山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>社説 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

かんぽの宿 不可解さぬぐう調査早く

 日本郵政がオリックス不動産に「かんぽの宿」を一括譲渡する契約を結んだ問題で、波紋が広がっている。鳩山邦夫総務相は国会で「入札経過について日本郵政から詳細な説明がない」とし、日本郵政株式会社法に基づく立ち入り検査を検討する考えを表明した。野党も両社の間に不透明な動きがあるとして追及を強めていく構えだ。

 昨年末、日本郵政が「かんぽの宿」七十施設を運営事業部門ごとオリックス不動産に譲渡すると発表し、年が明けてすぐ鳩山総務相がこれに強く反対する考えを示した。

 総務相は、宮内義彦オリックス会長が政府の総合規制改革会議議長などを務め郵政民営化の検討にかかわった、売却額が安すぎる、それぞれの地元企業に売却した方がよい―などを反対理由に挙げた。日本郵政が当初明らかにしていなかった譲渡額は約百九億円だった。

 総務相の反対は郵政民営化反対派へのアピール狙いといった見方もあったが、時がたつにつれて流れが変わってきた。一月下旬には七十施設の土地代と建設費が、総計で約二千四百億円に上ることが判明した。確かに譲渡額との差は大きい。

 日本郵政側は「かんぽの宿」は総じて立地が悪く収益性が低いため譲渡額が安い、現状でも年間約四十億円の赤字事業、一括売却でなければ売れ残りが出て従業員の雇用を守れない―などと主張したものの、総務相は姿勢を変えなかった。西川善文社長は先週末、譲渡を一時凍結し、検討委員会を設けて譲渡方法などについてあらためて検討し直すと表明した。

 首都圏の利便性の高い社宅が一括売却の対象になる一方で、落札額に影響しかねない都内の優良物件が外れている。旧日本郵政公社時代に鳥取県の施設を評価額一万円で購入した不動産会社が、六千万円で転売していたことなども分かってきた。

 事の経緯を順にみていくだけで、不可解さが募ってくるといわざるを得ない。徹底調査を求める声が大きくなっているのは当然だ。日本郵政は早急に譲渡のいきさつなどを調べ直し、譲渡額の妥当性も含めて疑念に応える情報を示さなければならない。西川社長は検討委を外部の専門家で構成するとした。今後この組織が柱になるなら、公正さに留意する必要がある。

 日本郵政の動きが鈍いようであれば法に基づく対応も致し方あるまい。「かんぽの宿」に限らず巨大な民営化事業には何より透明性が欠かせない。


村上被告有罪 プロの犯罪に厳しい姿勢

 ニッポン放送株のインサイダー取引事件で、証券取引法(現金融商品取引法)違反罪に問われた村上ファンドの元代表村上世彰被告の控訴審判決で、東京高裁は懲役二年など一審の実刑判決を破棄、懲役二年、執行猶予三年を言い渡した。罰金三百万円と追徴金約十一億四千九百万円は一審通り。一緒に起訴された投資顧問会社の罰金も三億円から二億円に減額した。

 村上被告は無罪を主張。控訴審で最大の争点は二〇〇四年十一月時点で、ライブドア(LD)側がニッポン放送株の大量取得を決定し、その情報を村上被告に伝えたかどうかだった。

 判決では、村上被告がLD側から伝達されたインサイダー情報に基づき、ニッポン放送株約百九十三万株を購入して、高値で不正に売り抜けたと認定。「取得額は巨額で株取引のプロによる犯罪。刑事責任を軽視できない」と非難した。

 執行猶予としたのは「当初は、明確に違法と意識して行動していたとは思われず、実刑は重すぎる」ことや「現在は株取引の世界から身を引いている」ことなどを挙げている。

 証券市場の公正さを害し投資家らの信頼を損なう不正なインサイダー取引に対して司法があらためて厳しい姿勢を見せたといえよう。

 一九九九年に設立された村上ファンドは、資産価値や利益水準の割に価格の低い企業の株を取得し、配当の増額を求めるなど「物言う株主」として注目された存在だった。

 実態の分かりにくい投資ファンドへの規制を求める声が高まり、証券取引法を強化した金融商品取引法が成立するきっかけとなった。インサイダー取引事件はそれでも後を絶たないのが実情だ。株式市場への監視を弱めてはなるまい。

(2009年2月4日掲載)
注目情報

重さ14キロの“恵方巻き”ペロリ

写真
 招福願いパクリ―。節分の3日、岡山市京山の池田動物園は、インドゾウのメリー(雌、44歳)に特製の“恵方巻き”をプレゼントした。 【続きを読む】


最新ニュース一覧
米バドミントン代表団、イラン入国できず
米国に引き返す
(7:54)
マック、中国で新たに1万人雇用
大規模出店攻勢
(7:52)
NY株、121ドル反落
再び8000ドル割れ
(7:49)
NY円、89円38−48銭
(7:40)
木村佳乃、深町演出で刺激 photo
WOWOW「兄帰る」主演
(7:40)
処分担当課に報告せず
集団体罰で福岡市教委指導課
(7:19)
赤ちゃんの搬送に懸念3割
新生児科医対象の意識調査
(7:11)
鉄道模型大手メルクリンが経営破綻 photo
ドイツ
(6:41)
NY株終値7956・66ドル
(6:34)
L&G事件、波会長らを逮捕へ
組織的詐欺の疑い 警視庁など
(6:02)
払田柵発見時の拓本
明治時代、「柱木」の字も
(5:55)
救済銀行トップの年収4500万円までに
追加支援前にオバマ政権
(1:39)
ロなど7カ国が合同部隊
NATOに対抗
(1:15)
米軍基地閉鎖は半年以内
キルギス安保会議書記
(0:19)
ドイツ軍の仏駐留で合意
第2次大戦後初、仏独首脳
(0:16)
アルプス電気、1万3千人削減へ
赤字最大に
(23:43)
コカイン所持容疑で男逮捕
「元力士2年前から知人」
(23:35)
中国艦、追跡受け攻撃態勢
ソマリア沖、印潜水艦か
(23:27)
堂本知事3選不出馬へ
3月の千葉県知事選
(23:13)
予定価格3千万円超と反論
1万円売却問題で日本郵政
(22:58)

山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.