみれば?
ゲームはゲーム機の方がお安いんじゃないのかなぁ
- 338 :Socket774:2009/02/03(火) 20:19:28 ID:9Lp6Mhck
- PhenomII920にPCIグラボ…
MATROX COPYRIGHT 1996の印字が(;ω;)
- 339 :Socket774:2009/02/03(火) 20:25:05 ID:iE6qTJGU
- >>334
そこで分散コンピューティング参加。P2Pのノードになってもいいけど
- 340 :Socket774:2009/02/03(火) 20:26:17 ID:AkYChDkI
- >>334
わろた
- 341 :Socket774:2009/02/03(火) 20:28:10 ID:scyvI1QA
- なぁ、ノートってDeneb系コアって出ないんだっけ?
サブ2のセロリノートをなんとかしたいんだけど。
- 342 :Socket774:2009/02/03(火) 20:30:34 ID:gRpRP+WW
- >>334
消費電力1200WのPCってどんだけ高性能なんだろう・・・
って一瞬考えたけど、400Wを3台作ったほうが面白いなって結論に至った
- 343 :Socket774:2009/02/03(火) 20:31:01 ID:9Lp6Mhck
- fusionとやらが出来たらノート買うつもりでいる。
期待薄だけど・・・。
- 344 :Socket774:2009/02/03(火) 20:31:05 ID:SL4gePI6
- 負け犬AMD使ってるやつはマジで低能負け犬ダニゴミ以下
- 345 :Socket774:2009/02/03(火) 20:31:39 ID:FLy9mxJa
- >>341
L3有りのこと?
- 346 :Socket774:2009/02/03(火) 20:35:29 ID:A2jr4oLL
- しばらくは65nmのYukon/Congoで戦っていくみたい
- 347 :Socket774:2009/02/03(火) 20:36:20 ID:g01vfYeO
- >>341
釣音ulでよいではないか
- 348 :Socket774:2009/02/03(火) 20:39:25 ID:71mtuoWe
- >>337
>ゲームはゲーム機
なんか求めるトコ違うと思うけど……
- 349 :Socket774:2009/02/03(火) 20:41:44 ID:yYjn/fbg
- パソコンでゲームって割高なんじゃないかなぁと
予算掛けれる人以外はお勧めしにくい
低スペックで遊べるゲームは別ね
- 350 :Socket774:2009/02/03(火) 20:42:33 ID:+idJvN1u
- AthlonXP1500じゃ最新のエロゲが辛いと言ってるんだ
察してやれよ
- 351 :Socket774:2009/02/03(火) 20:42:59 ID:yYjn/fbg
- そっか
まぁ頑張れw
- 352 :Socket774:2009/02/03(火) 20:43:41 ID:WLn7yMps
- Turionウルトラ使ってるが
同じソケットでPhenomモバイル版でたら
載っけてみたい。。。
- 353 :Socket774:2009/02/03(火) 20:44:21 ID:scyvI1QA
- >>345
いや、そういうわけじゃなくて。
K8→Phenom系でそこそこ改良されてるじゃん?SSE周りとか。
CnQがらみとか。
Yukonとかkongoの情報も今いちよくわからないし
それより前に何か出るんだっけかなと。
>>347
釣音ultraはHTは確かPhenom系と一緒で、そこら辺はいいんだけど
SSE周りとかの改良点がちょっとねぇ。
まぁ、所詮セロリノートからなんだから十分変わるんだろうけどwww
- 354 :Socket774:2009/02/03(火) 20:45:21 ID:g9/15Mse
- Athlon64 3500+が1500円で買える時代に1500+をメインで使い続ける意味が無い
- 355 :Socket774:2009/02/03(火) 20:52:00 ID:FLy9mxJa
- >>353
K10と言いなさい
まだ予定は聞かないけど
2コアで充分とか言ってそのうちRegorの低TDP版が来そうな予感
- 356 :Socket774:2009/02/03(火) 20:58:18 ID:g01vfYeO
- >>355
こうか?
Athlon 250e 3.0GHz 1MB 45W
- 357 :Socket774:2009/02/03(火) 21:00:08 ID:4IzVQU0Y
- >>354
AM2で買える?
俺も2000+で変えようかと思ってるんだけど
- 358 :Socket774:2009/02/03(火) 21:00:37 ID:MRuFPzQp
- X2は見えてないな
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51314675.html
- 359 :Socket774:2009/02/03(火) 21:02:48 ID:QKjkiccM
- エロゲww
まあコスパだのなんだので考えたら自作する必要はほぼ無いからさ
いま使ってるノートPCでおおよそ事足りるし
- 360 :Socket774:2009/02/03(火) 21:07:20 ID:yYjn/fbg
- >>357
一番安いAM2でAthlon LE-1640 \3,980だった
同じショップでMSI K9AGM-Fが\4,980だから1万は見積もった方がいいかな
- 361 :Socket774:2009/02/03(火) 21:08:25 ID:yYjn/fbg
- 完売って書いてあったw
ASUSTeK M2N-MX SE Plus \5,980
- 362 :Socket774:2009/02/03(火) 21:09:38 ID:FLy9mxJa
- >>356,358
ぁん?元々はノート用はどうなのって話だぞ
- 363 :Socket774:2009/02/03(火) 21:10:23 ID:YuuhGKv+
- Athlon 64 3500+が1500円って中古バルクの話だと思うけど
HPサーバーからの抜き取り品の売りが多いから
- 364 :Socket774:2009/02/03(火) 21:11:13 ID:+idJvN1u
- つかそのクラスのCPUだとこのスレで恵んでくれと言えばもらえそうな
- 365 :Socket774:2009/02/03(火) 21:12:56 ID:4IzVQU0Y
- >>360
だよねえ
中古で
AMD Athlon 64 3800+ \2,000
Jetway M26GT3-SVP \3,980
DDR2 1GB \880
こんな感じかね
- 366 :Socket774:2009/02/03(火) 21:17:47 ID:TT3uAJpI
- 誰かpheanomUロゴの高解像度なヤツうpしてくれんか
- 367 :Socket774:2009/02/03(火) 21:20:05 ID:j5Ajt/f7
- 自作しろ
- 368 :Socket774:2009/02/03(火) 21:22:54 ID:scyvI1QA
- >>355
K10かぁ。なんかK8LだったりK10だったりK10.5だったりでゴチャゴチャでよくわからんかった。
なんか試しにHPあたりでTurionでやったら14.1インチノートがこんな感じに。
WindowsVistaHomePremiumSP1
【CPU】Turion64X2ZM-82(2.2GHz/1MBx2)
【Mem】3GB
【HDD】250GB
【ODD】DVDスパマルチ
【VGA】内蔵780G
【その他】無線LAN11a/11b/11g/11n、Bluetooth、Webカメラ
これで送料込み78540円って、随分安いんだな('A`)
- 369 :Socket774:2009/02/03(火) 21:24:37 ID:ehDPplmD
- インドで20ドルのノートPCが発売されるらしいぜ
それでいいじゃん
- 370 :Socket774:2009/02/03(火) 21:29:44 ID:4IzVQU0Y
- >>363-364
何かのついでに秋場まで行けば買うかも
周波数が2.1Ghzあたりみたいだけど、SocketA1.63Ghzからで実感できるもの?
周波数だけだとあんまり変わらないように見える
- 371 :Socket774:2009/02/03(火) 21:30:01 ID:yYjn/fbg
- >>365
CPUファンって意外と高いから、最低価格意識して組む時は
中古のCPUってどうなのかなって思う
で、BOX品の底値を漁る
ヘタって異音出してたりすると余計に掛かるし
- 372 :Socket774:2009/02/03(火) 21:31:10 ID:yYjn/fbg
- >>370
ブラウザ使うなら体感できる
今更1コアのCPUはお勧めしたくないけどねぇ
- 373 :Socket774:2009/02/03(火) 21:37:18 ID:4IzVQU0Y
- >>371
ああそうか、BOXの中古はファンも中古なんだったね
マザーも新品が5000円だしな
>>372
安心しました
本当はいい加減PCIexにしたいってのが本題なんだ
さんきゅー
- 374 :Socket774:2009/02/03(火) 21:37:43 ID:BkQw5jrt
- >>366
http://www.amd.com/jp-ja/0,,3715_7374_15589,00.html#phenomII
- 375 :Socket774:2009/02/03(火) 21:43:43 ID:AkYChDkI
- 質問でございます、現在PhenomIIでメモリ800のやつ使ってるんだけど
これを1066にしたら速くなるの? 用途はエンコが多いです。
- 376 :Socket774:2009/02/03(火) 21:44:22 ID:XnZZXWrL
- エンコ早くなると思うよ
- 377 :Socket774:2009/02/03(火) 21:45:41 ID:yYjn/fbg
- 遅くはならないという意味では正解なんだろうけど
果たして投資に見合うかどうか…
- 378 :Socket774:2009/02/03(火) 21:46:38 ID:+idJvN1u
- 速くなるよ
たぶん2%ぐらい
- 379 :Socket774:2009/02/03(火) 21:48:53 ID:j5Ajt/f7
- このゼロ金利時代に2%は驚愕の数字といわざるを得ない
- 380 :Socket774:2009/02/03(火) 21:49:40 ID:+idJvN1u
- >>379
でも複利じゃないから
- 381 :Socket774:2009/02/03(火) 21:51:27 ID:AkYChDkI
- 2%っすか、厳しいですね・・・AM3が安定して供給されるまで、現状維持で十分ですね
ありがとうございますた。
- 382 :Socket774:2009/02/03(火) 21:53:58 ID:+idJvN1u
- いま940BE使ってるなら945BE+DDR3にしたところで4%ほどしか速くならんから
エンコ速くしたいならマシン増やす方が現実的。
- 383 :Socket774:2009/02/03(火) 21:54:22 ID:doRymC/H
- 945!945!さっさと945!しばくぞ!
940かっちゃおうかなぁ925だとハンパだしなぁ
てか925BEで出しちゃえばそれでいいんだが
- 384 :Socket774:2009/02/03(火) 22:02:33 ID:SSWgPIkZ
- 漏れの今の気持ち(´・ω・`)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NwIG82G9GFQ&feature=related
- 385 :Socket774:2009/02/03(火) 22:27:06 ID:fDDTHhya
- >368
ゲームベンチ動かしてると一応C2Dのアーキテクチャ上ピーク性能は高いし平均値も高くなるが
キャッシュのミスヒットを考慮すると一瞬ガクッとフレーム落ちする事はあるようだね
んでi7何だけどこれも知り合いのFPSやってるのに聞いたら
何故かカクカクする事があるって言ってたし
実際見せてもらったけどやっぱり時折カク付いてた
(因みにこいつのPCは目茶目茶金かかってるし自作暦も長い。
不具合によってカク付いてるとかではない筈
電源にZippy 1000Wとかそんな感じ)
推測するに多分同じ理屈でキャッシュのミスヒットが原因だと思う
i7はC2Dより勿論速いがキャッシュが異常にでかいから
ミスヒットした時の補填コストはかなり大きいようだね
安定した速さならまだX2 6000+に分があるんじゃないかね
Phenomでもいいけどゲームで4コアはあまり意味ないからね
ゲームの場合、大切なのは平均値じゃなくて最低値だよね。
しかもベンチマークみたいな専用環境ではなく、あれこれ突っ込んだ
汎用PCでプレイすることになる。
その辺を鑑みて、ベンチでの思い込みではなく実際のプレイ感として
どうなのか、本当に3コア以上に意味がないのか、気になるところかな。
ここでしか書けないんだけどさ
C2Q9550とPhenomUX4 940BE搭載のPCでほぼ同じ構成にして
同じFPSをショップで組んでテストしてみたんだけど
C2QはPhenomUに比べて応答速度というか、急激に重たい処理をお願いされると
江頭2:50みたいな挙動するよね。
これって何が原因なんでしょう。
店のみんなも首をかしげて「ベンチだと勝ってるんだけどね、
これが2ちゃんねるで言われてる特徴の一つなのかな」という話になってました。
数値で出ないのに、体感で判るっていうのも不思議なものですね。
ゲームベンチ動かしてると、一応C2Dのアーキテクチャ上ピーク性能は高いし平均値も高くなるが
キャッシュのミスヒットを考慮すると、一瞬ガクッとフレーム落ちする事はあるようだね
- 386 :Socket774:2009/02/03(火) 22:39:35 ID:luq3n9bD
- いいかげんコピペやめろよ。
- 387 :Socket774:2009/02/03(火) 22:42:01 ID:FwNzZZsv
- >>386
喜ぶだけなんだから触るなよ
- 388 :Socket774:2009/02/03(火) 22:52:39 ID:j+acbs6W
- 今月から来月にかけて、またPhenom VS Athlonの対決がみられるな
どうやらAthlon 45nmは3月1日らしい
コストパフォーマンスでも絶対性能でも、Athlon X4がPhenom II X3に勝ってしまい、またAthlonの大勝利になるんでしょうか?
- 389 :Socket774:2009/02/03(火) 23:05:38 ID:XFQhQ0Aa
- 4月ではないの?早まる分には大歓迎だけど
- 390 :Socket774:2009/02/03(火) 23:13:06 ID:j+acbs6W
- すまん4/1だった
- 391 :Socket774:2009/02/03(火) 23:15:56 ID:ATuOo1Sm
- 紛らわしい奴目
一瞬喜んじゃったじゃまいか
- 392 :Socket774:2009/02/03(火) 23:19:22 ID:w2wUHk4O
- 925まで後5日
- 393 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/02/03(火) 23:21:41 ID:c6rlQ5XM
- 残念だがi7は、やぱすごいわ(・´ω`・)
- 394 :Socket774:2009/02/03(火) 23:22:52 ID:xY2xgFSO
- AthlonX4ってクロック抑えられる上に3次キャッシュもないんでしょ?
BEもないんだっけ?
- 395 :Socket774:2009/02/03(火) 23:30:55 ID:zeB0ZOKb
- メーカーPC向けかな
CPU4個も入ってるだけでーすげー って奴が買う向き
- 396 :Socket774:2009/02/04(水) 00:03:58 ID:2CptfsIG
- セレロンで十分、と思ってるローエンド嗜好の俺はAthlonX4を買う気満々。
これで困るような作業ってそうそうしないし、現状NorthWoodだしな…。
- 397 :Socket774:2009/02/04(水) 00:04:03 ID:KxEITrUf
- 同クロックPhenomIIX3とAthlonX4だとどんなもんかねえ?
- 398 :Socket774:2009/02/04(水) 00:04:49 ID:jxddXW2K
- >>393
そうそう発熱は凄いよな。ほんと感服
冬は良いな
- 399 :Socket774:2009/02/04(水) 00:09:15 ID:IjVLwIHL
- >>398
見えない何かと戦っているようだな
>>397
マルチスレッドが効く状況なら、後者の方が上だろうなー
つまり、AthlonがPhenom IIに勝ってしまう
値段は・・・どうだろう
- 400 :Socket774:2009/02/04(水) 00:09:45 ID:S06soSZ5
- >>396
今まで北森で十分と言っている人は
マザー壊れるまで換えないと思うw
- 401 :Socket774:2009/02/04(水) 00:14:30 ID:nSgNmZhq
- >>398
馬鹿
エアi7が発熱するわけ無いだろww
- 402 :Socket774:2009/02/04(水) 00:20:44 ID:u1xnCPTj
- AMD 2009年上半期のEnergy Efficent Processorの展開
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2607.html
◇Athlon X4(Porpus / 45nm / 4-core / SocketAM3)
615 2.70GHz HT 3.0 L2=512kB x4 TDP95W '09/4
605 2.50GHz HT 3.0 L2=512kB x4 TDP95W '09/4
605e 2.50GHz HT 3.0 L2=512kB x4 TDP65W '09/4
6xxe 2.10〜2.40GHz HT 3.0 L2=512kB x4 TDP45W '09Q2
◇Athlon X3(Rana / 45nm / 3-core / SocketAM3)
420 2.80GHz HT 3.0 L2=512kB x3 TDP95W '09/4
410 2.60GHz HT 3.0 L2=512kB x3 TDP95W '09/4
405e 2.50GHz HT 3.0 L2=512kB x3 TDP65W '09/4
4xxe 2.10〜2.40GHz HT 3.0 L2=512kB x3 TDP45W '09Q2
- 403 :Socket774:2009/02/04(水) 00:24:19 ID:bedp6Jc9
- >>400
>>396 ではありませんが、図星です。このまんま当分使うつもりが
マザボ死んだんで9350eにしようか迷ってます。新しいの(AM3)出ても
どうせわからないし。
と言いつつ605e 4月かぁ
- 404 :Socket774:2009/02/04(水) 00:25:29 ID:JfXfIifb
- 悪いこと言わないから720BEにしとけ
- 405 :Socket774:2009/02/04(水) 00:26:26 ID:nakdK9eS
- 945も4/1だっけ?
- 406 :Socket774:2009/02/04(水) 00:37:34 ID:Lx0w9qIs
- 現状、できないで困ってる事と言えば、地デジの録画と再生くらいなんだよな…。
それくらいならAthlonX4で十分だろし、エンコードなんて極まれにしかしないし
オンラインゲームも軽いのばっかだしなぁ(信長の野望とか)。
これで困る重いソフトって最新鋭のゲームくらいしか想像できないんだが…
みんな何してるんだろ?
- 407 :Socket774:2009/02/04(水) 00:41:13 ID:uAxTFRuH
- >>406 HDUSならノートでも動くから大丈夫だよ。ごにょごにょするだけで変な制限から開放されるしw
- 408 :Socket774:2009/02/04(水) 00:41:20 ID:5f6B3nIw
- イヤッホォーしてるんだろ
- 409 :Socket774:2009/02/04(水) 00:42:12 ID:T96FE2so
- >>408
イヤッッホォォォオオォオウ!
- 410 :Socket774:2009/02/04(水) 00:42:33 ID:N6qWMojT
- 3DCGレンダリングやエンコだと軽い重いじゃなくて速い遅いになるから、上限なんてないんだよな
- 411 :Socket774:2009/02/04(水) 00:42:37 ID:K9clkwMO
- Athlon使いのオレには
たまらん。。。
まさか4コア版でるとは思わなかった。
BEは絶対買う…
- 412 :Socket774:2009/02/04(水) 00:47:22 ID:u1xnCPTj
- ◇Athlon X4(Porpus / 45nm / 4-core / SocketAM3)
605e 2.50GHz HT 3.0 L2=512kB x4 TDP65W '09/4
これでいいや・・
- 413 :Socket774:2009/02/04(水) 00:53:33 ID:DFf0U3TZ
- >>412
605eを買った二ヵ月後6xxe(45W)を買うんだろ?
- 414 :Socket774:2009/02/04(水) 01:01:59 ID:4WNdAm2R
- >>406
最新鋭のゲームしてんじゃね。
- 415 :Socket774:2009/02/04(水) 01:19:39 ID:u1xnCPTj
- >>413
そんなしょっちゅうパーツ買えるお金がヽ(。´口`)ノなーい・・
- 416 :Socket774:2009/02/04(水) 01:30:49 ID:EnE/0QNc
- エタノールで経済支配の転覆を狙うのかブラジル。
日本には何が残る・・・狭い国土、弱い精神力、官僚体制のきわめて鈍覚な現状。
何の野望ももてない・・・・ こうなったらパワードスーツとエネルギーバリア、超高出力エネルギーガン
等の軍事国家としてしか・・・
- 417 :Socket774:2009/02/04(水) 01:31:52 ID:4C11P+4o
- ニュー速+でやれ
- 418 :Socket774:2009/02/04(水) 01:32:26 ID:EnE/0QNc
- 官僚を次々と殺していった例の殺人犯には役人の糞どもを怯えさせるいい機会だったのにあっさり捕まりやがった
不要な奴を排除する暗殺者集団を構築しなければ駄目な時代になってほしくないもんだ。
- 419 :Socket774:2009/02/04(水) 01:33:34 ID:EnE/0QNc
- エタノールを悪とした石油業界が懐かしいな。
- 420 :Socket774:2009/02/04(水) 01:40:12 ID:UdcUnpU+
- 電脳大陸に移民だろ自作板的に考えて・・
- 421 :Socket774:2009/02/04(水) 01:43:28 ID:uyvRjPa5
- >>418
デスノートが落ちてこないかと日々願ってる
- 422 :Socket774:2009/02/04(水) 01:48:22 ID:EnE/0QNc
- >>420
電脳化と擬体か。。。
擬体には脳髄が必要なのだろうか・・・
- 423 :Socket774:2009/02/04(水) 01:56:13 ID:28/cqa0G
- わたしの存在はワイヤード上にのみある
- 424 :Socket774:2009/02/04(水) 01:58:11 ID:UdcUnpU+
- >>422
電脳化手術の際ヘノムンに換装されました
使用許諾条項によりオリジナルは廃棄されております
お問い合わせアドレスは・・
- 425 :Socket774:2009/02/04(水) 02:11:55 ID:nakdK9eS
- >>416
ブラジル油田掘り堀りしてるってこの前ニュースであってたぞ?
日本も、北方領土らへんに油田見つかったらしいな…ロシアが掘ろうと日本に金だけ出させようとしてるらしいがwww
- 426 :Socket774:2009/02/04(水) 02:24:27 ID:mfM40s+2
- >>416
沸騰都市ですか
- 427 :Socket774:2009/02/04(水) 02:37:11 ID:uRGiOlDO
- 日本人全員が大金持ちになれる総理大臣はやく出てきてー
- 428 :Socket774:2009/02/04(水) 02:39:26 ID:y8MkLiUv
- そもそも経済を政治任せにするのはおかしいと思うんだ
- 429 :Socket774:2009/02/04(水) 02:54:06 ID:2EeiADBA
- 結局ガス田盗られちゃったし
- 430 :Socket774:2009/02/04(水) 04:24:57 ID:4S2xI5bw
- 何しても日本は軍隊出して攻めてこないって
思われてるから好き放題やられるんだよ。
実際そうだしどうにもならないな。
- 431 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/02/04(水) 04:26:09 ID:L5i+pyN+
- 取り合えず、日本軍っを復活させる。
スパイを殺す。売国奴を殺す。それから、はじめようぜ。ハゲっが。
- 432 :Socket774:2009/02/04(水) 04:29:56 ID:4C11P+4o
- 朝鮮玉入れアルバイトのうさださんおはよう
- 433 :Socket774:2009/02/04(水) 04:31:53 ID:mpsVM/5p
- パチンコ屋に出入りしてるうさだとかいうスパイが真っ先に殺されるだろうな
- 434 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/02/04(水) 04:37:20 ID:L5i+pyN+
- 実際、朝鮮玉入れ、やってみて、年齢確認のために、なんか、身分書出せ。的なたいおうするじゃん?
外国人登録所?見せられた。ハゲっが。
何これ?これ、身分証明書なの?っと、想ったが、
ああ、これっが、噂の、チョン系、ヒトモドキに、持たせる、人間じゃありませんよカードなのか。
っと、若干、感心した。ハゲっが。
っで、やっぱ、朝鮮玉入れ、なんって、やるほうも、運営する方も、くずしか、いねーな。ハゲっが。って、話だ。ハゲっが。
- 435 :Socket774:2009/02/04(水) 04:42:47 ID:1D8uREgb
- スパイ防止法的なモノが無いのはどうかしてるよな、この国。
- 436 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/02/04(水) 04:43:17 ID:L5i+pyN+
- 真面目話、暗殺って、ありだぞ。ハゲっが。
- 437 :Socket774:2009/02/04(水) 04:46:13 ID:wZD8eVXc
- 暇だったのでSSDの事とか調べたりしてたんだが
以前発売されてたMcellのアレが気になったので調べてみたんだけど
Mcellのアレ
512KB R/W 160MB/s前後
4K BR/W 50MBs前後
アレ買った人ってX25-Eとか別にいらないくらいいいのだったんだねぇ('A`)
- 438 :Socket774:2009/02/04(水) 05:12:15 ID:4S2xI5bw
- スパイ防止法な、売国奴議員どもが許さねえだろなw
- 439 :Socket774:2009/02/04(水) 05:12:55 ID:2EeiADBA
- ヾヽヽ _ _ 、、
(,, ・∀・) 1 丶|丶| ー-, -千- __ ヽ |
ミ_ノ ┴ ./、|/、| ( ノ ___|__ __ノ o
″″
- 440 :Socket774:2009/02/04(水) 05:38:08 ID:EBTDTV2g
- ヾヽヽ ヾヽヽ _ _ 、、
(,, ・∀・) (,, ・∀・) ⌒, 丶| 丶| ー-, -千- __ -千- __ ヽ | |
ミ_ノ ミ_ノ / /、| /、| ( ノ ___|__ ノ ___|__ __ノ o o
″″ ″″  ̄ ̄
- 441 :Socket774:2009/02/04(水) 05:41:40 ID:/IgsEdQV
-
ヾヽヽ ヾヽヽ ヾヽヽ _ _
(,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) ⌒, 丶| 丶| ソ フ_ ニ .| 十``
ミ_ノ ミ_ノ ミ_ノ  ̄). /、| /、| て ´__) ん しα
″″ ″″ ″″  ̄
- 442 :Socket774:2009/02/04(水) 05:43:29 ID:F7D/zcnV
- |
('A`)
ノ| |ヽ
||
□
- 443 :Socket774:2009/02/04(水) 06:02:52 ID:87mZnwX7
- www
ところで9850とAthlon X4の2.5GHzってどっちが速くなるんだろう?
- 444 :Socket774:2009/02/04(水) 07:03:48 ID:JfXfIifb
- >>443
考えるまでもなく9850
- 445 :Socket774:2009/02/04(水) 07:35:16 ID:X2hNkL9K
- 17インチCRT二台の環境で19インチLCDワイドを
CRT一台と置き換えて、それなりに快適だけど
22インチ以上一台に纏めた方が良かったな・・・。
横1444ドットは中途半端だ。w
いゃ、不便はないんだけどね。
- 446 :Socket774:2009/02/04(水) 07:36:29 ID:IILNidZB
- 2560x1600おすすめ。
ついでに1600x1200を縦にして両脇に置くと三面鏡のできあがり。首疲れる。
- 447 :Socket774:2009/02/04(水) 08:41:10 ID:EnE/0QNc
- HD4850でのハーフハイビジョン解像度における性能はどの程度なものだろう?
というかハーフハイビジョン出力可能だよね?
- 448 :Socket774:2009/02/04(水) 09:45:05 ID:f6z9ot6z
- Radeonでもレジストリ弄ればどんな変態解像度だって思いのまま
俺はドライバアップデートするたびに1400x1050@85Hzを追加する作業をしてる
- 449 :Socket774:2009/02/04(水) 10:15:07 ID:qVTe4duX
-
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
- 450 :Socket774:2009/02/04(水) 10:54:54 ID:aycl6Bwj
- PhenomII X4 925 2.8GHz 512KBx4+6MB . 95W AM3 2009/02/08
PhenomII X4 910 2.6GHz 512KBx4+6MB . 95W AM3 2009/02/08
PhenomII X4 810 2.6GHz 512KBx4+4MB . 95W AM3 2009/02/08
PhenomII X4 805 2.5GHz 512KBx4+4MB . 95W AM3 2009/02/08
PhenomII X3 720BE. 2.8GHz 512KBx3+6MB . 95W AM3 2009/02/08
PhenomII X3 710 2.6GHz 512KBx3+6MB . 95W AM3 2009/02/08
ここの情報を全然聞かないのだが
ほんとにこの日に発売されるの?
- 451 :Socket774:2009/02/04(水) 11:04:02 ID:N2agBHHO
- エルミタ情報では日本では2/9の14時とか。
- 452 :Socket774:2009/02/04(水) 11:13:37 ID:xGNcrIHW
- ま〜た情報漏洩阻止戦略ですか
- 453 :Socket774:2009/02/04(水) 11:18:12 ID:Ft6Q6/Ja
- 価格マダーチンチン
- 454 :Socket774:2009/02/04(水) 11:19:13 ID:epgALqjL
- またまた発売一週間で5000円の値下げですね、わかります
- 455 :Socket774:2009/02/04(水) 11:20:40 ID:u7V5NC2B
- 945はどうして4月に引っ張るんだ?
- 456 :Socket774:2009/02/04(水) 11:22:40 ID:JfXfIifb
- >>455
先行で作った940が余っちゃうからじゃないか。
同じTDP125Wだし、作れないはずはない。
- 457 :Socket774:2009/02/04(水) 11:27:52 ID:5hvv2Vcs
- さすがにそろそろ予定価格ぐらい欲しいなぁ
- 458 :Socket774:2009/02/04(水) 11:35:33 ID:KIJ1BIGQ
- AMDてなんでL2少ないの?
- 459 :Socket774:2009/02/04(水) 11:38:45 ID:aQkURw50
- おっとi7の悪口はそこまでだ
- 460 :Socket774:2009/02/04(水) 11:39:58 ID:aycl6Bwj
- >>458
L2が高速低容量で
L3が低速高容量の方が効率がいいから
IntelでもCore i 7からはすくないよ.
- 461 :Socket774:2009/02/04(水) 11:40:12 ID:nakdK9eS
- >>458
i7は…256*4…
core2duoだって6xxxは4m、8xxxは6m
もしかして4m*4とか6m*4とかおもってないよね?
- 462 :Socket774:2009/02/04(水) 11:41:28 ID:qp5wNW9x
- とりあえずi7最高で最強ですって唱えておけば良いんじゃないの。
- 463 :Socket774:2009/02/04(水) 11:42:20 ID:Ft6Q6/Ja
- まあ先月、現物でお試ししたので
探りを入れる必要性も感じていないのかもね
- 464 :Socket774:2009/02/04(水) 11:42:54 ID:IMJGov1l
- >>461
単位の大文字小文字はちゃんとしようぜ
- 465 :Socket774:2009/02/04(水) 11:43:49 ID:nUFeqFvK
- AMDのほうがキャッシュ密度低いんだよな
載せれば載せるほどIntelに対して損
- 466 :Socket774:2009/02/04(水) 11:44:42 ID:lGgVBpf4
- >>462
明らかに性能は最強だろ。熱も値段も最強だがな
- 467 :Socket774:2009/02/04(水) 11:49:30 ID:ILE5R9E0
- >>416
Nスペの話だったら
強制的バブルで荒稼ぎするユダヤ型投機対
石油枯渇を見通して、短期的な利益にこだわらないアラブ系投機の構図に見えて面白かった
発展途上国は日本や中国の有様を見て、国家経済を破綻させて稼ぐユダヤ系投資家を忌避するようになってるようだな
>>436
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090203/plc0902032151018-n1.htm
こういった『方に守られた暴君』を非合法に排除する組織はあった方が良いな
- 468 :Socket774:2009/02/04(水) 11:51:40 ID:iKyOqAQV
- 祖父でマザーの買い取りだしたんだけど
祖父Webでの買い取り金額は8000円
しかし店舗では6500円、うーむどういうこっちゃ?
バーコード読み取って受付したから間違いってことはないと思うんだけど
- 469 :Socket774:2009/02/04(水) 11:52:39 ID:AZLvYYFa
- >>455
選別石が貯まるのに時間がかかるんじゃね。もしくは倍率固定版に比べて耐久要求が過酷だからテストに時間がかかる
- 470 :Socket774:2009/02/04(水) 11:54:39 ID:5AdABTjJ
- >>468
査定で引かれたとかじゃなく?
- 471 :Socket774:2009/02/04(水) 11:55:24 ID:Ft6Q6/Ja
- >>468
その瞬間価格改定があったんだよ!
幸運だったね
- 472 :Socket774:2009/02/04(水) 11:55:50 ID:Ft6Q6/Ja
- って低い査定ってことか
こりゃ勘違い
- 473 :Socket774:2009/02/04(水) 11:56:29 ID:5AdABTjJ
- Windows 7 Home Basic
Windows 7 Home Premium
Windows 7 Professional
Windows 7 Enterprise
Windows 7 Ultimate
Windows 7 Starter
- 474 :Socket774:2009/02/04(水) 11:59:53 ID:CSehaeLm
- 940のpin減らすだけなのに遅れるっておかしいよね、他のは先に出るんだし
940の在庫処分したいだけにしか見えん、ユーザーに押し付けるつもりなら
無理してAM2+先行発売とかするなよな
- 475 :Socket774:2009/02/04(水) 11:59:59 ID:qSaJ5taw
- |, ,_
|∀゚) < ぱんつ!するなら今しかない!
|⊂ノ
i"\ ))
| 8 )
_ ∩-''"
__(_ ゚∀゚)彡 ぱんつ!ぱんつ!
〃(\ ∞ ,⊂彡
`ヽ)_ノ| |
し ⌒J
|
| ミ
| ピャッ
- 476 :Socket774:2009/02/04(水) 12:00:00 ID:scZI5dp4
- ↑時報荒らし乙↓
- 477 :スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/02/04(水) 11:59:59 ID:qqB7QXzy
- 且 _,_
(,,, )ノ
( 、 : ( スジャータスルナライマノウチ
ヽゝ_.ゝ
| `' |
|_|_ゝ
l_i_ヽ
ノi
|`i'i
|且`ヽ スジャーター
( 谷)ノ :。 スジャーター
| i' |
|人_ゝ
| i |
|_|_ ゝ
`i_)
。
且 ゚ 。 . シロイヒロガリ
。 ( 谷)/)) 。 スジャーター
( _ー' ノ' :
)_人i
. ヽヽl
/)_)
(_(_l
.・
__ 且⌒_ヽ+
... (/ー(谷 )(/ ゚ スジャーターガ
:,..:; ゚ 。∴+・_、ノヾ [12:00:00]ヲオシラセシマス
`/ /
|_,lゝ
i_)'
- 478 :Socket774:2009/02/04(水) 12:00:04 ID:ILE5R9E0
- >>467
×『方に守られた暴君』
○『法に守られた暴君』
- 479 :Socket774:2009/02/04(水) 12:00:11 ID:scZI5dp4
- (o^-')b
- 480 :Socket774:2009/02/04(水) 12:01:03 ID:5AdABTjJ
- 時報荒し乙は鯖の中に住んでるのか?w
- 481 :Socket774:2009/02/04(水) 12:01:15 ID:/KFXpBPZ
- >>468
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 幸運だったね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 482 :Socket774:2009/02/04(水) 12:01:50 ID:nUFeqFvK
- >>476-477
またやってくれたな!
- 483 :Socket774:2009/02/04(水) 12:02:18 ID:IMJGov1l
- >>477
時空荒し乙
- 484 :ちよちゃん:2009/02/04(水) 12:02:50 ID:eu/ZBt2W
- 出遅れた・・・
しかし連続で歪むとはな
- 485 :Socket774:2009/02/04(水) 12:09:20 ID:OcOG21zB
- 昨日は過去、今日は未来か・・・・
- 486 :Socket774:2009/02/04(水) 12:10:49 ID:iKyOqAQV
- 最近、時空歪めすぎだろ
WiMAXってワイマックスって読むんだね
ウィマックスかと思ってたよ(ノ∀`)
- 487 :スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/02/04(水) 12:22:08 ID:qqB7QXzy
- >>292 遅レスだけど・・・
俺:Athlon64 X2 5000BE ゲーム Peercast
鯖:Athlon64 X2 4400+ 録画機兼務
嫁:Athlon64 3200+ Web閲覧
>>479
つt■~~~ [ブラックコーヒー]
>>486
UQCがモニター募集してますね。
- 488 :Socket774:2009/02/04(水) 12:26:08 ID:u7V5NC2B
- Windows 7 Home Basic
Windows 7 Home Premium
Windows 7 Diamond
Windows 7 Pearl
Windows 7 Platinum
- 489 :Socket774:2009/02/04(水) 12:27:43 ID:34nKAme3
- >>473
ほんとにこんなに種類出す気なの?しかも32bitと64bit版があるんでしょ
XPみたいに2種類で十分だと思うんだが…
- 490 :Socket774:2009/02/04(水) 12:29:48 ID:mV4e5Mkm
- WinMAXと読んでた俺よりマシだろ…
- 491 :Socket774:2009/02/04(水) 12:31:31 ID:5AdABTjJ
- >>489
Microsoft、Windows 7のエディションを発表
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/04/news024.html
Windows 7の製品ラインアップを発表−ビジネス向けにProfessionalを用意
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/foreign/2009/02/04/14853.html
- 492 :Socket774:2009/02/04(水) 12:33:11 ID:k+gLiUBL
- >>292
487に続いて亀レス
自宅:Athlon64 X2 5600
父:Athlon X2 6000
母:AthlonX2 2350BE
会社:Mobile Sempron 3000+
どちらにしろ業務用エディションしか買わないし
5年でOSのサポート切れるのはちょっと…
- 493 :Socket774:2009/02/04(水) 12:36:42 ID:Yzz6DcHe
- >>488
MSIかよ
Windows 7 Neo
Windows 7 Neo2
Windows 7 Neo3
Windows 7 PlatinumCombo
もよろしくな。
- 494 :Socket774:2009/02/04(水) 12:37:00 ID:OcOG21zB
- >Windows XPおよびWindows Vistaに対する顧客からのフィードバックを元に、
>顧客に適したわかりやすい製品構成にあらためたと説明。
うーん・・・
- 495 :Socket774:2009/02/04(水) 12:38:21 ID:w0a8hNHZ
- >>489
開発者のブログではひとつで充分って意見があったけど、
Vista と同じになりそうな気配が濃厚みたい。
Enterprise のライセンス要項を満たしていない企業がUltimateに流れて、M$ウマー
みたいなことも米国であったらしいし…今度も、それを狙ってたりして。
- 496 :Socket774:2009/02/04(水) 12:39:16 ID:8gIKYj5m
- >>487
スジャータに嫁さんいたのかw
褐色の恋人・・・ではないわな
- 497 :Socket774:2009/02/04(水) 12:41:16 ID:1Qo7Rx//
- 黒褐色の乳頭
- 498 :Socket774:2009/02/04(水) 12:46:39 ID:qp5wNW9x
- >>495
そんな意味不明なことを狙わなくて良いので、2種くらいにして全体の値段を下げてくれと。
無理やり価格差を付けるがために、全部入りが5万円とか泣けるっしょ
- 499 :Socket774:2009/02/04(水) 12:49:33 ID:iKyOqAQV
- WiMAXって下り40Mbpsも出るんだよな
未だにADSLで5.7Mbpsの家はデスクトップ用に欲しいぐらいだ
さてと、査定も終わったようだし祖父に受け取りに行くかな
- 500 :Socket774:2009/02/04(水) 12:53:15 ID:tLqrK2i+
- 日本人をばかにしてる日本アニメ業界
【日本】
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX (初回限定生産)
ディスク枚数: 7 時間: 637 分
新品3点 68,000円より 中古商品11点 50,800円より
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG DVD-BOX (初回限定生産)
ディスク枚数: 7 時間: 637 分
価格:30,142円 国内配送料無料
【英国】
Ghost In The Shell - Stand Alone Complex - SAC 1st GIG - Complete Box Set
Number of discs: 7 Run Time: 750 minutes
Price: £15.98
Ghost In The Shell - Stand Alone Complex - SAC 2nd GIG - Complete Collection [2005]
Number of discs: 7 Run Time: 650 minutes
Price: £15.98
http://news.livedoor.com/article/detail/3998540/
英国で2000円のものを、日本で68000円で売るのか
- 501 :Socket774:2009/02/04(水) 12:53:20 ID:q/L/DfKW
- 40Mbps出るわけじゃないよ
- 502 :Socket774:2009/02/04(水) 12:57:42 ID:qp5wNW9x
- >>500
英語版には日本語音声は言ってるのかな
それなら速攻で買うけどなー
- 503 :Socket774:2009/02/04(水) 13:02:57 ID:25/vmo6R
- アニ板の検証によると、映像と音声はまったく同一のものだそうだ。
箱とかおまけがショボイのはご愛敬ってことみたい。
- 504 :Socket774:2009/02/04(水) 13:07:25 ID:AZLvYYFa
- Truetearsみたいなマイナーアニメもあるかな
- 505 :Socket774:2009/02/04(水) 13:10:19 ID:u7V5NC2B
- おまけがしょぼいって、英国版の方?
フィギュアが6万円もするのかなー
- 506 :Socket774:2009/02/04(水) 13:12:17 ID:AZLvYYFa
- 逆に紙の漫画は日本が圧倒的に安いそうだね。当たり前だが
- 507 :Socket774:2009/02/04(水) 13:18:54 ID:qp5wNW9x
- >>503
おおー、じゃあ買おう。
Paypalでクレカ決済ならポンド建てになるよね?
ウヒョー
- 508 :Socket774:2009/02/04(水) 13:20:52 ID:/U1LvlDI
- つーか、わざわざ買わなくても落とせr
- 509 :Socket774:2009/02/04(水) 13:25:02 ID:YLDslrH5
- >>502
入ってる
- 510 :Socket774:2009/02/04(水) 13:25:44 ID:qp5wNW9x
- >>508
めんどい。
無職で収入が無いとかならともかく。
- 511 :Socket774:2009/02/04(水) 13:37:08 ID:eEw4Apv1
- >>508
犯罪者乙
- 512 :Socket774:2009/02/04(水) 13:38:23 ID:nakdK9eS
- 【社会】 「ニートさん、応援するよっ!」 ニートはアニメ好き多いので、萌えキャラが就職支援…愛知・半田市
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233719980/l50
これはひどい・・・
- 513 :Socket774:2009/02/04(水) 13:38:38 ID:u7V5NC2B
- アレ?リージョンはどうするの
- 514 :Socket774:2009/02/04(水) 13:41:34 ID:iDGOE35v
- アニオタレベルならリージョンなどクラックしてるだろ
- 515 :Socket774:2009/02/04(水) 13:43:04 ID:lGgVBpf4
- クラックしなくてもリージョンフリーのDVDプレイヤーあるし
- 516 :Socket774:2009/02/04(水) 13:43:26 ID:qwy5xeQ1
- NTSCじゃなくてPALだからPCかリージョンフリーのプレイヤーで見てね!
- 517 :Socket774:2009/02/04(水) 13:45:39 ID:q/L/DfKW
- UKモノならリージョンは2
- 518 :Socket774:2009/02/04(水) 13:53:47 ID:qp5wNW9x
- PS3で見られる?
- 519 :Socket774:2009/02/04(水) 13:58:28 ID:YLDslrH5
- >>518
見れない
- 520 :Socket774:2009/02/04(水) 13:58:59 ID:auiPwZ4H
- なんでこのスレにキャス子AAが貼られているのか謎だったが
まさか貼ったのは・・・
- 521 :Socket774:2009/02/04(水) 14:01:39 ID:iKyOqAQV
- 祖父より帰宅
やっぱりWeb査定どうり8000円だった、受付担当者が間抜けだったみたい
8000円x2で16000円也
- 522 :Socket774:2009/02/04(水) 14:02:48 ID:tLqrK2i+
- Seagate、最大2TBのストレージ向けHDD
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0203/seagate.htm?ref=rss
もう海門はコリゴリだ
- 523 :Socket774:2009/02/04(水) 14:03:02 ID:qp5wNW9x
- >>519
リージョン2なのに??
- 524 :Socket774:2009/02/04(水) 14:03:05 ID:69Cw8CwH
- >>518
UKのamazonでPS3も買えば見られる。
269.99ポンドだから3万5千円弱、送料はわからん。
PS3を一緒に買っても日本で新品買うよりやすいとかw
- 525 :Socket774:2009/02/04(水) 14:04:26 ID:k+gLiUBL
- DVDはそれぞれのリージョンごとに安くなったDVD-ROM買ったよ
結局意味なかったがなw
- 526 :Socket774:2009/02/04(水) 14:09:32 ID:FkXs8eb2
- 日本語もおぼつかない521に間抜け呼ばわりされた祖父の担当w
- 527 :Socket774:2009/02/04(水) 14:11:45 ID:njK9zsak
- >>524
イギリスからだから空輸だろうし高そうだな
- 528 :Socket774:2009/02/04(水) 14:12:19 ID:iKyOqAQV
- およ、なんか間抜けなこと書いた?
- 529 :Socket774:2009/02/04(水) 14:15:13 ID:wZD8eVXc
- 特に気にする必要はないかと。
- 530 :Socket774:2009/02/04(水) 14:17:20 ID:I1Xqzse5
- ×どうり
○どおり
って事じゃね?知らんけど
- 531 :Socket774:2009/02/04(水) 14:19:25 ID:iKyOqAQV
- そうか、おk
- 532 :Socket774:2009/02/04(水) 14:33:33 ID:guSvzT8k
- あたしのばわい、みたいな。
- 533 :Socket774:2009/02/04(水) 14:42:18 ID:PTnQcMVQ
- >>478
暴君天使?
- 534 :Socket774:2009/02/04(水) 14:56:16 ID:0AcKwsP2
- 結構です・
- 535 :Socket774:2009/02/04(水) 15:01:12 ID:5hvv2Vcs
- >507
なるよ
そういや1$=88円ぐらいの時にPaypalが
「カード会社には円とドルどっちで請求する? 90円強で立て替えるけど」
って聞いてきたからドルにしたらカード会社から91円強で請求きて泣いた
- 536 :Socket774:2009/02/04(水) 15:03:22 ID:tLqrK2i+
- CPUも、ポンド安・ドル安・ユーロ安・オーストラリア等々で
海外から安く買えないかな・・
- 537 :Socket774:2009/02/04(水) 15:09:18 ID:Ba9PF7u9
- >>536
今でも買えるけど、結局送料入れると変わらないorむしろ高い
- 538 :Socket774:2009/02/04(水) 15:18:50 ID:OcOG21zB
- さらに、購入から到着まで2週間ぐらいかかるから
その間に暴落したりも・・・
- 539 :Socket774:2009/02/04(水) 15:35:56 ID:AZLvYYFa
- サポートが必要な製品は難しいしな
- 540 :Socket774:2009/02/04(水) 15:39:55 ID:BmMU80G3
- >>524
DVDなんだからPS2でいいんじゃね?
- 541 :Socket774:2009/02/04(水) 15:45:16 ID:rxS3kdE6
- 日本に入ってこないようなレアパーツ好きには絶好の買い時だったりするのかな
- 542 :Socket774:2009/02/04(水) 15:56:39 ID:OcOG21zB
- >>541
高額商品で小さく軽くて保証なんてどうでもいいものならお得なんじゃない?
ソフトウェア系とか
- 543 :Socket774:2009/02/04(水) 15:59:38 ID:qp5wNW9x
- macだ。macを買うんだ。
- 544 :Socket774:2009/02/04(水) 16:00:42 ID:qVTe4duX
- macはパソコンじゃないんだってよ
- 545 :Socket774:2009/02/04(水) 16:03:55 ID:25/vmo6R
- パーソナルコンピューターをパソナと略すのは止めてください
- 546 :Socket774:2009/02/04(水) 16:07:48 ID:q/L/DfKW
- >>541
そうなればそうなるわな
- 547 :Socket774:2009/02/04(水) 16:12:21 ID:M/A5QxyP
- PALだから普通のDVDプレイヤーやTVでは見れないよ。
PCで視聴しかしないならいいんじゃない?
- 548 :Socket774:2009/02/04(水) 16:48:13 ID:rSmundso
- >>545
一瞬南満州鉄道のパシナ型機関車かと
- 549 :Socket774:2009/02/04(水) 16:48:57 ID:eeBRrdoA
- >>541
イギリスからALiveDual-eSATA2でも輸入してみたら?
ポンド安くなってるよポンド
- 550 :アム厨 ♦Fh2IQtNvbw:2009/02/04(水) 17:09:41 ID:7gJAw8En
- あ
- 551 :Socket774:2009/02/04(水) 17:11:50 ID:YaPfJyT9
- >>542
STEAMで買える洋ゲーは、
年末年始のセールと円高の相乗効果でお得感いっぱいだった
- 552 :Socket774:2009/02/04(水) 17:28:36 ID:1raH8uuT
- >>71
涙出てきた
いい台詞だな
- 553 :Socket774:2009/02/04(水) 17:59:02 ID:SDbWCvxx
- 新しく組んだPCが起動しなかったかTVと同じ感覚で叩いたら直ったww
- 554 :Socket774:2009/02/04(水) 18:02:14 ID:jPAQ1IZh
- 叩く前にパーツを刺し直せよw
- 555 :スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/02/04(水) 18:05:09 ID:qqB7QXzy
- >>496
古くからスレ見てる人には周知の事実だったので・・・。
>>499
あくまで理論値ですし、RF環境とTraffic次第で変わってくると思います。
その辺は他社のパケット通信でも一緒なんですが。
>>520
違いますよ。
>>553
斜め45°ですね。
- 556 :Socket774:2009/02/04(水) 18:06:10 ID:V6K/vJL3
- 大阪の病院受け入れ拒否の事件で、搬送した救急隊員に責任があるように報道されてるのはなんでなんだぜ?
- 557 :Socket774:2009/02/04(水) 18:08:08 ID:aBWek60S
- >>556
速さが足りない
- 558 :Socket774:2009/02/04(水) 18:09:00 ID:nUFeqFvK
- 隊員がやけに傲慢だった
- 559 :Socket774:2009/02/04(水) 18:13:31 ID:V6K/vJL3
- マヂで!?
- 560 :Socket774:2009/02/04(水) 18:17:09 ID:lGgVBpf4
- >>559
両方の責任だろ
俺が隊員で本当に患者がやばければ
無理やり叩き込む自信がある
簡単な治療行為すらできない隊員の無念さを思うと
やっぱり病院しね
- 561 :Socket774:2009/02/04(水) 18:22:10 ID:J/OfyQOL
- >>556
”報道”なんてのを真に受けるな
むしろ全て裏があると思え
- 562 :Socket774:2009/02/04(水) 18:25:31 ID:yXLyuP7b
- 生まれて初めて痔になった('A`)ヴァー
- 563 :Socket774:2009/02/04(水) 18:29:45 ID:9lgtufG5
- どこで誰が刺されたとか
どこで誰が失踪したとか
あそこの店の特盛りメニューが凄いとか
明日の天気は晴れですとか
生まれて初めて痔になったとか
誰も興味なさそうなニュースばかりTVで垂れ流して
赤字だとか言ってりゃ世話ないよな
- 564 :Socket774:2009/02/04(水) 18:29:46 ID:qVTe4duX
- 辞書で引くとぢ、じゃなくてじ、になってるんだよな
- 565 :Socket774:2009/02/04(水) 18:30:05 ID:qFdulW23
- やばい
今起きた
期末試験3つと
今日提出のレポート一つ落して
8単位も失った
すにたい
- 566 :Socket774:2009/02/04(水) 18:36:10 ID:5prr3y4H
- なんでこのスレでなのか分からんが
レポートなら今から土下座しに行けばなんとかなるだろう
- 567 :Socket774:2009/02/04(水) 18:37:30 ID:mfM40s+2
- 研究室に直接行けば大抵なんとかなる
- 568 :Socket774:2009/02/04(水) 18:38:05 ID:9lgtufG5
- 教授が受け入れ拒否したら>>560に頼め
- 569 :Socket774:2009/02/04(水) 18:41:05 ID:qFdulW23
- >>566
すまん
誤爆?というか悲しくなってわけ分からなくなってしまっていた
>>566>>567>>568
ありがと
なんとか進級できるよう、死ぬ気で泣き落す
- 570 :Socket774:2009/02/04(水) 18:41:09 ID:OcOG21zB
- そんなことより、先月の電気代が3万超えた・・・
12月の倍キター
PCつけっぱはやめるか・・・
- 571 :Socket774:2009/02/04(水) 18:43:10 ID:bhbPapKI
- うちはガス代が1万3千円だったぜ…たけーよぅ…
- 572 :Socket774:2009/02/04(水) 18:43:34 ID:RqUkimQs
- 京都大学には落第がない
- 573 :Socket774:2009/02/04(水) 18:43:45 ID:axHL9Erf
- とりあえずA数落とせ・・・
ワットチェッカーなんかで出した数値と電気代って大体計算あわないよな(大抵多くなる)
- 574 :Socket774:2009/02/04(水) 18:45:19 ID:OcOG21zB
- >>571
ガスは1万ぐらいだった・・・これも1.5倍ぐらいかもしれん
単価見直しって年1だっけ?
PC用の貯金が消える・・・
- 575 :Socket774:2009/02/04(水) 18:45:30 ID:RHbLhaP1
- 糖尿病を患ってる父が家に外泊したとたんに毎日朝昼晩と
酒2杯飲んでるとかありえねえ
- 576 :Socket774:2009/02/04(水) 18:51:13 ID:SDbWCvxx
- >>554
最小構成で動いたからケースが糞だと判断して叩きまくりましたw
- 577 :Socket774:2009/02/04(水) 18:54:47 ID:KiULGrIK
- 初自作組んで2週間でケースの電源スイッチが壊れてテンパった苦い記憶が・・・
- 578 :Socket774:2009/02/04(水) 18:57:10 ID:OcOG21zB
- >>577
初といえば、グラボ買わなかった覚えがあるな!
CPUはK5だった・・・
- 579 :Socket774:2009/02/04(水) 19:00:40 ID:AZLvYYFa
- >>571
俺は2万に迫る勢いだぜ。一人暮らしなのに収入の半分が光熱通信費に消える
- 580 :Socket774:2009/02/04(水) 19:04:19 ID:dSc6gsGs
- 全マシン1000h電源ですね、わかります。
- 581 :Socket774:2009/02/04(水) 19:20:51 ID:uCEHimm1
- >>578
ナカーマ
- 582 :Socket774:2009/02/04(水) 19:32:08 ID:AZLvYYFa
- いや寒さに弱いのとワープアの癖に不相応なインフラを維持してるだけ。Rogerが発売されたらOpteron達と入れ換えた方がいいかもしれん
- 583 :Socket774:2009/02/04(水) 19:33:15 ID:RqUkimQs
- PC-9821XaをPowerLeap使ってMMX化してたから、初自作はK6-2までずれ込んだ…
- 584 :Socket774:2009/02/04(水) 19:47:58 ID:Awg+Ad48
- >>571
プロパンガス?
- 585 :Socket774:2009/02/04(水) 19:55:11 ID:KVOfpzFZ
- >>571のガス代が液体窒素ガスだったら少し惚れる
- 586 :Socket774:2009/02/04(水) 19:57:44 ID:7FvGHK3z
- >>575
親父死んじまうぞ。早く止めるように言わんと。
- 587 :Socket774:2009/02/04(水) 19:57:45 ID:bhbPapKI
- >>584
としがすー
- 588 :Socket774:2009/02/04(水) 20:00:39 ID:dtwM2WTB
- >>551
英アマゾンと日本の銀行のポンドの値段見たらニヤニヤ出来るよ
安すぎて涙が出ちゃうぜ。
毎日円高だし俺らで円安に貢献しようぜ
DVDとか1/4の値段で買える
- 589 :Socket774:2009/02/04(水) 20:00:39 ID:Yzz6DcHe
- >>575
ちゃんと生命保険には入ってるんだろうな?
- 590 :Socket774:2009/02/04(水) 20:10:14 ID:Awg+Ad48
- >>587
としがすでそれは使いすぎじゃないか?
うちプロパン、家族3人で同じぐらいだったよ
- 591 :Socket774:2009/02/04(水) 20:12:19 ID:ttHFf4HE
- これワロタw
海外ユーザーが指摘する「JRPGが変えなければならない7つのこと」
5:ムービーシーンであっさり死ぬキャラクター
ほんのちょっと前までは華麗に銃弾をかわし、巨大なモンスターを翻弄していたキャラクターを、
ムービーシーンで突然殺すのはやめてほしい。
- 592 :Socket774:2009/02/04(水) 20:14:38 ID:AZLvYYFa
- >>190
ガスストーブつけっぱにして毎日風呂炊事するとこの値段になるんだ…
- 593 :Socket774:2009/02/04(水) 20:15:20 ID:v5vGaSUu
- こってり殺せばいいんだな
まぁ、いきなりメインキャラがいきなり即死して
ええええってなることはあるが、洋ゲーでもあるじゃん
- 594 :Socket774:2009/02/04(水) 20:16:30 ID:gzFL/opC
- あのーAM3の価格まだー?
- 595 :Socket774:2009/02/04(水) 20:17:13 ID:R6/kXa/r
- >>592
なるなる。うちガスヒーターだけど、すぐ暖かくなるので
コストが多少かさんでも止められない。
- 596 :Socket774:2009/02/04(水) 20:28:22 ID:X2hNkL9K
- >>446>>448
推奨解像度?以外は呆けて見てられないので遠慮しておきますよ・・・。
っていうか、安物液晶でも十年選手のCRTよりは見やすく映るようになってるんだな。
同じアナログ接続でも液晶の方がクッキリだ。
輝度の調整をしないと目潰しだけど。
- 597 :Socket774:2009/02/04(水) 20:38:30 ID:ttHFf4HE
- そんなことよりDirect2DとDirectWriteがdllさえもってくれば
Vistaで普通に動作するらしい
- 598 :Socket774:2009/02/04(水) 20:40:33 ID:25/vmo6R
- Windows 7の値段が気になるultimateとかはいらないと思うけど、Premiumはいくらになるんだろうか
- 599 :Socket774:2009/02/04(水) 20:43:56 ID:V9tu33dz
- >>598
新OS出る度に値段が倍々に上がっている印象が。
- 600 :Socket774:2009/02/04(水) 20:45:42 ID:HCA57VIH
- basicでアロエ使えればいいよ
- 601 :Socket774:2009/02/04(水) 21:00:44 ID:RHbLhaP1
- >>586
事の重大さを認識してないのだからしょうがない
酒以外にも鍋食べたらもち5つは食べやがるし
寝る前に間食は欠かさない
それでも注意したら大声出して怒鳴るんだもの
一回自殺しかけてリストカットまでしやがったから
病院は自分が午前、母が午後と深夜、24時間交代で見張ってる
>>589
入ってる
- 602 :Socket774:2009/02/04(水) 21:04:41 ID:5Y4VMF/I
- 英国AmazonでCDごっそり買おうかな−。
日本で輸入盤買うより安いや。
- 603 :Socket774:2009/02/04(水) 21:06:31 ID:KVOfpzFZ
- >>601
うちの親もそれに近いが全然言う事を聞かないんだよな。
ホントどうしろと?
- 604 :Socket774:2009/02/04(水) 21:09:33 ID:lXYToyAf
- 餅が何とかしてくれる
- 605 :Socket774:2009/02/04(水) 21:11:21 ID:K9clkwMO
- 602
値段は知らんが
日本尼でCD輸入盤(英国)
ポチッても全然入荷しね〜よ。。。
メール問合せしてっけど。
つかえね…
- 606 :Socket774:2009/02/04(水) 21:11:31 ID:jxfQaLUe
- >>601
病が呼び込んでるんだ
病態を完成させるために
ちなみに体が完全に壊れると「要らない」と言い始める
- 607 :Socket774:2009/02/04(水) 21:14:04 ID:V9tu33dz
- 病院で暴れて看護婦が対応しきれなくなると追い出されちゃうもんね。
結局家族が付きっきりで面倒みるしかなくなってしまう。
>>601つらいと思うが、ガンガレ。
- 608 :Socket774:2009/02/04(水) 21:22:29 ID:qJLiyTnb
- ついこないだ
近所の床屋の親父が糖尿病で死んだぞ
60くらいだった
- 609 :Socket774:2009/02/04(水) 21:24:20 ID:vbHfjRPF
- * Windows 7 Home Premium(コンシューマー向け)
* Windows 7 Professional(中小企業向け)
* Windows 7 Enterprise(Software Assuranceプログラム採用企業向け)
* Windows 7 Home Basic(新興国市場向け)
* Windows 7 Starter(一部のOEM向け)
* Windows 7 Ultimate(“すべてを望む”ユーザー向け)
- 610 :Socket774:2009/02/04(水) 21:25:51 ID:w0a8hNHZ
- >>599
今、Ultimate 初値を調べてみたら、価格.com で \45000前後だった。
Ultimate が\79800で、Home Premier が \39800とか馬鹿な値付けしそう。
あれ? Windows7 はパッケージ販売をしないとか、言ってたような…。
発売前に、ユーザーの神経を逆なでするような発言を誰かがしそう。
曰く、今後はOEMのみで一部でなされていたDSPも廃止する…とか。
- 611 :Socket774:2009/02/04(水) 21:36:34 ID:X2hNkL9K
- >>601
家の親父も似たような物だったな。
脳梗塞で倒れて寝た切りになってやがんの。
ざまぁみろ!と言うのが本音だ。
この前に心筋梗塞で倒れているんだけどビビって手術拒否。
生活のためにお袋さんが障害者認定を受けてくれと懇願したのに
己のプライドのために拒絶。
退院した後はクスリで維持しているだけなのに呑んで食っちゃ寝ての繰り返し。
で、二度目に倒れたときは兄妹全員が「自業自得、当然の報いだ」で、意見一致。
誰一人として本人を可哀想だとは思っていない。w
- 612 :Socket774:2009/02/04(水) 21:37:13 ID:edC3Bc3d
- AM2+のCPU価格ははやい段階でわかったのにAM3のCPU価格情報がなかなかでてこないな
来週発売なのに・・
- 613 :Socket774:2009/02/04(水) 21:37:39 ID:yXLyuP7b
- そんな暴挙にでたらlinuxやリンゴに流れるだけだろう
- 614 :Socket774:2009/02/04(水) 21:37:43 ID:Mm6VRKQb
- そんなこと言い出したら後10年は今のXPと付き合う自信ある、最悪Vistaで誤魔化すか
- 615 :Socket774:2009/02/04(水) 21:39:03 ID:X2hNkL9K
- >>610
そんなことになったら、血の涙を流しながら
Linuxに移行するしか・・・。
- 616 :Socket774:2009/02/04(水) 21:45:19 ID:uQTSfwNU
- 半年に一回のOS再インスコをやればいいじゃない
- 617 :Socket774:2009/02/04(水) 21:45:24 ID:K9clkwMO
- パッケージ販売無くなったら…
自作PC終了フラグ。。。
つまらんメーカー製品はない。
- 618 :Socket774:2009/02/04(水) 21:45:47 ID:0pSncCfc
- vistaがもうパケ版在庫限りで、7はvista持ってないとDL販売受け付けないんじゃなかったっけ?
だいーぶ前に読んだ記憶がある。
- 619 :Socket774:2009/02/04(水) 21:47:10 ID:28/cqa0G
- そうなったらLinuxのさらなる発展が期待できるな
対応ドライバとかたくさん出してくれ
- 620 :Socket774:2009/02/04(水) 21:49:48 ID:25/vmo6R
- 自作のPCゲーマーとかどうすんのよ
死ねというのか
- 621 :Socket774:2009/02/04(水) 21:49:58 ID:R7BWLiQn
- Wintel脱出なるか?
- 622 :Socket774:2009/02/04(水) 21:51:09 ID:7KxYW7EK
- ATiがドライバ本気出してくれればなぁ
- 623 :Socket774:2009/02/04(水) 21:55:34 ID:7KxYW7EK
- >>620
有志がLinuxパッチとか作ってくれるよ
- 624 :Socket774:2009/02/04(水) 21:57:17 ID:FYRXQnob
- >601
うちも
糖尿と痛風でも薬飲まない、半アル中
歩くのもよろよろなのに会社の椅子にしがみついてる
もちろんフルタイム働けるわけなく、1時間程度来てまた帰って酒飲んで寝てる
77歳だがこのくらいだと超が付く自己中
- 625 :Socket774:2009/02/04(水) 21:59:48 ID:fVeTb0Aa
- どいつもこいつもバカばっかり
- 626 :Socket774:2009/02/04(水) 22:00:01 ID:uQTSfwNU
- もしかして
Windows 7 Home Premium 2ライセンス
Windows 7 Home Basic 1ライセンス
Windows 7 Ultimate 3ライセンス
とかならないか?
- 627 :Socket774:2009/02/04(水) 22:03:10 ID:ap4Xddyc
- 1ライセンスでいいから安くして欲しいな
- 628 :Socket774:2009/02/04(水) 22:03:31 ID:K9clkwMO
- ライセンスがいぱ〜い有ってもなぁ。。。
- 629 :Socket774:2009/02/04(水) 22:07:39 ID:sD2TMUQ3
- Home Premium \39800とか、Linux儲の必死の妄想ネガキャン必死過ぎだろw
- 630 :Socket774:2009/02/04(水) 22:09:57 ID:hrFRDNNn
- パッケージ5千円くらいで売ってくれんだろうか
- 631 :Socket774:2009/02/04(水) 22:11:52 ID:0HqrfaLM
- ライセンス自体止めないかね
金ばかり掛かって正直メンドクサイ
それかものすごく安くしてくれないかな
- 632 :Socket774:2009/02/04(水) 22:15:44 ID:KVOfpzFZ
- メーカーPCなんかライセンスあるのにリカバリCD無いとOS入れれないのとかカンベン
して欲しいと思う。ちゃんとライセンスあるんだから好きにさせてくれよ。
- 633 :Socket774:2009/02/04(水) 22:17:25 ID:0pSncCfc
- 思い出したが・・・
Home Plemium→Home Plemium
Ultimate→Ultimate
とかしかupグレードできないとかいう話も見た
当然、32bit→32bit、64bit→64bitの制限もある
それで、俺は7移行意識してUltimate64bit買ったんだった
- 634 :Socket774:2009/02/04(水) 22:17:31 ID:v5vGaSUu
- アップグレード版を\2kくらいで売ってくれ。
ライセンスばかり増えて要らなすぎる
- 635 :Socket774:2009/02/04(水) 22:28:44 ID:ap4Xddyc
- ノートン先生みたいいに2008のライセンスが2009にも使えるよ!ってなったらいいのに
VISTA ULTIMATEがあまってるから有効活用したい
- 636 :Socket774:2009/02/04(水) 22:36:07 ID:AawiMxZK
- >>629
2万超だろうな、パッケージ版は
しかし、犬猿の仲の淫厨もあむ厨も、CPU信者である前にほとんどがWindows信者だから
他OSが来たときは一致団結するね
- 637 :Socket774:2009/02/04(水) 22:39:41 ID:hOmplSb1
- Vista出す前さんざん騒ぎになったライセンス移管制限問題で、
M$は懲りたかそれとも今度こそと画策しているか・・・・
- 638 :Socket774:2009/02/04(水) 22:45:26 ID:EnE/0QNc
- お前ら、、、OSは買うもんじゃないぞ
- 639 :Socket774:2009/02/04(水) 22:47:27 ID:MGoYb7HW
- Vista買った漏れには、5000円でセブンにアップされるニダ
- 640 :Socket774:2009/02/04(水) 22:49:50 ID:0pSncCfc
- でもさ、どうせSP1出るまで7入れないから、あと2年はvistaでいくんだよな
windowsはSPでないと使う気になれんw
- 641 :Socket774:2009/02/04(水) 22:51:21 ID:AMR74vi3
- 7ってVista SP2の本物だよ?
- 642 :Socket774:2009/02/04(水) 22:51:56 ID:axHL9Erf
- >>641
IF同じだし説得力はその方があるなw
- 643 :Socket774:2009/02/04(水) 22:54:01 ID:iwUUaG5n
- AMRとは、おしいな
- 644 :Socket774:2009/02/04(水) 22:55:35 ID:25/vmo6R
- >>640
考え方を変えるんだ
Windows Vista SP3 = Windows 7
これ!
- 645 :Socket774:2009/02/04(水) 22:55:43 ID:7KxYW7EK
- AMD
Mystery
Reporter
- 646 :Socket774:2009/02/04(水) 22:56:36 ID:0pSncCfc
- >>641
vistaの時みたく、拡張機能削ってでも発売日に出しそうな悪寒がするw
2ちゃんで様子みて、良さそうなら買うんだろうけど
- 647 :Socket774:2009/02/04(水) 23:04:46 ID:Md6wwNV7
- またエクスペリエンスインデックスを
MAXまで上げる仕事が始まるお
Phenom IIで7.9までいくかなぁ
- 648 :Socket774:2009/02/04(水) 23:08:29 ID:XKsqpfkE
- 漏れはWin2kを使い倒すつもりだから無問題!
PhenomII使えねぇ〜(;´Д`)
- 649 :Socket774:2009/02/04(水) 23:11:26 ID:RHbLhaP1
- 色々反響があったみたいでびっくりした
これからは強制的に断酒させたり食べる量を減らさせるようにするよ
車の鍵はどっかに鍵かけて保管するわ
我慢ができないだけで悪くはない親だから見離すことはできない
- 650 :Socket774:2009/02/04(水) 23:22:22 ID:5OCDzX23
- >>649
いい息子だな。女なら是非俺の嫁に
- 651 :Socket774:2009/02/04(水) 23:27:31 ID:1Be7fvFs
- どこで見たか忘れたけど、MSの人がWindows7は基本的に2セットで
「Home Premium」と「Professional」だけ気にしてれば良いと言ってた。
たしか「Ultimate」はコレクター用なんで普通は必要ないし無視して良いとか言ってて笑った覚えが。
- 652 :Socket774:2009/02/04(水) 23:28:27 ID:aQkURw50
- OS1個につき最低でも2ライセンスくらいあって当然
- 653 :Socket774:2009/02/04(水) 23:34:50 ID:D/6Qz0KF
- 自作er向けの完全定額サイトライセンスがあればいいのになぁ。
- 654 :Socket774:2009/02/04(水) 23:37:25 ID:q/L/DfKW
- どうせTechnet Direct plusで済むぐらいことしかしないマシンばっかりじゃないの?
- 655 :Socket774:2009/02/04(水) 23:38:15 ID:m0/BL3K5
- 一回インストールのみの使い捨てパッケージを激安で出してくれ
- 656 :Socket774:2009/02/04(水) 23:39:45 ID:7KxYW7EK
- バックアップイメージ作成ソフトとかあるから無理じゃね?
- 657 :Socket774:2009/02/04(水) 23:42:43 ID:D/h4Q9vp
- >>655
それがDSP版でしょ?
っていうかHDDイメージバックアップツールとどういう関係が
- 658 :Socket774:2009/02/04(水) 23:43:13 ID:ZL3UTd74
- >>654
それ本来の目的と違うしなあ
- 659 :Socket774:2009/02/04(水) 23:44:16 ID:ZL3UTd74
- >>657
DSP?
- 660 :Socket774:2009/02/04(水) 23:47:10 ID:mrCWZJWB
- >>658
検証ですよ、検証
- 661 :Socket774:2009/02/04(水) 23:50:01 ID:m0/BL3K5
- >>657
いや、違う。
俺が言ってるのは、一回入れたら再インストールの利かない
本当の使い捨て仕様。
頻繁に再インストールするわけじゃないのに、
できるからといって高い金払うという選択肢しかないのはいやだ。
それくらい割り切ってでもとにかく安く欲しい人はいると思う。
実現はまずしないだろうけどな
- 662 :Socket774:2009/02/04(水) 23:51:28 ID:q/L/DfKW
- >>658
ITプロフェッショナルの評価目的じゃないの?
バックアップ対策が十分な環境で。
もちろん実運用とかアプリ開発とかは出来ないわけだけど。
- 663 :Socket774:2009/02/04(水) 23:51:49 ID:glTuAsNM
- >>661
OS買う人間の大多数はむしろ1回しかインストールしない
複数回インストールする版を値上げされるのがオチ。
- 664 :Socket774:2009/02/04(水) 23:52:40 ID:n4JNpjFr
- OSの価値はインストール回数じゃなくて
使用回数とか使用時間とかじゃね?
インストール回数に支払うビジネスモデルは
作る立場からしたら納得できないなw
- 665 :Socket774:2009/02/04(水) 23:52:58 ID:25/vmo6R
- >>661
そういうの仮にでてもさ
どうせあとでHDD入れ替えだーCPU換装だーでぐだぐだ文句出るって
特に自作ユーザーから、俺たち陰鬱で陰険じゃん
- 666 :Socket774:2009/02/04(水) 23:54:20 ID:glTuAsNM
- >>664
ウイルス対策ソフトみたいに1年ごとのバージョンアップ料金払わないと
WindowsUpdate使えなくするわけやね。
- 667 :Socket774:2009/02/04(水) 23:54:28 ID:1Be7fvFs
- Technetって家で使う分には高くつかない?
年間29000円だから、一年分で使用期限ない普通のライセンス買えるじゃん。
- 668 :Socket774:2009/02/04(水) 23:56:19 ID:sD2TMUQ3
- >>666
それ、ユーザーが払う金が今より増えそうなんだが・・・('A')
XPなんて2003年に1.3万円で買って、もう6年目なのにw
- 669 :Socket774:2009/02/04(水) 23:56:40 ID:q/L/DfKW
- >>667
いろんなバージョンが試用できるじゃん
- 670 :Socket774:2009/02/04(水) 23:56:40 ID:lXYToyAf
- >>666
バグつぶしてくだけで儲かるとは画期的だな
- 671 :Socket774:2009/02/04(水) 23:57:03 ID:glTuAsNM
- >>668
そりゃMicrosoftが儲けるための仕組みだもの
- 672 :Socket774:2009/02/05(木) 00:02:49 ID:m0/BL3K5
- うん、自分で言いだしといて難だが、貴方たちの指摘はごもっとも。
結論としては
「細かいことどうでもいいから安くしろやハゲ」
つーことですね。
- 673 :Socket774:2009/02/05(木) 00:03:53 ID:ffVZZ3oa
- 違うな
OSは無料でオープンソース
これだ
- 674 :Socket774:2009/02/05(木) 00:05:14 ID:G3UzE1hK
- >>667
あ、それから試用の期限はないよ
- 675 :Socket774:2009/02/05(木) 00:05:32 ID:XXi13aB3
- 過去製品は無料配布とかにすればいいのに
- 676 :Socket774:2009/02/05(木) 00:05:36 ID:TwpYwIzH
- >>673
グヌー乙
- 677 :Socket774:2009/02/05(木) 00:05:43 ID:aeVrIbKN
- 陰険なのはともかく陰鬱なのはお前を含めて少数派
- 678 :Socket774:2009/02/05(木) 00:08:51 ID:2qtfQO+n
- >>675
サポートをMSがボランティアでせにゃならん。
知人に組んでやらねぇスレ住人がファビョるぞw
- 679 :Socket774:2009/02/05(木) 00:09:21 ID:G3UzE1hK
- GNUというかFSFなら自分らのことはオープンソースとはいわないかもね
- 680 :Socket774:2009/02/05(木) 00:10:49 ID:xsTjYh9T
- 流れぶった切って悪いが、エルピーダそんなにやばいのか?
日経の一面に出てたんだが……
- 681 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/02/05(木) 00:11:47 ID:O1hjXfj0
- Windows 7スレか(・´ω`・)
- 682 :Socket774:2009/02/05(木) 00:11:53 ID:DJxCiqNy
- >>680
クライスラーと同じぐらいやばいよ
- 683 :Socket774:2009/02/05(木) 00:11:58 ID:riu4cjQg
- そらメモリでやばくないところはないと
って去年盛り上がった話題でもある
- 684 :Socket774:2009/02/05(木) 00:14:08 ID:2qtfQO+n
- >>680
今や公的資金が投入されるか否かで財界的に注目を集めてる。
- 685 :Socket774:2009/02/05(木) 00:15:58 ID:XXi13aB3
- >>678
MSが長期サポートなんてするわけry
まぁ妄想はこのへんで終わりww
- 686 :Socket774:2009/02/05(木) 00:18:17 ID:2g7m+i7B
- どちらかというとこれからの7よいしょ記事が楽しみでしかたがない提灯スレ住人
- 687 :Socket774:2009/02/05(木) 00:19:02 ID:xsTjYh9T
- >>682ー684
ある程度予想してたが、そんなにヤバイのか……
まさか、普段読まない新聞でエルピーダの名前を見るとは思わなかった
エルピーダって会社としての規模大きいの?
- 688 :Socket774:2009/02/05(木) 00:19:15 ID:JTi/93RC
- じゃあ結論を言うと……
AMDが潰れてインテルが生き残ったら、Windowsのように高くしか売らなくなる
インテルが潰れてAMDが生き残っても同じ
つまり………
仲 良 く ケ ン カ し な
- 689 :Socket774:2009/02/05(木) 00:19:55 ID:Nronn13r
- The Microsoft Windows 7 SKUs
ttp://www.techarp.com/showarticle.aspx?artno=619&pgno=0#intro
Windows 7のエディションは2+4に
http://www.atmarkit.co.jp/news/200902/04/windows7.html
# とりあえず、>>609 のソースってことで。
- 690 :Socket774:2009/02/05(木) 00:20:33 ID:55ml0X/V
- はいはい、延期延期
ttp://www.gdm.or.jp/voices_index.html#09020401
「クアッドコアは出ないかも」(2/4) ---某ショップ店員談
来週2/9の14時から発売されると言われているSocket AM3版Phenom IIと対応マザー。ただし、当日販売されるのはトリプルコア版の「Phenom II X3 720 Black Edition」のみとか。クアッドコア版「Phenom II X4」については3月末〜4月になるのではという話もある。
- 691 :Socket774:2009/02/05(木) 00:20:34 ID:G3UzE1hK
- >>687
あーこのネタをこのタイミングでそれなりに新鮮に楽しめていいなあ
- 692 :Socket774:2009/02/05(木) 00:22:57 ID:XXi13aB3
- >>687
メモリ業界3位だよ
証券会社4位が潰れてこの騒ぎだからエルピダが潰れるとショックはそれ以上
俺にとってはね
- 693 :Socket774:2009/02/05(木) 00:23:33 ID:IFFGkoch
- もともと945BEは4月頃って話だったろ?
- 694 :Socket774:2009/02/05(木) 00:24:52 ID:n87dS8r0
- 925でないのか
- 695 :Socket774:2009/02/05(木) 00:27:47 ID:KBoWlCpH
- イクラちゃんはこんなに成長したのに…('A`)
ttp://www.glico.co.jp/otona/premio.htm
- 696 :Socket774:2009/02/05(木) 00:28:03 ID:B7u31QxF
- エルピーダとキマンダは技術力があって新型チップを早期に作ってきたからな
数をつくるしか能のないサムとかとは比べられない価値があるんだが…
- 697 :Socket774:2009/02/05(木) 00:32:38 ID:2qtfQO+n
- 国内唯一のメモリメーカな訳だから、国としても潰す訳には行かないでしょ。
- 698 :Socket774:2009/02/05(木) 00:32:39 ID:D8QKrA7Q
- エルピダ支援するのか・・
確かにあれだけ酷い外部環境で、日本の技術力がある企業を潰すのは問題があるからなー・・
- 699 :Socket774:2009/02/05(木) 00:33:15 ID:zzofLFeF
- TA790GX XE
KA780GM-M
GA-MA78GM-US2H
価格的には横並びだしBIOのは790GXだけどLFBがDDR2、
戯画とMSIは780GにLFBがDDR3。
最初X2で後々720BEかアス200系に変えるつもりだけどガッチリOCするつもりはない。
この中ならどれを選ぶ?
- 700 :Socket774:2009/02/05(木) 00:35:02 ID:TwpYwIzH
- >>699
此処で訊け
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233674509/
- 701 :Socket774:2009/02/05(木) 00:36:50 ID:IFFGkoch
- >>700
そこで聞いたら、全部買えって事になりそうだww
- 702 :Socket774:2009/02/05(木) 00:42:28 ID:iCkk6na/
- 俺だったらJ&WのMINIXかFoxconnのA7DA-S選ぶ
両方ともM-ATXじゃないがww
- 703 :Socket774:2009/02/05(木) 00:52:44 ID:4A22Bqji
- Core i7はあまり売れていないみたい
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51315087.html
Denebの逆襲
- 704 :Socket774:2009/02/05(木) 00:54:26 ID:H7GHrxqJ
- >>695
CM,warosu w 「しゃべれなかったけど」ww
- 705 :Socket774:2009/02/05(木) 00:56:26 ID:B7u31QxF
- . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ >>699
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * もちろんこれがオススメです
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + ttp://www.supermicro.com/Aplus/motherboard/Opteron8000/MCP55/H8QMi-2.cfm
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 706 :Socket774:2009/02/05(木) 01:02:50 ID:pmWjyT73
- 予想道理の流れで吹いたw
- 707 :Socket774:2009/02/05(木) 01:25:21 ID:WdG7sJjU
- JMicron(゚听)イラネ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0205/hirasawa013.htm
- 708 :Socket774:2009/02/05(木) 01:26:52 ID:XXi13aB3
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090207/etc_wd.html
高い・・・
- 709 :Socket774:2009/02/05(木) 01:31:09 ID:yqqTrBzi
- キマンダって聞くと違和感あるな
俺の脳内では( ・∀・)クイモンダ!で固まっちまってるからw
- 710 :Socket774:2009/02/05(木) 02:06:41 ID:ILnXvVnG
- Corei7は現状を読めていない奴が飛びつくだけの品。
ようするにIntelの客寄せパンダってことだろうな
「超高性能超高価」当たり前のような製品なだけに賢いユーザーは
「へーすげー」だけで手を出さない。
まだまだDDR3市場は開けてないしIntelのマザーも駄目。
AM3マザーもPhenomUX4が出ないうちはゴミ同然。
7xxシリーズで楽しむ分にもDDR3はまだお勧めできない。
今年一杯は940BEで十分。
- 711 :Socket774:2009/02/05(木) 02:11:31 ID:4A22Bqji
- >>708
最近、日立のHDDが遅れてる件・・
悉く、海外勢に新製品を先に出されてる・・
- 712 :Socket774:2009/02/05(木) 02:12:25 ID:VM/qlucH
- 日立が日本企業だと・・・?
- 713 :Socket774:2009/02/05(木) 02:48:00 ID:4A22Bqji
- /(*゚Д゚) ねるふ
/ :::У~ヽ
(__ノ、__)
- 714 :Socket774:2009/02/05(木) 02:51:42 ID:YThILIyq
- http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/04/007/index.html
>例えばWindows VistaではBusinessエディションを選択したためにMedia Center機能を
>利用できなくなったビジネスユーザーが出てきた。Windows 7では、このようなアップグレードの際
>トレードオフにユーザーが直面しないという。
いやそもそも、なんたらエディションとかウザイから止めてくれ。
6個もつくんなよと思う。NT時代のサーバーとワークステーションだけで良いだろとおもう
自分から混乱の元を作っておいて、混乱するから今度はスマートに!って、そもそも
エディション分けすぎだっての
- 715 :Socket774:2009/02/05(木) 02:56:17 ID:Fj2QlOV9
- 直前で2ヶ月延期は痛い・・・
もうCPU以外は準備済みなのに・・・
- 716 :Socket774:2009/02/05(木) 03:04:57 ID:yqqTrBzi
- 俺は940を買うぞJOJOォォォォ!!!
- 717 :Socket774:2009/02/05(木) 03:07:16 ID:HCNfeDye
- >>714
サーバーは無いから、ワークステーションだけで6個に分裂だな。
- 718 :Socket774:2009/02/05(木) 03:24:30 ID:R9J22UF3
- 925いいよいいよ
- 719 :Socket774:2009/02/05(木) 03:40:47 ID:8DlZXLl1
- 延期だとっ!
まじかよw
- 720 :Socket774:2009/02/05(木) 03:54:43 ID:YkmUTSFd
- エディションが少々多くなったからってコストが跳ね上がるわけでなし
必要な機能だけ選べた方が良いな
- 721 :Socket774:2009/02/05(木) 03:56:20 ID:rnTlQHcs
- >当日販売されるのはトリプルコア版の「Phenom II X3 720 Black Edition」のみとか。
>クアッドコア版「Phenom II X4」については3月末〜4月になるのではという話もある。
つーことはクアッドは不明ってことじゃね?と2月中に出るのを期待してみる。
もともと2月としかいってなかったもんな
- 722 :Socket774:2009/02/05(木) 04:26:31 ID:BVeNypn6
- r‐ ┐
_ |: │
└‐.ヽ |: │
rー───────一'ノ |: │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(>、 ̄ ├‐┤__
ヽ\ t=i===< _
∨\ノ(●)  ̄ ̄ / チュンチュン
{ >―‐rー一 '´
>、 `>──r‐ァ
/ 7^7^Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /。゚/ /
/\/丶{__ノ
,′ ___`ー‐- 、__
| /´  ̄¨てx-─'
__ / (
ゝ`/
- 723 :Socket774:2009/02/05(木) 04:31:06 ID:cO2UZTMv
- 今日も雀さんが元気じゃわい
- 724 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/02/05(木) 05:37:16 ID:Ior6RqSz
- 2次元美少女、最高ぅ。ハゲっが。
- 725 :Socket774:2009/02/05(木) 05:45:07 ID:cO2UZTMv
- こんな時間にうさだと会えるなんて
今日は俺いいことあるな・・
- 726 :Socket774:2009/02/05(木) 05:49:11 ID:0+CU+4Qg
- 俺バレンタインはPCの前で二次元美少女といちゃいちゃするんだ
- 727 :Socket774:2009/02/05(木) 06:18:16 ID:/A7bj5ls
- (C'n'Q) 体調が悪くて体調不良で学校から早引けする夢ミタ
- 728 :Socket774:2009/02/05(木) 06:43:03 ID:XdVWcftm
- >>708
1TBのHDD五個使ってるから暫くは要らないな。
地元のショップで買うときに
320・500.1000の容量しか選べなかったので
1TB買ったってだけの話ですが。
もっと低容量のもあったけど今時、80GBとか160GBもねぇだろと。
密度の低さで速度も遅いしな。
SSDは価格容量比で話にならないし。
- 729 :Socket774:2009/02/05(木) 06:48:26 ID:Ze1q4aFm
- >>699
俺はGA-MA78GM-US2Hを買った。
940BEと使っているけど安定してるわ。
- 730 :Socket774:2009/02/05(木) 06:50:50 ID:WTkzb4/N
- AM3マザーは当分いらない子だな
- 731 :729:2009/02/05(木) 06:51:42 ID:Ze1q4aFm
- >>699
GA-MA78GM-US2HはLFBが無いよ
- 732 :Socket774:2009/02/05(木) 07:09:22 ID:TcnaPinJ
- >707
利用者は内部がRAID 0構成になっているという点を意識する必要はない。
特別なドライバも必要なく、通常のSSDと同様、PCに接続するだけでストレージドライブとして利用できる。
また、RAID環境の変更なども行なえない。
これをHDD用に作ってくれ
- 733 :Socket774:2009/02/05(木) 07:18:43 ID:A8VKbGSk
- 結局Kusoってなんだったの
すぐに忘れられたし
すまんKumaだった
- 734 :Socket774:2009/02/05(木) 07:24:57 ID:b+3SKTwS
- ttp://www.cs21.com.tw/index.asp
KUSOならこれだ
- 735 :Socket774:2009/02/05(木) 07:43:05 ID:E+PCZRBM
- X4の生産が上手くいかず1コア以外合格なX3ばっかり貯まってるんだろうな
- 736 :Socket774:2009/02/05(木) 07:46:35 ID:s9ytXCFS
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
そろそろ8時か
- 737 :Socket774:2009/02/05(木) 07:56:41 ID:EOFhwjJI
- 920が延期って風の便りで聞いたんだが嘘だよな?
- 738 :Socket774:2009/02/05(木) 07:58:08 ID:cO2UZTMv
- 920ならもう販売してるじゃん
- 739 :Socket774:2009/02/05(木) 08:01:26 ID:EOFhwjJI
- 間違えた。925だ
- 740 :Socket774:2009/02/05(木) 08:41:34 ID:2NoBO2iS
- いや間違えた。915だ
- 741 :Socket774:2009/02/05(木) 09:07:46 ID:bxRI+tv9
-
PhenomII X4 925 2.8GHz 512KBx4+6MB . 95W AM3 2009/02/08 →延期
PhenomII X4 910 2.6GHz 512KBx4+6MB . 95W AM3 2009/02/08 →延期
PhenomII X4 810 2.6GHz 512KBx4+4MB . 95W AM3 2009/02/08 →延期
PhenomII X4 805 2.5GHz 512KBx4+4MB . 95W AM3 2009/02/08 →延期
PhenomII X3 720BE. 2.8GHz 512KBx3+6MB . 95W AM3 2009/02/08
PhenomII X3 710 2.6GHz 512KBx3+6MB . 95W AM3 2009/02/08 →延期
http://www.gdm.or.jp/voices_index.html#09020401
- 742 :Socket774:2009/02/05(木) 09:10:03 ID:b+3SKTwS
- 720BEはよしとして数はちゃんと出回るのかな?
- 743 :Socket774:2009/02/05(木) 09:14:23 ID:hvcHnOR4
- / ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─\_
/ (●) (●) \|l(^) もしもし
| (__人__) l(_ ) 風邪引いたみたいなので今日は休みます・・・
\ ` ⌒´ /⊂)
/ ヽ ノ
`――――――○――――――’
O
/ ̄ ̄ ̄ \ o
/ ― ―\
__ / ( ー) (ー) \ ____
( | (__人__) | || 7: 00 || |
\ヽ\__ `ー ´__/ \  ̄ ̄ ̄ ̄
\( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
ヽ \
\ \
えっ ! !? ______
/:υ::─ニjjニ─ヾ
/:::li|.:( ○)三 ( ○)\
(:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|
〃 ):::::::::::. |r┬-| li::::/ ____
/: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ || 09: 00 || |
\ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\  ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
ヽ \
- 744 :Socket774:2009/02/05(木) 09:16:17 ID:EOFhwjJI
- >>741
何でだよバカ
- 745 :Socket774:2009/02/05(木) 09:20:29 ID:uxVnpe5J
- 取り合えずGW迄に65W以下のPhenomII出てくれればいい
別にPhenomでもいいけどPhenomだったら45W以下じゃないと夏がきつい
9350eは意外と発熱高いですorz
昔で言うなら89W版のCPUくらいのピーク発熱がある・・・
出なかったら諦めてOROCHI買うしかなくなるよ
- 746 :Socket774:2009/02/05(木) 10:00:54 ID:ParrdYht
- 延期とか俺のwktkを返せよ・・・
- 747 :Socket774:2009/02/05(木) 10:03:42 ID:6WFvRQMS
- >>741
何でだよ、全く。
これもすべてサブプライム(ry
- 748 :Socket774:2009/02/05(木) 10:04:27 ID:1KSQtKiK
- そもそもオロチ自体が最強クーラーか疑問符だが
ファンレス狙いならいいが
チップセットも冷やすなら工夫して風当てないとダメそう
- 749 :Socket774:2009/02/05(木) 10:20:01 ID:ParrdYht
- ちょい質問
>>731
に出てるLFBってビデオカード指した時は飾りになるの?
何か別の動作補助したりするんだろうか?
- 750 :Socket774:2009/02/05(木) 10:26:52 ID:/PXhSNAa
- 今日も雀さんが元気だわい
- 751 :Socket774:2009/02/05(木) 10:29:50 ID:cf8X+V5z
- >>749
ジオングの足になる
- 752 :Socket774:2009/02/05(木) 10:34:50 ID:UZYr6RcP
- 飾りじゃないぞ
大気圏内で運用可能になるんだぞね
- 753 :Socket774:2009/02/05(木) 10:37:40 ID:/PXhSNAa
- パソコン工房、Phenom II搭載のデスプトップPCを2モデル発売
http://ascii.jp/elem/000/000/211/211541/
- 754 :Socket774:2009/02/05(木) 10:41:17 ID:VRJqX1x0
- >>753
たけぇし標準構成オカシイくね?w
- 755 :Socket774:2009/02/05(木) 10:42:00 ID:RdHhYOkY
- このまま秋まで出なかったりな
- 756 :Socket774:2009/02/05(木) 10:43:51 ID:cf8X+V5z
- >初期構成のメインメモリはDDR2 800 2GB×1(計2MB)
1枚・・・
2MB・・・
- 757 :Socket774:2009/02/05(木) 10:44:06 ID:ncM8nJXN
- >>741
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 758 :Socket774:2009/02/05(木) 10:47:38 ID:XEVdHF6C
- 720BE目当ての俺には関係ないか
- 759 :Socket774:2009/02/05(木) 10:52:16 ID:ParrdYht
- 920で買うかなぁ(´・ω・`)ショボーン
- 760 :Socket774:2009/02/05(木) 10:56:50 ID:m/23hkY1
- >>756
いや2GBのを1枚って表記してあるだろ
しかし刺すと途端に2MB認識・・・
- 761 :Socket774:2009/02/05(木) 10:58:13 ID:woqztq/l
- >758
だが値段が高くなる可能性があるのではなかろうか?
- 762 :Socket774:2009/02/05(木) 11:06:30 ID:A0cOepiW
- 不景気の影響もあるだろうけど、AM2のPhe2を売り切って出したいのかも。
- 763 :Socket774:2009/02/05(木) 11:18:21 ID:7/R/axqg
- それはショップの理屈じゃないの?
AMDが在庫抱えてるワケないし
- 764 :Socket774:2009/02/05(木) 11:21:47 ID:ZNWJvUx3
- DDR3の扱いがうまくいかなかったんじゃないか、扱いがシビアと聞くし
思ったより普及もしてないしで見送りにした気がする。
スズメ、激減・・・(´・ω・`)
- 765 :Socket774:2009/02/05(木) 11:35:18 ID:iCkk6na/
- 通販で初めてアプライドで買い物してみたが、遅い上に連絡なくて超不安だわ・・・
ドスパラやフェイスより悪いぞここ
ヤフオクで個人から物買うのより対応悪いとかどんだけだよ
- 766 :Socket774:2009/02/05(木) 11:38:00 ID:7/R/axqg
- 確認メールも来ないの?
- 767 :Socket774:2009/02/05(木) 11:39:57 ID:iCkk6na/
- 注文から1日たって確認メールだけ来た。
ホントに「注文受け付けました」って内容だけのメールが。
それから絶賛放置プレイです。
- 768 :Socket774:2009/02/05(木) 11:41:39 ID:VRJqX1x0
- >>767
なに買ったか知らないけど、
キャンセルしろよ
- 769 :Socket774:2009/02/05(木) 11:46:20 ID:iCkk6na/
- 頼んだのは即納品なもの。今日中に連絡無かったらキャンセルするわ。
- 770 :Socket774:2009/02/05(木) 11:46:42 ID:7/R/axqg
- 納期がどうなってんのか知らんが、
実際に発送しなけりゃメールこないだろ普通どこでも。
- 771 :Socket774:2009/02/05(木) 11:47:42 ID:VRJqX1x0
- >>769
ひどいな・・・
とりあえず、情報thx。そこで買わないようにしとくw
- 772 :Socket774:2009/02/05(木) 11:51:42 ID:iCkk6na/
- >>770
遅い遅いと言われるドスパラやフェイスですら注文したら即返信あって
どの位かかるとか、もうちょい待ってね、な内容のメールは来るぞ。
対応いいワンズなんかだと即返信即発送、早いと1日で手元に届くのに・・・
- 773 :Socket774:2009/02/05(木) 11:59:59 ID:DlmhcwqX
- |, ,_
|∀゚) < おっぱい!するなら今しかない!
|⊂ノ
|, ,_ ∩
|∀゚) 彡 < おっぱい!おっぱい!
|⊂彡
|
| ミ
| ピャッ
- 774 :Socket774:2009/02/05(木) 12:00:00 ID:BVeNypn6
- ∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < すごい12時を感じる。今までにない何か熱い時報感を。 >
| (゚)=(゚) | < 秒針・・・なんだろう動いてきてる確実に、着実に、上のほうに。 >
| ●_● | < ズレはやめよう、とにかく正確にやってやろうじゃん。 >
/ ヽ < ネットの画面の向こうには沢山のスジャータがいる。決して一人じゃない。 >
| 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。 >
\__二__ノ < 時空の歪は邪魔するだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
- 775 :Socket774:2009/02/05(木) 12:00:00 ID:SL64eRRL
- ↑時報荒らし乙↓
- 776 :スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/02/05(木) 12:00:00 ID:fVrZHEhM
- |
|且
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ...
|/
|
|
|
|
♪ _,-,
⊂iヾ、 且 / / スジャ〜タ〜
♪ \( 谷)/ スジャ〜タ〜
ヽ i' |,へ
)人i 、ゝ
/ / ヽi
// ゚∴
(/ ∵+
∵+
♪
且 シロイヒロガリ
♪ (谷 )__ スジャ〜タ〜
(_ ̄iつ ,---'、i
( (( |人 (
`/ / ) ))
i _|ヽ
|_)'。
∵
∴+
| _/)
| / / 且 スジャータガ
| \(谷 )⌒_)⊃ 「12:00:00」ヲ オシラセシマス
| / ' (
| i⌒iヽ _, ゞ
| ∪/ ,/ ∴
| |_.i +∵。
| i_)'∵
- 777 :Socket774:2009/02/05(木) 12:00:45 ID:BVeNypn6
- _
)`>ー-<´ ̄ ̄|
(⌒) 〆. : : : : : 、:.\ |
( /:/.: : {: : : : }: : ∧ |
・ {:{ :孑'レ`\ノ∨: : |ノ
|:\{┃ ┃ |: : :/
,>‐ヽ、っ__.イ、/ ̄\
〈.r⊂⊃ー─┐\ /
| .r‐'‐┐ |、イニ ̄
| ノ └ | ',○ \
| 工 | ', ̄ ̄
| ∠_ | }
| ニニ、 |/
| メ レ |
└ー─ー─┘
- 778 :Socket774:2009/02/05(木) 12:02:27 ID:EOFhwjJI
- 3連発wwwwwwwww
- 779 :Socket774:2009/02/05(木) 12:17:51 ID:i9YaeBnO
- 今日は時報荒らし乙さんの収まりがいいわいw
- 780 :Socket774:2009/02/05(木) 12:25:05 ID:C606BhzL
- スジャスト乙
空気の人は久しぶりだね
- 781 :Socket774:2009/02/05(木) 12:26:13 ID:bmA0njER
- 最近なにげに11:59を取るおっぱい氏がお気に入り。
- 782 :Socket774:2009/02/05(木) 12:33:05 ID:uH5OMR2G
- >>774
ワロタ
- 783 :Socket774:2009/02/05(木) 12:39:56 ID:iSa8kVqU
- 90nmの5600+からphenomII x4に乗せ換えるぜべいべ!
- 784 :Socket774:2009/02/05(木) 12:41:28 ID:R9J22UF3
- AMDも漏れもガンガレ(^O^)
- 785 :Socket774:2009/02/05(木) 13:04:08 ID:OKX717pj
- >>764
それなら720BEだって出ないだろ
720BEが出るってことはDDR3は問題ない
- 786 :Socket774:2009/02/05(木) 13:07:20 ID:66MqGCs6
- >>763
AMD出荷→ショップで販売→売れないと邪魔→返品→AMD在庫
- 787 :Socket774:2009/02/05(木) 13:13:14 ID:7/R/axqg
- >>786
そんな事が通常で出来る取引なら、ショップが次から次へと潰れるわけないでしょ。
雑誌なんかとは違うによ。
- 788 :Socket774:2009/02/05(木) 13:17:54 ID:b+3SKTwS
- >>787
返品された雑誌のほとんどは裁断処分だ。
- 789 :Socket774:2009/02/05(木) 13:19:22 ID:7/R/axqg
- >>788
それがどうした
- 790 :764:2009/02/05(木) 13:23:15 ID:Hi9aOWc+
- >>785
下一桁に5がつくやつがAM3かと思ってますた勘違いスマソorz
- 791 :Socket774:2009/02/05(木) 13:36:22 ID:66MqGCs6
- >>787
それが出来なければ、商品が「店舗買い取り」になってしまうのだが…。
本で例えるならば岩波書店の本だな。
- 792 :Socket774:2009/02/05(木) 13:36:57 ID:G3UzE1hK
- CPUもや他のPCパーツにも再販制度を導入!
あはははは
- 793 :Socket774:2009/02/05(木) 13:38:42 ID:C606BhzL
- >>791
基本買取じゃね?
- 794 :Socket774:2009/02/05(木) 13:56:30 ID:woqztq/l
- 本屋が特殊っていうのは常識じゃないのか?
- 795 :Socket774:2009/02/05(木) 13:56:34 ID:xsTjYh9T
- 基本は違うんじゃない?
食料品のお菓子や酒、水物でさえ返品できるぞ?
ソースは某リテールサービス
- 796 :Socket774:2009/02/05(木) 14:03:21 ID:7/R/axqg
- パーツ屋は基本全部買い取りだろ・・・
だから急に値下げされるとメーカーでも代理店でもなく小売が泣く羽目になる。
自作板の常識だと思ってたけど違うのか?
- 797 :Socket774:2009/02/05(木) 14:13:57 ID:ParrdYht
- PCパーツが本と一緒で返品できるとか、ノーリスク販売してりゃどこも潰れないんだけどwwwwww
- 798 :Socket774:2009/02/05(木) 14:16:48 ID:cf8X+V5z
- 返品できるなら大出血在庫一層セールなんてやらないだろうね
- 799 :Socket774:2009/02/05(木) 14:30:05 ID:m/23hkY1
- NECはクヅモの資産でもないものを奪っていきました
- 800 :Socket774:2009/02/05(木) 14:44:09 ID:iCkk6na/
- それは貴方の心です
- 801 :Socket774:2009/02/05(木) 14:54:18 ID:TMaKfDqH
- 銭形・・・('A`)・・・
- 802 :Socket774:2009/02/05(木) 15:02:08 ID:hZYQA3W2
- http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/camwithme/
('A`)
- 803 :Socket774:2009/02/05(木) 15:06:37 ID:LriyT41p
- 俺には一生関係ないな・・('A`)
- 804 :Socket774:2009/02/05(木) 15:07:34 ID:Uz1xjBLR
- >>802
Cum with me
you must chose
- 805 :Socket774:2009/02/05(木) 15:25:12 ID:gHn7/Oaz
- AM3でも3コアは65Wが標準でない限り用無しで売れないだろ
4コアが安くて消費電力も良くなってるのからね
- 806 :Socket774:2009/02/05(木) 15:31:29 ID:F29vN4oP
- >>805
実際65w前後位にはなるんじゃない?
65w超える物もあるだろうけどそこはIntelのCore2と同じで、
TDPに余裕を持たせて歩留まりを上げるんだと思う
- 807 :Socket774:2009/02/05(木) 15:40:48 ID:pmWjyT73
- 歩留まりは関係無くないか?
- 808 :Socket774:2009/02/05(木) 15:58:37 ID:2MsV8K/4
- 3コアって4コアの1つ動かないCPUだから印とは少し違うな・・
- 809 :Socket774:2009/02/05(木) 16:01:04 ID:F29vN4oP
- 製造して物として使えるか否かが歩留まりだと思ってたんだけど違うのかな
65wって言う制限を設けて、65wを超える物は使えない=歩留まりが低いって考えてたんだけど。
まあ電圧下げるって言う手もあるから一概には歩留まりとは言えないかも知れないけど。
- 810 :Socket774:2009/02/05(木) 16:03:31 ID:Q3PKD18C
- >>809
高クロック品の歩留まりという言い方もするよ
- 811 :Socket774:2009/02/05(木) 16:05:06 ID:C606BhzL
- >>809
ラインから出てきた製品をテストしてみて65Wで収まるのを選別してるんじゃないか?
- 812 :Socket774:2009/02/05(木) 16:09:51 ID:7/R/axqg
- 歩留まり率 = 良品率でおk?
CPUだと電圧とかクロックとかコアとかになるんかな。
製造時にはぜーんぶ同じラインだけど、検査時に製品名が決まる、みたいな。
なんとなく、野菜とか牛肉のグレードに似てるね。
最高スペック品は選別を乗り越えた高級品。
- 813 :Socket774:2009/02/05(木) 16:12:32 ID:C606BhzL
- >>812
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A9%E7%95%99%E3%81%BE%E3%82%8A
- 814 :Socket774:2009/02/05(木) 16:13:06 ID:pmWjyT73
- >>809
歩留まりの意味はそれであってると思うけど
TDPはそれをまた選別して決めるから別のことだと思ったんだ
なんと言うか分かり難いしスマンな
- 815 :Socket774:2009/02/05(木) 16:15:37 ID:Q3PKD18C
- >>814
クロック下げればTDP枠に収まるから、TDPを低く設定すると
高クロック品の歩留まりが下がるんだよ
- 816 :Socket774:2009/02/05(木) 16:18:29 ID:8t4Cnv40
- X3はいらないCPU
ここまできて延期は期待してたから残念だな
3コアの在庫余りを警戒してるのか
- 817 :Socket774:2009/02/05(木) 16:19:25 ID:06WlFZ+K
- 4コアだろ?延期。
- 818 :Socket774:2009/02/05(木) 16:20:39 ID:Q3PKD18C
- >>816
3コアではなく940BE/920の在庫余りを警戒してるんだろ。
- 819 :Socket774:2009/02/05(木) 16:23:13 ID:6b7g4//6
- もしや、AM3発表後に残るAM2+版のPhenomUを売りさばくためのX3化なのでは、ってのは考えすぎか
- 820 :Socket774:2009/02/05(木) 16:23:29 ID:F29vN4oP
- >>814
わかりにくくてごめん
頭悪いからなんて言って良いのかわからないんだけど
>>805の65wが標準って言うので、65wに制限したら選別品と
良品しか流せ無くなるから出回る物の絶対数が下がるんじゃないかなと
そう思っただけなんだ(´・ω・`)
- 821 :Socket774:2009/02/05(木) 16:34:15 ID:F29vN4oP
- スレ汚しすいませんでした
ROMに戻ります
- 822 :Socket774:2009/02/05(木) 16:38:39 ID:5VObwqXN
- 謝ってすむなら警察いらない
- 823 :Socket774:2009/02/05(木) 16:39:56 ID:hoZGd4cP
- まあAM3が出るだけでもありがたい
人柱の報告次第だな
- 824 :Socket774:2009/02/05(木) 16:40:03 ID:C606BhzL
- >>821
雑談スレなんだから気にするな
糖尿の親の話よりはよっぽどスレの趣旨に合ってる
- 825 :Socket774:2009/02/05(木) 16:42:33 ID:rnTlQHcs
- 結局延期は決定なの?2月中にもでなそうな感じ?
- 826 :Socket774:2009/02/05(木) 16:45:32 ID:PECuOTSJ
- 次はAthlon X4/X3を予定通り延期、だな
- 827 :Socket774:2009/02/05(木) 16:47:39 ID:Q3PKD18C
- >>825
2/9に出ないのは間違いなさそうだが、いつ出るかはまったく不明
- 828 :Socket774:2009/02/05(木) 16:48:47 ID:rnTlQHcs
- >>827
なーんかまた情報少ないよね。
1週間切っても情報出てこないからもしやとはおもったけど
- 829 :Socket774:2009/02/05(木) 16:49:19 ID:Uz1xjBLR
- サンダーバードX4
- 830 :Socket774:2009/02/05(木) 16:49:26 ID:Ng/MykCx
- ほとほと商売は下手だよなぁ。実に惜しい。
- 831 :Socket774:2009/02/05(木) 16:53:09 ID:7/R/axqg
- 商売上手なら、こんな寡占市場から撤退してるよ! とか言い出しそう。
- 832 :Socket774:2009/02/05(木) 16:53:56 ID:G3UzE1hK
- >>831
あはははは
上手いね
- 833 :Socket774:2009/02/05(木) 16:55:15 ID:rnTlQHcs
- うーん。925購入予定で今のMBとCPU友達に売る予定だったんだが。。。
今月中に出れば問題ないんだけどなー
- 834 :Socket774:2009/02/05(木) 16:57:36 ID:ParrdYht
- 720BEってどうせ16000円〜17000円ぐらいだろ?
X3って何時も価格的に微妙すぎて買えない・・・面白いとは思うんだけど
- 835 :Socket774:2009/02/05(木) 16:57:37 ID:/ZzG0bbb
- 720BEであえて電圧sageして遊ぶ
- 836 :Socket774:2009/02/05(木) 16:59:33 ID:8DlZXLl1
- >>835 新しいリビジョンが出るまで3コアで遊ぶってのも、面白いかも知れんなぁ。
- 837 :Socket774:2009/02/05(木) 17:19:38 ID:IntHG6hl
- 16.8kまでなら買う
- 838 :Socket774:2009/02/05(木) 17:21:05 ID:R9J22UF3
- 次回、奇跡のAMDは(^O^)
- 839 :Socket774:2009/02/05(木) 17:22:23 ID:C606BhzL
- >>838
今日は躁状態なのかい?
- 840 :Socket774:2009/02/05(木) 17:22:33 ID:/ZzG0bbb
- お前ら懐に余裕ありすぎだろ
16k以下じゃなきゃ話にならない
- 841 :Socket774:2009/02/05(木) 17:24:47 ID:IntHG6hl
- 千円程度でガタガタ言うようになったら派遣村いくしかないな
つかまだ値段わからんし
- 842 :Socket774:2009/02/05(木) 17:25:49 ID:eWTYqWyV
- 本当にX4は遅らせるのかも知れんけど
3月末以降なんて話は店員なんぞに見当も付かない部分だぞ
つかソースは”あの”エルミタージュだろ
また淫厨店員に騙らせただけじゃネーの?
- 843 :Socket774:2009/02/05(木) 17:28:47 ID:vEbPVf7o
- タマの良さにようやく目覚めた。
で、次に肛門・・・と思ったけど恐くてできない;
- 844 :Socket774:2009/02/05(木) 17:29:39 ID:PECuOTSJ
- 何だ急にインテルの話しだした>>842
- 845 :Socket774:2009/02/05(木) 17:31:31 ID:06WlFZ+K
- 720BEはどっか外国で151ドルって出てたよ
- 846 :Socket774:2009/02/05(木) 17:31:53 ID:o7uZzFJ+
- 4コアの黒いのが2万以下なら欲しいけど
2万以下でクロック高めってなると720BEになるんだよな
- 847 :Socket774:2009/02/05(木) 17:33:41 ID:Kzqvd8+E
- 悪いことは全てIntelのせいにしたいのです
- 848 :Socket774:2009/02/05(木) 17:34:27 ID:mz5VV1tE
- 720BEは151ポンドだったのは見たけど・・・
- 849 :Socket774:2009/02/05(木) 17:37:09 ID:AjcGMZc4
- >>846
黒くないけどクロック高めの4コアが2万切ってるぜ
- 850 :Socket774:2009/02/05(木) 17:41:05 ID:fIsGB5nF
- つーかCUDAの100万のヤツみたいに
複数CPU載せたコンパクト鯖出してくれねぇかな・・・
CGのレンダラで使いたいもんだ
Ml115複数買うのはいいが、場所とりすぎ、うるさすぎでかなわん・・・
- 851 :Socket774:2009/02/05(木) 17:48:15 ID:IntHG6hl
- この3つが出る
http://www.cclonline.com/product-categories.asp?category_id=952
かもな
- 852 :Socket774:2009/02/05(木) 17:50:37 ID:AOIterJC
- ID:Q3PKD18Cみたいなインテルスレ多数で自演までして大暴れしてる無知馬鹿がいるから
インテルの話になっても不思議ではない。
- 853 :Socket774:2009/02/05(木) 17:52:03 ID:AjcGMZc4
- http://www.shopblt.com/cgi-bin/s.cgi?s_max=100&order_id=198416354&s_mfg=AMD
とりあえず925は当分出ないというのは正しそうだな
- 854 :Socket774:2009/02/05(木) 18:03:27 ID:eWTYqWyV
- SSDのJmicronコントローラーが不評みたいだから
ELPIDAはSANDISKやMSと協力して
自社チップ専用オリジナルコントローラー作ればいいのにな
性能とコストのバランス取りは日本人の長けているところだから
でかくなるSSD市場で生きていけるんじゃないのか?
- 855 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/02/05(木) 18:03:50 ID:TREwjNOI
- よう、ハゲドモ。誰か、未使用、新品のCPU寄越せよ。ハゲっが。
BE4850eいじょうな。ハゲっが。
- 856 :Socket774:2009/02/05(木) 18:05:17 ID:wwpQWSJ3
- >>855
意味不明だ、はげっが!!
- 857 :Socket774:2009/02/05(木) 18:05:48 ID:5VObwqXN
- 939 3700+ならただでやんよ
- 858 :Socket774:2009/02/05(木) 18:08:48 ID:m/23hkY1
- >>855
じゃあDupteronQX3.4Cやるよ
- 859 :Socket774:2009/02/05(木) 18:11:06 ID:mz5VV1tE
- BE4850e、異常な禿げが?
- 860 :Socket774:2009/02/05(木) 18:11:54 ID:E+PCZRBM
- AM2版と比較してもコア数当りの単価が安い720BEは輝いて見える。早く黒光りする一物をママンの穴に挿したいお
- 861 :Socket774:2009/02/05(木) 18:13:39 ID:b+3SKTwS
- 俺も紫色のマザーボードで待ち構えてるぜ!
- 862 :Socket774:2009/02/05(木) 18:19:19 ID:UNSl0KK8
- 720BEが15000円を切るって予想本気で信じていいんだな?
- 863 :Socket774:2009/02/05(木) 18:23:38 ID:9aGrK0VG
- >>862
将来的には
初値に期待すんな
- 864 :Socket774:2009/02/05(木) 18:25:11 ID:83XHVtXz
- 今日5年ぶりに自作で2500+から940BEにしたんだけど何これ・・・・・・何やってもさくさく
今までは動画みてたら他の事なんてできなかったのにこりゃ凄いな。。
- 865 :Socket774:2009/02/05(木) 18:27:01 ID:83XHVtXz
- 興奮しすぎてタイプミス 1500+
- 866 :Socket774:2009/02/05(木) 18:27:45 ID:UNSl0KK8
- 俺のID的に
うん そう OK K8
と読めることに気が付いた。
40nmのK8まで待つわ。
- 867 :Socket774:2009/02/05(木) 18:31:23 ID:wwpQWSJ3
- >>866
UN SIO K(ill) K8
じゃなくて?
- 868 :Socket774:2009/02/05(木) 18:35:53 ID:UNSl0KK8
- 確かにそうとも読めるな。
しかも日本語としてはそっちのほうが完成度高い。
これは大いなる存在から俺の読解力を試されてるとしか思えん。
- 869 :Socket774:2009/02/05(木) 18:39:23 ID:E+PCZRBM
- >>864
やっぱり若いのはパワーとスタミナが違うな。
- 870 :Socket774:2009/02/05(木) 18:42:04 ID:RmnPJHuC
- 1600+からならどれに変えれば幸せになれますか?
パーツがないから一式買うんだけど
候補は940BE,720BE,5050E
今の所1600+で足りてるけど
音楽再生でリサンプラーで192k使ってみたい
ロマンなら940BE ちょっとリッチな720BE 満足いっちゃいそうな5050E
全部買えとかはな・し・よ
- 871 :Socket774:2009/02/05(木) 18:44:15 ID:/ncheS4q
- 40nmのK8なんて出ないだろw
- 872 :Socket774:2009/02/05(木) 18:44:47 ID:ACl2GaxR
- いまから買い換えるなら720BEかな。5050eにいくのはもったいないと思う。
- 873 :Socket774:2009/02/05(木) 18:44:52 ID:rnTlQHcs
- >>853
もう910でいいや
- 874 :Socket774:2009/02/05(木) 18:47:19 ID:1uz92j7/
- 飯島愛さんの死因は肺炎だったのね
http://www.youtube.com/watch?v=J4qJ5onGhEc&feature=related
- 875 :Socket774:2009/02/05(木) 18:49:22 ID:mz5VV1tE
- >>870
ここは720BEでIYHだ
- 876 :Socket774:2009/02/05(木) 18:52:03 ID:RmnPJHuC
- 何が720BEだよ気持ち悪いなあ
そんなもん進めるんじゃねえよパソコンオタク共が
早く発売しないかな・・・
もう決心は付きました720BE買います
レスありがとうございました
- 877 :Socket774:2009/02/05(木) 18:56:00 ID:E+PCZRBM
- >>870
5050eじゃ物足りない、940は上手だけど将来が心配。ここはさっそうと現れた720に身を委ねてみてはどうだろう。満足できなければ945に乗り換えだけどマルチコア未開発の体には十分刺激になると思う
- 878 :Socket774:2009/02/05(木) 18:57:49 ID:QSRF6DGK
- 2/8 に9シリーズ AM3でないのかよ
9xx AM2+の在庫はけるまでださんつもりか
発売1週間で大幅値下げ、高々1ヶ月先行させるために、その後すぐにフェードアウトする製品投入、
で、一番売れそうなのは延期... まさしくダメポ企業の販売とはこういうもんだとの見本だな
- 879 :Socket774:2009/02/05(木) 18:58:06 ID:6b7g4//6
- Athlonが3コアで ト ラ イ ア ス ロ ン !!! …久々に言いたかったんだよ
- 880 :Socket774:2009/02/05(木) 19:01:34 ID:06WlFZ+K
- 720BEいいなぁ。
2コアじゃ物足りないが4コアまで要らんっていう俺みたいなヤツにはとてもいい。
でも金がないんだぜ('A`)
これからSANDISKが出すSSDがスゲーらしいのでSSDはしばらく保留。
CPUはCorei5が延期らしいし、C2Q買うくらいなら720BEがいいやっていう事で候補
でもママンがS-ATA3に対応するとかなんとかだし。AM2+ママン買うのなんだか寂しい。
気軽にIYHできるのは液晶かマウスしかないという現状。
- 881 :Socket774:2009/02/05(木) 19:02:44 ID:XXi13aB3
- >>879
ごめんよく聞こえなかった
- 882 :Socket774:2009/02/05(木) 19:03:28 ID:9aGrK0VG
- >>878
AMDが2/8に出すって発表したっけ?
- 883 :Socket774:2009/02/05(木) 19:09:17 ID:QSRF6DGK
- >>882
自分のアホさをさらすことになるから、事前発表なんてしないよ
- 884 :Socket774:2009/02/05(木) 19:12:40 ID:wwpQWSJ3
- >>883
お前アホだったのか…
- 885 :Socket774:2009/02/05(木) 19:14:35 ID:E+PCZRBM
- 体格はあるけど面白味のない9XXノンBEよりシャープで開発しがいのある720BEに魅力を感じちゃうんだぜ
- 886 :Socket774:2009/02/05(木) 19:15:55 ID:AjcGMZc4
- 待て待て。延期だと思うからおかしく感じるんだ。
最初からPhenomIIは4月発売予定だったのを940BE/920/720だけ
無理して先行発売したんだよっ
- 887 :Socket774:2009/02/05(木) 19:18:57 ID:tJLQJJ0B
- 気持ちの切り替えできないのが日本人です
- 888 :Socket774:2009/02/05(木) 19:19:45 ID:lcxjAQcH
- 710が欲しい
- 889 :Socket774:2009/02/05(木) 19:20:36 ID:E+PCZRBM
- こんなに焦らされたらおかしくなっちゃうんですね分かります
- 890 :Socket774:2009/02/05(木) 19:21:35 ID:MWPgqaQy
- もちろん刻みネギは入れるよな?
- 891 :Socket774:2009/02/05(木) 19:21:42 ID:QSRF6DGK
- >>885
1匹死んでるんだぜ
x3ってなんかX4の不良品を販売するためにあるって感じなんだが
x4,x3とも製造コスト同じなんだろ、それをわざと殺して安く売るじゃ
もうけすくなくなってあきませんじゃないのか。ま、不良率が多くて
x4ができない時はいいのかもしれんがな。
- 892 :Socket774:2009/02/05(木) 19:24:07 ID:wwpQWSJ3
- ID:QSRF6DGK
- 893 :Socket774:2009/02/05(木) 19:24:16 ID:AjcGMZc4
- >>891
AM2+版とAM3版でダイ自体は同じなんだろう。4コアで使える奴は940BEや920、
1コア死んでるのは720BEにすると。
- 894 :Socket774:2009/02/05(木) 19:24:24 ID:6b7g4//6
- 大人になれよ
- 895 :Socket774:2009/02/05(木) 19:25:16 ID:fM5qJ3It
- 3コアは好きじゃない
- 896 :Socket774:2009/02/05(木) 19:27:26 ID:4Myy4anN
- 微妙な3コアだけ出してくるってのがなんだかなぁ…盛り上がれねーじゃん。
どうせなら全部延期にしてくれよ。
- 897 :Socket774:2009/02/05(木) 19:27:44 ID:1uz92j7/
- ハードコア
- 898 :Socket774:2009/02/05(木) 19:30:28 ID:E+PCZRBM
- >>891
歩留まり向上に苦しむのは初代Phenomからの伝統だぜ。
生まれつきカラダの一部が不自由だけど、コンプレックスに負けず限界に挑戦する姿が可愛いじゃないの
>>888
大きすぎず小さすぎずだな
- 899 :Socket774:2009/02/05(木) 19:30:30 ID:06WlFZ+K
- 別に1コア死んでたっていいじゃん。
腐るわけでもないし。
- 900 :Socket774:2009/02/05(木) 19:31:07 ID:VYRXnC9k
- 最初から720BEを買う予定だったから、あとはご祝儀価格がどんだけか、だな。
1万5千円前後だったらいいが、2万越えだけは許せないぜ。
- 901 :Socket774:2009/02/05(木) 19:31:20 ID:OMw5U/bE
- AM3マザー出ればピン折が通るかどうか情報出るな
漏れは情勢が分かるまで939で待ちだが。
- 902 :Socket774:2009/02/05(木) 19:33:55 ID:D4V875sN
- >>891
いくらなんでも>>878>>882-884の流れはアホ過ぎるだろw
お前は勘違いしてストーカーになるタイプかとw
>x4,x3とも製造コスト同じなんだろ、それをわざと殺して安く売るじゃ
>もうけすくなくなってあきませんじゃないのか
逆だよ。x3として売ることで
1)少なくとも原価分は回収、商売続けられる
2)多少安めなので他社への牽制になる
3)ちょっと上位が欲しい需要満たせる
- 903 :Socket774:2009/02/05(木) 19:35:07 ID:PECuOTSJ
- Phenom II X3を2月に出しておかないと、4月に上位モデルであるAthlon X4が出ると困るからな
- 904 :Socket774:2009/02/05(木) 19:36:06 ID:AjcGMZc4
- >>903
Athlon X4はPhenomII X3より下位だ
- 905 :Socket774:2009/02/05(木) 19:38:10 ID:QSRF6DGK
- >>886
そういうことなのか。
i7出たからな、無理せんといかんよな
>>893
そんだけ不良率多いってことだな。x3は完全良品製造能力大してないぽって
自ら言ってるわけか
- 906 :Socket774:2009/02/05(木) 19:40:25 ID:PECuOTSJ
- >>904
ほう、Athlon X4はPhenom II X3より安価になるってわけだな
- 907 :Socket774:2009/02/05(木) 19:41:55 ID:AjcGMZc4
- >>906
そうだよ。型番見てもわかるだろ。ダイサイズが全然違うから
4コアあってもAthlon X4の方が格下。性能も低い。
- 908 :Socket774:2009/02/05(木) 19:43:06 ID:ACl2GaxR
- なるだろ。L3外せばかなり小さくなるし。
- 909 :Socket774:2009/02/05(木) 19:45:23 ID:m/23hkY1
- 値段てダイサイズじゃなくベンチ基準だろ
- 910 :Socket774:2009/02/05(木) 19:46:36 ID:rnTlQHcs
- x2 4800+からだとどれでも幸せになれそうな気もしてきた
- 911 :Socket774:2009/02/05(木) 19:46:40 ID:PECuOTSJ
- >>909
そう思うんだけどね
>>907-908
GeForce 9600GTと8800GSは同じプロセス使ってるんだが、どっちがダイサイズ大きいと思う?
- 912 :Socket774:2009/02/05(木) 19:46:51 ID:wwpQWSJ3
- >>909
ダイサイズでコスト決まるだろ
- 913 :Socket774:2009/02/05(木) 19:48:23 ID:PECuOTSJ
- 問題はAMDがPhenomブランドを取るか、実性能を取るか、だ
X3なんてマルチスレッドが効くような状況が前提の製品だし、その状況ならAthlon X4も4コアフルに使える
- 914 :Socket774:2009/02/05(木) 19:48:30 ID:E+PCZRBM
- >>909
いまは製造コストの話をしているのであって市場競争力の話はしてない
大きさは重要じゃないけどつい比べちゃうの
- 915 :Socket774:2009/02/05(木) 19:49:37 ID:AjcGMZc4
- >>909
もちろんそうだが、あまりダイサイズが大きいものを安く売ることはできない。
- 916 :Socket774:2009/02/05(木) 19:50:14 ID:m/23hkY1
- >>912
「かならずこれだけ利益出す!」とか言ってるのが
発売当初の価格のままちっとも売れないネットショップ
- 917 :Socket774:2009/02/05(木) 19:50:42 ID:PECuOTSJ
- >>915
DenebのダイはCore i7よりでかいぞ
- 918 :Socket774:2009/02/05(木) 19:53:29 ID:E+PCZRBM
- >>913
こここそコア数が関係してくるところだろ
穴が3つとも塞がってるときに4つめは何処に挿れる気だ
- 919 :Socket774:2009/02/05(木) 19:54:56 ID:AjcGMZc4
- >>913
実性能が低いんだよ。エンコのように極端にキャッシュの影響が少ない状況を
除けばL3の有無の方が3コアと4コアの差より大きい。
- 920 :Socket774:2009/02/05(木) 19:56:16 ID:MWPgqaQy
- 性能で考えても720の方が高くてもおかしくないと思う。クロック高い+L3ある+BEだし。
これだけでも十分だとおもうし、
あとはやはりダイサイズ小さい分、強気の価格設定ができる。
以上のことから720の方が高いと予想
- 921 :Socket774:2009/02/05(木) 19:56:54 ID:m/23hkY1
- >>917
言いたいことは解るが・・・
ttp://chip-architect.com/news/Shanghai_Nehalem.jpg
- 922 :Socket774:2009/02/05(木) 19:59:44 ID:QSRF6DGK
- >>902
それだけAMD貪してるってことだろ
i7でx3でたらすごいな
- 923 :Socket774:2009/02/05(木) 19:59:52 ID:E+PCZRBM
- 強気の言葉の意味を間違えてると思います
- 924 :Socket774:2009/02/05(木) 19:59:55 ID:XxY0HjMD
- ダイのサイズが大きくてもシェアが低いのなら、ダイが大きくてもコスト的には割に合うみたいな話をどっかで聞いた気がするけど
頑張ってダイを小さくしても売れないのなら工場は遊ぶので、シェアが小さいなら過剰な生産力を埋めるのにダイを大きくするって理屈だったが
- 925 :Socket774:2009/02/05(木) 20:00:16 ID:MWPgqaQy
- >>917
それは、AMDが安売りせざるを得ない状況だからしょうがないでしょ。
- 926 :Socket774:2009/02/05(木) 20:00:53 ID:AjcGMZc4
- >>923
マジレスしちゃ駄目じゃん
エロネタで揃えないと
- 927 :Socket774:2009/02/05(木) 20:01:16 ID:XXi13aB3
- 次スレ立つまで減速汁
- 928 :Socket774:2009/02/05(木) 20:03:05 ID:E+PCZRBM
- >>924
AMDは万年生産能力不足のはずだが。インテルにX3が無いのは不良品は廃棄して生産調整できちゃうからでしょ
- 929 :Socket774:2009/02/05(木) 20:03:55 ID:MWPgqaQy
- >>923
そうだね、なんかぼけてた
- 930 :Socket774:2009/02/05(木) 20:07:15 ID:wV4tywKo
- インテルのシリコンは安い素材使ってるから
X3なんて売らなくても儲かってるんだよ
まだintelってSOIもLOW-kも無しという認識でよろしいか
- 931 :Socket774:2009/02/05(木) 20:09:44 ID:RmnPJHuC
- AMD様はX3でも売れるんだぜ?
intelだったら3コアじゃ売れなくね?
ベンチ命のはずなのにベンチまでだめになったら・・・
intelは素直にベンチやエンコでいい数値だして
AMDとことんCPと柔軟性、やらの利便性を出して欲しい
- 932 :Socket774:2009/02/05(木) 20:10:55 ID:AjcGMZc4
- マザボが高いi7で3コア出しても意味ないじゃん
Core 2系は原理的に3コアは作れないし。
- 933 :Socket774:2009/02/05(木) 20:12:47 ID:E+PCZRBM
- >>926
自分でもこんなにポンポン思いつくとは思わなかった。たまってるのかもしれんw
>>908
俺のおっぱいとパッドの関係とおなじですね
>>927
OKお預けで気分を高める
- 934 :Socket774:2009/02/05(木) 20:13:10 ID:QSRF6DGK
- >>930
おいおい、普通は貧乏企業の方が安い素材使うんじゃね
AMDは高い素材じゃないと、まともなもの出来ないような製造技術レベルなのか
- 935 :Socket774:2009/02/05(木) 20:13:49 ID:bbJQZX6+
- 3コアは今買わないと、もう一生奇数コアは買えないような気がする。
- 936 :Socket774:2009/02/05(木) 20:15:21 ID:6b7g4//6
- 将来6コアに進化するから安心してね
- 937 :Socket774:2009/02/05(木) 20:16:19 ID:m/23hkY1
- 誰かID:QSRF6DGKの相手してやれ・・・
- 938 :Socket774:2009/02/05(木) 20:16:48 ID:MWPgqaQy
- それ偶s
- 939 :Socket774:2009/02/05(木) 20:16:53 ID:bbJQZX6+
- >>936
それ偶数やん(´・ω・`)
- 940 :Socket774:2009/02/05(木) 20:17:09 ID:IGMLCltp
- レス番飛びまくりだけどなんか起こってるの?
- 941 :Socket774:2009/02/05(木) 20:18:07 ID:CS1Kj4Q4
- Athlon X4BE
が欲しい。。。
※M4A79デラのマニュアルに
表記があって知った。
7750BE買った後だが…
- 942 :Socket774:2009/02/05(木) 20:19:51 ID:vSF4CS/v
- 1コアでいいじゃn
ああ、PS3が7コアだっけ?
- 943 :Socket774:2009/02/05(木) 20:19:58 ID:AdYd6ID6
- >>939
5コア、7コア、9コア、15コアくらいまでは出ると思うよ
誰か前スレのテンプレ引っ張ってきて
- 944 :Socket774:2009/02/05(木) 20:20:08 ID:wV4tywKo
- >>937
話しかけては見たが
話相手にすらならないのがわかったんでもう用済み
- 945 :Socket774:2009/02/05(木) 20:21:00 ID:s9ytXCFS
- スレ立て不全症氏が来ないので、前スレの再利用&アレンジで次スレタイ案の提示です。
その1: PhenomII eシリーズ( ‘ .‘)マダァ AMD雑談スレ549番星
その2: PhenomII ♪更ニ(V)^_^(V)静カニ AMD雑談スレ549番星
その3: PhenomII 2/8 (゚∀゚)720BEキタ!! AMD雑談スレ549番星
その4: PhenomII 2/8ヽ|・∀・|ノ720BEAMD雑談スレ549番星
おまけ: PhenomII 2/8 9xx延期ダッテヨ orzAMD雑談スレ549日目
他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。
ヾヽヽ
(,, ・∀・)970辺りでスレ立てよろしゅう
ミ_ノ
″″
- 946 :Socket774:2009/02/05(木) 20:24:18 ID:AjcGMZc4
- >>945
2/8じゃなく2/9だぜ
- 947 :Socket774:2009/02/05(木) 20:25:04 ID:i9YaeBnO
- 本日の必死君 ID:QSRF6DGK が
セロリンマシンに向かって必死でカキコする姿を想像すると笑える。
- 948 :Socket774:2009/02/05(木) 20:26:35 ID:DqZpGwSQ
- >>945
乙
その4かな?
- 949 :Socket774:2009/02/05(木) 20:27:14 ID:AdYd6ID6
- >>945
おまけに1票
>>946
もともとは8日の予定だったぜ
- 950 :Socket774:2009/02/05(木) 20:28:59 ID:IGMLCltp
- >>949
時差って知ってるかい?
- 951 :Socket774:2009/02/05(木) 20:29:27 ID:bbJQZX6+
- その5: PhenomII 2/9ヽ|・∀・|ノ720BE!!AMD雑談スレ549番星
でお願いします。
- 952 :Socket774:2009/02/05(木) 20:30:33 ID:wV4tywKo
- >>945
おまけに1票
日本AMDは相変わらずチャンスに弱いな
- 953 :Socket774:2009/02/05(木) 20:30:35 ID:wwpQWSJ3
- 西海岸なら13時間か?
- 954 :Socket774:2009/02/05(木) 20:31:33 ID:PGGi9r6b
- 4でおねがい
- 955 :Socket774:2009/02/05(木) 20:32:35 ID:AjcGMZc4
- >>951
俺もそれに1票
- 956 :Socket774:2009/02/05(木) 20:33:27 ID:vGpq8u0b
- >>945
自分もその4に一票。
>>951さんのは550番目のスレでいいんじゃないかな?
- 957 :945:2009/02/05(木) 20:34:36 ID:s9ytXCFS
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)2/8→2/9に読み替えてね。帰ってきたばかりで慌ててたのヨ
ミ_ノ
″″
- 958 :Socket774:2009/02/05(木) 20:34:39 ID:XXi13aB3
- >>951
その5に1票
- 959 :スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2009/02/05(木) 20:35:53 ID:r24H5yEt
- |゚Д゚)チラ
|彡
|っ[ゴゴスレノビスギorz]
|彡
|っ[キョウハオヤスミデイイデスカ]
- 960 :Socket774:2009/02/05(木) 20:37:21 ID:159dm4XF
- 12:00:00に三人も書き込んでる・・
- 961 :Socket774:2009/02/05(木) 20:37:34 ID:v2PD/+DB
- 3.5GHzで平然とまわる940が売られてるんだから歩留まりが悪いってコタないだろ
7XXが売り出せるんだからメモコン、HTまわりに不具合があるって事もない
単なる市場調整だろ
- 962 :Socket774:2009/02/05(木) 20:40:37 ID:E+PCZRBM
- 恋い焦がれ720BEタンの票が3と4に割れているw
俺はその4の羊羮マンに一票
- 963 :Socket774:2009/02/05(木) 20:41:09 ID:tzwuFR7q
- うめぬるぽ
- 964 :Socket774:2009/02/05(木) 20:42:30 ID:AjcGMZc4
- >>961
DDR3はまだ高いと見て940BE/920で引っ張ることにしたんだろう
- 965 :Socket774:2009/02/05(木) 20:44:30 ID:D4V875sN
- >>922
だから逆だw
損を減らす、赤を増やさないための施策だよ。
そもそもなんでそこで「貧する」なんだよw
x4で出せない分を廃棄してたら、お前の言う「x4と同じ原価」を
毎回捨てるんだぜ?
ところで5千円が大幅なら、Intelの3万円下げはどうなるんだw
>>945
乙! レス番945が素敵だなw 4でお願いします。
- 966 :Socket774:2009/02/05(木) 20:44:49 ID:O0IpR/8M
- 漏れもその4に一票
- 967 :Socket774:2009/02/05(木) 20:45:43 ID:06WlFZ+K
- 4コアばかりじゃミドルの人が買ってくれない1コア減らして売るか→3コア
でも、940と同じクロックで出したら920が食われちゃうな→2.8GHz
クロック下げて1コア減らしただけじゃ損しまくりなき分になるからBEにしてやろう。
という感じで出来たのが720BE
- 968 :Socket774:2009/02/05(木) 20:48:39 ID:o7uZzFJ+
- 940がC2Qの動きを見るための尖兵で
720は対C2Dの尖兵とかな
- 969 :Socket774:2009/02/05(木) 20:49:03 ID:hf2F1pNL
- CPU値下げ競争やHDD不具合など、いろいろあった1月のアキバ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/04/news040.html
>ちなみに、1月中旬に複数のPCパーツショップで調査したクアッドコアCPUの人気分布は、
>Core 2 QuadとCore i7とPhenom IIで、5.5対1対3.5という回答が平均だった。
- 970 :Socket774:2009/02/05(木) 20:54:47 ID:hz8cVRBd
- 店が在庫抱えてたら入れてくれないだろ 世界的に不景気だからハイエンドは売れんだろうし
- 971 :Socket774:2009/02/05(木) 20:54:51 ID:5Eea4R39
- マルチスレッド対応プログラムをたった一つでも使うなら迷うことなく4コア
そうでなければ3コアもいいと思うんだけど、値段的にも性能的にも熱的にも微妙なんだよな
かといってこれ以上値段が下がればAMDがわざわざ出す意味がなくなるし
いやもうすでに奇特性以外に理由なんてないのかもしれないけど
- 972 :Socket774:2009/02/05(木) 21:05:56 ID:ncM8nJXN
- >>969
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
3位 Core 2 Quad Q9650(3.0GHz)
5位 Core 2 Quad Q9550(2.83GHz)
7位 Core i7 920(2.66GHz)
8位 Phenom II X4 940(3.0GHz)
- 973 :Socket774:2009/02/05(木) 21:06:04 ID:cf8X+V5z
- id:5VObwqXN
- 974 :Socket774:2009/02/05(木) 21:09:18 ID:5qPfnxM2
- その4で、スレ立ていってみる
- 975 :Socket774:2009/02/05(木) 21:13:35 ID:5qPfnxM2
- 立った
PhenomII 2/8ヽ|・∀・|ノ720BEAMD雑談スレ549番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233835879/
- 976 :Socket774:2009/02/05(木) 21:14:50 ID:cf8X+V5z
- 乙梅
- 977 :Socket774:2009/02/05(木) 21:15:20 ID:CS1Kj4Q4
- 975
乙っす。
- 978 :Socket774:2009/02/05(木) 21:15:22 ID:cf8X+V5z
- 生め
- 979 :Socket774:2009/02/05(木) 21:15:24 ID:vGpq8u0b
- _
/;;;人
. /;;/ハヽヽ >>1乙
/;;ノ´・ω・)ゞ
/////yミミ
し─J
- 980 :Socket774:2009/02/05(木) 21:16:04 ID:cf8X+V5z
- 次スレ:PhenomII 2/8ヽ|・∀・|ノ720BEAMD雑談スレ549番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233835879/
今晩はアリシア酸素氏
- 981 :Socket774:2009/02/05(木) 21:16:58 ID:vGpq8u0b
- _
/;;;人
. /;;/ハヽヽ スレ建て主乙です。わしはこんなとこで
/;;ノ´・ω・)ゞ 誤爆しとうなかった!
/////yミミ
し─J
- 982 :Socket774:2009/02/05(木) 21:16:58 ID:FiQIEFyD
- させるかぁー
- 983 :Socket774:2009/02/05(木) 21:17:16 ID:cf8X+V5z
- ____
∧_∧ /__ o、 |、
( ´・ω・) | ・ \ノ
旦 o) | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャー ____
∧_∧ /__ o、 |、
( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
( o 旦| ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/__ o、 |、
. ii | ・ \ノボシューーーー!!!!
ii | ・ |
ii(~'`'`~)
∧∧ ii (⌒.| l l |⌒)
( ´゜ω゚)(( | ll || ))
( o( ) 从| ll || ))⌒)))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ))⌒)))) )) /ヽ) ゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!!
) )( ))) ))⌒))))
次スレ:PhenomII 2/8ヽ|・∀・|ノ720BEAMD雑談スレ549番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233835879/
- 984 :Socket774:2009/02/05(木) 21:17:51 ID:D4V875sN
- >>970
不景気だと一点主義になるから、例えばCDならベスト版しか売れなくなるらしいよ。
ハイorローになるっぽい。
その意味ではx3は隙間狙いだなw
ハイエンドは狙えないが、予算の中でベターを狙うって感じかね?
こういうプチお得感は満足度とか顧客を集める上で重要らしい。
>>975
乙 実は羊羹マン好きだわw
- 985 :Socket774:2009/02/05(木) 21:18:13 ID:IXEr+s8t
- アリシア出てくる前に埋めようぜ
次スレ:PhenomII 2/8ヽ|・∀・|ノ720BEAMD雑談スレ549番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233835879/
- 986 :Socket774:2009/02/05(木) 21:18:48 ID:cf8X+V5z
- 彡 ミ
´∧∧ ミ
/ ( =゚ω゚)( ∧∧
// ノ つと⌒`( =゚ω゚) ヾヽ う め ぐ る ん
〜( ノ ``ヽ)∩ヽ)ノ
し'J ノノ ( ∧∧ ))) う め ぐ る ん
((( /)∧∧ /( =゚ω゚)
⌒)` | ( =゚ω゚) し''(ノ //
'.⌒))、 ヽ ( ∧∧_/)^)
' ⌒; `)`ヾ `ヽ_つと⌒ ノノ ノノ
⌒);:) '  ̄
次スレ:PhenomII 2/8ヽ|・∀・|ノ720BEAMD雑談スレ549番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233835879/
- 987 :Socket774:2009/02/05(木) 21:19:08 ID:IXEr+s8t
- 次スレ:PhenomII 2/8ヽ|・∀・|ノ720BEAMD雑談スレ549番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233835879/
- 988 :Socket774:2009/02/05(木) 21:19:36 ID:1FHCZ4dw
- , -―┐
/三三 |
r――- .._ r―.、/三三三 |
{三三三三 :>ヘ. -┴ ‐- ニ.三| /
\三三三.> ´ ` マ |
ヽ 三/ \ |
ヽ/ l l ヽ | ま
,′ l 八 } ハ ', │
| 八j ヽ /lノ ',. }. | じ
| / ┃ ヽ.ノ ┃ V N │
| {. ┃ ┃ ! く / で
ノ \ { ハ _  ̄|
.__{ ゝ , ― 、 ..イ ! K / \___
\{\_.jヽjへ> .`ニ ´.<l ハノlノ /
\ \_ /ヽ _ K Y j.ノリ/ ∠ ._
 ̄\ /  ̄ ヽ }\ ハエマヽ⌒\ / /
.\ / Vハ バ カ{ メ.ハ く /
ノ }. 卞 卞 ヽ }./
〈ヽ / } /j
- 989 :Socket774:2009/02/05(木) 21:19:40 ID:vGpq8u0b
- _
/;;;人
. /;;/ハヽヽ 次スレ:PhenomII 2/8ヽ|・∀・|ノ720BEAMD雑談スレ549番星
/;;ノ´・ω・)ゞ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233835879/
/////yミミ
し─J
- 990 :Socket774:2009/02/05(木) 21:19:50 ID:G3UzE1hK
- あらかわいい
- 991 :Socket774:2009/02/05(木) 21:19:57 ID:cf8X+V5z
- そろそろだー
- 992 :Socket774:2009/02/05(木) 21:20:05 ID:GB6zS1ZC
- アッー!
- 993 :Socket774:2009/02/05(木) 21:20:08 ID:IXEr+s8t
- 次スレ:PhenomII 2/8ヽ|・∀・|ノ720BEAMD雑談スレ549番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233835879/
- 994 :Socket774:2009/02/05(木) 21:20:16 ID:XdVWcftm
- 特に意味もなく1TBのHDDが五台。
こんな事をしなければ24インチモニタが買えていた・・・。
しかも、WDの1TB四台だけが何故かそろいも揃って
代替済みのセクタ数が140だ。
どうなってるんだろ。
- 995 :Socket774:2009/02/05(木) 21:20:31 ID:cf8X+V5z
- _,,...='~1
_,.、='W~~,才</彡 }
,.=゙ー- ▼ ````.X彡-ナ
_,,.::=7;;;.〃 人 .%二キ二
_,..='´~こ/;;;´,,.. -イ .`'''´ Y
.< 二二=オ;;,,..-´ }
乂 .二=壬 / /
ゝ、,,,,,..キ;/ ,..--./
ゞi ,/ \
\ _,,,,,__.レ i
\,./ ゝ_r_,.イ゙ !
/ U \ ,. 、
{ ゝJ┘ .>-、, /6 6∂
\ ゙'i .ω }
゙キ i /
キ i /
キ;; /
メ゙゙ ,,ノ
{キ;. ノ
キ≠ r=ォ'匕ゝ、_ ,,....,
Y.--'''''''' ノ弋≠ ≠;≠キ千;;彡゙
i゙ o 3 ,.) `'''…ー'''''´´
(__ 8 ,..'''´´
ゝ-'''´
- 996 :Socket774:2009/02/05(木) 21:20:43 ID:btGcRHbe
- 1000
- 997 :Socket774:2009/02/05(木) 21:20:48 ID:i9YaeBnO
- アリシアさん来ないで〜〜
- 998 :Socket774:2009/02/05(木) 21:20:50 ID:GB6zS1ZC
- 楳
- 999 :Socket774:2009/02/05(木) 21:20:51 ID:IXEr+s8t
- 次スレ:PhenomII 2/8ヽ|・∀・|ノ720BEAMD雑談スレ549番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233835879/
- 1000 :Socket774:2009/02/05(木) 21:20:53 ID:vGpq8u0b
- _
/;;;人
. /;;/ハヽヽ わしはアリシアさんに
/;;ノ´・ω・)ゞ 1000取られとうない!
/////yミミ
し─J
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
211 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【NEC】Express5800/S70SD専用19台目【14700円】 [ハードウェア]
【おまんこ】旭硝子【びろびろ〜ん】 [就職]
【MHF】「謎のクエスト」情報 Part24 [ネトゲ実況2]
Win32API質問箱 Build76 [プログラム]
AMD、Phenom II X4 (Socket AM3)の発売は3月末〜4月に延期か? [ニュース速報]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)