【半導体】日エルピーダ米マイクロンが会談、台湾政府との協力体制を確認[02/04]
- 1 :戸締りφ ★:2009/02/04(水) 18:44:15 ID:??? ?2BP(213)
- [台北 3日 ロイター] 台湾の尹啓銘・経済部長は3日、台湾のDRAM(記憶保持動作が
必要な随時書き込み読み出しメモリー)業界の再編が、早くて1カ月以内に起きるとの見方を
示した。
同部長は、記者団に対して、経済部が日本のエルピーダメモリ(6665.T: 株価, ニュース,
レポート)および米マイクロン・テクノロジー(MU.N: 株価, 企業情報, レポート)と会談し、両社が
業界再編で台湾当局と協力する意向を示したことを明らかにした。
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK022735320090203
関連記事
【日台/企業】国内半導体メーカー「エルピーダメモリ」、台湾3社と統合交渉[01/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232548710/l50
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 18:44:45 ID:Ck2Eh2Nt
- /,r __________ ヘ \
. / !/) ノ⌒) (/ x 'フ'⌒)) '´フ∨ ヽ
∧ |/)x /'~' , く__ノ ./'⌒)).x /+ ! ヘ
,' |// (_/ / /⌒) 、_| ハ
. / |/ ̄i ̄!`Τ`| { ̄ 〕~ 「`}゚「~~\! │
│ _./ {ァ'爪¨゚}二V ] V !´丁Τ〕ヾ、.い |
| '⌒7 | / ! ∨ ヽ{ \{ ´` ∨│ iト、\_ |
| ! トl ,r===ミ ` `彡=ミ、 Y.リ|  ̄ |
小 人_∧ , ,ィ l| |
/.1 {ゞ| 7, ,'i !. ! >>2ならエルピーダ
. / l |:.:.l /八 r──‐v ∧ |i ト、 大黒字
∧. }: :f │lrヽ、 ∨ ノ /i.:.| !゚, l ハ
,' /// ,レ:::::::{´> .`ー‐ ゜ <:::::ヾ.| !:ハ ∧
. / /ィ.;' ;::::::::::l \_ `二´/ :::::::::〕| !:.∧ ',
∧ ,ムィ゚! {:::::::::∧__ ,/::::::::::|f ト、:.:, ∧
. 〔 / │ !:::::::::::∧_`ー─ /,::::::::::::::}} | ゙ヾ }
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 18:45:14 ID:4G/rUaMs
- ウリは?
- 4 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/02/04(水) 18:45:27 還 ID:UVmSVnhJ ?2BP(213)
- >>3
敵
- 5 :J.A.C.K.:2009/02/04(水) 18:45:34 ID:Knotymzn
- トランスフォームする?
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 18:47:19 ID:kpY/tTXV
- 実質的に韓国包囲網だな、これは。
- 7 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/02/04(水) 18:47:41 還 ID:UVmSVnhJ ?2BP(213)
-
この計画のおもしろい所は、マイクロンを取り込むことで米国の協力が
得やすくなることですね。
関税障壁が取り払われるということになり、司法などの支援も受けやすく
なりますね。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 18:48:03 ID:T1+UBr2A
- 日台友好
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 18:49:04 ID:T1+UBr2A
- じゃない
米もか
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 18:49:10 ID:Za3bigwM
- 後でゴッソリ支那がさらってくなんてオチじゃなかろうな、、、
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 18:50:13 ID:q6csStV4
-
ウリも、まじぇるニダ
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 18:50:43 ID:AWu/vUHg
- >>1
「○○○ンは除く」つまり”はぶちょ”という事ですね?w
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 18:51:01 ID:jsslPDBi
- まあバ韓国が吹っかけてきたからこうなって当然だ罠
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 18:54:28 ID:kpY/tTXV
- アメリカー日本ー台湾 対 中国ー韓国って絵を誰かが描いてるのかもね。
- 15 :電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/02/04(水) 18:54:47 ID:6LIucWGM
- 韓国は低価格戦略で勝者なき競争市場をつくった責任をとらなきゃね。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 18:54:57 ID:Ck2Eh2Nt
- >>14
なんかマジにブロック化しそう
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 18:55:50 ID:M47SQmkc
- 経済危機はチャンスとか言ってダンピングしまくって
体力勝負するつもりがライバル達は結束して
周りを見渡せば全て敵
残ったのは在庫と借金と北
見事な韓国らしい体を張ったジョーク
- 18 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/02/04(水) 18:56:40 還 ID:UVmSVnhJ ?2BP(213)
- エルピーダ、公的資金検討…新制度で数百億円を調達
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090204nt08.htm
【日台/企業】国内半導体メーカー「エルピーダメモリ」、台湾3社と統合交渉[01/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232548710/l50
日本台湾当局共に支援を表明しております。
マイクロンとモスエイド、和解しライセンス契約
http://news.braina.com/2009/0203/judge_20090203_003____.html
RambusとMicronの特許侵害訴訟,米地裁がRambus特許の行使権を否定
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090113/322717/
マイクロンは知的所有権を保有しており、米国の司法支援を受けやすい環境が
整っています。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 18:57:07 ID:EzEY7iHJ
- 今後の世界的な保護貿易に対応して、雨を取り込むのは大切。満州国の失敗を忘れてはならない。
- 20 :GEEK ◆Geek817pm. :2009/02/04(水) 18:57:44 ID:GDuPsFQO
- >>7
>司法などの支援も受けやすくなりますね。
かつての東芝の再現かな?w
- 21 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/02/04(水) 18:59:16 還 ID:UVmSVnhJ ?2BP(213)
- 経営破綻の独キマンダ、米工場を閉鎖
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090204AT2M0400J04022009.html
キマンダは脱落した模様、
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 18:59:51 ID:TgzBc+nT
- 国策としての同盟はいるかもね〜・・・韓国さんはまぁ適当にやっててください
- 23 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/02/04(水) 19:00:05 還 ID:UVmSVnhJ ?2BP(213)
- >>20
マイクロンを取り込むとそうなるかと、、、、
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:01:09 ID:vpffpPA4
- >>14
DRAMでは中国は韓国側なの?
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:01:33 ID:1OWgoWXn
- (ヽ∧__∧
、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
- 26 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/02/04(水) 19:02:31 ID:eUBf5a3c
- 完全にサムスン排除方針になってきましたね。
ただし、今日のニュースがうまくいかないと
キマンダの二の舞ですけど。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:05:19 ID:Z0NJyWCL
- 俺が聞いた話は、台湾政府が助成する条件としては、
Micronは台湾にR&Dを作る。 ことこれによって台湾にも技術が残ると
Elpidaは、台湾で表に立つのを控えてごにょごにょして欲しいと思っているみたい
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:06:09 ID:fyv91Jdp
- >>19
雨は保護貿易主義は取らないよ。
バイアメリカン条項はオバマが削除を指示した。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:07:47 ID:Z0NJyWCL
- スレタイが誤解しそうだけど
ElpidaとMicronと台湾が協力関係じゃなくて、それぞれが台湾政府と協力ね
だから、ElpidaとMicronは競合同士
- 30 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/02/04(水) 19:09:16 還 ID:UVmSVnhJ ?2BP(213)
- >>28
市場関係者は、合法的な関税障壁を採ると見ていますよ。
実際、欧州のReach RoHSなども既にありますし、知的所有権を武器にした
戦略に力を入れると思われます。
- 31 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/02/04(水) 19:09:40 ID:eUBf5a3c
- >>28
でも、バイアメリカンっつーか、
職と食を一体化させないと、アメリカの復活はないわけで。
オバマ政権を注視しているけど、
『戦争を引き起こすか、それとも小沢民主党政権にノムヒョニズムを期待しているようにしか見えない』
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:17:11 ID:CQ2jhlno
- 今、秋葉原はエルピの公的資金申請でエルピモジュールのメモリが買い占めで絶滅状態らしい
ウリはハイパーを確保しておいて正解ニダ
- 33 :秀吉再来:2009/02/04(水) 19:21:12 ID:tqz9JKME
- 日米台vsチョン
それにしても韓国は嫌われてるね
まさに嫌韓流だね
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:21:34 ID:jiZbGlhy
- 公的資金を、5000億円ぐらいにしてもっとたくさん突っ込めよ。
東芝にも1兆円突っ込め。
前回の1998の例を考えると、5年後には、3倍ぐらいになって返ってくる。
韓国には、突っ込む金も、消費する国内市場もないからな。
韓国のウォン円スワップ拒否もセットで頼むわ。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:26:50 ID:TWaT/f0t
- >>14
台湾の再編方法次第、当面はこっち可能性もあるよ
アメリカー日本ー台湾ー中国 対 韓国(→中国)
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:34:41 ID:GUHdFmyg
- エルピーダはIntelから出資受けてる時点で、、
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:35:57 ID:VZuR97py
- >>21
少し前なら、ロシアが資金力にあかして買った気がする。
ロシア、マジで産業興さないと、このままでは、単なる資源持ちの発展途上国化してしまう。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:39:56 ID:GMWBrhkZ
- >>33
サムスン単独で世界相手に戦いをしているから
凄いのだろうが、言い方を変えればハブられているだけですからね
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:40:54 ID:jiZbGlhy
- >>38
ハイニックスも入れてやれよ
技術力は、サムスンよりハイニックスのほうが上らしいぞ。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:44:37 ID:TWaT/f0t
- >>38
既にDDR2で脱落してますよ、DDR3はHynixじゃないと出来ない可能性もある
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:45:01 ID:8Emu65dM
-
包囲網、包囲網って
10年前から聞いてるんだが・・・
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:45:51 ID:VEIgVmnT
- 日台経営統合の上
日本政府と台湾政府がそれぞれ公的資金で援助することで事実上決定したな
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:46:26 ID:8Emu65dM
- エルピーダ、公的資金検討…新制度で数百億円を調達
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090204nt08.htm
- 44 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/02/04(水) 19:47:06 ID:eUBf5a3c
- >>37
ロシアは中国方式での産業育成を考えてる。
外資に国内市場を開放し、その外資にプーチン傘下の
KGB送り込んで、乗っ取る方法。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:47:25 ID:VZuR97py
- >>39
ハイニクスをサムスンが買って終了だな。
政府も売りたがっているし、どうせ売るなら、韓国企業へ売りたいだろ。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:47:44 ID:TWaT/f0t
- >>41
前回は台湾の地震があったから失敗しただけ
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:48:53 ID:VZuR97py
- >>44
そういえば、ロシアに工場建てた脳天気な車メーカーがあったなぁ。w
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:49:07 ID:S81qX4OS
- 韓国が始めた国策ダンピング戦争も、ついに最後まで逝っちゃった感じだな。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:49:39 ID:EtjeY/N7
- >>44
何故か警備を突破して社長室に乗り込むプーチンが見えたw
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:50:07 ID:GaSJeSkO
- >>47
ほんとトヨタってアフォだよなw
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:50:16 ID:OGvOv7vJ
- >>35
ABCD包囲網みたいだな
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:51:28 ID:VZuR97py
- >>50
拡大戦略は、さっさと廃棄したし、変わり身の早さは、さすがだなと思わせるよ。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:56:14 ID:EQHJ9kKu
- 税金注ぎ込んだ挙げ句合併し台湾メーカーになって
日本は法人税を得られなくなる?
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:56:51 ID:KiUn6DUN
- 思いっ切り某K国は外れてるなwまぁ、当たり前だけど。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:59:29 ID:S81qX4OS
- >>53
そもそも赤字なら法人税はゼロだ。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 19:59:44 ID:VEIgVmnT
- >>52
トヨタはさすがだよな
悲惨なのは現代
2010年に世界500万台販売を長期目標に、
2008年は海外生産能力250万台を目標に工場を2008年に建てまくった
アメリカ(アリゾナ)、スロバキア、インド、トルコ、中国と工場を拡大したばかりで
今度の自動車不況
目も当てられない現代
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 20:01:39 ID:S81qX4OS
- >>56
どうせ国策支援があるから、韓国財閥はアクセル踏みっぱなしでOK
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 20:02:22 ID:VZuR97py
- >>57
ブレーキをかける韓国人というのは、見たことがないw
- 59 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/02/04(水) 20:03:04 ID:eUBf5a3c
- トヨタが廃棄するのは、日本国内工場。
口実を、派遣法制にするつもり。
現地生産・資本集積は、現状コレまでどおり三点。
場合によっては、香港に日本拠点機能の一部を移す。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 20:04:09 ID:S81qX4OS
- >>58
不況でも国策支援でアクセル踏んで、それで勝ってきたのが韓国式だから。
どんな不況になってもそのまま逝くだろうな。
韓国式ってのは国家と財閥の「不可分」がミソだからな。
だから死ぬときはIMFみたいに国ごと死ぬな。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 20:05:10 ID:VZuR97py
- >>59
戦前と同じ道を歩むんだね。
また、接収されて死にそうになるんじゃね?w
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 20:13:30 ID:q+MfCaVR
- >>59
それトヨタ死亡フラグじゃないか
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 20:16:57 ID:nWD4PFVs
- >>61
豊田家の家訓は中国には行くなだった気がするんだがw
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 20:27:50 ID:+4A5jFtZ
- >>44
民間に公的資金って反則じゃねえ
- 65 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/02/04(水) 22:14:23 ID:FTsWTNX1
- 日本国内生産力を最大1/3廃棄する。
他の国でも減らすが、アメリカは1/10 中国拡充 ロシアは一部レイオフ イギリスは?
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/05(木) 01:41:57 ID:rkDSVsG9
- 国策として政府が救済するんでしょ。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/05(木) 02:22:02 ID:tulCI6Ej
- >>11
混ぜるな 危険
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/05(木) 07:38:08 ID:zd2YOgNR
- >>59
派遣は年金を消費税化し、老人負担をきちんと増大させれば
減らせる。口実にされないように世代間不公平を是正するべき。
民主党支那ファシスト勢力は、日本から工場を中国とかに移したいんだろう。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/05(木) 11:12:53 ID:/BaZz6u1
- サムスンはもうバカ広報で詰んでいる雰囲気ww
架空製品より不良率下げろよなww
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/05(木) 13:03:18 ID:paEeEmk/
-
公的資金投入はダンピングに限りなく近い。ほぼイコールと言っていい。
まさかダンピングするな!と言っている日本人がダンピングするとは思わなかった。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/05(木) 13:31:25 ID:/BaZz6u1
- じゃサムスンもダンピングすなww
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/05(木) 13:34:25 ID:4huBnd0Z
- 台湾当局がエルピーダの株式取得も、複数の可能性検討−当局者(2)
2月5日(ブルームバーグ):大手半導体メーカー、エルピーダメモリの株式取得を
台湾当局が検討していることが、5日明らかになった。台湾経済部(経済産業省に相当)の
陳昭義・工業局長が電話取材で語ったもので、230億ドル(約2兆500億円)規模の
半導体業界を対象とする台湾当局の支援策の一環とみられる。
陳局長はエルピーダ株の取得について、「それは1つの可能性だ。もし実施するとなれば、
われわれには株式を購入できる複数の方法が存在する」と述べた。エルピーダの広報担当者、
樋口久美子氏はコメントを差し控えている。
5日の東京株式市場では、エルピーダの株価は前日比約10%高の716円で午前の取引を終えた。
DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)専業メーカーの
エルピーダは、世界的なリセッション(景気後退)深刻化に伴う需要落ち込みを理由に、
日本の公的資金を使って企業に資本注入を行う新制度についても、
適用申請を検討することを明らかにしている。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=amhXQwMEes10&refer=jp_asia
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/05(木) 13:37:16 ID:/BaZz6u1
- サムスンの株は下がる一方だなww
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/05(木) 13:40:03 ID:Nc++OahI
- >>72
韓国抜きでメモリ製造覇権の綱引きやってんだなw
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/05(木) 13:58:54 ID:/BaZz6u1
- >>74
韓国が破産しなくても倍は固いから投資として有利だよww
サムスンはキマンダの穴を埋める能力が無いからねww
あの市場はどこが埋めるのか誰の眼にも明らかだよ
21 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【半導体】エルピーダ、政策投資銀行に支援要請を検討へ 政府保証制度活用検討[02/04] [ビジネスnews+]
【政治】小沢外交「政権取れば豹変。現実的な対応をする」 民主・長島昭久氏インタビュー [ニュース速報+]
韓国経済動向 〜 PART182 [ハングル]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)