もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  

はじめの一歩 New Challenger Round_05

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 20:08:32 ID:tbyTJOMd
はじめの一歩 New Challenger

日本テレビ系にて毎週火曜日深夜25:29〜放送開始!
       (日テレプラスにて毎週水曜日23:30〜放送)

■重要事項
・【※実況厳禁】実況(視聴しながらの書き込み)は実況板へ。
・【※ネタバレ禁止】放送を先取りした話題は原作スレへ。
・動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
・最萌トーナメントの話題は自粛。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。

■関連サイト
公式サイト:http://www.ntv.co.jp/ippo/
一期公式サイト:http://www.vap.co.jp/ippo/

■前スレ
はじめの一歩 New Challenger Round_04
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1232294379/


2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 20:08:55 ID:tbyTJOMd
■スタッフ
監督:宍戸 淳
シリーズ構成:ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン:杉浦幸次
音楽:平野義久
音響監督:三間雅文・中嶋聡彦
美術監督:金子英俊
企画協力:講談社 週刊少年マガジン編集部
アニメーション制作:マッドハウス
製作著作:日本テレビ/D.N.ドリームパートナーズ、バップ、マッドハウス

■キャスト
幕之内一歩: 喜安浩平   間柴久美:平田裕香
鷹村 守:小山力也      梅沢正彦:真殿光昭
青木勝:高木渉       八木晴彦:中嶋聡彦
木村達也:藤原啓治     篠田:佐々木誠二
宮田一郎:関智一      伊達英二:相沢正輝
鴨川源二:内海賢二     間柴了:田中正彦

オープニングテーマ:「HEKIREKI」 LAST ALLIANCE(One-Coin LABEL/VAP)
エンディングテーマ :「8AM」 coldrain(VAP)

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 20:09:36 ID:tbyTJOMd
■関連スレ
はじめの一歩●Round191●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1233160426/

【デカマラ】幕ノ内一歩さん萌え【ガチムチオラオラ系】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1230195465/

[懐アニ平成] はじめの一歩 Round_01
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1130729626/

はじめの一歩 全キャラのイメージを考える
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1215864620/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 20:16:56 ID:tbyTJOMd
■FAQ
Q:全何話?
A:全25話の予定

Q:原作のどこまでやるの?
A:ホーク戦までやることは確定

Q:青木のタイトルマッチは?沢村戦は?イーグル戦は?
A:今回は話数的に無理

Q:延長は?三期は?
A:木村の中の人のインタビューを見る限り、可能性が無い訳でもない。要は人気次第

Q:久美の声が…
A:大人の事情、割り切って下さい。今回は久美の出番少ないので我慢汁

Q:監督が…音楽が…
A:大人の(ry

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 21:25:00 ID:nZ1RubM0
前回の方がスピード感も音楽も最高だった。

今回のは見ててもワクワクしてこない。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 22:31:02 ID:aULucgPj
一歩を切って釣りキチ視聴に切り替えようかなぁ。
まりほりは切れないし。

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:18:21 ID:GkzEECpT
重複してんなら上げろよ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:19:40 ID:GMNeVGJ9
>>983
こっちが先ってルール守ってないじゃん…どうすんだ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:20:36 ID:GMNeVGJ9
前スレと誤爆したorz

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:22:33 ID:BJ4SzcaT
>>1
だからテンプレ読めってあれほど(以下略

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:24:24 ID:YWgUF7Le
立てたのに、誘導もしてないとか
この>>1はバカか?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:26:44 ID:LQ/vNblm
こっちか
>>1
フライング死ね
>>11
誘導とか関係ねーよ
フライング荒らしは死ね

13 :コレ思い出した:2009/02/04(水) 02:30:12 ID:o+tU8H3E
                                     _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
                                  ⊂/   ノ >. ;. ;
                                  /KRW/
                                  し'⌒∪. ;. ;
 GBP オラオラ   オラオラオラ  CAD オラオラ
   EUR ∧_∧ ∧_∧∧_∧USD
    ∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧
   ( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
    ∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂) オラ
   ( ω(と≡⊂( ・ω・)⊇≡づ);;ω )__ \
   (⊂  と=ど(⊂円 っ)づ=つ≡⊃) \ )
   /ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
   ( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) )
 オラ(っ  つ /    )(    )   \   ⊂)NZD
オラ /   ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u'    \オラオラ
  ,( / ̄∪    AUD オラ  オラオラオラ∪ ̄\ )


14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:30:22 ID:BJ4SzcaT
逆誘導
全スレ950取得者が立てた

はじめの一歩 New Challenger Round_05
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1233680475/

そして俺が世界チャンピオンだ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:31:10 ID:LQ/vNblm
前スレで気になったが、現在、重量級で本気で世界狙える奴っているのか?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:33:35 ID:Jxa1fqRB
こっちから消化だな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:34:45 ID:KvR0rIlS
>>15
竹原以降いないんじゃない
本当のボクシングに詳しい人いる?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:36:21 ID:e0oqVv4E
前スレ
じじい大正生まれなのかよw

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:38:39 ID:kSuNrS/s
一期のエンディングで宮田がコンビニでアルバイトしてるけど
本編でそのくだりあった?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:40:20 ID:XdoNAPg+
原作だと昭和だったはず

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:43:23 ID:ovteisYA
>>15
詳しくないけど重量級つったらミドル級からだろう
ボクサーとしての体格になるには180cm台半ばくらいの上背が必要だろう
日本人というか東洋人でそんな背がでかい奴がいること自体稀で
しかもそういう奴がボクシングやる可能性が低すぎる
やはり原作でも同じようなことあるけど重量級はほとんど中南米のものだと思うよ
歴代の世界王者見ても90%以上中南米の選手だと思う

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:52:34 ID:o+tU8H3E
宮田との会話のあたり、
ボクシング・アニメじゃなくてラブコメかと思ったよw

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:55:15 ID:XdoNAPg+
原作もラブコメっぽいの多いぞ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:56:25 ID:kSuNrS/s
原作とアニメって内容結構違う?

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:56:51 ID:DkVmE3Ig
本戦前だから作画的に余り期待してなかったけど、かなり頑張ってたな。

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:57:18 ID:/7+zYlR6
シーンを端折ってるけど、改変はほとんどない。

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 02:58:44 ID:kSuNrS/s
そか

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 03:12:05 ID:tVqL1lzS
もっかいみてるが
どうにもならん強さが伝わってくるなあ

なかなか頑張った

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 03:19:39 ID:o/U+kVZ9
作画のクオリティが高くて安心した

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 03:24:13 ID:A+yRlixK
>>18
そら進駐軍と殴り合ってたんだ
当然だろ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 03:42:20 ID:ouY850TC
原作を丁寧に作ってる感じで作画も良かったんだけど、アニメ独自の演出がイマイチだな
全体的にサラッと流しすぎな気がする。
デンプシーをボコボコにするシーンなんて、もっと止め絵やカット入れて盛り上げて欲しい
監督頑張ってくれ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 03:59:54 ID:A+yRlixK
ジャブで簡単にいなした訳だから
あんまり過剰にやられても困る

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 04:08:33 ID:/io36UIv
子供の頃の宮田と伊達の息子って同じ立場になるな
親がボクサーだと辛いよな 一歩の母も息子の試合を見てるとこ
一回もないもんな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 04:27:44 ID:gTVRJIzN
いつも思うんだがデンプシーの軌道って

これの中心に向かって上から下? ↑×↑
それとも下から上? ↓×↓
どっちなんだ?
初デンプシーで藤井さんの説明ん時は前者だったんだが、一歩が振り出して迫ってくるカットの時は後者なんだよな
で、敵の前でウィンウィンしてる時はよくわからんくて、フックだしてる時には前者になってる

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 04:48:59 ID:/jSC8SOM
前々スレからコピペ
一歩 1973年11月23日 O型
宮田 1973年8月27日 A型
千堂 1972年5月5日 B型
鷹村 1969年7月7日 O型
鴨川 1917年1月15日 A型
八木 1949年4月18 AB型
青木 1971年9月9日 B型
木村 1971年10月10日 A型
ゲロ道 1974年12月3日 B型
久美 1974年3月21日 O型
ジェイソン 1971年9月11日 B型
小橋 1973年5月9日 O型
速水 1972年12月23日 O型
間柴 1971年6月30日 A型
沖田 1972年9月15日 AB型
冴木 1970年4月7日 A型
ヴォルグ 1972年10月30日 O型
伊達 1964年7月3日 A型
ポンチャイ 1970年8月15日 B型

以上アニメ公式サイトから。
※ゲロ道など原作と違う場合あり。

板垣 1975年8月14日(ゲーム公式から)

ランディー戦現在1997年4月 一歩と宮田は23歳 だったと思う。

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 04:52:34 ID:HnYk9pmO
鴨川大正生まれか
千堂戦の後に70過ぎがカウンターどうこう言ってたから
昭和かと思ってたよ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 04:59:49 ID:/io36UIv
伊達とリカルド、試合する前からどっちが勝つか何となく分かるよな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 06:06:11 ID:EwyugHjG
渋川先生も70代の爺さんだけど合気道の現役だし
30そこそこで引退した伊達さんは甘えだよね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 06:08:10 ID:rfuUIbx/
同じ意見が多いが、リカルドの描写が微妙だったな……
デンプシー潰しの場面は原作だと笑っちゃうくらいリカルドtueeeを印象づける大事な場面なのに、
なんかすごく演出が軽かった。パンパンパン、じゃなくて、パパパパーンとやってくれないと。
最初の威圧感の表現ももっとちゃんとやって欲しかった。

そもそもリカルドの顔がなんだか似てないよ……。
紳士然としててスマートな原作と比べて、アニメだとワイルドな感じで別人みたい。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 06:09:05 ID:H7QLoPNb
リカルド強すぎワロタ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 06:11:13 ID:BMq/fNp6
リカルド、まだセリフは一言もなしか。
まあ原作通りなら初セリフは次回の記者会見か。
くうう、声優が気になるな。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 06:18:20 ID:BMq/fNp6
ああ、オレもデンプシーをあしらうシーンが今イチだと思った。
原作だと分身状態の一歩全部に同時にズババババッとジャブを叩き込んで
マジで強ええええええー!!化け物だ!!という衝撃の場面だったんだが、今イチ普通だったな。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 06:33:14 ID:DytHwFUg
>>42
やっぱその意見多いね。
俺もそう思ったんだけど、アニメでそれやると
”動いている一歩”を捉えている様に見えないのかも。
とはいえ他にどうにかできなかったのかねぇ?とも思う。


アニメの演出家やってる知人いわく
「ただ原作をなぞってるだけなら
わざわざ自分らクリエイターがやる意味が無い」
だそうだけど…その結果がファンから見て
「改悪」でしかないのなら余計に意味が無いような。

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 06:37:32 ID:k1UF7fvT
色々不満もあるけど、作画も安定してるし丁寧に作ってるし好印象
ただ今回に関して言えばリカルドの強さが原作ほど強く感じないのと、宮田と一歩の「世界は広いぜ…」の場面の構図が原作のと違ってて残念(原作だと二人とも壁に寄りかかってたはず)個人的に結構好きな場面だったんだがなぁ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 06:55:32 ID:/io36UIv
今はタクシーでシートベルトしなきゃならないんだな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 06:55:36 ID:X7zND11v
正直、2期でいちばん安心して見れた回だった。
監督がコンテ描かない方がいいんじゃないか

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 07:03:51 ID:uZLzcPz7
俺は今回面白かったよ
絵もきれいだし声優さんもいいなと思った
ただいいと思ってるからこそちょっと残念だと思った部分がイメージに残り易いのかも
やっぱりリカルドが一歩のデンプシーに左を合わせるとこや「世界は広いぜ」とか
あと宮田の声がざらついてるような
まー自分が贅沢言い過ぎなんだろ
リカルドも伊達もTUEEEEEと思ったし見てて楽しいし早く続きが見たいし

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 07:28:40 ID:Z6yjBYtU
デンプシーに左を合わせただけってカウンターだよね?
この時点でデンプシーの弱点ってわかったんじゃ・・・。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 07:31:12 ID:XksAiQd0
バトルよりも日常のほうが面白い


50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 07:37:22 ID:UCsh8uA4
整理ばっかしてて整頓ができてない部屋みたいなアニメだな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 07:40:50 ID:UCsh8uA4
>>21
どんだけ知ったか言ってんだよお前w 当たってんの現在ミドル級で世界狙えそうなのいないってことだけだろw

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 07:45:43 ID:/eBEGOml
なんか一歩の声が違って聞こえるし、鷹村の顔も微妙。
慣れるのに時間がかかりそうだ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 07:56:50 ID:APyTwMyC
試合シーンが削れないぶん、叙情的なシーンが改変されちゃうんだろうけど
世界は広いぜは残念
原作の構図がよかったというか、遠くからのツーショットなのがまだまだ俺たち
ヒヨッコ感があってよかった

でもピアノとか夕焼けとか一旦風景が写るところとかはアニメならではでよかった

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 08:25:16 ID:yuRh2/eE
そもそも、カウンターが弱点のデンプシーを、化物チャンプに出したら駄目だろ
宮田や沢村なんか足元にも及ばない相手なんだからw

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 08:29:00 ID:+/7h//Gl
その頃はまだ沢村とかも出てなかったしな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 08:45:58 ID:UCsh8uA4
あ〜あ、鷹村ホーク戦も今の原作みたいな糞バトルになりそうだなあ。
いわゆる思いっきりありえねえパンチ打って吹き飛ばしあうだけって小学生でも出来そうな演出しそうだ。
鷹村「オラァッ!」ドッガァァァァンッッ!!
ホーク「ふんッ!!」ズッドォォォォンッッ!!

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 08:50:59 ID:n0iBMnG2
一歩『だ、伊達さん?!髭が濃くなって渋いよ!!』
なんかワロタw

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 09:05:43 ID:ER9CbJWR
ありゃあカウンターじゃないよ。
物凄く速くて精密なジャブの連打だ。
やっぱしアニメの描写だと分かりにくいなあ。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 09:06:01 ID:GoCEVCAs
今回良かったジャンw 深夜アニメにジブリ並の演出や作画を求めちゃ駄目だぞw

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 09:07:33 ID:0kVMX5X4
2クールの影響がモロに出ちゃってるな…じっくり丁寧に描いて欲しいシーンがあっさり流れすぎ…

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 09:13:50 ID:ER9CbJWR
>>59
誰もそんなことは言ってない。
世界は広いぜのとこは余計な演出などせずに素直に原作のシーンを一枚絵で入れればよかった。
あの回の一番の名シーンを余計な演出で変更しちゃいかんだろ。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 09:14:05 ID:maJ0WPfh
リカルドは本当に若本なのか?

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 09:35:32 ID:/uIoMWq6
>>54
この時点ではまだ、カウンターが致命的な弱点なんて引き伸ばし設定は思いついてない。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 09:39:41 ID:SUOA4WXS
一歩vsリカルド戦、早くみたいなあ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 10:18:26 ID:GoCEVCAs
>>63
いや、素人考えでも想像に容易い弱点だと思うがw
そのあとの強化型デンプシーは思いつかないが

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 10:36:31 ID:lTKpBYP4
>>58
会長がセリフでも説明したんだから単に視聴者の知能の問題だ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 10:36:58 ID:suJZKXbn
>>43
あそこまでヒかずにボコられる一歩だけを見せたほうがよかったかも?
あの時点で一歩からしたら異次元の化け物なんだから、もっと非現実的な演出で見せて欲しかった
全体的に演出が親切過ぎてスケールが小さくなってる気がする。もったいない

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 10:42:57 ID:ER9CbJWR
>>65
で、お前さんは
原作でカウンターに弱いという話が出てくる(島袋戦の前あたり)
ずっと前から弱点を指摘してたとでもいうのか?
後からオレなら分かってたぜとか得意げに主張するのはみっともないぞ。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 11:02:00 ID:e+kTPC8r
>>64
もう二人は戦わない
だって世界チャンピオンになるのは…


70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 11:17:58 ID:k1luYo8R
キャスト紹介どこだよ・・・若本ってまじなの?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 11:24:32 ID:sZCmLLJP
原作でリカルド回避してWBA挑戦だったら笑うけどな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 11:26:30 ID:GoCEVCAs
>>68
原作がかなり進んでるだから言った言わない論を展開しても無意味だと思うが?
リアルタイムでデンプシー登場時でのスレでの会話なら話は別だがw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 11:27:22 ID:gWIBpS3e
>>65
作者のアイデアを、アイデアが出る前の話から想像していたとでも?
現実に「デンプシーロールの弱点はカウンターだった」というわけじゃないんだぞ。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 11:40:39 ID:sD7pljc/
幕の内一歩というボクサーの知識が皆無な状態でいきなりデンプシーロールを
繰り出され、即座にカウンターが弱点と理解し、対応策を即座に閃き
即座に実行に移すのはリカルドですら無理じゃないか?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 11:44:23 ID:CSKFud36
>>71
リカルドはWBA

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 11:45:47 ID:GoCEVCAs
なんか想像力が欠如したアニメ脳・漫画脳のゆとりが多すぎるなw
もっと文字媒体読んで行間読む力とか想像力とか育てた方がいいんじゃねぇの?

伊達戦の敗戦後、日本チャンプ前に生まれた技なんだぞw
物語の進行上弱点が露見するとかこういう長編ものには付き物だろ・・・

分かり易くいうとドラゴンボールでのベジータ・ゴクウ戦で界王拳2倍では通じず倍々
に増やしていったらゴクウの体が持たなくなったとか。

あとリカルドがデンプシー中に打ったパンチは左ジャブだw カウンターじゃねぇw
あの描写は目で反射神経でデンプシー中にジャブで叩き落とす超人っぷりを表現してるんだろ?
一歩は左ジャブだけで失神してるんだし。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 11:52:54 ID:yvZ/n8rz
>>21今はミドル以降の重量級は白人ばっかだけどな
白人っつても元共産圏だけどヘビー級も王者はロシアとか白人ばっか
そしてミドルで180半ばってのは稀だぞ
それは日本人感覚180以下のガッチリ系の王者が多い
ミドルと双璧をなすウェルター級も170そこそこだしね
日本人は体格の不利を無くす為はげしい減量をするが海外はパワー重視

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 11:54:33 ID:gWIBpS3e
>>76
物語として、壁を破る必殺技とその弱点を作るのが定石というのと
弱点の内容を、作者がアイデアを出すより先に想像できましたというのは
全く話が違うだろう。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 12:03:32 ID:sD7pljc/
発想は千堂、真田と同じだな。出す前に潰す
予備動作が回避行動を兼ねていて千堂、真田はパンチを当てることが出来ないから
体をぶつけて潰したが、リカルドは一歩のウィービングをものともせず
あっさり当ててしまったと

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 12:09:26 ID:GoCEVCAs
>>78
デンプシー出しながら高速で前ダッシュとか出来るの?技の特性上左右のフック連打だから
多分出来ないんだろうなぁって考えに及ぶし。ロープ際に追い詰めてなら逃げ場が無いが
リング中央だったら足使って逃げるとか考えられないの?沢村が使ったロープしならせて
スペース作ってパンチ打つなんてあしたのジョーでも使われてる古典的なネタじゃん。
例えば千堂や島袋が使ったデンプシー破りは想像出来なかったがライバルに宮田という存在が
あるんだしカウンターで攻略されちゃうんだろうなーって想像は簡単に思い付くと思うが。
カウンターを実行するに当たって半歩下がるとかそういう経緯は分からなくても。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 12:24:33 ID:gWIBpS3e
>>80
一歩と再戦する為に這い上がってきた宮田が、カウンターで対抗してくるのを想定するなら
デンプシーロールにとってカウンターが最悪で戦いにならないというアイデアは
かえっておかしいだろう。
リカルド対伊達の時点で、宮田がネックになって一歩がずっと上に挑戦しなくなるところまで
想像できるわけでもない。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 12:25:31 ID:8QdmLwi4
デンプシーにジャブってカウンターと言えるのか?
ウィービングに合わせて撃ってるだけに見えたが

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 12:37:13 ID:GoCEVCAs
>>81
ちゃんと原作アニメ見たか? デンプシーは会長から打たれ過ぎるから攻防一体を目指す
練習中の経緯を通して生まれた技だぜ? 伊達戦の敗戦後に。伊達はカウンターパンチャーだったか?
ポンチャイとか千堂は高レベルなカウンターパンチャーだったのか? 宮田はあの時点では関係ないじゃん。
千堂戦あたりの苦戦とかで宮田レベルのカウンターパンチャー相手ならどうなるのかな? どう戦うのかな?
とか想像出来ると思うけど?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 12:39:11 ID:ER9CbJWR
だから今回のはカウンターじゃないっつーに……。
さっきからカウンターが話題になってるのはあくまでもこの先の展開でカウンターがデンプシーの弱点って話になるって話だろう。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 12:47:01 ID:nck0R60Q
>>83
キミあの時点でカウンターを弱点にする設定が容易に想像できるって言ってたんじゃないの?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 12:50:32 ID:yvZ/n8rz
>>85きっと統合失調症なんだろう

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 12:51:08 ID:GoCEVCAs
>>85
千堂戦って時間軸では1期の話なんだけど・・・

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 13:06:44 ID:GoCEVCAs
>>85 補足。

>キミあの時点で
あの時点とは>>54>>63に対してでありそれって千堂戦後の話なんだが?

デンプシーが原作者設定が出る前にカウンターに弱そうだ
って想定出来た事ってそんなに難しい事? むかつくの?
千堂戦ではああいう苦戦をしてたけど宮田(カウンター)と
やったらどうなるか?とか普通に想像出来ると思うけど?

・原作者を貶している! 叩くニダ!
・偉そうに原作が進んでネタバレしてるのに何言っちゃってるのw? 叩くニダ!
・アニメ脳・ゆとり脳。言われた事しか出来ない受身人間

↑こういう人に反発食ってるだけに感じるw
別に原作者もアニメも貶しちゃいないし俺、楽しんでるだけどなぁ・・・

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 13:08:34 ID:0kVMX5X4
一歩は攻防一体の技デンプシーロールを独力で編み出した
そんな一歩に感心した会長はデンプシーの弱点がカウンターだと指摘するのを躊躇った。一歩念願の宮田戦で致命的な弱点となることを指摘するのを躊躇った。それだけの話

カウンターが弱点という事実は、一歩が試合でデンプシー使った時点で会長わかってたと思うよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 13:18:09 ID:IXyBU/pY
夕食前(今日の晩御飯はカレーかなぁ・・・)
夕食後「今日の晩御飯がカレーなのはわかっていた!キリッ」
こんな感じだろ?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 13:18:12 ID:0kVMX5X4
あ、ちょっと訂正
一歩が試合で「初めて」デンプシー使った時点で…ね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 13:25:00 ID:fVGRKqg4
わかってたなんてすごいね
えらいえらい


ってことでこの話題おしまい

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 13:30:50 ID:SeA3ItNi
まあ既にネタバレしてる時点の今に、10年前の連載当時原作者がネタバラシする前から
カウンターが弱点だと想定出来た! なんて事言ってもお互い水掛け論だなw 最初にそう言ってるがw

作者マンセーやゆとりと言われた図星の住人に叩かれたんだろなw

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 13:45:21 ID:0kVMX5X4
つかこの話の発端は何?リカルドのあれがカウンターにみえたのがそもそもの始まりなのか?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 13:50:04 ID:/io36UIv
伊達と接戦だった一歩とすぐやられる宮田
間柴に卑怯な手を使われ勝つ一歩とやっぱり負ける宮田
鴨川の読みでは一歩は宮田にすぐ負けるらしいけど

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 13:54:29 ID:fvcxcZsI
一歩に対しては宮田補正が30倍ぐらいになるから

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 13:58:06 ID:SeA3ItNi
伊達との接線は打ち合いしたからじゃないの? あの時点でリカルド戦を想定してたみたいだし
本来の姿ならもっと明確に負けてたろ? 宮田とは相性が良かったんじゃないの?
アウトボクサーとは相性いいがインファイターの一歩とは相性悪いとか。
一歩・間柴戦では卑怯な手を使ってなかったじゃん。足踏むとかの。一歩も対策してたし
宮田は以後もラフファイトや打たれ弱いってキャラ付けにもなってるしね

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 14:21:45 ID:H6zBcFof
リカルド→菅原正志
らすぃ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 14:22:27 ID:eY7T9ITp
原作見てても思ったが、伊達が急に強くなりすぎ。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 14:25:35 ID:SqHRufnA
原作が全然先に行ってるのに、今期25話予定ってことはアニメの需要が無いんだろうな。
その辺の深夜アニメよりよっぽどDVDも売れてスポンサーもつきそうな感じがするが、権利料とかが馬鹿高いんだろうねきっと。

デスノートの時は夕方の放送も出来たらしいがあえて深夜を選んだと聞く。
はじめの一歩もそうなのかな?
最初から昼アニメで流してたら状況は全然違ったと思う。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 14:48:21 ID:DkVmE3Ig
昼アニメw 誰が見るの

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 14:49:46 ID:ovteisYA
夕方と書きたかったんだろう

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 14:58:20 ID:fvcxcZsI
需要もさることながらご時世的に2クール以上の企画が通らないんだろうな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 15:07:57 ID:SeA3ItNi
読者アンケートとか1期DVDの購買客層とかマーケティングやってるんだろ?
多分年齢層高めのおっさんしか見てないよ。深夜が一番マッチしてるよ。
DVDはそういう客層でコレクター目的の原作ファンとかが買ってるんじゃないのか?

しかっしこんだけメジャータイトルが全国ネットとは言いがたい枠ってのがどうもな。。。
全国ネットのノイタミナのだめは原作2800万部、一歩は8000万部だぜ!
もうちっと1期の視聴率とかで深夜アニメの金字塔作った作品なんだから考えろと・・・

今回はここで笑わせて貰った

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_097257.jpg

あと関智が宮田の声の演技取り戻したな。相良軍曹には今回聞こえなかったぜ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 15:26:11 ID:EwyugHjG
デンプシーロールすら習得してなかった一歩に苦戦させられたのに
リカルドに勝てるわけねぇわな伊達さん

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 15:26:50 ID:ovteisYA
>>104
分身一歩の目の死に具合wwwww

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 15:46:53 ID:95i5fRLc
ようつべまだなのか・・・
早くみたい

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 15:49:04 ID:95i5fRLc
と思ったらきてたw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 15:57:50 ID:/io36UIv
伊達の息子がボクサーになってリカルドの息子と戦うんだな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 16:04:07 ID:95i5fRLc
っと思ったらようつべ死んだ・・・・なんなんいったい・・・

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 16:06:33 ID:CSKFud36
伊達ってあんなに強かったっけ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 16:06:36 ID:o9qDAs1M
>>95i5fRLc
>・動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 16:10:34 ID:EwyugHjG
減量前の宮田さんは最強(笑)なんじゃなかったんッスかwww

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 16:33:59 ID:/7+zYlR6
>>111
元々伊達は世界戦に挑めるぐらい強い。
一歩戦などは、全盛期の自分を取り戻して、さらに上にいくためのスパーみたいなもんだったらしい。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 16:38:17 ID:SUZrc6IW
>>114
その割には必死だったけどなw

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 16:44:34 ID:+/7h//Gl
一歩は相手が強いほど伸びるタイプだからおっさんも油断は出来ないんじゃね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 16:45:12 ID:SeA3ItNi
リカルドのいない階級ならトップ取れてるって鷹村も言ってるしな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 16:45:18 ID:Zduae0eG
相性の問題もあるんじゃないのか?
伊達は万能タイプだし、穴のないボクサーだからどんな相手とでもそれなりにやれるイメージだな
逆に一歩は今の時点では極端なタイプで穴の多いタイプ
まあ漫画的な演出にマジレスしてもしゃーないけどな
原作じゃどうなるかわからんけどラスボスが序盤に出てきて圧倒的な力を見せ付けるってお決まりのパターンじゃん
後半盛り上げるための複線だろ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 16:45:52 ID:SeA3ItNi
>>117
階級じゃねぇや。協会だw WBCでって事だった

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 16:54:14 ID:SUZrc6IW
まぁリカルドの圧倒的な強さ、世界の遠さを見せるために伊達も強くしたんだろうけどな
しかし宮田はかませのかませか、東洋チャンプになったのに

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 16:54:53 ID:rfuUIbx/
全25話なのか……
いまちょっと原作を読み返してたとこなんだけど、この後に伊達戦、
一歩対ナオ戦と続いて、たぶんだけど合宿の話は飛ばすんじゃないかな……
鷹村対ホーク戦で終わりそう。ホーク戦って思ってたより長いし、キリがいいし。
オレの好きな会長の戦後編まで届かない気がする。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 16:56:05 ID:Zduae0eG
正直宮田の東洋太平洋マッチ飛ばしてよかったんじゃないのかw
やっと盛り上がってきた感ある

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 16:57:34 ID:EwyugHjG
しかしWBCは順番待ちだという・・・
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d520827.jpg

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 17:06:52 ID:k3S0C24c
・会長の戦後編の最大の笑い所

「くの字に折れた!」

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 17:22:50 ID:HnYk9pmO
>>120
伊達のインフレ宮田のデフレ半端ねえ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 17:24:36 ID:/io36UIv
ところで伊達リカルドが記者会見してたけど日本のタイトルマッチでは
記者会見しないのかな 国歌斉唱もなしかな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 17:40:37 ID:PspBLXqr
>>122
脇役のエピソードや小ネタも全部飛ばしていいw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 17:41:51 ID:/io36UIv
リカルド戦は原作で一番悲しい試合かな 最初見た時、印象に残った

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 17:44:50 ID:/BjkoYgt
>>126
日本のタイトルマッチは国をかけて戦うわけではないしw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 18:06:05 ID:/GXfTzRp
>>251
半年だと一歩の出番ナオ戦だけかw
また1年やるもんだと思ってたよ・・・

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 18:30:19 ID:W2OG1MZN
今期の音楽じゃ伊達戦で燃えて感動できそうにないな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 18:32:52 ID:DEC5W40/
25話しかしないのに、宮田の泥試合に4話も使ったのかwww
というか原作ファンのどの路線に宮田が人気なのかわからんww
腐女子か?でも、原作ファンって圧倒的に男が多いよなぁ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 18:39:05 ID:gTVRJIzN
リカルドってあんな黒々しかったっけ?
表紙でカラーあったか忘れたけど、ゲームとかじゃ白いからその印象でいたわ
あと、ヒゲ薄くね?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 18:55:23 ID:Wc8Bj4KT
2クールじゃ青木の余所見披露する試合は絶望的かね
木村の試合はOVAにされたんだから青木もやってくれんかのう

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 19:14:34 ID:4c0WSis+
スパー見て思わず胸が騒いだ会長と、咄嗟に金がとれるぜと思った藤井ちゃん
トレーナーと記者の違いが面白かった
リカルドは無表情すぎるw
意地でもしゃべらないのが、面白い第一声へのフリに見えてきたじゃないか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 19:18:35 ID:+/7h//Gl
八木ちゃんの釣り話が見たい

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 19:19:03 ID:UCsh8uA4
最初のスパーリングパートナーなんだよあれw
あがってるどうこう以前に小学生みてえなずっこけダッシュ馬鹿じゃねえのw

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 19:20:21 ID:UCsh8uA4
一歩スパーリングでしゃべりすぎだろw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 19:26:02 ID:UCsh8uA4
馬鹿スタッフ…つったったままリカルドのジャブ、一歩はおじいちゃんのように歩いて懐まで近づく
優秀な演出…リカルドいかにも余裕持った軽いフットワークで回りながらジャブ、一歩ブロックしながらも強引なステップイン

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 19:27:57 ID:QCkt+cRq
リカルドはまだ声優きまってないのか? あんまり待たすようなもんでもないでしょうに

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 19:30:52 ID:/7+zYlR6
ノーモーションの左ジャブ、やってみたら出来た。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 19:31:17 ID:EwyugHjG
リカルドさんどんだけ無口なんだよ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 19:48:28 ID:/BjkoYgt
リカルドは心の病かもな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 19:57:13 ID:h9IvPCtt
ずっと疑問に思ってたんだけど、一歩ってイケメンなの?それともブサイクなの?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 19:58:20 ID:IWJWEOn0
若ママさんはかわいかった
あんなのと釣り船のったら輪姦パーティだな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:01:22 ID:P3HZZVqm
一歩まじめに気持ち悪いな
伊達のジムの前でうじうじしてたり宮田にデレデレしてたり

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:05:12 ID:Ujh91aVm
>>133
ヒゲ薄いよなw威厳みたいのもなくて中東あたりの雑魚キャラみたいな顔だった。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:07:18 ID:h9IvPCtt
>>147
人を見かけで判断してはいけません!
タイソンの顔だってブサイクなチンピラ顔だしヒョードルだってドラえもんみたいな風貌じゃないですか!

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:10:47 ID:UOQVuhQL
>>146
昔イジメられてたのも頷ける

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:12:49 ID:SUZrc6IW
>>144
ごく普通の顔じゃないか?
学生時代は背は低いしいじめられて卑屈な印象で並以下に下方修正されてたが
ボクシングを始めて心も体もたくましくなって、いきいきとした顔をするようになって
中の上くらいの印象にはなったんじゃないかと思ったけど
・・・そういや、ホモっぽいってマイナス点も追加されたか

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:17:52 ID:+/7h//Gl
試合中はそういう駄目要素が無くなって普通なんだけどな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:24:24 ID:hwHQ7DSa
一歩はボクシングはじめてからは女にはもててるよね
久美も奈々子も飯村さんも山口先生も合コンの時のナースらも。
可愛いって言ってたような
おまけに最強の武器ももってるしさー

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:29:13 ID:SUZrc6IW
今もててるのは気が優しいとか人がいいとかそういう性格面で好感持たれてるって事だろうね
昔はそういうところも気が弱いって悪い面に映ってたんだろうけど

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:37:54 ID:Bfzi5Skn
>>45
劇中ではまだ90年台前半なんだけどね

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:44:41 ID:H7QLoPNb
飯村さんって誰だろう?と思ったりしてごめんなさい

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:49:00 ID:EwyugHjG
一歩がモテるのはチャンピオンの間だけよ
負けたらみんな離れてく

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:51:12 ID:/BjkoYgt
まあ負けないけどなぁ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:53:51 ID:Fl082r5C
>>156
現実だとそうだよね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:55:30 ID:kSuNrS/s
一歩は他のボクシング漫画みたいにポイポイ死なないからいいよね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 21:04:36 ID:h9IvPCtt
>>152
ズボンに隠している肉の凶器のことですか?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 21:07:37 ID:bohsd4QT
一歩がモテてたのってチャンピオンになる前だろ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 21:13:05 ID:UOQVuhQL
後だよ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 21:14:31 ID:P9JtVXfp
世界戦でのリカルドVS一歩はいつか見れるんだろうかなぁ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 21:18:30 ID:k1UF7fvT
今回は二期で1番面白い回だったわ
宮田と伊達のスパーリングが結構スピード感あって良かった
スタッフ慣れてきたんかね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 21:19:32 ID:s4AplsIC
リカルドが全くの別人にしか見えない
色白くてヒゲが濃いのがオーラを出してたのにな…

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 21:33:33 ID:P4wh+cZN
ウイーで視聴してるけどついに13話まで突入、そのまま全部みてまうかも      しかし一歩のお人好し振りはちょつと、、、おれならあのチンピラ、ボコボコにするよ 土下座させて

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 21:34:49 ID:gjSexy1V
>>164
重要なバトル回の作画は基本日本人スタッフが作監や原画を担当してるぞ
2話、4話は作監自体がチョン丸投げだ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 21:44:36 ID:qCJYNfZi
ああ、見忘れた…すっかり忘れてた…

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 21:48:24 ID:scjl2706
チャンピオン強すぎワロタ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 21:49:05 ID:zlJZDwYn
>>167
お前はまだアニメ技術の頂点が日本だと思ってるの? 馬鹿なの?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 21:50:16 ID:zlJZDwYn
>>152

一度あんなもの体験させられたらもう他の男じゃ満足できんだろうなw

まさに一撃KO

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 21:53:51 ID:RqQidT4p
それなんてエロゲ発想だよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 21:55:57 ID:mlNTMMRh
メキシコ人なのに色白かったら変だろ。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 21:59:43 ID:C+CxZBsE
デンプシーを、パパパパパパン!って止めるシーンが鳥肌だったのに
あのパン。パン。パン。パン。ってのは何だ。宮田の三連ジャプの時も思ったが

反面、スパー終了後の宮田と一歩の会話シーンなんかは普通に良くできてるが
肝のアクションももう少し頑張って欲しいな。特に早ワザの再現はなってない。


175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 22:18:27 ID:zyGYdaWM
まだ、この頃は原作楽しかったな
ゲロ道とかw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 22:20:19 ID:IWJWEOn0
沢村はしぬとおもってたんだが

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 22:20:51 ID:maJ0WPfh
最初のリカルドが一歩のフェイントに反応するシーンはもっと早くて良いだろ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 22:20:56 ID:gjSexy1V
>>174
パパパパパパパンのが漫画的で現実身ないんじゃないか?
ジャブなんてそんな連打できんだろ・・・

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 22:27:24 ID:maJ0WPfh
アニメで一歩対ジミーシスファー戦は何年後に見れるんだ・・・
俺のベストバウトなのに・・・

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 22:28:28 ID:f8oN1xub
あれこそアニメで見たいよな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 22:30:51 ID:/BjkoYgt
ジミーと戦ったことあんの?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 22:33:52 ID:ouY850TC
顔や拳等体のアップのカットを随時入れてシーンを切り替えて欲しい
全体的にカットが少なくて、引きの画で打ち合ってるシーンが続くから盛り上がりに欠ける
デンプシーのシーンも無様に破られた後、会長が直ぐに喋るんじゃなくて余韻を残して欲しかった。

1期の伊達、一歩のスパー見直したけど、
カットを頻繁に変えたり、時間軸を遅くしたりして魅せる演出が巧い
デンプシーのカットを流用してるんだから、この辺も見習って欲しいな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 22:34:52 ID:Fuy5r5Y6
オレは間柴vs沢村を観たいが、一体第何期までやればそこまで行くんだろう……。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 22:37:56 ID:J3Moc012
もうTVシリーズは終わりにして
一歩の試合だけ切り取って半年に1本くらいのペースでOVAにしてくれ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 22:38:43 ID:95i5fRLc
パパパパパパンって表現にしたらそれはそれでリアルじゃないとか言われそうだ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 22:41:48 ID:Fuy5r5Y6
一歩の試合なんてこの先は名試合と言えるのは沢村戦くらいなのに何でそんなことせにゃならんのだ。
観たいのは他キャラの試合ばっかだ。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 22:44:54 ID:w8NuX1gd
流用デンプシーのカットに左打ち込むカットは一瞬、おっ!と思ったんだけど
そのままのんびり同じタイミングで打ち続けるのにはまいった
あのカットでもっと速く、せめて3種類くらいの角度で打たせれば面白い表現になった気がする

>>178
漫画的と言われても漫画だからな
現実でもジャブをダブルとかで打つのは基本の1つだけどね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 22:47:03 ID:UCsh8uA4
うちの弟、記者が喋ったのをリカルドが喋ったのと勘違いして「セルの声じゃないじゃん」とか間違えてたw
あれタイミングおかしいなw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 22:57:53 ID:kSuNrS/s
記者の髪伸びたと思ったら伊達さんだった

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 23:24:14 ID:LYbLhKH9
>>188
いつセルの声だという話がでたんだ?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 23:31:51 ID:RS5dfBzP
前スレで若本とか言う奴がいた、それだけだろう

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 23:32:00 ID:qYb0iH5m
>>181
あるよ
ジミーがジョルト使いになってて一歩もジョルトで対抗したっていう試合。ゲドーの前だったはず。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 23:47:47 ID:f8oN1xub
あれ、俺違う奴と間違えたかも
連載期間長すぎて記憶がもうあやふやだぜ…

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:18:16 ID:O6p667+I
   ↓いまこのあたり
真田 ゲロ道 李 島袋 沢村 唐沢 武 ジミー ゲドー

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:19:42 ID:FpdFHD15
>>170
マッド作品のの作画ランク

1軍=国産
2軍=DR(半島)
3軍=国産

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:20:43 ID:ZA6xvN+8
>>194
   ↓いまこのあたり
真田 ゲロ道 李 島袋 沢村 唐沢 武 ジミー ゲドー
         ↑
      碁とヘタリアの二の舞になるので
真田 ゲロ道 島袋 沢村 唐沢 武 ジミー ゲドー
こうなるかもね


197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:29:08 ID:KYsQUo+u
リカルド強すぎワロタ

でも歴史に名を連ねるような世界チャンピオンと日本王者レベルだったらあそこまでは差がないかもしれんが圧倒されんだろうな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:30:46 ID:GiEyftFU
確か李戦って鷹村の世界戦のセミファイナルだっけ
韓国キャラがダメならダメで他のキャラに変更してくれていいけど、あの場面だけは飛ばさないでほしいな。一歩と鷹村さんの約束みたいなのあった気がするし

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:32:04 ID:KYsQUo+u
>>198
なんでそんな話出てんの?韓国人が監督だからか?改変でもしたら苦情物だよそんんなん

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:34:04 ID:ZNDA4cBV
何をそんなに怯えてるのか知らんが
原作通りやればいい

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:34:06 ID:CatYocDo
ちがうよ。韓国人は何かにつけて韓国が一番じゃないとイヤだからだ。

韓国人を漫画で出すのは日本のご法度中のご法度だぜ。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:35:35 ID:KYsQUo+u
改変なんかしないでしょうに、そんなんで改変でもしたら日本で働くんじゃねーよって思う

ところで誰か5話のリカルド画像あったらうpしてください

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:37:39 ID:NsobdDjC
>>198
1Rで韓国人ボコったら鷹村がチャンピオンだっけ?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:39:44 ID:bjyTf+Kp
うええネタバレ見ちまった

>>203
鷹村さんにいい流れでつなぐとか言ってた

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:44:33 ID:lkXi5uDX
原作知らない視聴者ってかなり珍しいんじゃね?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:44:42 ID:VbQnzdEy
まぁ一歩の世界じゃ韓国人はかませ犬の印象が強いからな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:45:49 ID:C829ONUT
原作は80巻までしか知らない

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:55:04 ID:CatYocDo
つかヒカルの碁にしても

碁界が韓国人の独壇場なのは事実だが、漫画の世界にまでそれを求める彼らのナンセンスさは尋常じゃないよ、ほんと。

ついこのまえまでこの国では日本が植民地になってるアニメを夕方に放映していたくらいなのにw

とりあえず創作と現実は分けて考えろよ……チョン……。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:57:08 ID:bjyTf+Kp
俺は唐沢戦ぐらいまでしか知らない
何巻ぐらいだったかな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 01:00:18 ID:ZA6xvN+8
触らなきゃ良いわけだから
日本人にして話をつなげればいい

花の慶次の漫画版みたいにさ


211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 01:02:03 ID:asjgvMr8
一夢庵の韓国軍隊の情けなさは異常だからな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 01:05:28 ID:RpP8yMaN
j

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 01:09:03 ID:RpP8yMaN
「左!スピードに乗ってる!!」って完全に片言だからリカルドの台詞だと思ってたんだが。
声がこもってるから完全に心の声に聞こえる。録音方法も考え直さないとナ。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 01:52:34 ID:rCvv0IOE
相手の名前出さなければいいんじゃね?
宮田の凱旋の相手もチョンだったはずだけど、アニメじゃ名前出てなかったよな?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 02:02:26 ID:FpdFHD15
ヘタリアの件があるから過剰にナイーブになってんじゃね?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 02:48:22 ID:gSc/GpgS
何、アニメじゃ李さん名前呼ばれないの?w

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 02:49:18 ID:o0QfcT3z
>>213
俺も一瞬そう思ったわww


218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 03:02:15 ID:Av0obXO/
>>170
2話4話の作画クオリティ見れば一目瞭然だろw 馬鹿なの?
エンドロールで原画担当とか見ないの? 眼球に油膜張ってるの?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 03:06:14 ID:gSc/GpgS
てs

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 03:08:27 ID:5T1DtvKd
まったく今時の若者は贅沢ずきる
昔のゴールデン枠アニメの外発注の出来に比べれば
毎回神作画動画も同然じゃよ

深夜であのクオリティなんだしそんなにギャイギャイ言うほどでもないと思うよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 03:12:35 ID:Av0obXO/
いや、俺おっさんで初代紙芝居マクロスもリアルタイムで見てるけどw
動く一歩さえ見れればいいよ。そしてバトル回は時間掛けて日本人原画師が
やってくれてるみたいだしそれはそれで満足。

ただ公平に見て違いが分からん奴がいたからギャイギャイ言っただけだw

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 03:38:00 ID:l4RfYrBP
悪いけど俺はあんま違いが分からんわ。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 04:31:25 ID:gSc/GpgS
>>219
うお、はじめて体験したID被りw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 07:33:56 ID:ZA6xvN+8
>>216
負けるのは「差別」になるんじゃねえの
あの国では
大騒ぎになるくらいなら名前も存在も無かった事にして
日本人選手にすれば丸く収まる
理由なんて関係なく怒り狂うんだから
触らない近寄らない見ない聞かない言わない

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 07:45:50 ID:/BuPcEi4
ホークは檜山修之で決定してるよ
by 中の人

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 07:53:39 ID:KCnpx8Sv
>深夜であのクオリティ
深夜枠だから低クオリティってのは当てはまらないだろ今は。
ゴールデンタイム枠で予算が豊潤つっても代理店関係がかすめ取ってくから結局残る金は一緒。
要はDVDがどれだけ売れるか見込めるかが問題。
1万本ならそれに見合った制作費。
100本なら・・・ゴメンさすがにそれは想定外www


227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 08:15:34 ID:W31TWbj8
他は別に不満は特にないんだが音響だけなんとかしてくれよ。
デンプシーの変な振り子音つけた奴誰なんだよ。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 09:08:59 ID:gZVptc/W
グラブをはめる
蹴り技がない
組み技がない
投げ技がない
極め技がない

以上の理由でボクサーは格闘技者としては不完全だ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 09:30:50 ID:/BuPcEi4
>>228
君…リングにあがりたまえ、私が相手しよう

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 11:28:37 ID:HGuG6h3L
鴨川会長の声はハマりすぎだな。原作読んでても脳内再生される。
他のキャストは代わりが効きそうな感じがするが、会長は内海さん以外考えられない。

>>228
そう思っていた時期がオレにも(ry

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 11:34:58 ID:11QH/A+5
内海さんの持ち役は全てハマリ役。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 11:38:25 ID:h4kHTlLU
女記者の乳の大きさ統一しろよ。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 12:30:53 ID:bB9TkylX
まだこれからも、脇役の試合ばかり続くの?


234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 12:35:28 ID:5JSmUt1O
>>232
作監がチョンと日本人とでぶれるからしゃあねぇな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 12:36:55 ID:Fj/Wzoc5
今期の一歩のまともな試合は超格下のゲロ道戦だけです

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 12:39:14 ID:QWxTlwlD
>>225
うーむ・・・

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 12:43:37 ID:asjgvMr8
全てをなくした俺に残された最後の武器は
勇気だ!
とかいうのか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 13:05:16 ID:h4kHTlLU
フェザー級の世界チャンプってどのくらい稼げるの?
CM出演料とかそういうの抜きで。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 13:19:14 ID:T1U8Pbdb
>>238
教えて!gooより

4回戦(デビューしたてなどで4Rの試合をやる選手)で、手取り6万円ほど、
日本ランカーで20〜50万ほど、日本チャンピオンで人気次第ですが50〜100万円ほどです。
世界戦の挑戦者が100万円ほどで、世界チャンピオンの初防衛戦で300万円ほど、後は人気次第で加算されます。
視聴率が取れれば、世界チャンピオンで1億円いく事もあります。
サラリーマンの平均年収が600万円以上ですから、
年に3〜4試合しかできないボクシングの日本チャンピオンではサラリーマン以下ですね。
ちなみにファイトマネーは賞金ではないので買っても負けても貰えますが、
3分の1はジムにマネージャー料として取られる規則で決まっています。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 13:38:35 ID:h4kHTlLU
>>239
厳しい世界だねぇ
人気次第ってのも・・・

レスさんくす。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 14:10:59 ID:orNo9HkA
>>98
確かにいいヒゲお持ちだが・・・マジ?w


242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 14:13:19 ID:++vCIq5j
>>239
>3分の1はジムにマネージャー料として取られる規則で決まっています

ジムが選手から33%以上とったらいけないって話じゃなかったっけ?
うる覚えだが

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 14:29:29 ID:FTVUtZEL
内藤だって貧乏だったけど亀田のおかげで丸儲けだもんな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 14:31:07 ID:gZVptc/W
ゲロ道は格上相手に無茶な試合して無敗じゃなかったっけ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 15:35:26 ID:gSc/GpgS
ゲロ道と唐沢
格下同士どっちがつおい?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 16:35:49 ID:VbQnzdEy
唐沢に足を使われたらゲロ道にはきついんじゃないか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 16:44:21 ID:OIE0Qkw2
いまのゲロなら唐沢の圧勝

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 16:45:33 ID:asjgvMr8
一歩が丸太ごときでファイトマネー使い切ったくらいだからな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 17:23:43 ID:xw+8Cnv1
>>239今はサラリーマンの平均年収なんて600万も無いけどな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 18:14:44 ID:HGuG6h3L
全24話じゃ唐沢戦まで届かないが、連載時は盛り上がったな。壮絶なやられっぷりに。
こんなFLASHまで作られたほどw
ttp://upup.s10.x-beat.com/src/oni11618.swf

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 18:18:17 ID:SoWm5S3I
フェザー級 世界チャンピョン=リカルド・マルチネス

ミドル級 鷹村 守

やっぱり鷹村のが上かねぇ・・・・・

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 18:21:22 ID:SoWm5S3I
あ、今更だけどさ・・・ガチンコファイトクラブの竹原っていたじゃん?

アイツも世界ミドル級チャンピョンで何度か防衛してたんだよな・・・
ってことはリアル鷹村だったのか?180cm以上あるしな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 18:23:06 ID:Fj/Wzoc5
1回も防衛してません

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 18:29:38 ID:WEgL+Bun
竹原は世界戦で防衛はしてないはず

タケゾウくん辺りからの一歩の試合は本当につまらない
もうキャラや戦い方も出尽くしてるし、早く世界戦やって終わればいいのにな
板垣なんて本当に必要ないキャラだし

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 18:31:34 ID:uBjFeIDH
リカルドは大塚明夫にやって欲しかった

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 19:01:28 ID:gZVptc/W
一歩の対戦相手にマジシャンとか出てきてるし
ネタ切れもいいとこだよ・・・

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 19:01:49 ID:W31TWbj8
>>251
軽量級の拳じゃ重量級は倒せないんで鷹村の方が強い

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 19:13:28 ID:49Uebo4N
若本確定かよおおお
リカルド

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 19:20:12 ID:Ou66/hPp
>>258
Good・・bらぁぁぁぁ
Eiji Date


260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 19:20:46 ID:1/y43Dlw
>>252
104戦ダウン経験無しの世界王者を、ボディでダウンさせての判定勝ちじゃなかったっけ?
OPBF6回防衛してるし、負けは引退に繋がった初防衛戦のみ
網膜剥離さえなければもっと現役を続けられたろうに・・・

ただ、今現在はサイドビジネスウマーしてるからそれでいいんだろうけどw

竹原と蜜月の畑山はスーパーフェザーとライト級の二階級制覇だから
青木村の階級でベルト取ったことになるな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 19:39:44 ID:PZpsZtb/
>>248
使いきったまでは言ってなかったと。
まああのグローブ脳なら使いきってても
おかしくはないけど。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 19:42:26 ID:bvfvkdnf
顔が一番いいのならヴォルグだな 宮田と違って髪形もいい

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 19:43:03 ID:8yp8Gcds
>>259
グッド・・・ブラ?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 19:46:13 ID:xi5x4B7W
>>262
今の作者じゃ誰を描いても不細工だよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 19:47:24 ID:8yp8Gcds
>>262
ヴォルグはかっこいいけどあの髪型はどうなってるのかよくわからん
一歩の髪型もリアルだとどんな感じなんだかよくわからない
宮田はただの黒髪直毛でリアルだとミスチルのボーカルみたいな感じかね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 19:48:33 ID:rCvv0IOE
ふと思ったんだが、鷹村はなんでセコンドつかないの?
八木ちゃんよりよっぽど良いハズなんだが…
現役ボクサーがついたらいけないなんて事ないよな?
沖田だってついてたし…

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 19:51:19 ID:8yp8Gcds
>>266
余計なこと言いそうだからじゃね
八木ちゃんなら毒にも薬にもならない
あ八木ちゃんも余計なこと言ってたな・・・

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 19:54:58 ID:5JSmUt1O
>>267
今のレス、ナイース!

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 20:19:55 ID:VbQnzdEy
八木ちゃんは釣りの話以降キャラが立ち始めたよな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 20:27:31 ID:jS2pinav
若本がリカルドやるの?マジで?
面白いかもしれんが
大塚芳忠がベストだと思うんだが。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 20:31:24 ID:jS2pinav
>>266
八木ちゃん釣りさえさせなければ
いい人だから。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 20:32:32 ID:rCvv0IOE
>>267
なるほどw たしかに容赦なく罵詈雑言言いそうだなw
一歩や会長が気付かない事気付いてるから良いと思ったんだけどな
客席補正もあるだろうがw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 20:42:49 ID:jS2pinav
>>268
「今のイス、ナ〜イス」

と掛けてたんですね。お見それしました。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 20:43:01 ID:1/y43Dlw
鷹村は会長とは別視点の解説役って感じだしね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 20:48:04 ID:SoWm5S3I
実際は作者が最強は鷹村、次がリカルドと言うぐらい鷹村は強いが

ホークがちゃんと練習してたら鷹村は負けてたな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 20:49:50 ID:SoWm5S3I
>網膜剥離さえなければもっと現役を続けられたろうに・・・

確かに・・・今ユーチューブで試合みたけど、竹原って網膜剥離で
失明してたんだね・・・・それでよく黒人相手に頑張ってたな・・・

つか、ガチンコファイトクラブのヤンキー共は網膜剥離して半分失明してる
竹原相手にフルボッコされてたんだな・・・ボクサーパネェwww

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 20:54:54 ID:jS2pinav
まあ、竹原は普通にスゲェやつだよ。
プロになるまでの素行とガチンコファイトクラブ
は褒められないけど。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 21:00:51 ID:PURHmaZZ
グッド ぶるぁぁぁぁぁッッ!!
え〜いじ だぁてぇ〜!!

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 21:08:19 ID:Pplygr/3
てーかガチンコといいつつやらせだと何故気づかん? まあ全部やらせとは言わんが
TV的演出も当然入ってるんだろ? じゃあの

65 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)