但馬
神鍋冬まつり、PRのライトアップ
冬まつりを前に幻想的なムードが漂う神鍋高原=豊岡市日高町栗栖野 |
日が暮れた豊岡市日高町の神鍋高原で、無数のろうそくやイルミネーションが雪景色を優しく照らし出している。八日に開かれる「元気ひだか 神鍋冬まつり」のプレイベントとして毎日夕方に点灯し、高原の夜を幻想的に演出している。
道の駅「神鍋高原」の周辺を中心に広範囲にわたり、ろうそくの明かりと青や赤の電飾が雪の中で鮮やかに輝く。高原への道沿いでも、イベントに合わせて作ったかまくらの中でろうそくの炎がゆらめき、観光客らを温かくもてなす。
当日は、メーン会場のアップかんなべ中央ゲレンデで、綱引きや宝探しなど当日参加も可能な「雪上運動会」のほか、今回初お披露目となる「豊岡丼」など地元特産品を味わうコーナーもある。また名色スキー場ではもちつき大会、万場スキー場ではじゃんけん大会、奥神鍋スキー場では雪だるま街道を作るなど、各ゲレンデで趣向を凝らしたイベントが予定されている。(大山伸一郎)
(2/5 10:30)
・【おでかけQ&Aサイト】
「おしえて 神戸」はこちら
「おしえてジャズ」はこちら NEW
・【生活情報Q&Aサイト】
「コミミ」はこちら
但馬
- 神鍋冬まつり、PRのライトアップ(2/5 10:30)
- 「鬼は外!」元気な声で福招き 養父と豊岡(2/4 11:06)
- 藤原氏、2期目を目指し立候補表明 香美町長選(2/3 10:25)
- JR播但線の線路脇に落石2個 朝来・生野(2/3 10:21)
- 演奏会で感動の共演 BOROさんと出石特別支援学校(2/2 10:40)
- 香美で雪合戦大会 あいにくの雨、雪玉は布袋で代用(2/1 11:00)
- サケの稚魚、10年ぶり確認 豊岡・竹野川(1/31 09:42)
- 「豊岡丼」できた! 旧1市5町の名物てんこ盛り(1/30 10:04)
- 平家落人再興願い「百手の儀式」 香美町・平内神社(1/29 10:09)
- 「出石弁」で観光再生へ 豊岡で方言の研修会(1/28 10:24)