経済産業省は、博士号を取得しながら任期付きの研究職に就いているポストドクター(ポスドク)の就職支援に乗り出す。産業技術総合研究所が1年間雇用し、有給で企業や大学などの研究機関で仕事を体験してもらう。希望が合えば、そのまま正規雇用につなげたいという。
90年代に国が進めた大学院重点化で博士号取得者は増えたが、研究職ポストは十分に増えなかった。そのため、定職に就けない博士号取得者は、90年の25%から05年には45%に増加。ポスドクは理系を中心に全国で1万5千人以上いるという。
今回の支援策の対象は、理系の博士号取得後7年以内の人で、募集定員は約60人。16日まで産総研(029・862・6084)で公募する。書類審査や面接で採用を決める。給与は年間450万〜500万円。産総研はこれとは別に、研究を支援する技術者約130人も採用する。