2009年02月05日

<活動報告>第二回西村裁判・八王子駅前街宣

<活動報告>第二回西村裁判・八王子駅前街宣

 創価学会に対する批判に多くの市民が耳を傾けていました。

563c21c5.JPG93c8ade2.JPGb59cb2e2.JPG




 
 
裁判支援呼びかけ人 槇 泰智氏 ・ せと弘幸      西村修平代表
昨日は東村山市議故朝木明代さんがビルから突き落とされ殺害された事件に関して、昨年9月1日に東村山駅前において街頭演説を開催したおりに、『主権回復を目指す会』の西村修平代表が事件当時の東村山署の副署長であった千葉英司氏の名誉を毀損したとして、訴えられている第二回目の裁判が行なわれました。
我々はその裁判に先立ち八王子駅前において、創価学会を批判する街頭演説を行い、聴衆に訴えかけました。八王子市は創価学会の大学などもあり、創価学会が強い影響力を持つ都市でもあります。
この日は創価学会関係者と見られる人の妨害もなく終了しましたが、我々の演説を見て驚いている人達が多かった。創価学会がトンデモナイ宗教団体であることは多くの人は理解していますが、我々のように堂々と街行く人に呼びかける活動は誰もがやっている訳ではありません。
日頃から創価学会の存在を危険に思っていても、中々口に出せない人が、我々の活動を見て「頑張って下さい」などと声をかけてくれます。千葉英司元副署長の提訴が反創価学会運動に火をつけ、広範囲に広がり始めたということでしょう。

e131d54d.JPGe5d9b808.JPGb5430495.JPG  
駅前で創価学会打倒! 皆で裁判所に向かう  裁判後の田中弁護人の説明
裁判は5分くらいで終了しました。第三回目の裁判は今度は八王子ではなく、立川市の裁判所に移行されることになりました。次回の予定は4月22日午後1時半からの開催です。
ところで、これまでこの裁判に関しては相手方の訴えなどについても、紹介などはしていませんが、千葉英司元副署長が訴えてきた要件は二つです。
先ず一つは上記右の写真で西村さんが首からかけているプラカードに記載された創価学会の4悪人と記された文字について。尚現在の所他の3名は悪人との表記がなされていても裁判所には訴えていません。
もう一点はマイクを持って30名の聴衆に「この4名が殺人事件を自殺にしたて上げた」と訴えたというものです。また、インターネット上の動画で名誉毀損を拡大させたともなっています。
この訴えに関して、これから反論をしていくわけですが、この民事訴訟はこれまでのような新聞・雑誌やブログの記事ではなく、プラカードに記載された文字や演説が名誉毀損となるかーという訴えであり、しかもインターネット上における映像に関しての争いになります。
また、営業活動の一環として行なわれたのではなく、政治・社会啓蒙活動としてなされています。言論・表現の自由との関連もあり、その意味でも注目される裁判となるでしょう。
具体的な主張に関しては次回の裁判が始まる頃から、順次紹介していくことにしたいと思います。
 
 本日の活動報告
本日我々「行動する保守運動」の有志はインターネットの検索会社グーグル日本支社に対して、抗議の行動に立ち上がりました。
<ユーチューブとグーグルの言論弾圧を許すな>
<主権の動画を逐一削除するシナ・」創価学会の手先>
フロアーに抗議の座り込みを!
◆年末からユーチューブが主権とわが愛国陣営の抗議・街宣動画を片っ端から削除する検閲を行っています。この横暴を誅殺しなければなりません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 我々はグーグル側が話し合いに応じなければ、座り込みも辞さないという決意で乗り込みました。長い間待たされても一向に出てくる気配がありませんでした。
 しかし、お昼時になって多くの社員がエレベーターで降りてきて、その中のグーグル社の社員の一人が我々に気がついて、担当部署ではないものの、責任を持って対応する旨を約束してくれました。
今後我々に対して真摯な説明がなされない場合、皆様にも広く呼びかけて抗議行動を起こしたいと思います。
 

ブログランキング 

↑↑
ブログランキング応援クリックお願いします。


〜新風連ブログ〜

新風連



 

http://www.murayamadanwa.com/  

 
 
 
 
 


Posted by the_radical_right at 19:55 │Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ! 東村山・朝木明代さん謀殺事件 

この記事へのトラックバックURL

http://app.blog.livedoor.jp/the_radical_right/tb.cgi/52160308