社会
8年ぶり10万件割る 08年県内刑法犯
|
二〇〇八年に兵庫県内で認知された刑法犯が、前年よりも約九千八百件少ない九万七千五百三十三件だったことが、兵庫県警のまとめで分かった。六年連続の減少で、二〇〇〇年以来八年ぶりに十万件を下回った。検挙は二万六千八百三十九件で一万七千九百七十人。検挙率は27・5%で前年から1ポイント上がった。
県警によると、刑法犯の認知件数は〇二年の約十六万四千件をピークに年々減少。〇八年は殺人や強盗などの凶悪犯で減少が著しく、前年より28・9%減の三百七十九件だった。
空き巣や学校荒らしなどの侵入盗も25・6%減少。公然わいせつや強制わいせつなど風俗犯は五百四十一件で、ほぼ横ばいだった。
〇七年は減少した振り込め詐欺は再び増加。被害総額は計約六億六千万円に上った。中でも、社会保険庁の職員などを装い現金自動預払機(ATM)から入金させる「還付金詐欺」の被害が広がり、前年の十八件から百六十件に急増した。
(2/5 08:50)
・【おでかけQ&Aサイト】
「おしえて 神戸」はこちら
「おしえてジャズ」はこちら NEW
・【生活情報Q&Aサイト】
「コミミ」はこちら
社会
- 県内の公立高、推薦入試1.48倍 出願締め切り(2/5 10:21)
- 正規雇用に応募殺到、でも… 県内自治体の緊急雇用対策(2/5 10:40)
- 職員互助会への助成66%減 神戸除く県内市町(2/5 08:42)
- 神戸のサクラ、開花は平年並み 気象協会予想(2/5 08:30)
- 渡り鳥ヒメハジロ、三田で羽休め 県内で初確認(2/5 08:27)
- 8年ぶり10万件割る 08年県内刑法犯(2/5 08:50)
- 「かんぽの宿 有馬」は地元売却を 鳩山大臣に要望書(2/5 09:33)
- 伊丹市消防局、病院探し態勢を見直し 搬送拒否問題で(2/5 08:50)
- 菜の花咲く 立春の暖かい朝 西宮・武庫川(2/4 14:25)
- 刑務所にも不況風、刑務作業の契約切り続出(2/4 15:10)