ニュースジャンル一覧
- 秋田のニュース
- 全国ニュース
記事アイテム
■ 秋田のニュース:最新
全国中学スキー、岐阜県で開幕 県勢は46人出場
※写真クリックで拡大表示します
|
第46回全国中学校スキー大会は4日、岐阜県高山市の飛騨高山ビッグアリーナで開会式を行い、7日までの大会が開幕した。「雪と輝き風になり 今、高山で舞い上がれ」のスローガンの下、全国43都道府県の1642人が出場、5日から鈴蘭高原クロスカントリーコースなどを舞台に12種目で熱戦を繰り広げる。県勢は46人が出場、上位進出を狙う。
開会式には選手、監督ら約1000人が参加。入場行進は行わず、プラカードと各県中体連旗の入場を、選手たちは席から見守った。本県からはプラカードを梅田香寿美(合川3年)、県中体連旗を加賀巧哉(阿仁同)が掲げ、堂々と行進した。
大会会長の壷内明・日本中体連会長が「フェアプレーの精神を持ち、中学生らしいはつらつとした戦いで、悔いのないよう頑張ってもらいたい。全国の仲間と親ぼくを深め、友情をはぐくんでほしい」とあいさつ。最後に選手を代表して、新井真季子(岐阜・日枝3年)が「支えてくれた多くの方々への感謝の心を忘れず、最後まであきらめずに戦い抜く」と力強く宣誓した。
(2009/02/04 20:09 更新)
連載企画
- 再興あきた農業
本県活性化の鍵を握る農業の再興。各種データを踏まえその道を模索する。(2/3更新)
- ご当地ヒーロー学
ファンなどの声を通じ、さまざまな角度からご当地ヒーローを論じる。(1/7更新)
- 見聞記
喜怒哀楽が交錯する街の人間ドラマ。記者が心に留めた出来事を記す。(2/1更新)
- 素顔のカンボジア
秋田市出身のフォトジャーナリスト高橋智史さんが、カンボジアの「今」を報告。(1/26更新)
地方紙特集
- スポーツ2009キャンプ情報MIYAZAKI(宮崎日日新聞)
- みちのく八戸国体(東奥日報)
- アンデス電気破たん(東奥日報)
- 「天地人」~愛の武将・直江兼続(山形新聞)
- 夕張 再生へ(北海道新聞)