[ホーム]
二次元裏@ふたば
今度熊本に行くことになったのだが熊本市内でおすすめの見どころってある?
ほんまるごてん
肥後の守
正直熊本に見るところは…ないバブルのころだったら天草行っとけって言えたんだけどまあ阿蘇くらいじゃないの、マシなの
鶴屋百貨店の屋上
船場山のタヌキ
>ほんまるごてん>肥後の守ありがとう、早速しらべてみるよガンパレゆかりの場所もまわってみようかな
午後2時5分に鶴屋デパートのサテライトスタジオ
>バブルのころだったら天草行っとけって言えたんだけど>まあ阿蘇くらいじゃないの、マシなの天草、阿蘇どっちも魅力的だね1日で回れるぐらいの距離なのかな
金があるならソープだな
>鶴屋百貨店の屋上>午後2時5分に鶴屋デパートのサテライトスタジオありがとう、調べてみるよ
>天草、阿蘇どっちも魅力的だね>1日で回れるぐらいの距離なのかな早朝の飛行機でそのまま阿蘇空港に戻ってから天草まで飛行機が飛んでるんで1時間で着くよ
>船場山のタヌキ面白そうだね、調べてみようかな
トンカラリン
天草は良い・・・心が洗われるよ
>早朝の飛行機でそのまま阿蘇>空港に戻ってから天草まで飛行機が飛んでるんで1時間で着くよそうなんだ、十分回れそうだね市内で用事があるので、どっちかは行ってみたいなありがとう
熊本といえばソープだろう日本一幅が広いアーケード街のところにあるぞ
マイナーな所としては熊本空港に隣接してるバカ大のハンガーにYS-11があるよ
上通りと下通り
熊本城は入る価値無しだが、横の宇土櫓は入っとけ オリジナルだ
味のれんには勿論行くんだろ?
>天草は良い・・・>心が洗われるようわぁ、ほんとに?すげぇ行ってみたいなもう一泊しようかな
天草あき参上今の天草は宅地開発が進んで観光スポットが無くなってる人口増えてる訳じゃ無いのにそんな宅地増やしてどうすんだ明林堂を筆頭にブックセンターまつした系列が全滅でコミック買えるのTSUTAYAだけだぜ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>金があるならソープだな>熊本といえばソープだろう>日本一幅が広いアーケード街のところにあるぞ・・・本来の用事を忘れそうだ・・・覗く価値はありそうだね
熊本空港の3F展望スペースはオススメだ自衛隊のヘリの離発着が見れるぜ
ソノケンの実家の園田屋が上通筋奥にあるぞ
熊本空港の隣のセスナが止まってる所に零戦カラーのセスナがあって噴いた
>味のれんには勿論行くんだろ?夜はぜひ行ってみようと思ってるアップルパイあるのかな?
阿蘇山に行ったらUFO見れる?
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!懐かしいなあ大学のころ、そこの道通って本屋に行ってた
とりあえずスレ画の会社を見物するのはやめておけ
ガンパレ関係はこんなところかhttp://www6.plala.or.jp/zephyrd/GPMt.html
>熊本空港に隣接してるバカ大のハンガーに>YS-11があるよ>熊本空港の3F展望スペースはオススメだ>自衛隊のヘリの離発着が見れるぜ>熊本空港の隣のセスナが止まってる所に零戦カラーのセスナがあって噴いた熊本空港だけでも楽しめそう飛行機は見ているだけでワクワクできるよね
馬刺しレッド! 辛子レンコンイエロー! 阿蘇山グリーン! マジにあるよ
市内って言っても広すぎるよなぁ
>夜はぜひ行ってみようと思ってる制服を忘れるな
俺が行った時はアップルパイあったけど今はどうだろ?
>熊本城は入る価値無しだが、横の宇土櫓は入っとけ オリジナルだ熊本城は、まずここだよね、と思っていたんだけどそうなんだ宇土櫓か、ありがとうぜひ行かせてもらうよ
路面電車で水前寺へ 鯉に麩をあげて癒されよう
>熊本空港に隣接してるバカ大のハンガーに>YS-11があるよANAのパイロット養成用のシュミーレータ装置にマイクロソフトのフライトシュミ入れて遊んでるバカ大学だもん趣味としか思えない品が一杯あるわ
>とりあえずスレ画の会社を見物するのはやめておけ・・ありがとう、考えてなかったよそういえばそういう手もあったよね
>ガンパレ関係はこんなところかうん、このページはお気に入りに入れてあるよ今回の熊本行きは本当に楽しみだったんだ可能な限り回ろうと思ってるよ、ありがとう
宇土櫓って重要文化財だけど、どこまで入れるんだ?
>ANAのパイロット養成用のシュミーレータ装置に>マイクロソフトのフライトシュミ入れて遊んでるバカ大学だもんシュミレータって…お前の方が・・・いやなんでもない
>馬刺しレッド! 辛子レンコンイエロー! 阿蘇山グリーン! マジにあるよ馬刺しもあったよね、是非賞味したいと思ってる辛子レンコンはお土産でも買えるのかな?阿蘇は時間をかけてみたほうがいいんだろうね
ごめんなさいシミュレータですねバカ大って馬鹿にしまくってましたけどそこの卒業生です。ごめんなさい
日曜日に熊本城行ってきたけど、本丸御殿がなかなか素晴らしかったわ鉄筋コンクリートの天守閣と雲泥の差
>市内って言っても広すぎるよなぁ交通センターを中心に、と考えているんだけどどうかな
阿蘇山火口付近はガス噴出状況によって入れない事があります 気をつけて下さい
でも阿蘇はギャンブル性が高いところなんだぜ活火山だから煙によって見れるかどうか変わるよ
>交通センターを中心に、と考えているんだけどどうかな駅前に作ればよかったのになぁ交通センター移転なんて無理だろうなぁ不便すぎだろ
赤水交差点ちかくの「どんどこの湯」
>制服を忘れるな・・・制服>俺が行った時はアップルパイあったけど今はどうだろ?ぜひ食べてみたいな、健在であってほしい
いきなり団子が食いたくなってきた
路面電車は新型と旧型が混在してるよ もちろん古い方がオススメ
>路面電車で水前寺へ 鯉に麩をあげて癒されよう路面電車に乗るなんてホント久し振り、ぜひ行きたいな
>午後2時5分に鶴屋デパートのサテライトスタジオハ〜イハ〜イハイセンス ツ・ル・ヤ だね自分は20年ぶりに地元に帰ることになったよ熊予備の花園校はまだあるんだろうか?
吉祥寺に熊本物産店があるのな 色々売ってるし、いきなり団子うめえ
とりあえず、ドモホルンリンクルの会社に行ってみろ
>とりあえず、ドモホルンリンクルの会社に行ってみろ銃撃されるんでまた今度な
>阿蘇山火口付近はガス噴出状況によって入れない事があります 気をつけて下さい>でも阿蘇はギャンブル性が高いところなんだぜ>活火山だから煙によって見れるかどうか変わるよそうなんだ、いつでもっていうわけにはいかないんだねありがとう
熊本なんて田んぼしかないだろ
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!昼間に写真撮ったりしていたら、タイーホされそうだね夕方以降に行ってみようかな
>阿蘇山火口付近はガス噴出状況によって入れない事があります 気をつけて下さい俺79年の噴火の時修学旅行でちょうど阿蘇へ行ったんだよなぁバスガイドさんは「皆さんを歓迎して煙を出していますねぇ」とか言ってたけど、家に帰ったら火山弾で死者3名だったマジで肝が冷えたよ
>銃撃されるんでまた今度なそういえば、そっち系の会社だったな
>>交通センターを中心に、と考えているんだけどどうかな>駅前に作ればよかったのになぁ>交通センター移転なんて無理だろうなぁ>不便すぎだろ今は高速バスが人気だからアクセス的にはこっちの方がいいのかな?自分もバスで入る予定なんだけど、どうなのかな
>>銃撃されるんでまた今度な>そういえば、そっち系の会社だったな隣に総合警備保障だからなぁガチガチなあっち系の会社だよ
>銃撃されるんでまた今度なターゲット確認!
そういえば、大学のころ(8年くらい前)白山通り付近のビデオ屋で普通にロリ系ビデオがレンタルできた
>交通センター移転なんて無理だろうなぁ容量逼迫してるらしいね実際高速バスとか二列駐車当たり前だもんな…
>交通センター移転なんて無理だろうなぁ交通センターもだけど熊本駅、空港も立地ひどいからな熊本は交通の要所が寸断されすぎてて観光しずらいと思う
俺甘党だからおみやげは武者返しで宜しく
電車で行くと熊本駅の周りに何もなくて愕然とする馬刺しはちゃんと牧場の直送の店に行くんだぞ
>俺甘党だからおみやげは武者返しで宜しく
>俺甘党だからおみやげは武者返しで宜しくいいや、陣太鼓だね!
>No.464337いきなりだなオイ
おっと太平燕を食ってくのを忘れんな
ここまで肥後ずいき無し
>No.464337何この…何?
>No.464337>何この…何?いきなりだな
>ここまで肥後ずいき無しああ味噌汁の具
ガンパレ関係で見て回る時は気をつけて欲しい事があるモデルになってる尚絅高校だが今日現在いまだに女子高だうっかりつかまるなよ
>何この…何?今も宇宙の彼方で増え続けてる
>>No.464337>いきなりだなオイあぁ、いきなりってそういう・・・
いきなり団子の親戚か軍曹?
>電車で行くと熊本駅の周りに何もなくて愕然とする馬刺しはちゃんと牧場の直送の店に行くんだぞ熊本駅には「はやぶさ」を見に行こうとは思ってるそんなに駅周りには何もないんだ、自分の地元もそんな感じ牧場直送の馬刺しか、どんなだろう、おいしそう
>いきなり団子の親戚か軍曹?そのものだ大佐
グリーンランドなんてどうよ?
>>俺甘党だからおみやげは武者返しで宜しくいいや、陣太鼓だね!おみやげ買うときはぜひ見てみるよ、ありがとう
>いいや、陣太鼓だね!陣太鼓には小さいのもあってだなこれが通販にはないんよ
>ガンパレ関係で見て回る時は気をつけて欲しい事がある>モデルになってる尚絅高校だが今日現在いまだに女子高だ>うっかりつかまるなようん、気を付けるできるだけ夕方以降にいくことにするよ、ありがとう
>そんなに駅周りには何もないんだ、自分の地元もそんな感じ駅からバスや路面電車で繁華街のほうにいけるからあまり気にしないでいい個人的には路面電車マジオススメ地元に住んでてもカッコいいと思うからな
えーっと・・・あれだ、水道水がうまい
好信楽って所で予約してタン刺しとレバ刺し食って来い
>おっと太平燕を食ってくのを忘れんな>ここまで肥後ずいき無しいろいろあるんだ、おススメの店があったら教えてね
>俺甘党だからおみやげは武者返しで宜しく>いいや、陣太鼓だね!これが半々で入ってるセットもあるからそれでもいいかもー
>グリーンランドなんてどうよ?あんな熊本と福岡の県境なんていかねぇ!
>火の国ランドなんてどうよ?
>えーっと・・・あれだ、水道水がうまいずっと熊本在住なので一度真偽を問いたいと思っていたのだが、東京とかの水は水道から直で飲めないって本当?
さくら納豆も試してね?六調子という焼酎と一緒にやるとおいしいよ
>東京とかの水は水道から直で飲めないって本当?今は飲もうと思えば
>東京とかの水は水道から直で飲めないって本当?一応ろ過すれば飲めるそれ程臭くは無いけどろ過しないと飲みにくいと感じる
>東京とかの水は水道から直で飲めないって本当?高度な浄水されているらしいので問題ない
>城内プールなんてどうよ?
>ここまで肥後ずいき無し>いろいろあるんだ、おススメの店があったら教えてね肥後ずいきは食うなよ!無理やり食えんことはないがありゃ大人のおもちゃだ
>駅からバスや路面電車で繁華街のほうにいけるからあまり気にしないでいい>個人的には路面電車マジオススメ>地元に住んでてもカッコいいと思うからなありがとう自分は高速バスで入るので交通センターからなんだ路面電車はぜひのってみるよ
>好信楽って所で予約してタン刺しとレバ刺し食って来い>さくら納豆も試してね?>六調子という焼酎と一緒にやるとおいしいよありがとうぜひ調べてみるよ焼酎は特に好きなので楽しみ
天草行くならおっぱい岩見に行くんだ
スレあきですみんないろいろ教えてくれてありがとう今からバイトに行ってきますいろいろ行ってからの楽しみが増えました楽しんできます、本当にありがとう
白川水源地にいって水汲んで来い水中から湧き水が沸いてるのなんてめったに見れないぞ
>グリーンランドなんてどうよ?ほぼ福岡じゃないか・・
じーちゃんばーちゃんが葉木に住んでて夏休みに行ったとき八代の寿屋よく行ってたの思い出した行く度に寂れてく八代に涙するそろそろじーちゃんヤバイから近いうちに行くと思うが
肥後ずいき
路面電車だと思ったら普通の電車がきたでござる巻鉄以外なら価値もないが東急青ガエルと電鐘式警報音の踏切は「ああ、田舎だ」と思うよ
地元なのに乗り遅れたおすすめは田原坂と天草パールラインホテルと阿蘇大橋かな
熊本城の朝鮮飴屋さんがソノケンの実家って噂を聞いた。真偽は不明。
天草あきだが、結構いるんだなと。たしかに住宅進んでいるよね。マリンロッジにしろ開発中の浄南の山とか。中央新町とか死んでるよね。食材以外はほとんど、ヤフオクなどの通販だから地元で物を買わないからしょうがないけど。熊本くるならソープだなぁ、ゴムつけなくても●番できるし。俺はエイズが怖いから行かないけど。
今市電150円均一だからマジお得
>路面電車だと思ったら普通の電車がきたでござる巻>鉄以外なら価値もないが東急青ガエルと>電鐘式警報音の踏切は「ああ、田舎だ」と思うようおっこれリアルで見たらぶったまげるかも鉄以外でも見ごたえ充分じゃない?
>今市電150円均一だからマジお得市電でここは乗っとけ、みたいなトコある?
『 30歳の保健体育 』著者:三葉形式:単行本(ソフトカバー)価格:¥ 1,500商品の詳細を見る