ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

民放連、裁判員制度で撮影や会見の開催など申し入れ

2月5日19時16分配信 産経新聞


 5月21日からスタートする裁判員制度運用後の裁判取材について、日本民間放送連盟(広瀬道貞会長)は5日、法廷内撮影や裁判員による会見の開催など、取材の場をもうけるよう最高裁判所に申し入れた。申し入れの理由について、「国民の知る権利に応える報道機関として、取材、報道活動をさらに充実させるため」としている。

【関連記事】
雪像で裁判員制度アピール 札幌地裁が雪まつり参加
裁判員選任や裁判の流れ、DVDで 最高裁が制作
裁判員「模擬評議」(上) 「意見言えるか」一抹の不安
裁判員「模擬評議」(下) 量刑判断難しく時間切れ
【裁判員制度元年】関連本伸び悩み 堅いテーマ、まだ人ごと?

最終更新:2月5日19時16分

Yahoo!ニュース関連記事

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

関連トピックス

主なニュースサイトで 裁判員制度(5月21日施行) の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS