レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【ヒラリー訪日】かつては"日本無視"。今度は米国債押し付けに真っ先に日本へ?…Yes, we canと叫びつつ、赤字で何もできないオバマ政権
- 1 :ネットナンパ師φ ★:2009/02/04(水) 22:58:31 ID:???0
- かつてのビル・クリントン政権時代の当初、日本は外交場裏で米国から徹底して無視され、
「ジャパン・バッシング(日本叩き)」ならぬ「ジャパン・パッシング(日本素通り)」とまで揶揄さ
れたものであった。ところがヒラリー・クリントン国務長官はといえば、外遊先として真っ先に日
本を選んだというのである。
(略)
金融メルトダウンが止まらない中、オバマ政権としても税金をもってしてその費用を捻出すること
は最初から不可能である。そのため、いわば「第二の税金」というべき米国債、しかも30年債を
発行し、早くも12日(米国東部時間)には入札にかける予定だ。しかし米国国内に買い手がいる
わけもなく、頼るべきは米ドル建で大量の外貨準備を抱える中国、そして日本ということになってくる。
ここにきて中国マーケット関係者の間では「中国政府は米国債の暴落によって損失を被らないよ
う、間もなく金(ゴールド)に保有資産を転換し始める」といった分析が語られつつあるという情報
がある。中国の国営メディアも、米国債を大量保有しているのは他ならぬ中国であると大々的に
アピールしつつあり、こうした米国勢からの攻勢に対し、徹底抗戦の構えを崩していない。
しかしこのまま時が過ぎてしまった場合、いよいよ12日に迫った米国債・30年債の入札が“不調”
に終わるという前代未聞の事態が引き起こされてしまう可能性が高まってしまう。そこで米国勢
としては、言うことを聞く素振りを見せない中国に代わり、同じく大量の外貨準備を抱えた日本へ
と向きを代え、「同盟関係の維持」をスローガンに掲げつつ米国債の買い支えを要求してくるとい
う段取りが見えてくるのだ。
(略)
「Yes, we can.(そう、私たちには出来る)」と叫びつつも、実際には財政赤字のために何もでき
ないオバマ大統領。その政権による動きには常にこうした根本問題を解決するという意図が隠さ
れている。「金融メルトダウンで弱った米国は、ようやく日本をまともにパートナーとして見始めた」
などと感情論に走っていると、東アジアをめぐって生じつつある本当の“潮目”を見落としかねない
のである。(抜粋)http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0204&f=business_0204_043.shtml
- 2 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:58:53 ID:2mKCgvZL0
- 2
- 3 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:59:11 ID:J9swQ6Vo0
- 現代と思ったらw
- 4 :ネットナンパ師φ ★:2009/02/04(水) 22:59:12 ID:???0
- 【外交】ヒラリー・クリントン国務長官、今月中旬にも日本へ 初の外国訪問、同盟重視
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233533006/
- 5 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:59:25 ID:Axi1x/lL0
- おばば政権
- 6 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:59:44 ID:qT1I9ryq0
- かつてっていつよ?
- 7 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:59:54 ID:IjSC8Dwf0
- 今の不況はみんなクロンボオバカのせいだな
- 8 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:00:28 ID:vESfJhco0
- サーチナ?
どうしちゃったの中国…
- 9 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:00:29 ID:vJ7KyQ3l0
- バイ・アメリカンとか言って自国の保護貿易打ち出すアメリカなんて、
日本にとっては必要ない国じゃん
なんで米国債買ってやる必要あんの?ヒラリーしねよ
- 10 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:00:52 ID:DYJvA3rd0
-
09.2.04.青山繁晴がズバリ!1/5〜5/5
〜 北朝鮮の心理トリックを見破ろう 〜
http://www.youtube.com/watch?v=ZjXaD8lQbRY
http://www.youtube.com/watch?v=aTR4RNEHBWI
http://www.youtube.com/watch?v=T-AJ4dSaUls
http://www.youtube.com/watch?v=jDC4YfPbHbA
http://www.youtube.com/watch?v=J89xtwsOO_I
話題:
・民主が強気な訳。解散は3〜4月?
・発足直後のオバマ政権に閣僚トラブル
・中国共産党が北の心理操作用写真にお付き合い
・金正男の受け答えは北のイメージアップのため
・ヒル、イラク左遷で北はピンチ → ヒラリーを内通者に?
・そんなヒラリーを拉致現場に連れて行こう!
今回の青山さん、喉を痛めて声がガラガラです。
なお、次の6者協議米国代表は「親日派の」カート・キャンベル氏の見通し。
- 11 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:01:03 ID:EoEtBqvt0
- 分かりやすいね。でも日本の政治家がマヌケが多いから、簡単に乗せられるんだろうけど
- 12 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:01:03 ID:sUQXmmGk0
- サーチナ(笑)
- 13 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:01:05 ID:1qW4/r1Q0
- 靴を投げたりしてはイケマセン
- 14 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:01:05 ID:mhfh6P7I0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 却下ね!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д`) < 絶対制裁!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \____________
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< ゆるせないな!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / /
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ /
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ (゚д゚)<容赦シカネマス!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ ./ >
- 15 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:01:10 ID:08OENExC0
- ラプター買うから現金でおk?
- 16 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:01:20 ID:ckbx9v010
- だって日本ってアメリカの植民地でしょ?
- 17 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:01:39 ID:Iym2t8bc0
- ヒラリーで抜けるや奴とライスで抜ける奴は、どっちが優秀なんだ?
- 18 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:01:42 ID:XbNzNEHQ0
- ひらりとかわせ
- 19 :ネットナンパ師φ ★:2009/02/04(水) 23:01:52 ID:???0
- 不足分は日本が購入?米国債売却論が急浮上、温首相発言も―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group/g28223.html
- 20 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:02:02 ID:9udI5StC0
-
もうアメリカと一蓮托生なんだから買えばいいじゃん。
支那畜のアホどもについていっても永遠に良い事なんて無いよ。
これだけ日本が世界でも裕福になれて平和でいられるのはアメリカのおかげだっつーの。
- 21 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:02:29 ID:l9QgrcqQ0
- >>1
日本は民主党政権確実なので
自民党みたく金は出さないよ 残念
慰安婦問題や拉致問題での無礼を謝罪すれば考えてやっても良い
- 22 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:02:56 ID:WmFuB+r20
- というか追い返せ。会議の費用を請求しろ。食事もドルで払わせろ。
まさか自殺3万人の国民から巻き上げた血税でメス蓋にえさをやったりしないだろうなぁ。
- 23 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:03:08 ID:Ecn742Ys0
- サーチナじゃんw心配せんでもヒラリーおばはんはぽまいらの事が大好きだおw
- 24 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:03:11 ID:DTFmCIR40
- オバマ聖拳
- 25 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:03:25 ID:OBjCcWbY0
- オバマは小泉臭がするw
- 26 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:03:26 ID:Vg2iPTho0
- 言われないでも解ってるよw
でも買うよな、国民の意思に関係なく
- 27 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:03:41 ID:pyGZnHLD0
- 日本は阿呆が総理だから心配だ。
あいつは増税を口走る一方で、外国には平気でばら撒きする売国奴。
- 28 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:03:44 ID:EsFEX5FX0
- 中国と手を組んで米を潰すのも面白い
- 29 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:03:56 ID:dz6ei3gc0
- 民主党員は反逆罪で死刑にしろ!!
- 30 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:04:21 ID:RtpW7kJ90
- >>30なら>>35は栗ババァの肛門に生チンポ入れて中田氏しなければならない。
- 31 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:04:26 ID:iBOSAmsV0
- どうせ為替介入するんだから、そのドルでついでに米国債を買うんだよ。
いくらでもいける。
- 32 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:04:37 ID:+dWBOPaJ0
- 「ラプターを売るわ」
「その代わり、高く買ってね」
- 33 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:04:48 ID:ynYIDvjF0
- ∠三三,,ヾヾ)ノノミヽ 私が国務長官よっ
〃ノ,.''-‐‐‐'´゙'=ニミヾミヽ 合衆国の外交を掌握するのは、ワ・タ・シよっ!!
巛〃 _-‐‐-_ ミヾミミヽ
`| ,‐_-、 ̄ r‐_-、 ミヾニミ.l 民主党は伝統的に保護主義を重視!コノ伝統は夫の時代も今も変わらない
|x'^。、) x'^。、,. ミヾニミ|
| `´冫 , `´` |,r=、ミ| ・プロ・パテント主義による知的戦略の強化
.| /ヾ_‐'ヽ、 ノ,り il| ・スーパー301による制裁
| l fニニニヽl _▽' |i/ ・国内産業を守るため関税強化
ヽ |}_'⌒_/ ! |(( i / ・青少年保護、児童ポルノ禁止
_ヾ===' ノ/ |))ノ'´ ・HENTAIアニメ(日本製アニメ)輸入禁止 ※<---(注:嫌日
_,. -‐'´ ,.-ミー―く ト、_ ・HENTAIゲーム(日本製ゲーム)輸入禁止
,. -‐' {i_ノ`ー- 、ヽ/  ̄`ー-、 ・HENTAI車(日本車)の関税障壁の強化ーっ キィーーーッ
- 34 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:05:02 ID:QDh//9AN0
- 小泉ブッシュ時代のときは、米国債を大量に買い込んでも
だーれも文句いわなかったのにな。
- 35 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:05:14 ID:QOmcWq9W0
- 米国債買わないとテポドンが降ってくるという
この不思議。
- 36 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:05:23 ID:KjNtVv4B0
- ラプター売ることと地位協定の改定と
竹島と尖閣諸島に群がるハエの排除が条件だな。
- 37 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:05:23 ID:U53KGG0r0
- よっぽどの無理難題を押し付けにくるんだろ
- 38 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:05:31 ID:xFc+3nM70
- 拉致問題を棚上げにして、北朝鮮のテロ支援国家指定解除から1年も経ってないんだよな・・・
- 39 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:05:54 ID:Wxa2cw2a0
- 俺ら金鶴かよ
いい加減切れてもいいだろ
- 40 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:05:55 ID:Dh4hYd100
- 円建てなら買う
- 41 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:05:55 ID:qj0NEnsu0
- 一番謎なのはオバマを持ち上げてるマスコミだな
欧米コンプと日本蔑視以外の意図がわからん
黒人大統領だからといって景気が回復するわけでもないだろうに
- 42 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:06:11 ID:I8x3+qhj0
- ヒラリーはアメリカの田中真紀子。
だからきっとやってくれるよドタキャン。
- 43 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:06:12 ID:pyGZnHLD0
- シーファーは日本人に土下座しないでトンズラか?
- 44 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:06:32 ID:sabuFT78O
- このタイミングなら相当無茶苦茶な要求も飲ませられそうだな。
ハワイとか関税権とか一部軍隊の譲渡とか
- 45 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:06:41 ID:sifpSSL30
- だったらF-22を30機ほど今すぐ売れ
- 46 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:06:42 ID:v4+KKgPtO
- >>30やれよwww
- 47 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:06:45 ID:h7H99M7W0
- やっぱり小沢さんに総理やってもらうしかないわ
アメ公調子にのりすぎなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
このクリ野郎
- 48 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:06:45 ID:sukqZqqFO
- サムプライム・ローンを作ったねはビル・クリントン
お陰で世界中が大不況
日本もこの有り様だ
嫁にブーイング浴びせてやろうぜ
- 49 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:06:57 ID:VBnGJgVxO
- 良いタイミングで民主に代わりそうだな。
自民党はアメリカの犬だからこのままだとババ引かされるところ。
いったんは中国寄りになるべきだな。
- 50 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:07:28 ID:2m78NUZQ0
- 円建てなら
- 51 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:07:30 ID:DP6vG5TG0
- このババアどの面さげて来るんだろうな
- 52 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:07:35 ID:RfNK7btp0
- 国民は反対でも
政治家無能ばかりだからな・・・
いまだに漢字テストで盛り上がってるからアメ公につけ込まれるんだよ
- 53 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:07:36 ID:2p6BjE1U0
- だが、断る
- 54 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:08:14 ID:m4cPsxHI0
- ヒラリーの亭主は徹底的に日本を苛め抜いたし、こいつは米国債を日本が買いすぎとか
発言したことがあるからな。自己中心的な米国の言いなりになるのからはそろそろ脱却する
時期だぞ。
- 55 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:08:16 ID:51Z14IDG0
- こっち見んな
- 56 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:08:18 ID:6gTk6nKx0
- >>17
抜ける…?
仰る意味がわからない
- 57 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:08:28 ID:GqetKfjH0
-
米国債もバイ・アメリカンでお願いします
- 58 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:08:42 ID:HSf678nDO
- >>39
昔からそうですがな
敗戦国は再軍備できんと、こんなもんだろう
核ないと無理だわ
- 59 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:08:43 ID:7603K2h70
- >>47
小沢は湾岸戦争の時、気前良く大枚はたいたがなww
真っ先に国債に飛びつくぞ。
- 60 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:08:44 ID:OZHsFvXHO
- 「Yes, We are 財布」
- 61 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:08:47 ID:QHhgeh8NO
- ブッシュ政権: ゴールデンバウム朝
オバマ政権: 小泉内閣
ひらり: 田中眞紀子
誰か: ラインハルト
誰か: ヤン
- 62 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:08:51 ID:sk5WwCn10
- おいおい、いきなり方針転換かよ
親中じゃなかったのか?w
- 63 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:08:53 ID:7R0nvb1JO
- 落ち目の逆を行くんだ!
- 64 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:09:00 ID:7Nwa+BMm0
- 同盟云々いうならF−22とっとと売れや>ピラリー
- 65 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:09:05 ID:moocMAP2O
- ヒラリーごときの相手は外相で十分。
麻生が会う必要なし。
- 66 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:09:11 ID:0wbNMqnv0
- F22買えるようにしてくれるんなら国債買ってもいいんじゃね?
問題はうちの国の機密情報の扱い方だけど
- 67 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:09:12 ID:cj8XVbxN0
- オバマ市に買ってもらえ
- 68 :某研究者:2009/02/04(水) 23:09:25 ID:YfLFEtrF0
- 突然準備されたと言う
北朝鮮のミサイルで日本を威嚇しつつ
譲歩を迫っているのでは無いのかだが
日本も今更米国債を買うのか
どうかだが
- 69 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:09:37 ID:e90IOBfB0
- >>27
>日本は阿呆が総理だから心配だ。
>あいつは増税を口走る一方で、外国には平気でばら撒きする売国奴。
うん、すでにダボス会議でアジア支援を約束済みです。
- 70 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:09:43 ID:K6YaLoz6O
- これは援助交際ですか?
そういうのはいけないと思います。
- 71 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:09:47 ID:3YOyG4n10
- いや、これは散々日本側が「日本より中国を重視するんだろ」とかいって
アメリカの新政権側が何度も否定しても、うじうじ言ってたから
日本の顔を立てるべく来てくれたんじゃないの?
来たら来たで叩いていることが知れたら、切れられるぞ。
- 72 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:10:12 ID:LH8S05rtO
- >>28
そんなことしたら米潰した後中国に攻め込まれまっせ
- 73 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:10:14 ID:ouwucf420
- もうアメはいいから。もういいから。
- 74 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:10:14 ID:/ZGSNPj60
- 世界中が乞食の群になった。
日本は鎖国しろ。
在を叩き出せ。
ペリーの仇をヒラリーで討て
- 75 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:10:35 ID:h7H99M7W0
- 北朝鮮に何百億もの日本の血税を使ったことわすれないぞ!!
まったくドブに捨てた以上だっただろ!
結局核作ってもってるし
だから半島を爆撃してチョン皆殺しにしてれば
今頃は平和だったのに!!!!!!!!!!!!!!!!
- 76 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:10:35 ID:IYSO1CN+0
- 同盟関係の維持ってそんなにギリギリなのか日米関係
- 77 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:11:09 ID:ZFEBVNpKO
- >>27
今回の不況の原因は世界的な不況と一部の金持ちによる保身の結果、だから景気回復には自国の体力増強のみならず世界経済の建て直しと金融の監視は必須。
また、現行の社会福祉は完璧に破綻してるので増税か福祉のカットどちらかが必須。
何でこんな簡単なことがわからないんだ?
- 78 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:11:13 ID:c/5bpeyc0
- 内需を回復させたければベーシックインカムの財源として、政府紙幣を刷ればいい。
毎年、一世帯あたり、100万円、政府紙幣で支給せよ!
これで内需が劇的に増加し、不況からいち早く脱出だ!
ベーシックインカムを日本にも普及させよう21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1233369528/
- 79 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:11:15 ID:k48l9PoGO
- 米国債を沢山持ってる国を知ってるか?
その国が買ってくれなきゃ苦しいのよ、アメリカも
擦り寄るんでない、中国、日本に
- 80 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:11:18 ID:hTtOTwON0
- >>20
そういうオマエは率先して日本国債を買えよ。
- 81 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:11:19 ID:gbMY5dqz0
- >>21
その慰安婦問題でアメリカ議会以上に賠償に積極的なのが日本の民主党だが?
- 82 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:11:23 ID:8gwLlrn30
- また貧乏くじ引かされるんかい。。。
とほほジャパン
- 83 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:11:23 ID:/tsyj9ma0
- クリントンばばぁ
えげつないな
- 84 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:11:31 ID:HSZ1tZDK0
- F-22ラプター50機購入権、150機〜300機ライセンス生産権で5兆円
- 85 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:11:35 ID:remQrU9R0
- >>3
ゲンダイとさほど変わらないだろ
- 86 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:11:35 ID:sNY312irO
- 自民党とアメリカ政府の過去を見れば、プラザ合意やら半導体協定やら日本をずっと衰退させるために外交をやっている事が分かるはず。
イギリスもアメリカの被害者ですw
- 87 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/04(水) 23:11:36 ID:5JbuEexh0
- ゲンダイでは日本がヘコヘコしてるような論調だったけどqqqqqqq
これだからマスゴミはqqqqqqqq
- 88 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:11:51 ID:3SRNJCu/0
- マイクホンダとかニューヨークタイムズのオオニシとかさ、
ああいうキチガイをなんとかしてくれたら少しくらいお金貸してあげても
いいと思うけど
- 89 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:11:58 ID:ekC8zTPB0
- 又何の役にも立たない国債買うつもりかふざけんな
常任理事国の席ぐらい取れ
- 90 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:12:00 ID:t9Jaylzp0
- >>1
性能落とさずにF22売ってくれwww
- 91 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:12:13 ID:8v2lvRkt0
- >>20
不動産関連融資の総量規制で日本経済が崩れかけようとした時期、日本が持ってる米国債を売って補填しようとしたのをストップかけたのは米国だろ。
お陰でバブル崩壊。
いい加減、「米国についておけば安心」みたいな妄信的な発想は止めた方が良い時期じゃないの?
- 92 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:12:17 ID:/HGzdvZWO
- 国債の売り込みか
- 93 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:12:27 ID:bNoV/2oa0
- もうアメリカの財布から脱却すべき時に来ているだろ
現状で持っている米国債を売り払ってしまえよ
- 94 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:12:29 ID:17p/syOcO
- >>69
対米依存を脱却するためにも、アジア域内貿易を活発化すべき
円高で日本企業進出の足がかりにもなる
- 95 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:12:43 ID:k46xZMj8Q
- 金と国民の命掛けてイラクにまで付き合ったのに
北朝鮮のテロ支援国家指定解除は勝手にしやがって
拉致問題にも何も役にたたん
親米だったがもう見切った
アメリカのご都合主義に付き合うのは
利害が一致する時だけでいいわ
- 96 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:13:03 ID:HkpQzM7y0
- >>1
紙くずいらねえええええええええ
- 97 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:13:03 ID:sY+Q+RuGO
- いっそのこと、もうアメリカ見限って
徹底的に中国に媚びるのもいいかもね
韓国、北朝鮮にプレッシャー与えつつ、アメリカの没落を待つ
- 98 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:13:17 ID:j/ffJMqo0
- 日本はもう格好つけるような金は残っていないぞ
分かってるんだろうな麻生
- 99 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:13:29 ID:/ZGSNPj60
- 半島を地上から消してくれたら支援してやれ
空手形はもう要らない。
つーかどの面下げてってやつだよな。
散々コケにしておいてな。
- 100 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:13:33 ID:pg/Y04330
- 支那人も必死だな
中国が分裂崩壊するときに米国債どころじゃないわな
- 101 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:13:35 ID:7603K2h70
- 全国会議員の個人資産で購入義務づけでいいよ。
- 102 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:13:42 ID:elAZE8F40
- >>35
ほんとにね。
どいつもこいつも自分の理論なんて持ってないんだよ。
所詮つまみ食いの理論。
- 103 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:13:43 ID:kwzMs+UfO
-
米国債買い取りを政府がしたら、訴訟しよう!
- 104 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:13:47 ID:259cTzZj0
- 早く化けの皮はがれねーかなーwwww
- 105 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:14:03 ID:Jlr0Iu9M0
- >>77
増税と福祉のカットのダブルだろ
- 106 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:14:11 ID:sukqZqqFO
- ブッシュは戦争関係はクソだったが、経済政策はまずまずだった
米国の景気が堕ちた原因は、クリントン政権時にやらかしたデタラメ金融システムのツケが回って来たせいだ
オバマもヒラリーなんて閣僚にいれてる様じゃたかが知れてるよ
日本にとっちゃまさに悪夢とクソ景気の再来だ
- 107 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:14:15 ID:0N4Pkc+y0
- こう見てみると
アメリカの民主党が政権を取ると日本に不利で
共和党の大統領だと日本は躍進する
という方程式が成り立つな。
- 108 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:14:18 ID:4+NVDAPvO
- JAPAYの仕事はそう、払うことだよ。
- 109 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:14:29 ID:oeNJwH+N0
- 日本がうるせーからまぁ顔出しとくかって感じだな。
どうせこんなんでも日本は凄い喜ぶんだろうな。向こうは日本って国をよくわかってるし勉強してるよ。
軽視は無いと思うけど、アメリカの国務長官なんだし、日本だけってわけにはいかない。
とりあえず今は中東問題だろうね。
- 110 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:14:29 ID:3S3NcpqG0
- >>64
確かに。
米国債の代わりにF22を購入という条件で日本円を提供するのは妙案。
- 111 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:14:44 ID:b89bqojx0
- 下らない独立行政法人が無くならない限り
天下りも渡りも無くならない。民主党は、
災いは元から絶つと言ってます。だから
私は民主党に清き一票を入れます。
- 112 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:14:50 ID:remQrU9R0
- >>1
意外と普通の記事だな
日本は世界のお財布
どうあがいても今後10年以上そうだろ
- 113 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:14:54 ID:nWkcNtlt0
- また自民が売国するのか・・・
- 114 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/04(水) 23:14:55 ID:5JbuEexh0
- >>107
何を今更qqqqqq
- 115 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:14:59 ID:/a+pQwSq0
-
日本人ってお人よしだから協力しちゃうんだよなwここが日本のダメなところ
- 116 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:15:00 ID:ldehD87rO
- >>95
気づくの遅すぎないか?
- 117 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:15:16 ID:huiKkQer0
- 真っ先に日本へ来る→国債を押し付けにきた!米民主党政権は糞!
真っ先に中国へ行く→日本パッシングだ!米民主党政権は糞!
ああいえばこういう
- 118 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:15:21 ID:SRpIdj+m0
- ヒラリー寄越すって日本にケンカ売ってんの?
つか、オバマは日米同盟どう思ってるんだ?
- 119 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:15:36 ID:7vTKcFPr0
- >>107
どちらでも日本は不利だよ
- 120 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:15:44 ID:3keFyrge0
- 国債を発行すれば、余裕だろ。
自民信者が、喜んで買ってくれる。
- 121 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:15:48 ID:8ziw2gLf0
- 華麗にスルーしろよ。米国債。
- 122 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:16:05 ID:FBH7f4UM0
- 小浜市民が買ってやれよ。一人当たり1億円出して
- 123 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:16:16 ID:Oq3dCfNb0
- わかった。
共産党に政権とらしたらいい。
日本がワケのわからないカオス状態になったと煙に巻いて、国債問題をうやむやにしたらいい。
- 124 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:16:33 ID:/CbvdFQs0
- 今すぐ北を潰せよ。
話はそれからだ。
- 125 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:16:47 ID:ZI2Hsdhk0
- 乞食の恫喝キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 126 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:16:53 ID:5+e4cDiH0
- >>27
支援はIMF通してるからバラまきじゃないだろ
むしろ、IMF通さないで韓国に無償提供しようとしてた民主党が売国奴だろw
- 127 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:16:59 ID:E9mmms7e0
- ソース:サーチナ(笑)
- 128 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:17:11 ID:bNoV/2oa0
- 小浜市に責任を取らせろ!
- 129 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:17:18 ID:f8n2llrk0
- 反日ババア
嫌日ババア
- 130 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:17:26 ID:iBxBRgtF0
- >>10
ヒラリーが訪朝したいから、日本に一番先に来るってのは、なるほどなと思った
次に韓国、最後に中国という順番だもんな
日本と韓国に断りを入れて、中国でじっくり話し合おうって段取りだろうな
- 131 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:17:39 ID:CplJsP8S0
- 日本って、経済の規模からは考えられないほどゴールドの
保有率が低いって話を聞いたことがあるけど、本当?
- 132 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:17:55 ID:RGi9WNsw0
- これは気持ちいいな
買ってやるんだからアメリカは日本に何かしてくれないと、と強気に出られる
- 133 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:17:58 ID:rmunVO/F0
- >>1
>http://news.searchina.ne.jp
あははははは
- 134 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:18:14 ID:8ziw2gLf0
- トイレットペーパー切れちゃったブリブリ
あ、日本がいるじゃない!
- 135 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:18:21 ID:7603K2h70
-
浪華のガツンおばさん、まだああーーーー、チンチン
- 136 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/04(水) 23:18:26 ID:5JbuEexh0
- >>119
今後、民主党の方が過干渉してくるよ。qqqq
- 137 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:18:34 ID:b89bqojx0
- 何を言っているのだ、日本も主たる大企業は
殆ど大赤字で税収は大きくダウンだよ。
アメリカの糞国債など買っている余裕など無
いがな。でも郵貯とか年金の積立金でぎょう
さん買わせられるのでしょうなー。アホ目
- 138 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:18:35 ID:sukqZqqFO
- どうでも良い国が一番先なんだよわかるよな?w
- 139 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:19:07 ID:KfUmmUIS0
- 【ヒトラー訪日】に見えた
- 140 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:19:21 ID:dagSjufS0
- 夫婦でもヒラリーとビルは別人
ヒラリーは学生時代までは共和党員でビルよりは明らかに右
そういう訳でビルと同じに評価は出来ないな
もう少し見てみないと・・・
- 141 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:19:22 ID:GR7KGgOI0
- 見返り次第では米国債引き受けもありかと
- 142 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:19:33 ID:NIWpH5GL0
- 羽田空港での審査で、
入国をお断りすればいい
- 143 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:19:47 ID:eOfFaEJm0
- 指紋採取してやれw
- 144 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:19:57 ID:yfFQIAIw0
- 日米揃って民主党政権・・・
日本終わりだな・・・・
- 145 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:19:56 ID:7FZeTAfUO
- 日本はアメリカからハワイ買えよ。昔、アメリカはロシアからアラスカ買ったんだから。
- 146 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:19:58 ID:CWg7xpxSO
- 日本は債券を沢山買うのは当たり前
- 147 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:20:00 ID:bNoV/2oa0
- >>131
本当
日本には黄金聖衣はおろかシルバーもゼロ
唯一青銅聖衣が数体あるのみ
悲しいけどコレ事実ね
- 148 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:20:12 ID:m/25Hfc30
- 日本政府の役人や議員どもは
アメリカから何らかの賄賂でも受け取ってるんだろうか。
- 149 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:20:30 ID:7603K2h70
-
ここまでヒラリーの高笑いAA無し
- 150 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/02/04(水) 23:20:31 ID:hPwqrkjD0
- 米は必死だ 日本が買うしかない
- 151 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:20:33 ID:P6QbUDLF0
- おいおい、いくら米国外交部と揶揄されてる外務省も
少なくとも思いやり予算(笑)撤廃とか交渉するんだろうな?
- 152 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:20:37 ID:hU5GDE140
- 日本の円高を緩和する策として、
為替介入で米国債を買い付けると言うのも
考え方としてはある。
アメリカの景気後退で日本の輸出が落ち込み、
結果は見ての通りなので、
ため込んだ外貨準備高を世界に循環させるというのは
一つの景気対策。
ただ、ドルが復活しないと日本は損をするし、
他国の救済よりはまず自分のところの内需をどうにかしろと。
- 153 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:20:41 ID:7vTKcFPr0
- 金ないならハワイとミッドウェイあたり売れよ
アメリカの所得税50%ぐらいにして、日本の派遣並みの給料にすれば
大丈夫だって、早く外国への借金返せよ乞食野郎
- 154 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:20:43 ID:xhSEeLsa0
- ニッポンノミナサン コンニチワ
コレカラモ ヨロシク ダイスキ ニッポン ダイスキ デス〜
___ ∧∧
/\ \ // __コトッ_(・ω・*) <し、しかたないな・・・日本ダイスキだって言ってるし
|\/ ̄ ̄| /\ 旦⊂ ) そんなにダイスキなら仕方が無い・・・
.\|. [ | <\ ※\____\,ノO 1
_ノ|\__|ヽ\ ヽ \ ※ ※ ※ ヽ
\| | \`─----ー─-ヽ
- 155 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:20:46 ID:sNY312irO
- アメリカは日本には協力はしないと言う事は鉄板だね。
アメリカと付き合うと日本が衰退する。
- 156 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:20:54 ID:y6TWTU6C0
- 同盟組むなら金をくれ
同盟組むなら金をくれ!
同盟組むなら金をくれーーー!!
イイエ無き子=日本
- 157 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:21:11 ID:X2INtnAJ0
- イラク支援、アフガン派遣、米国債購入。
全部丸呑みしそうだ。
- 158 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:21:11 ID:5+e4cDiH0
- アメリカが日本の物を買ってくれなくなったら
もうアメリカと同盟組む理由がまったくないな
ゴミ国債大量に買わされるくらいなら、軍事力を自前で揃えた方が安いよ
アメリカと手を切れば、戦闘機を作れるようになるし
そしたら世界一の戦闘機作れるよ、日本の技術なら
ただ、新しい貿易のお得意様が必要だが…
中国しかいないんだよね、それが問題
- 159 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:21:16 ID:PEsePyFQO
- >>106戦争で失敗したから今回の人選はクッションだよ
この記事を書いた人はパートナーとして見たと書いてあるがパートナーという言葉に騙されなくなってしまったよね
日本国民も馬鹿ではないからね
パートナーという言葉で喜ぶわけがない
- 160 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:21:24 ID:sukqZqqFO
- 国債を買って欲しけりゃ北鮮を空爆しろ
- 161 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:21:25 ID:rBBzWvZK0
- ジャパン・パッシング(日本素通り)して米国債を中国に
売りつけに行ってくれると日本人は大喜びだが
- 162 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:21:33 ID:48uagZBi0
- 日米同盟なんてもう潮時だろ。
>>131
プラザ合意のとき、日本の金保有は制限されたらしいよ。
ちなみに米国は世界一の金保有国。
- 163 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:21:39 ID:+oBNz2qi0
- FRBが米国債買えばいいんだよ。
- 164 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:21:40 ID:zKuphxioO
- ソースがサーチナw
わかりやすい離間工作ですねw
- 165 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:21:45 ID:HSZ1tZDK0
- >>117
>真っ先に中国へ行く→日本パッシングだ!米民主党政権は糞!
これが前提での
>真っ先に日本へ来る→国債を押し付けにきた!米民主党政権は糞!
だから。
米民主党:
日本の宣戦布告をわざと受理せずに奇襲扱い
日本に原爆
半島への原爆投下を阻止
米露の密約での国際法違反の露参戦、千島全島強奪に関して黙認
嘘を並べ立てた東京裁判
中国にミサイル技術提供(これで、中国はアメリカ向けミサイル製造)
- 166 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:21:52 ID:ZSTJcCdM0
- 紙切れになる米国債なんかいらない
思いやり予算を減らしてください
- 167 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:22:06 ID:q+EQF7B10
- イギリス、アメリカ等の欧米列強が来航
↓
江戸時代の日本人ビビる
↓
これではいつ日本が攻められてもおかしくないと危機感を感じる
↓
江戸幕府を倒し明治政府を作る
↓
欧米列強に舐められない為に富国強兵
↓
日本の立場を世界規模で見た場合、日本がやばいことを知る
↓
世界で流行ってる帝国主義を作る
↓
欧米列強が国取りゲームをしていることを知る
↓
このままでは日本もそのうち植民地にされると恐れ自分達もやり出す
↓
そうこうしてると、そんな小国日本の台頭がムカつく欧米特にアメリカが日本を陥れる為にロビー活動をする
↓
国際連盟脱退
↓
アメリカ、イギリスを敵にまわしたが為に資源をも遮断されドイツイタリアと同盟を結ぶ
↓
大戦勃発 原爆投下 敗戦
↓
アメリカの捏造歴史のせいで日本はあの時、悪だったという歴史になる
↓
韓国北朝鮮中国がそれを利用して従軍慰安婦強制連行と捏造し、たかり外交を日本にし現在にいたる
たんにチョンとチャンコロが当時、馬鹿でドジでマヌケでウスノロで無知だったということだろ?
- 168 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:22:11 ID:zwc2DaKw0
- 三枚舌使って東アジアで紛争起こすつもりだろ。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:22:14 ID:VldutxC+0
-
悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組の幹部が議員になる民主党。
○小沢 一郎 悪党 金丸信の秘蔵子である小沢は税制上の優遇制度を利用して
総額10億円以上になる政治事務所と称する億ションを数多く所有している。
この政治事務所(不動産)に、美人韓国人秘書及び中国人女性秘書などを住まわせている。
○菅 直人 彼は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス
死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
国民の命より北朝鮮スパイ(工作員)であり殺人鬼の命を大切にする政治家です。
○横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国、偉大な指導者と言った政治家である。
横路は旧社会党出身の左翼主義者である。
毎日変態捏造新聞と同類だから過去の言論について謝罪・訂正はしない。
この様な議員が多い民主党に政権を与えていいのでしょうか?
- 170 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:22:41 ID:nwvcShrl0
- ちょっとまて、今のところ米国債は引く手あまたなのだが、
サーチナの記者はそんなことも知らないのか?
12日の入札がどうなるかで、今後が占えるのは確か。
もっとも、一番大量に購入するのが中国でないという保証はどこにもない。
- 171 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:22:42 ID:ycu+FdN40
- こいつつい一年前の民主党指名選挙でジョージ・ソロスと手組んで
観衆に挨拶してたんだよな…。
複雑な感じがする…。
動きを細かくチェックしなければ。
どういうメンバーを連れてくるか、来日団が来日中に誰と会うか。
ポジショニングの確認。
共和党時代よりも対米情勢分析の重要度が上がるな。
なんせ、彼らの本音は、あれだからさ。
いい話は100%無いし、必ずちょっかいを仕掛けていく
だろうな…、ほんと厄介だ。
- 172 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:22:45 ID:mUHArjD80
- 外貨準備高5位のば韓国に買ってもらえよw
- 173 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:22:48 ID:Q8LlVTk/0
- ラプター国債だね
ラプターを国債で
- 174 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:22:49 ID:s5kFvYzj0
- No, we can't
- 175 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:22:51 ID:LUKOif6b0
- べつに日本に来なくてもいいんだが。
それよか、真っ先に中国に行けよ。
- 176 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:23:01 ID:Wxa2cw2a0
- 俺らも核つくろーぜ
まあ、もうあるかもしれんけど
- 177 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:23:02 ID:KfUmmUIS0
- 中国←→チベット旗
アメリカ←→?
羽田空港に何もってけばいい?
- 178 :地球bonbon化ガス ◆V7h4PwK6j6 :2009/02/04(水) 23:23:09 ID:czJyLwr60
- なんでこんなに喧嘩腰なんだろうね、特アの連中は。
- 179 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:23:11 ID:BLtwAXoI0
- クリントンは敵だよなやっぱり
- 180 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:23:15 ID:P6QbUDLF0
- >>159
パートナーという言葉で喜ぶ2ch脳
トヨタの言いつけ金科玉条のネットウヨ
- 181 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:23:33 ID:9udI5StC0
- >>91
だから世界を見渡してみれば?
日本以外で住みたいと思う国なんてある?
バブルが崩壊したって言ってもアフリカみたいに飢えるわけでもなし今も街に出ればベンツ乗り回して高級ブランド服に身を包んだクソガキどもがウヨウヨいるぜ?
ホント感謝を忘れた人間は支那畜やチョソと同じだぞ。
アメリカあっての日本なんだよ。
そしてアメリカは日本が協力したことを感謝し忘れない。
アメリカがイラクへ派兵したときにヨーロッパ諸国はイギリスを除いてアメリカバッシングを始めた。
そんな袋叩き状態のアメリカに日本は憲法九条という鉄球のついた鎖を引きずりながらも必死になって自衛隊を派遣した。
これぞ同盟国だと涙を流して感謝されたじゃねーか。
アメリカも日本も一蓮托生だ。
どちらかが没落すればもう一方の繁栄なぞありえない。
支えあうしかないだろ。
- 182 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:24:04 ID:QUy+a4A/0
- 国債は要らんと言えよ日本。
ラプターを買ってやると言え!
- 183 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:24:07 ID:xpWI+Zdl0
- 米軍への思いやり予算
日米地位協定等々
日本に不利な条約とか見直しできるのかなー?
- 184 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:24:06 ID:UmxNsAlz0
- >>1
サーチナかよw
- 185 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:24:07 ID:JwXORNB30
- このババアは要注意だぞ、クリントン政権下で日本に突きつけた要求そのままやりそうだ
- 186 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:24:18 ID:IDAagSTN0
- 米国債買うのは結構だが代金は在日で支払うぞ
- 187 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:24:18 ID:xhSEeLsa0
- 漏れは今まで日本は財布だと思ってた。でも近頃の
アメリカや国連での立場を見るとどうやら日本は財布ではなくて
ATMなんじゃないかと思えてきた。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:24:24 ID:iyF1F2Kf0
- ネタ元の.searchina?
なにこれ…中国の記事ばっかり
この記事はどういう意図で書いているの?
- 189 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:24:34 ID:d6DZbx3p0
- ttp://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/080109/amr0801091330008-p3.jpg
ほんっとにむかつく顔だわぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 190 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:24:34 ID:VJuHDinD0
- ぶっちゃけアメリカとイギリスのは恩を売るべきだと思う
見捨ててアジア重視なんてアフォだろ
- 191 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/02/04(水) 23:24:51 ID:hPwqrkjD0
- 状況的に日本が援助しないわけにはいかないだろ・・
もう駄目だ 既に負けが決定してる
過去のどの段階でかは分からないが
日本は既に失敗していて、そのツケを払わされようとしている
- 192 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:24:54 ID:GuvLWbGF0
- 中国好きのヒラリーさん、
国債は中国に買ってもらいなさいね。
日本は、お断りしますw
- 193 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:25:00 ID:6iAJyxca0
- Change please.
- 194 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:25:03 ID:KBy8i+uWO
- 来週麻生が日本を売り渡す。
- 195 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:25:10 ID:5nLAp2g40
- ラプター国債っていいね!
みんなこれで幸せワッショイだ
とりあえず300機おねがいしまーす!
- 196 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:25:23 ID:WQXxJwnQ0
- <<169 本当か!!!大変だzzzz
すげーなヨウヲルデ。
- 197 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:25:25 ID:7w7IkDUA0
- その点韓国はしたたかだよね
平気で米国債は売り払うし、トヨタキャノンの弱み握って
日本に支援までさせるロビー活動やらせるし
- 198 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:25:38 ID:awurVqoG0
- なんかヤンキーにたかられる金持ち中学生みたいなもんだな日本はw
- 199 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:25:41 ID:V4HiA6wrO
- 米国債?いらんな
核兵器を日本に売ってくれ
- 200 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:25:48 ID:vskGVOC70
- 拉致被害者取り返したら一人につき10億ドル分買ってやるよw
- 201 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:26:05 ID:fjAf01Ju0
- >>197
日本の外交が小学生レベルなだけです。
- 202 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:26:10 ID:IM1WY5BrO
- アメリカ大統領が有色人種→日本に無理強い
アメリカ大統領が白人→日本を軽視
どちらも 同じ事で属国日本には同じ事www
心配いらね 黒でもアメ公 白でもアメ公
助けてやる事は無い
- 203 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:26:23 ID:q+EQF7B10
- イギリス、アメリカ等の欧米列強が来航
↓
江戸時代の日本人ビビる
↓
これではいつ日本が攻められてもおかしくないと危機感を感じる
↓
江戸幕府を倒し明治政府を作る
↓
欧米列強に舐められない為に富国強兵
↓
日本の立場を世界規模で見た場合、日本がやばいことを知る
↓
世界で流行ってる帝国主義を作る
↓
欧米列強が国取りゲームをしていることを知る
↓
このままでは日本もそのうち植民地にされると恐れ自分達もやり出す
↓
そうこうしてると、そんな小国日本の台頭がムカつく欧米特にアメリカが日本を陥れる為にロビー活動をする
↓
国際連盟脱退
↓
アメリカ、イギリスを敵にまわしたが為に資源をも遮断されドイツイタリアと同盟を結ぶ
↓
大戦勃発 原爆投下 敗戦
↓
アメリカの捏造歴史のせいで日本はあの時、悪だったという歴史になる
↓
韓国北朝鮮中国がそれを利用して従軍慰安婦強制連行と捏造し、たかり外交を日本にし現在にいたる
たんにチョンとチャンコロが当時、馬鹿でドジでマヌケでウスノロで無知だったということだろ?
- 204 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:26:42 ID:7vTKcFPr0
- ラプター100機でいい
あとは核ミサイル付きのオハイオ級原潜を3隻ぐらいでいい
- 205 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:26:57 ID:LeVuVQdGO
- >>177
メンソーレ
- 206 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:26:59 ID:zzO4agWQ0
- (´・ω・`)
- 207 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:27:19 ID:Wxa2cw2a0
- >>84
購入はもっと少なくていいんじゃない?
ライセンス生産をその分増やしたい。
それと国債も同時に購入するセット案じゃないと厳しそう。
- 208 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:27:27 ID:rb7h9hgkO
- 絶対買うよ
選挙控えてるしアメリカの情報力が必須だから
- 209 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:27:30 ID:HSZ1tZDK0
- >>177
栗きんとん
F-22の写真
中国のミサイルの写真(技術供与:クリントン)
クリントンの愛人の写真
- 210 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:27:32 ID:LLDBCHkg0
- そんなに日米同盟が大事ならヒラリー・クリントンは
もし日本が他国から攻撃されれば
アメリカはいかなる手段を使ってでも反撃する
とでも言ってから日本に来いや
- 211 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:27:48 ID:KBy8i+uWO
- >>169
愛国心ごっこはいいから
対米外交の見解しめしてみろよ。
- 212 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:27:59 ID:8v2lvRkt0
- >>181
相手するのが馬鹿馬鹿しい。
スレ返すのはこれで最後。
世の中語る前に、簿記3級取ってくれ。
- 213 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:28:02 ID:IDAagSTN0
- 一回否定して民主が難癖つけてきたら買う、ということで
- 214 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:28:12 ID:sNY312irO
- >>183
アメリカにとって全然不利ではありません。
もともと日本にとって不平等条約みたいなものですから。
- 215 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:28:12 ID:t6SxP9R80
- 中国が米国際を放出するのは悪くないのかも知れない。
しっかり西側諸国が安価に受け入れできればね。中国という
不安定要因が排除され世界経済が安定する。
しかしかつて延々と裁判で日本をおとしめたクリントン一家が
いまさら日本にきてもダメだろ。オバマが来ないと。
- 216 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:28:13 ID:fCnkvpOA0
- >>167
そのとおりだなw
- 217 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:28:13 ID:hU5GDE140
- >>158
日本の最大貿易相手国が中国になったと言っても、
まだ中国の中間層はアメリカ人ほど買ってくれるわけでもなし、
日本はアメリカに対しては巨額の貿易黒字でも
中国に対しては貿易赤字。
さらに中国もアメリカ頼みだったので、
今は地方の農村へ輸出分をシフトして失業者を減らそうと中国政府は今キャンペーンを行っている。
でも、農村の収入は雀の涙なので、政府が補助金を出しても、
農村向けに改良した(電圧が安定しない、ネズミが多いからカバーがいる、さらに安く作る)
中国製品が思うように売れない。
日本がその市場に食い込むのはさらに困難だろう。
- 218 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:28:21 ID:GcnhCEtUO
- 引き換えはラプター&核爆弾でよろ
- 219 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:28:34 ID:cm8xPj840
- で、ヒラリーに靴投げるOFFは何時かね?
- 220 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:28:45 ID:vBOG00PmO
- >>172
外貨準備高マイナス20億ドルの韓国が買えるかよ。韓国の中央銀行には1ドル札が一枚も無い。ゲラゲラw
- 221 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:28:45 ID:xpWI+Zdl0
- >>189
この女
クリントン大統領夫人として来た時、天皇陛下ご臨席の場で
足組んで座ってたんだよ。
礼儀を知らないサルだよ。
- 222 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:29:15 ID:vJ7KyQ3l0
- >>181 みたいなバカが世の中にはいるんだな、、、おめでたいよ
- 223 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:29:23 ID:L2hVFt8iO
- 日本もアメ公なんかケツ向けてるしww
クサい屁の一つならくれてやってもいいよ
- 224 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:29:31 ID:HoifcMaz0
- ラプターいるか?
原油とか穀物の権利にしようぜ
あと横田返せ
- 225 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:29:43 ID:kuGHQWTb0
- >1
現代かと思ったが、サーチナとは読めなかった。
- 226 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:29:44 ID:mUHArjD80
- 国内向けには、財政赤字だ、消費税上げろと言いつつ
海外では、いいかっこしで何兆も金ばら撒き放題だもんな
どうなってるんだか、まったく
- 227 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:29:56 ID:9GocwDKd0
- 4月まで解散できないのはこれが理由だったか
- 228 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:30:18 ID:X2INtnAJ0
- アメリカの借金による自転車操業も終焉近しか
- 229 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:30:29 ID:dV6F4Adi0
- 安い時に買って高くなったら決済するのはいいが・・・
30年は長いなぁ
- 230 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:30:47 ID:XIDt0Y8X0
- もうアメリカはノーサンキューだ。
破産したジャイアンなんか怖くねぇよ。
- 231 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:30:48 ID:4OMg2E0W0
- 共産政権が発足した時点で支那を無視していたらこんなことにはならなかったのにな
- 232 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:30:58 ID:64cNLf4s0
- >>61
銀英伝ならファミリー劇場でやってるよ。
- 233 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:30:59 ID:BWFtiqqBO
- 竹島手みやげにしてから来い
- 234 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:31:14 ID:XiNDKZEHO
- ここで恩を売っておいて他で生かせればいいけどな、アメリカが弱ってる時に外交で日本優勢にしておければ後々の国益にもなるだろうし。
まぁ日本は無抵抗主義で舐められてるから黙って金だけ出してりゃいいんだよ、としか思われてなさそうだけどな。
- 235 :オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2009/02/04(水) 23:31:29 ID:NTIt0XZS0
- 何か世間の認識では、アメリカ国債→最低最悪の金融商品
だと思われているみたいだな…国債はその国の通貨みたいなもんだぞ…
毎年3兆円ぐらいの利益になっているんだがな…まあ円高でトントンになってしまっただろうし、
米国債をユーロやらに換えたみたいだからそちらの損失の方が大きいだろうけど。
- 236 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:31:35 ID:3oMHDfuz0
- F22売るなら抱き合わせで国債買ってやろう!
- 237 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:31:51 ID:Sr38VCuJ0
- にほんはアメリカのしょくみんちです。
にほん人はアメリカ人の言うこときいてればいいんです。
- 238 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:31:55 ID:VFI8yeuL0
- 短期国債とかなら買ってもいいんじゃない?
- 239 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:31:59 ID:hU5GDE140
- >>188
だって中国系のメディアだものw
- 240 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:32:28 ID:Zk2XdzKY0
- 北方領土からロシアを
日本海から韓国
東シナから中国を
駆逐してくれたら話に乗ろう
- 241 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:32:36 ID:XIDt0Y8X0
- >>234
白豚どもが有色人種に恩を感じるわけ無いだろ?
あいつら紫外線浴びてさっさと滅亡すればいいんだ。
- 242 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:32:52 ID:sNY312irO
- >>181
まだGHQに洗脳されてんの?
数十年間、一貫して日本の衰退を狙っているんだよアメリカは。
- 243 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:32:53 ID:6NjMKVmQ0
- ヘタリアを渡して、丁重に送り返せ。
- 244 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:33:22 ID:uln56DkU0
- >>236
あと、米国新幹線の受注もだ。
- 245 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:33:28 ID:Va7ZRe1Y0
- どうせ買わされるんだから円建てで交渉してほしい。
- 246 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:33:30 ID:xpWI+Zdl0
- ID:9udI5StC0を読んで、太田総理とか、ここ変に出てたケビンを連想した。
- 247 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:33:35 ID:xhplenE50
- ん〜
アメリカ寄りになるのは不愉快だと言いたいのだな
- 248 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:33:45 ID:R3ksLh/F0
- ジャイアン「オイ、スネオ、米国債買うよな」
スネオ「わ、わかったよ。ジャイアン」
- 249 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:33:53 ID:HoifcMaz0
- 短期の円建て米国債なら国じゃなくても
円高の保険に輸出関連企業が買うんじゃないか
- 250 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:34:08 ID:FcoUaecR0
- 裏では「おい、米国債買わないんだったら、北朝鮮から東京に核ミサイル落とすぞ」くらい言ってるのかな?
- 251 :名無しさん@九周年 :2009/02/04(水) 23:34:10 ID:psHB/TiL0
- >>203
gj
- 252 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:34:10 ID:eUFq+JXqO
- アメリカはホスト
日本はお金が目当てと分かってても断れず貢がせられる女っぽ
- 253 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/02/04(水) 23:34:17 ID:hPwqrkjD0
- >>226
長年の輸出産業の振興によって日本が手に入れたものだよ
今は有難味が無いけど、無くなったら身に染みるのかも
保証はしない
- 254 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:34:22 ID:ncznDY7I0
- アメリカが自動車と家電品買ってくれなくなっただけでこの不況
なんだかんだ言ってもアメリカ市場が回復しなきゃ日本の景気よくならん。
国債言われるままに買うんだろうね
日本の金持ち金使わなさ過ぎ。
- 255 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:34:26 ID:l0G3TOjr0
- 書き手の原田武夫ってどんな人?
- 256 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:34:31 ID:tfDWKZXM0
- 帰れババア
- 257 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:35:00 ID:t6SxP9R80
- >>177
ゲバラの映画のポスター
- 258 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:35:01 ID:5+e4cDiH0
- >>226
国債を買うにもIMF支援にしても、ただで上げてるんじゃないんだから
バラまきって言い方はおかしいだろ
ODAはやらなきゃ駄目だし
- 259 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:35:05 ID:vveM0ylG0
- 日本に直接言いに来るとはな。ちゃんと答えろよNo, we can'tって!
- 260 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:35:10 ID:QppgQ5f70
- ふざけんな
日本から米軍撤退させて
核武装させないなら
米国債今すぐ全部うっぱらうぞ
ぐらいいえよ
どこまでマゾ豚国家やってんだ
日本のクズ政治家どもは
- 261 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:35:17 ID:XIDt0Y8X0
- >>255
北斗の拳描いてる人じゃなかったっけ?
- 262 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:35:24 ID:9udI5StC0
- >>242
歴史を勉強しなさいよ。
焼け野原からの復活、そして世界第二位の経済大国。
独力でなしえたなんて思ってるならそれこそ支那畜やチョソと同じ屑だな。
アメリカが存在したからこそ基地外国家に囲まれた危険な極東で60年間平和に暮らして繁栄できたんだろうが。
まあ平和の部分は神風特攻隊の英霊のおかげでもあるけど。
- 263 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:35:27 ID:hU5GDE140
- >>242
ガリオア・エロア資金なかりせば
第二次世界大戦直後の日本は、まさに灰燼の中にあった。
その混乱と疲弊から立ち直り、経済大国への道を歩む上で、アメリカからの資金援助である
「ガリオア・エロア資金」(注)の果たした役割は計り知れないものがあった。
1946年から51年にかけて、約6年間にわたり日本が受けたガリオア・エロア援助の総額は、
約18億ドルであり、そのうちの13億ドルは無償援助(贈与)であった。
現在の価値に換算すれば、約12兆円(無償は9.5兆円)となる膨大な 援助であった。
この援助がなければ日本の復興は考えられなかったのである。
日本が現在、1年間に1兆5000億円のODAで世界の約160カ国を支援していることと比較すると、
アメリカが日本1国に対し援助した今の価値で12兆円(1年では2兆円)
がいかに多額な援助であったかが理解できよう。
ttp://www.mofa.go.jp/Mofaj/gaiko/oda/hanashi/story/1_2.html
- 264 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:35:41 ID:FedSWjcx0
- こめこくさい
- 265 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:35:48 ID:96YqAnFy0
- 中国様に向かう直線上にあるから、ちょっと寄ってみるだけだろ。
- 266 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:35:49 ID:YiIBEaL30
- 支払いは円天でお願いします。
- 267 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:36:26 ID:NlSwLoo+0
- まあ買うんだろうね
予想外の事なんかしないのが日本だから
- 268 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:36:32 ID:RmxE+HH30
- アメリカが日本の反民主発言多いからマスゴミが脊髄反射で叩き始めたなw
でも実際アメリカ国債は今はいらんよな・・・
- 269 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:36:36 ID:h4EPIbsO0
- 米もそんなに苦しかったら戦争でもすればいいのに、中国あたりと。
- 270 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:37:03 ID:wmJtJhSN0
- 嵌められたオバマw
- 271 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:37:17 ID:JXqOBPV30
- 米国と中国、どちらと一蓮托生かと問われれば、
6秒悩んで、米国という。
- 272 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:37:20 ID:yLhx1mYBO
- 無視、無視。
- 273 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:37:38 ID:ZdEAJ/fkO
- 円高対策も必要だしのう
- 274 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:37:48 ID:rpfvASi10
- 核武装の容認や技術供与と交換なら買ってもいいかな。
- 275 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:37:53 ID:71TeHmlc0
- これだけ巨額の財政赤字あるのに
他国に何兆も援助する余裕ないだろ
もうアホかバカかと
- 276 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:38:03 ID:h81V8l0F0
- 買ってもいいけどラプター格安で売ってくれよ!!
- 277 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:38:08 ID:5+e4cDiH0
- >>269
資源目当て以外の戦争は儲からないよ
- 278 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:38:10 ID:l0G3TOjr0
- >>261
それは原哲夫じゃけ
- 279 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:38:19 ID:rVhpSpIx0
- >>180
まだ見えない敵と戦っているのか・・・。
- 280 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:38:38 ID:zyuoW+mo0
- >>41
オバマと比べてウチの麻生ときたら・・・
という天秤の手法。
- 281 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:39:00 ID:4k6ecL7t0
- そもそも、誰が今回のヒラリーの訪日が日本に米国債押し売りのためだと言った
のだろうか??現実の要求は、むしろ、米ドルがまもなく暴落する(させる、が
真実だろうけど・・)から最後の日米での準備・段取りの調整に来るのではないか
と思いますけど・・。
- 282 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:39:39 ID:HcQCMLFr0
- メルトダウンってカッコイイな
意味知らないけど
- 283 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:39:46 ID:Sr38VCuJ0
- もう1回日本を攻撃してやろうか!
- 284 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:40:16 ID:k/dh1tCK0
- >>263
GHQがどんだけ搾取したとおもってるんだ
- 285 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:40:20 ID:0N4Pkc+y0
- 利権者と金持ちユダヤ人が支持したブッシュに対して
ホームレスと失業者が支持する大統領。
うまく行くはずないだろ?
- 286 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:40:26 ID:+kn8zigW0
- 日本に核武装強要しろよ
それなら支持していい
- 287 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:40:34 ID:ycu+FdN40
- 基本的には罠を100個持って来て、この中から何個か
選べ、というジャイアン的な姿勢は変わらないだろうな。
- 288 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:40:38 ID:YfNQxlxB0
- 誰か目の前で「モニカ」をうたわないかな
もちろん振りつきで
- 289 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:40:47 ID:gnyVMxmr0
- 麻生総理が大量に買うという決断をすれば、野党、マスコミに叩かれまくって、支持率を下げるだろうな。ww
自民惨敗に一歩近づく。ww
米国債を買うとしても、代わりにアメリカと何を約束できるかという話だろうな。ww
日本は、アメリカに何を要求すべきなんだろうな。ww
- 290 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:40:48 ID:sHomEqMK0
- 首をはねて送り返せ
- 291 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:40:51 ID:HhH/kaPD0
- とにかく選挙やってる場合じゃない?
- 292 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:40:55 ID:yLhx1mYBO
- 聞いたふりの無視が一番。
- 293 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:40:56 ID:KfTtNbE80
- サーチナ何やってんすかw
- 294 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:41:00 ID:5+e4cDiH0
- >>275
アジアとアフリカには、中国以上に貸しを作らないと
将来日本が困るんだよ
- 295 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:41:13 ID:9udI5StC0
- >>268
しかし支那共産党の謀略ってすごいよな!
日本のマスゴミや民主党なんかを使って「日本は不景気だ!政府が悪い!アメリカが悪い!」と国民の洗脳すれば日本だけじゃなくアメリカも叩き落とせるわけだしね。
事実日本は必要以上に内需が縮小してこの国債を買う力を日本が削がれてるわけで。
日本はアメリカが何かあったときに保険の役割を果たすべく今回の金融危機でも一番傷が浅かったはずなのにマスゴミどもの不景気洗脳で萎縮しちまってる。
さすが4000年間謀略だけで飯を食ってきた連中だわ。
- 296 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:41:35 ID:C018TaH00
- 内戦を誘発させて中国経済を20年前に戻す、ぐらいの強かさが米国にある
ならまだしも、このままずるずるといけば人民元に次ぐ通貨、というのが将
来のドルの定位置。超大国の座も四半世紀後は中国のものだ。いいのか、
アメリカ?
- 297 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:41:37 ID:BGTiQUMF0
- >>47
「小沢 430兆」でググっとけ
- 298 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:41:38 ID:pocigX+d0
- >>280
まだ殆ど何もやってないのに、既に持ち上げるネタが尽きかけてる感が有るけどな・・・・・
- 299 :名無しさん恐縮です:2009/02/04(水) 23:41:48 ID:Y8n0Fos70
-
2002年日韓ワールドカップの韓国に対して、これでも見て自分たちのやってきたことを思い出せ、クソチョン
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/dc_uglykorean.swf
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/wcupkougi.jpg
2002ワールドカップ 飯島愛
http://jp.youtube.com/watch?v=DngQSFJONc0
<⊃Д⊂> 見えないニダ! ∩`Д´∩ 聞こえないニダ!
<Д´≡`Д> 謝罪しる賠償しる!
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/wcup.html
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/korean_in_London.html
- 300 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:41:57 ID:iGM9TbA2O
- はっきり言ってやれよ。
都合の良いときばかり日本に頼るなって。
クリントン時代は輸出企業、散々いじめられたしな。
- 301 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:41:58 ID:BqWxExx5O
- >>252
それは違う。
日本は安全保障を米国に依存している。
- 302 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:42:20 ID:h2EPBeuK0
- わかった
アメリカ県に入れてやるから日本国になれ
- 303 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/02/04(水) 23:42:29 ID:hPwqrkjD0
- >>281
米国の景気対策はどうするんだ?
いきなり通貨統合を大発表でもするのか?
- 304 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:42:39 ID:gbCXMiIs0
- こういうときこそ外交のチャンスだろう
無条件に米国債を引き受ける、なんていう馬鹿外交はするなよ。
条件としては、F22ラプターを格安で売ること、日本の核兵器開発を
支援すること、など、色々考えられるだろ。
馬鹿外務省は今度こそは少しは仕事しろよ。
- 305 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:42:46 ID:SxV94LoZ0
-
「原田武夫」さん・・・・・・・・。皆の衆、「どんな人物」か、ググって確かめてみよう。
くれぐれも、「率直な論評」をレスしないように・・・・・・・。
- 306 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:42:49 ID:Z0A8GzPP0
- アラスカを担保にするなら買ってもいいが
もうこれ以上は買うべきではない
- 307 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:43:00 ID:6fqe5/dq0
- アホウ総理
- 308 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:43:02 ID:teRTmuZH0
- >>1
ソース・サーチナか。中共シナー政府は何を意図してるんだろう?。次は中華人民日報東夷倭国版の
朝日新聞が如何続「報を」出すかに注目だな。
- 309 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:43:06 ID:y3H6apZB0
- こいつは中国の金で動いてる中国人の手先だぞ
かつてアメリカで思いっきり暴露されてた、アメリカ版の福田みたいなもの
中国からの命令だから相手にしたら歴史問題とかでごね始める
- 310 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:43:06 ID:k8hcAU5i0
- ジョン・マケイン指名受諾演説・全文(4) コラム「大手町から見る米大統領選」番外
2008年9月11日(木)17:55
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/world/gooeditor-20080911-04.html
5歳のとき、車がやってきて家の前で停まりました。海軍士官が窓を開けて、私の父に叫んだ。
日本が真珠湾を爆撃した、と。それから4年間、私はほとんど父を見かけることはありませんでした。
あの戦争が終わった後、祖父は背負っていた責任にくたびれはてて家に帰り、そしてその
翌日に亡くなりました。ベトナムでは、私はなによりも大事な友人を何人も作りました。
一緒に帰国できなかった仲間もいます。私は戦争が大嫌いだ。想像を絶するほど、戦争はひどいものです。
バラク・オバマ指名受諾演説・全文(2) コラム「大手町から見る米大統領選」番外
2008年8月30日(土)21:31
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/world/gooeditor-20080830-03.html
なぜなら、イラクやアフガニスタンから帰ってくる若い帰還兵の顔に、私は自分の祖父を見るからです。
祖父は真珠湾の後に志願し、パットン将軍の部隊で行軍しました。そして政府は祖父の行為に
感謝して帰還兵奨学金を支給し、おかげで祖父は大学に行くことができた。
「アメリカに変化がやってきた」 オバマ次期米大統領の勝利演説・全文翻訳 <特集・米大統領選>
2008年11月5日(水)20:57
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/world/gooeditor-20081105-05.html?C=S
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、
偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
- 311 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:43:17 ID:HRULQG0g0
- ( ・∀・) < 支那はくやしいらしいw
- 312 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:43:18 ID:j7AaEJ2T0
- アメリカが死んだら日本は共倒れ
だったら買うしかないだろ
- 313 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:43:21 ID:5s0BHe6O0
- 買わされた米国債は、日本には証書すら渡されてないって本当?
だから売ろうとしても最初から売ることができない。
せめて紙刷って渡せよ。どんだけ日本ナメられてんだよって話。
- 314 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:43:39 ID:dDvMMODf0
- 麻生も「円建てならOKですよ」って言えるかどうか。
ここが外交手腕の見せどこかな。
言えねえんなら、いいとこはないね。
- 315 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:44:02 ID:VJuHDinD0
- 出番だぞノッチ
- 316 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:44:14 ID:oSEpJdctO
- アメリカにとことん利用される国、日本。
日本政府はアメリカの頼みなら法律を変えてでも受け入れるし、今回もアメリカさんは金欲しさで来やがる
一つぐらいアメリカに意見しろよ。無理なら無理と言え。戦争はもう終わってんだ
- 317 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:44:16 ID:yLhx1mYBO
- 日本は金ない。財政危機って言って逃げ切れ!
- 318 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:44:23 ID:Iym2t8bc0
- 日本のマスコミは日本に不利になるヒラリーとかオバマを何で応援するの?
- 319 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:44:24 ID:64cNLf4s0
- >>260
>米国債今すぐ全部うっぱらうぞ
誰だっけな、そんな事言った首相がいたっけ。
- 320 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:44:29 ID:9seBSbvB0
- ヒラリー・クリントンはアイリス・チャンを熱心に支援し、反日書『ザ・レイプ・オブ・南京』を支持している。
ヒラリーはアイリス・チャンから証言を集め、ホワイトハウスで会談もしている
こんなゴミクズが日本に金を集りに来るな シナにでも逝けよ ババア!
- 321 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:44:34 ID:51c8HVZq0
- >>1
読もうか迷ったが、ソースがチナなのでやめたw
- 322 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:44:48 ID:u0XBk4DB0
- >>301
だよな、さっさと100兆円くらい出せばいいよ
日本ザルの失業者なんか、どうでもいいよ
- 323 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:44:57 ID:RGi9WNsw0
- >>314
円建ての何がいいんだ?
- 324 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:45:17 ID:rOusLkvM0
- 外国の要人が来るときは物を買わされ、日本の要人が外国に行くときは
金バラマキの手土産持参。それ、全部税金な
- 325 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:45:22 ID:fBVjFj+I0
- ヒラリーって誰? オバマは一日も早く訪日した方がいいのでは?
- 326 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:45:33 ID:SEjrwsPc0
- >>313
実は中国も売れないらしいな。
元を大量に刷ってハイパーインフレ起こすって話しが出てるぞ。
- 327 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:45:34 ID:teRTmuZH0
- >>5
お馬鹿政権?。
- 328 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:45:48 ID:J9CYFFaY0
- イスラエル=ユダヤに
買ってもらえ。
どーせ、米国債を日本に売りつけて
ユダヤが儲かるステムになってんだろ。
あほらしいんだよ。
- 329 :柄スカート ◆zvh5csZgKw :2009/02/04(水) 23:45:52 ID:d74MU9CwO
- アメリカの田中眞紀子
- 330 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:45:58 ID:Sr38VCuJ0
- 日本人はアメリカの言うこと聞いてればいいんだよ
- 331 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:45:58 ID:SxV94LoZ0
- >>1 中国マーケット関係者の間では「中国政府は米国債の暴落によって損失を被らないよう、間もなく金
(ゴールド)に保有資産を転換し始める」といった分析が語られつつある・・・・・
2005年に「固定相場制」から「通貨バスケット制」に移行(人民元 切り上げ)して、今度は「金本位制」に
代えるつもりか・・・・・・。
- 332 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:46:01 ID:wuM5F0GM0
- これアメリカ離れしてる民主党が政権とる可能性高まってきたから、これから
色々金も出してもらわないといけないし、焦って派遣したんだろうよ。
- 333 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:46:05 ID:hTtOTwON0
- 米国債ってもう紙クズなんだろ。
- 334 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:46:08 ID:bLWWn3SW0
- こんな状況でも強気に出れずにホイホイ金出すんだろうな
- 335 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:46:11 ID:tpTCClIz0
- >>260
言った瞬間に日本終わるけどな。
- 336 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:46:18 ID:f6cQ5E6p0
- もう遅いよ。w 焦ったところで、人脈はそう簡単には作れんよ。
- 337 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:46:18 ID:QnUw7tWW0
- 核武装しかないな
- 338 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:46:19 ID:rXuOABDd0
- 国債買うぐらいなら核兵器+原潜売ってくれよ
F-22もついでにさ
- 339 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:46:48 ID:sdwJ2xNR0
- 昔は綺麗だったよ、このひと
- 340 :オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2009/02/04(水) 23:46:57 ID:NTIt0XZS0
- >>323
為替に左右されないよ。
円高でずいぶん米国債の円換算価値が目減りした。
米国債を売却して購入した他の国の国債なんか半額にw
そういうことが無くなる。
- 341 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:46:59 ID:NHpv/XPZ0
- ヨセテミテ国立公園を代わりに貰えよ。
- 342 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:47:00 ID:yLhx1mYBO
- 馬鹿が円高対策も必要だしとかいってるしw
- 343 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:47:07 ID:F97qxcBz0
- 昭和の戦争の賠償金はいくらなんでも払い終えただろう
- 344 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:47:09 ID:oMxPb4Ks0
- こっち見んな、シナに行けよ。
- 345 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:47:19 ID:Odfl80lcO
- 核を保有し$売りでいいだ。
- 346 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:47:20 ID:y3H6apZB0
- クリントンは中国系の政治家だよ
ソース元見れば分かるとは思うけど
日本でもそうだけど民主ってのは反国民の政党なんだよ
クリントンと中国は蜜月の関係なんだから、反日だよ
- 347 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:47:52 ID:YfNQxlxB0
- ヒラリーとみずぽの日米女性首脳会談が実現されるわけですね
- 348 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:47:57 ID:SEjrwsPc0
- >>319
いません。
橋本首相が「米国債を売ろうという誘惑にかられたことがある」と言ったこと
ならあります。
- 349 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:48:02 ID:MXsKvd/A0
- ちょっと前までアメリカマンセーの報道ばっかだったのに
最近アメリカ批判に変わってきたな
アメリカが民主になったからなのか?
日本が民主に変わりそうだからか?
どっちだろう
- 350 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:48:08 ID:s4JQkWwp0
- 現代は好きじゃないがオバマには俺も疑問だな
どこまで出来るかせいぜい見させて貰うか
まあ何だかんだで煽動者はそれなりにうまい事やるんだけどな
- 351 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:48:12 ID:umE9AZZ90
-
/ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
/´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
////彡'゙ ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
l: l|/:::.' _-‐──- __ '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
ヽVシ{,ィ===、 _。--。__ :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
Vリ ,ィニ:::::. .:ィ´ニ、, ` ミミ、ヘミ三:、}
Y (´ャァY ゝ<´rァ ミ `'ミ、へミミ弋
| -‐' `‐-- :ミ≧ヾヘォリ
l::. / ヽ ..::彡⌒)::;;;|
| / `--´`'゙ ヘ ンヽソ;;;;;リ
| :| fニニニニヽ ヘ ,-‐゙/;;l::|V
', | |LLLLL┴ミ | r、__/;;;リ;;/ ちゃんと金だせよwww
〉 :ト |:::r‐─‐、::ノ | .:::|;;;ンハ:;;ノソ
{ヘ !ヘ弋___ノ_/ / i .: |;;;リリトソソ
ヽ、 弋__ノ. / .ノ / l;;;V//
)、 -─‐- / .ノ.: |;;r-‐'
____ __ィ'' >、_ __/ ;; 〉゙ \‐- _
三、 ,.ィ(⌒),  ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{  ̄`
,ィ´、, 丶ニソ‐-、 ヽ__r‐''´ |
,ィ'/ \ \ |ヽ /
/ / ヽ- \ \_ソ--' |_ -‐
{ 、, \ ヘ
| ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
\ ノ  ̄'''''゙´
- 352 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:48:22 ID:Ti+Bu7VR0
- /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
/´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
////彡'゙ ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
l: l|/:::.' _-‐──- __ '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
ヽVシ{,ィ===、 _。--。__ :ヾ、ヘミミミ、ヘ{ 現実的な政策いえや
Vリ ,ィニ:::::. .:ィ´ニ、, ` ミミ、ヘミ三:、}
Y (´ャァY ゝ<´rァ ミ `'ミ、へミミ弋 今からケツ蹴りにいくからな
| -‐' `‐-- :ミ≧ヾヘォリ
l::. / ヽ ..::彡⌒)::;;;l 日本の民主党
| / `--´`'゙ ヘ ンヽソ;;;;;リ
| :| fニニニニヽ ヘ ,-‐゙/;;l::|V
', | |LLLLL┴ミ | r、__/;;;リ;;/ こうだろ?
〉 :ト |:::r‐─‐、::ノ | .:::|;;;ンハ:;;ノソ
{ヘ !ヘ弋___ノ_/ / i .: |;;;リリトソソ
ヽ、 弋__ノ. / .ノ / l;;;V//
)、 -─‐- / .ノ.: |;;r-‐'
____ __ィ'' >、_ __/ ;; 〉゙ \‐- _
三、 ,.ィ(⌒),  ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{  ̄`
,ィ´、, 丶ニソ‐-、 ヽ__r‐''´ |
,ィ'/ \ \ |ヽ /
/ / ヽ- \ \_ソ--' |_ -‐
{ 、, \ ヘ
| ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
\ ノ  ̄'''''
- 353 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:48:23 ID:rOusLkvM0
- プライド高いアメリカの要人が慌てて日本に来るときはセールス、これ、常識な
- 354 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:48:43 ID:dDvMMODf0
- >>323
ドル建てじゃ、これから80円を目指すかも知れないドル円で損害を被るのは日本。
だけど、円建てなら、損害はアメリカだろ。
つまり、アメリカはなんとかドルを防衛しなきゃならん。
円高ドル安にしようって魂胆を防げるじゃないか。
- 355 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:48:44 ID:SxV94LoZ0
- >>320 ゴミクズが日本に金を集りに来るな シナにでも逝けよ
日中韓「東アジア歴訪」だから、最後はペキンへ逝く。当然じゃまいか。「米国債」の「お得意さん」なんだから・・・・・。
中国は世界一の対米債権国、年40兆円超の資金が流入 - 米シンクタンク(レコードチャイナ 2.3)
http://www.recordchina.co.jp/group/g28212.html
・・・・・(略)・・・・・2008年末時点で中国は1兆9500億ドルの外貨準備高を保有しているが、
うち1兆7000億ドルは米ドル建ての資産だ。うち9000億ドルが国債、6000億ドル程度が
ファニーメイ、フレディマックなどの政府機関債だと同報告書は推定している。
- 356 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:48:54 ID:RGi9WNsw0
- >>340
ああ返還時に円で返してね、ってことか
確かにそれならドルがこれ以上下がっても問題ないよなあ
円建ていいな!
- 357 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:49:00 ID:6bcY4rPgP
- で、原田武夫のコラムのどこがニュースなんだ?
もうなんでもありなんだなw
- 358 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:49:02 ID:wGLqSb5p0
- 国債いらんからラプター売れ。
- 359 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:49:02 ID:71drca1C0
- >>341
ヨセミテには 俺も賛成だ。 もちろん ラプタンつきで
- 360 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:49:03 ID:xZiA+cVC0
- 小浜市に池・・・(´・ω・`)
- 361 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:49:23 ID:FcoUaecR0
- シナがこんなことを書くのは、アメとシナが、損を日本に押し付けるためだろw
どこまでバカにされてるのか日本はw
- 362 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:49:28 ID:/RN+pwQT0
- 金も暴落するだろw
これからは農家と漁業最強かもしれん
何気に道の駅とか盛況だしさ
- 363 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:49:51 ID:3IHXN5VU0
- 米国債押し付けに真っ先に日本へ?
詳しくは明日の朝刊で
- 364 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:50:34 ID:QppgQ5f70
- 戦前の祖先は白人至上主義と白人の世界征服の野望を打倒するために
死闘を戦ったんだろ?
だったら今度は中国を覇権国に仕立て上げて
白人至上主義を完膚なきまでに叩き潰して
モンゴロイドが自由に世界を闊歩できる世界を作ろうぜ
同じモンゴロイドで日本人と同じぐらいに優秀で10倍の人口と
相当な国土を持つ中国なら可能性あるだろ
- 365 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:50:34 ID:9ibU8NIyO
- CNN見てたら中国(経済について)がメインでその次は韓国(北朝鮮問題)、日本はついでにって感じみたい
- 366 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:50:37 ID:WJS1+vES0
- なら核を寄こせよ、糞米帝が
- 367 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:50:38 ID:1TxJ4fXr0
- >>358
国債かってやるからラプターつけてくれ
っていったら売ってくれそう。
- 368 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:50:44 ID:w9CE68I60
- >>181
人という字の下側が日本だね
- 369 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:50:47 ID:skA6H8u7O
- 米国債の下支えしとるのは日本なのにな。。。
アメリカ立て直すには
WARしか無いんじゃね…
- 370 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:50:48 ID:tpTCClIz0
- >>349
民主党が政権取った時に備えてアメリカのネガキャンをしてんだろ。
中国、韓国にすり寄ってもおかしくないように。
- 371 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:50:48 ID:tSO0s7130
- ___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\ サーチナ
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
- 372 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:50:49 ID:is+k+EfZ0
- むしられ続ける日本 01/1/14 http://homepage2.nifty.com/motoyama/bond.htm
マイケル・ハドソン博士「Super Imperialism:Economic Strategy of American Empire」
本が出版されるとアメリカ政府が買い占めた。政府職員教育マニュアルとして。国防省はハドソン氏を講師として雇う。日本も出版しようとしたがアメリカは圧力をかけ中止。
金本位制に代わる「財務省証券(米国債)」本位制を確立することによって、アメリカがどのように諸国を搾取しているかを諸外国に説明。ドルと金を交換することにより行ってきた貿易赤字の穴埋めを米国債によってする仕組み
アメリカは71年まで金本位制を採用していた。ベトナム戦争戦費のため大量のドルを刷る。フランスは余剰ドルを毎月金に交換。独立国なら当然の行為。日本は経済力に相応して先進国一の外貨準備高。
ほとんどが米国債。金は全体の1%。日本がアメリカの属国である一つの証明。米国債を市場で売ればいいと思うかもしれない。国債が満期になるまで売らないと日銀は約束させられているという。
『日本国破産』の、森木亮氏は、途中で売るようなことを強行すれば、アメリカは日本のアメリカ資産の凍結を行うと言及。これは戦争に近い状態。
97年6月、橋本首相が「米国債を売りに出したいという誘惑にかられたことがある」と発言した途端ダウが暴落。首相はアメリカが許さないことは百も承知。
日本では認識されていないが、本気で米国債を売り始めたら米国はあっという間に破滅。アメリカはそれをよく知っている。中国の米国債保有を警戒。
71年は1ドル=360円。95年4月には1ドル=80円。30年後のドルは円に対して価値3分の1。71年に30年ものの米国債を買ったら価値は3分の1。
わずかな金利をもらっても元本が3分の1になったら大損。日本の損失はアメリカの利益で、アメリカに収めた上納金
政府が米国債を買う原資は日本国民の税金。銀行が買う原資は預貯金や生保。米国債を買ったつもりはなくても間接的に買っていた。
その損失は増税という形で払うことに。国民はアメリカに上納金を支払う事を了解した覚えなどない。数年以内に増税の話が出てくるだろう。
- 373 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:50:51 ID:hU5GDE140
- >>313
米国債は売れないとみんな言ってるが、
日本は2004年の11月の時から米国債をちょこっと売ったぽい。
各国の米国債の保有高の推移
http://www.ustreas.gov/tic/mfhhis01.txt
このところの円高で3割くらい価値が減ったし、
またプラザ合意みたいなことをやらかしたら、
円高ドル安になると大損なんだがね…
- 374 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:50:59 ID:yLhx1mYBO
- さっき円高対策ってレスした知傷何が言いたいか?馬鹿?
- 375 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:51:40 ID:Sr38VCuJ0
- monkeyがいくら騒いでもむだ
アメリカに逆らえばもう一度地獄を見ることになるぞ
- 376 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:51:45 ID:JEP4J+Sf0
- サーチナかよw
如何にも、日本のマスゴミの言いそうな事だけど、
支那政府の息の掛かったお前が言うと正に、情報
工作活動以外の何者にも見えんわw
- 377 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:51:52 ID:gbCXMiIs0
- で、日本がビシっと断ったらすぐさま中国が米国債全部引き受けて
米中蜜月、日本終了ってシナリオなんだろ。
買うも地獄、買わぬも地獄。(涙
- 378 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:52:00 ID:ZtD3CyG+O
- 阿呆じゃないか(笑)
日本政府はこれ以上アメリカ国債買うわけないじゃん(笑)
ウォンやユーロにシフトしているつつあるからアメリカ涙目(笑)
- 379 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:52:25 ID:3Y/hMMiP0
- ヒラリーと田中真紀子が罵り合いをしたらどっちが勝つだろう
- 380 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:52:31 ID:RSF1pPN10
- 独立宣言ぐらいしろよ 麻生
- 381 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:52:33 ID:BGTiQUMF0
- 日本は、米国債から徐々に手を引いてる。
1990年は95%が米国債だったが、2007は84%程。(それでもまだまだ多いが・・・)
ちなみに2007/04時点で現ナマ預金や金、IMFリザーブなどで、軽く3000億ドル超えてます。
米国債の利子で預金増えてるから、今はもっとあるはず。
例のIMF1000億ドル融資もこの余裕から。
米国債?イラネw
- 382 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:52:46 ID:FQaroI9lP
- >>1
>12日に迫った米国債・30年債の入札
そんなイベントがあったのか。
KRW暴落をめとってる場合じゃないな。
アラスカ+ハワイを日本で購入ってのはどう?
どうせ外貨なんて使い道ないし、ドルが暴落しないうちに
買い物しておこうよ。
- 383 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:52:50 ID:HhH/kaPD0
- 多母神発言、従軍慰安婦、南京虐殺、このあたりでつつきにくると思われ
- 384 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:52:56 ID:2/07QR7DO
- ヒラリー・クリントンが来るより、
ビリー・ヘリントンが来てくれる方が歓迎するわ。
- 385 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:53:02 ID:VJuHDinD0
- しょうがねえラプター買ってやれや
いらねーけど
- 386 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:53:02 ID:+oBNz2qi0
- 真っ先にシナに行けよ。国会が立込んでるからって、来日は断れ。
- 387 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:53:08 ID:C60pJuJD0
- 生玉子なんてぶつける人はいないだろうな。
- 388 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:53:10 ID:7603K2h70
- >>331
金本位制が復活したら、日本即死だわな。
それこそ米国債が紙切れになる。
- 389 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:53:15 ID:is+k+EfZ0
- 83 :名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:33:34 ID:voYu9gR00
森田実
小泉首相の郵政民営化の陰には、
米国の保険会社が電通に宣伝費として5000億円渡した事実がある。
そのことを書いたらテレビから追放された
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C03008.HTML
在日米国大使館経済担当公使 ジェームス・P・ズムワルトの言葉
「米国が設計する世界秩序に、金銭面から日本政府は協力せよ。さらに軍事的協力に
おいても、日本政府は今後強化せよ。そうした世界秩序の構築は、日本の経済システム
そのものを変容させるが、その変容は米国資本に役立つものでなければならない。
そのためにはまず、金融面での改革を行い、それをさらに徹底させよ」
「姿なき占領」 本山 美彦 著 P145より
751 :名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:47:31 ID:Th7JPjOv0
原爆資料館のアメリカ人理事長が原爆投下を正当化
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1180545648
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:20:48 ID:equViJ7y
原爆資料館(広島市中区)を運営する広島平和文化センターのスティーブン・リーパー
理事長は30日、館の展示内容を見直す検討委員会に、中国、韓国人らアジア出身の
委員を起用する方針を明らかにした。
リーパー理事長は中国新聞のインタビューに、「原爆投下を『日本の植民地支配から
解放した』と肯定する考えが根強いアジアの声に触れながら議論を深め、多民族が共感、
納得できる施設にしたい」と述べた。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200705310023.html
- 390 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:53:19 ID:sukqZqqFO
- まるでババ持ってる奴のカードを引く気分だな
- 391 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:53:24 ID:kBnZ20h80
- 最初に来るのがヒラリーとか嫌がらせ以外の何者でもない
- 392 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:53:26 ID:ZpUePrvp0
- サーチナかよ!
何とかして日本にババを押し付けようと必死だなw
まるで産経の記事みたいになってるぞ!
- 393 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:53:48 ID:DGZlqRNC0
- ゲンダイかと思った
- 394 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:53:49 ID:6bcY4rPgP
- >>384
仕方ないね
- 395 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:53:51 ID:ICVrERN30
- アメとムチに例えると、日米同盟とテポドン
- 396 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:53:54 ID:oJUFs05C0
- >>354
アメリカにしてみれば、為替リスクを引き受けてまで、
国債発行しないだろ。
買ってくれるところは他にあるんだし。
- 397 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:53:54 ID:tEMK9LWp0
- さ、行きましょう。お注射の時間ですよ。
医者のケンちゃんより、愛をこめて。
- 398 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:53:57 ID:J6y4L/uk0
- 502 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 23:36:12 ID:wJ0o0VedO
聞きたいことがあります
いとうのいぢさんがキャラかいてるんですよね?
ハルヒやシャナを産み出した神絵師様が?
それがエロゲのイラスト書いて問題ないんですか
セックス場面とかもいとうのいぢさんがかいてるのでしょうか?
もしそうならそうとうなプレミアつくと思うし
手に入らないんじゃないですかね
いとうのいぢが書いてるなら即買いなんですが
しかもエロを////
興奮しまくりですんません
503 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 23:37:09 ID:IDM7yZ2c0
ここは18禁です
504 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 23:38:06 ID:91lln2GM0
"いとうのいぢさんがキャラかいてるんですよね?"との一致はありません。
コピペじゃない……だと……
505 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 23:38:14 ID:uEHUlatGO
こんなコピペ初めて見たわ
506 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 23:47:43 ID:wJ0o0VedO
あの…バカにしてるとこすみませんが本気で問い掛けてるんですが?
教えてはもらえないんですか?
- 399 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:54:09 ID:SxV94LoZ0
- >>381
ニホンの「外貨準備」自体は増えてないからね。でも今話題の「内部留保」で企業が大量に「米国債&米政府
機関債」を保有していたりして・・・・・。
- 400 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:54:09 ID:yLhx1mYBO
- まあ無視だなw
- 401 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:54:12 ID:+lB+lqdC0
- 竹島と尖閣諸島と北方領土は日本固有の領土であると公式に発表
北朝鮮に特殊部隊送り込んで拉致被害者全員救出
F−22を定価で購入
核ミサイルのスイッチか核爆弾の一つを日本政府に譲渡
このくらいは請求してやれw
- 402 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:54:19 ID:0X6419gM0
- >>221
足組んで座っちゃいけないのか?
- 403 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:54:26 ID:QppgQ5f70
- F-22もMDもいらん
核恫喝の前ではまったくの無力
核武装させるなら倍払ってもいいだろ
それ以外に取引材料はない
国債は買うな
やがて紙くずになるのだからうっぱらえ
- 404 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:54:27 ID:4k6ecL7t0
- 心配するなよ、みんな、ヒラリーは別に今更日本に米国債を売り付けなぞ来ませんよ。
もう、米ドルが大幅に下落させる事は既定路線に成っている以上、バイ・アメリカン条項も
外国に対する米国債の押し売りも必要なし。米ドルを大幅下落させるだけで、アメリカ
内需経済は復活するだけ・・ただし、日本と中国は・・・・。
- 405 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:54:33 ID:m0a4LIz60
- で、買っちゃうんだろ?
もうやだこの国w
- 406 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:54:45 ID:gnyVMxmr0
- 返済計画がしっかりしてれば、買ってやればいい。ww
「アメリカに返済能力があるんですか?」って聞けばいいじゃん。ww
買うとしたら、
国際的な公的金融機関のポストを全部よこせ。
日本の常任理事国入りに反対する中国、韓国に対して、オバマに「お前等にそんなことを言う資格はない」と厳しく批判させる。
国債を買わない中国を非難する声明をオバマに言わせる。
中国の人権問題について、中国を非難する決議を議会でさせる。
全部要求しても、いいんじゃね?
- 407 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:54:57 ID:hU5GDE140
- >>348
言った途端に株が暴落して、日本まで損をしたからな。
他にも消費税を上げて自殺者を増やしたり、橋本は疫病神。
日本がその気になれば世界経済を滅ぼすことができる。
- 408 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:55:16 ID:X88lzPJ/0
- 核ミサイルと交換じゃないとダメです
- 409 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:55:41 ID:zqvrrg9H0
- ヒラリー) 米国債買いなさいよ
日本犬) YES! WE キャインッ!
- 410 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:55:56 ID:pVkonb6w0
- 日本を無限に金が出てくるATMだとでも思ってるんだろうな
- 411 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:55:57 ID:lAcVrlQC0
-
【同盟?】ヒラリー真っ先に訪日!【金の無心!】 ってことね。
またまた、アメ公の尻拭いに、わが日本国民のケツ税が使われるんだね。
- 412 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:56:10 ID:BqWxExx5O
- >>262
確かに日本が米国の世話になったのは事実だけど、それは日本を育てる事が
反共の砦なりなんなりで米国自身の利益になるからだよ。
米国が自国の利益の為にやってる事が結果的に日本国民に都合が良かっただけで、
変な恩義を感じる必要は全く無い。
貿易摩擦で日本に難題を付きつけてくる米国と、敗戦後の日本を育てた米国の根本はどちらも一緒だ。
感情論で外国を観るのは有害無益。
- 413 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:56:21 ID:YSR16KNX0
- >>1
まず害資の株式売りあびせをやめさせろ、話はそれからだ
- 414 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:56:26 ID:is+k+EfZ0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ 朝鮮系 ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| -=・= ) /-=・=-- |||))ミミ彡 改革するぞ!改革するぞ!改革するぞ!改革するぞ!
彡) "''''"/ ゝ""''''" ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ 格差に反対する者は抵抗勢力だ!
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
561 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2007/11/25(日) 16:18:48
スティグリッツ教授(ノーベル経済学賞受賞者)の発言:
B日本の巨額な赤字財政を続けられるのはなぜか。日本の巨額な預貯金と、巨額なドル建て債券が、
国家の財政赤字の穴埋めに使われているからアルゼンチンのように円は暴落することがなく、かえって高くなっている。
日本が経常収支で黒字の間は財政も破綻することはない。しかし米国が経済破綻してドルが大暴落した場合、
日本経済にも破綻がやってくる。中国も対米黒字国だが日本とは違ってユーロへのシフトは確実に進んでいる。
対米黒字をユーロでヘッジしておけばドルの暴落も回避できるが、日本の政府・日銀は米国の脅しによってシフトができない。
ならばせめて民間だけでもドルからユーロへシフトしておくべきだ。米国はそれを警戒して日本の金融機関を
米国の資本で買収しようとしている。小泉首相や竹中金融大臣が日本の銀行や生保を米国に売り渡そうとするのも、
日本の民間資金のユーロシフトを恐れているからだ。最終的には最大の金融機関である郵貯も民営化して米国へ売られる。
しかしそんなことをしてもその前に米国は破綻する。
- 415 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:56:30 ID:WJS1+vES0
- 米帝は財政破綻しているくせに金利払えるのかよ
期日きたら、きちんと元本償還できるのか
あやしい
- 416 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:56:56 ID:DtePJboy0
-
ほんとに日本って植民地なんだな。搾取の対象となる家畜国家やな。
それを避けるための先の大戦だったのだが、負けてこのざまか
- 417 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:57:12 ID:k0kHEXY+0
- Yes, we canと叫びつつ、赤字で何もできないオバマ政権
Yes, we canと叫びつつ、赤字で何もできないオバマ政権
Yes, we canと叫びつつ、赤字で何もできないオバマ政権
Yes, we canと叫びつつ、赤字で何もできないオバマ政権
Yes, we canと叫びつつ、赤字で何もできないオバマ政権
Yes, we canと叫びつつ、赤字で何もできないオバマ政権
Yes, we canと叫びつつ、赤字で何もできないオバマ政権
Yes, we canと叫びつつ、赤字で何もできないオバマ政権
- 418 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:57:25 ID:fpMzFVYq0
- 米国債買うしかないだろうが
ヒラリーが集金係ってのが神経逆撫で効果抜群だな
- 419 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:57:27 ID:+tAFga/m0
- はっきり断れよな
- 420 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:57:31 ID:SxV94LoZ0
-
せめて「ツンデレ」文句言いながらも実際は「米国債&米政府機関債」を買っている「中国」みたいな
「強がり」ぐらいは逝ってほしい。ニホン政府に
- 421 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:57:36 ID:c/jUGV06O
- 国を分割して一個一個売り飛ばせばいいんじゃないかな
中国なんか喜んで買うだろ
- 422 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:57:52 ID:Z5DMtCf10
-
ヽ_ソ
_ .--|ミ|--.
,,{/  ̄ ヾヽ
}仆 ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| YES WE BUY
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l WE BUY 米国債
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
/ Y { r=、_ _ ` j . \
丶 / 、`ニニ ´ .イヽヽ. (
(⌒)_丿 .ヽ ヽ 二二二,./ / \
,┌、-、!.~〈 | ヽ_________ ノ| | 丶
| | | | __ヽ| | \ / | | |
レレ'、ノ‐´  ̄〉| \/ | | |___ノノノノ
`ー---,‐一' .| | | | ヽ_つ/
- 423 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:58:01 ID:Sr38VCuJ0
- アメリカに逆らおうという考えがテロ
monkeyどもはがんばって働いていればいい
- 424 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:58:11 ID:OWRPbYrV0
- 国債押しつけられて自民は買っちゃうんだろうな。また買ったら自民はアメリカに
何か弱み握られてるとしか思えなくなってくる。いくらなんでも自民はアメリカの犬すぎるだろ
- 425 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:58:17 ID:W83EhCYU0
- >>1
こういうときこそ、大規模なドル買い介入アメリカにも協調介入させてドルを100円台に。
そして、安く買ったドルで米国債を買うのだ。
- 426 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:58:29 ID:ycu+FdN40
- 結局、円建て米国債購入で痛み分けだろうな。
サーチナがその動きをけん制したって事は、日本の
反発心を煽って最善手を取らせない気持ちを日本に
導き出そうとしている訳か…。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:58:34 ID:zdFSD1lb0
- lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ A | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l A ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| T l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | T |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| M | | l | ヽ, ― / | | l M |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
- 428 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:58:42 ID:rOusLkvM0
- ババアが来たら笑顔満面でタラップ降りて、リップサービスでマスゴミ
はコロリ総持ち上げ。糞紙売りつけられても日本はニコニコのいつものパターンだな
- 429 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:58:44 ID:CEusQJIY0
- 米民主党:
日本の宣戦布告をわざと受理せずに奇襲扱い
日本に原爆
半島への原爆投下を阻止
米露の密約での国際法違反の露参戦、千島全島強奪に関して黙認
嘘を並べ立てた東京裁判
中国にミサイル技術提供(これで、中国はアメリカ向けミサイル製造)
- 430 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:58:48 ID:KBy8i+uWO
- アメリカからも外交的に攻撃されて、ネトウヨ混乱。
クリントンが敵って認識すらなくて日本を守れるか!!
殺られたくなければ賢くなれ、
日本を守るのに右も左もない。
- 431 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:58:52 ID:yLhx1mYBO
- さっき円高対策ってレスした知傷はおそらく小泉郵政選挙マンセーしたやつ。で、今無職w
- 432 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:58:53 ID:566wg69v0
- あばば政権
あばばばばば
- 433 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:58:59 ID:HIGcQ9iz0
- >>418
ヒラリの訪日目的は北朝鮮問題の地ならし。
- 434 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:59:02 ID:46MFe7rQ0
- でも、これから経済規模が縮小していく日本にとって、
30年という、現在の働き盛りが老年期を迎える時期にちょうどあった、
世界通貨の国債って、ホントいい商品だと思うんだけどなあ。
だれか、ピンク夕刊紙のレベルを超えて、議論ができる人いないかなあ。
たぶん、金曜日夜ならできるんだよね。金融機関の人が休みで、
遅くまでスレにいるから。
- 435 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:59:04 ID:WJS1+vES0
- >>407
>橋本は疫病神
橋本は金融ビックバンなんていう
日本の金が米国に流れる仕組みも作ったしな
- 436 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:59:13 ID:hU5GDE140
- >>409
ワロスwww
でも笑ってる場合じゃないな(´・ω・`)
- 437 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:59:14 ID:aDvymL3h0
- オバマが3回来いよ
パシリのヒラリーなんかくんなよ
- 438 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:59:31 ID:lAcVrlQC0
- >>401
日本も、ついに【核】を持つべき時がきたようですな。
紙くず同然の米国債(100兆円)の10分の1でも
核開発に回せば、3〜5年で世界一精度の高い核ミサイルができるだろう。
- 439 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:59:38 ID:OHqGmO5fO
- 物乞いヒラリーあっち逝け
来るな!
- 440 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:59:39 ID:oJUFs05C0
- >>399
アホか
- 441 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:59:44 ID:R2IyCShP0
- つうか今日本が持ってる分の国債償還できないだろ。
代わりにハワイとアラスカでもよこせ。
- 442 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:59:56 ID:gbCXMiIs0
- 麻生が曲がった口で、日本は全力で米ドルを支えます!
とかニヤニヤしながら約束させられるんだろうなぁ・・・
- 443 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:59:58 ID:h2EPBeuK0
- 米国債一番買ってるのは中国なんだから中国にかって貰うべきだ
- 444 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:00:07 ID:Rrmy3mAa0
- あからさまな金目当てか。
関係ないが、いま朝日放送でやってる生番組で
太田が”金の肉棒”って口走ったが大丈夫か?
- 445 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:00:07 ID:68J6fTA70
- なにもタダでアメリカ国債買ってやることはない。
国際は外交手段だよ。
北朝鮮へのテロ国家指定復活とか、何か手土産もってこないかぎり、
国債は買うな。
アメリカは、日本は何でもいうことを聞く家畜だと思っている。
とくにレイシストのヒラリーは黄色人種差別主義者だからな。
国債買ってほしけりゃ、それに見合う外交利益をアメリカはもってもい。
尖閣諸島は日本領土であるという宣言の入った演説とか、
日本海は日本海であるとか、竹島は日本の領土であるという宣言とか、
色々あるだろう。
くれぐれもタダで国債なんぞ買うな。
中国は、アメリカ国債買ってチベット侵略を黙認させて、領土を拡大している。
- 446 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:00:15 ID:72YQb7IU0
-
ジャップモンキーいくら騒いでも無駄だ!
金よこせ! 50兆円は最低でもよこせ!
>>409 ナイス! 犬!
- 447 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:00:16 ID:zdFSD1lb0
- ヒラリーが来たら「チェンジ」って言ってやれよw
- 448 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:00:32 ID:PRGdratj0
- 米国債より、横須賀にいる原子力空母一隻買ってやれ。
よっぽど睨みがきくぜ。
- 449 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:00:42 ID:leKgK1Gq0
- 日本の首相が集金集めにニコニコ笑顔振りまいて浮かれる姿なんて見たくねえな。
いいように利用されるのはごめんだよ。
- 450 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:00:47 ID:DYhbIknM0
- 役立たずの番犬様にやる餌はありません
- 451 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:01:02 ID:ycu+FdN40
- 多分、中国がヒラリーに与えるお土産も米国債購入なんだろ。
ミエミエだな。
- 452 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:01:03 ID:WJS1+vES0
- >>437
オバマは飾りで、実質的にはヒラリー政権だよ
- 453 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:01:05 ID:HRULQG0g0
- >>349
日本のマスコミが批判に変わる理由なんて、大抵特亜がらみ
- 454 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:01:11 ID:vJ7KyQ3l0
- ババアがババを押し込みに来るとはこれ如何に
- 455 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:01:12 ID:R8bs3PC+0
- GDPの成長率もアメリカが1%の下落なのに日本が2%の下落wwwwwwwww
アメリカが爆心地なのに何故かアメリカ以上に被害食らってる日本wwwwwwwwwwwwwwww
- 456 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:01:32 ID:vGF/VMqY0
- オバカ大統領だもんな
早速その無能ぶりを発揮したよ
こいつなんかこの異常な状況でなければ
絶対に大統領なんてなれなかったんだよ
- 457 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:01:34 ID:H1GxcJwjO
- まずは慰安婦決議をなんとかしないとね(はぁと)
- 458 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:01:49 ID:Z5DMtCf10
-
ヽ_ソ
_ .--|ミ|--.
,,{/  ̄ ヾヽ
}仆 ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| YES WE BUY
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l WE BUY 米国債
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
/ Y { r=、_ _ ` j . \
丶 / 、`ニニ ´ .イヽヽ. (
(⌒)_丿 .ヽ ヽ 二二二,./ / \
,┌、-、!.~〈 | ヽ_________ ノ| | 丶
| | | | __ヽ| | \ / | | |
レレ'、ノ‐´  ̄〉| \/ | | |___ノノノノ
`ー---,‐一' .| | | | ヽ_つ/
- 459 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:01:49 ID:OHqGmO5fO
- >>442
よお♪民主党工作員w
- 460 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:01:56 ID:7z3KBMB00
- なんだかんだいって現金な連中だぜ
- 461 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:02:00 ID:WhQJZ1Ah0
- また指示書をもってくるのかよ
ほんと、日本はアメリカ操縦のラジコンカーだな
- 462 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:02:10 ID:gnyVMxmr0
- 麻生総理はどんなことを言うんだろうな。ww
アメリカに変に甘い対応を取れば、内閣不信任で解散と流れるかもね。ww
- 463 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:02:15 ID:zRrsbr5k0
- 米国債を買えってことだろ。
だが断る!
- 464 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:02:51 ID:X0f6O04q0
- ヒラリーなら十分抜ける
- 465 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:02:52 ID:zCTnrVI/0
- >>7
ちょうせんはんとうへ かえれ!
- 466 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:02:53 ID:2CMDQIns0
- 糞亭主と一緒にあの世に行ってくれ。
頼む。
- 467 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:02:53 ID:NtuvZzZT0
- >>414
470 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:48:19 ID:j+EuFvi30
伊藤の伊という字のニンベンとったやつは朝鮮名字な。“ユン”っていうらしい。
つかチョンって先天性の疾患持っている奴多いよ。
この前太田(“太”も朝鮮名字)っていう成りすましのババアに会ったが、そいつも斜視だったわ
471 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:48:52 ID:l87xgWXT0
ヒステリー伊藤
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FIeuloGJ4dE
472 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:50:37 ID:102J/Xho0
テリーは雰囲気でしゃべるから言葉自体に意味は無い。
474 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:51:48 ID:xWiaqvOk0
こいつは根っからの売国奴。 糞左翼。 半日。 元学生運動家。
在日大好き。 アメ公大好き。
490 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:07:08 ID:j+EuFvi30
>>474
そうそうw
なぜか成りすましチョン(日本国籍持った朝鮮系)の奴らってアメリカが嫌いだと思いきや
全く逆なんだよね。
北チョンのシンパかなんかのはずだと思っていたのにさ、全く正反対でむしろアメリカマンセーなのよ。
学生のころにもこんな感じの気違いのチョン系が同期でいたが、そいつなんかは在日米軍を狂ったように
崇拝しているカメラオタクで、親の金食いつぶしながら高価なカメラで米軍の戦闘機なんかの兵器類を
撮影していたな。
そうすることにいったい何の意味があるのかその当時はさっぱりわからなかったが、いまになって思えば
そいつにとってアメリカ軍は、日本を懲らしめた英雄なんかと妄想していたのかもね。
結局のところチョンてカルト性癖がつよいんだよ。
んで、そのチョン系は一応大学は卒業は出来たみたいだが今は引きこもりのような生活をしているらしい。
- 468 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:03:00 ID:AmAv86NO0
- 日本が米国債を大量に買ったらドル高が進んでアメリカのデフレが促進されるがいいのかね
まあそんなこと言ってる場合じゃないかもしれんが
- 469 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:03:07 ID:19uQQ1Tv0
- 今度国債買わされたら日本は確実に終わるな。
- 470 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:03:16 ID:ycu+FdN40
- まあ流れに逆らってみてもいい事はない。
それより別の変な約束をしない様に気を付けないと。
- 471 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:03:19 ID:tArYI326O
- インデペンデンスデイだったらクビ切られる舛添似の奴だな、ヒラリーは
- 472 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:03:23 ID:kDz9Fhl/0
- オバマが欧州・中東シフトだから国務長官がアジアシフトでバランス取っただけだろうにw
んで米国太平洋岸から見て近い同盟国から訪問する
ヒラリーだから反日だからとか一切関係ない通常業務だ
オバマはバランスを良く考えてる出来た大統領だよ
今もアメリカ議会や身内民主党、副大統領バイデンから突き上げがあった
保護貿易バイアメリカン法を拒否したとニュースで言っていたし
そもそもクリントン政権が通商政策で反日だったのは
あの時代バブルの残り香がまだあってアメリカにとって貿易赤字の最大脅威だったから
誰が大統領でも米国の不況を脱するには同じ事をしただろう
ヒラリーは日本は空気みたいに思ってんでは?反日とは違う
- 473 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:03:26 ID:KBy8i+uWO
- 麻生は延命のために日本を売るよ。
クリントンやオバマと握手してる絵があれば
支持率上がると信じてるからね。
いままさに国を売る麻生をネトウヨはマジ支持するの?
真剣に答えて欲しい。
- 474 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:03:39 ID:9aVmOE6y0
- すでに日本が保有してる米国債は、為替差損がものすごいことに
なってるわけだが
- 475 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:03:44 ID:nWkcNtlt0
- 小泉がブッシュの前で馬鹿踊りした意味が無かったね(´・ω・`)
- 476 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:04:06 ID:YTR5Z5wW0
- サーチナも最近ずいぶん宣伝臭が強い事ばかりするな。海外の新聞を
中国の都合に合わせて、めちゃくちゃな翻訳や編集をやってのける。
- 477 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:04:08 ID:OdkU3EQsO
- 自民信者は毎日毎日モニタの前で見えない敵と戦ってるんだな
- 478 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:04:19 ID:RGi9WNsw0
- どうせ日本はアメ様の金ヅルだよね
悲しいけれどお金だけの関係なんだよね・・・(´・ω・`)
- 479 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:04:33 ID:mLwUutMQ0
- 買ってやるから
変わりにF-22売れよ!アメ公!!
- 480 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:04:39 ID:WJS1+vES0
- 30年ものの米国債って
30年後にアメリカが存在しているか分からないだろ
財政破綻した揚句、内部分裂してそうじゃん
- 481 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:04:41 ID:yLhx1mYBO
- 無視、無視。
- 482 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:04:42 ID:kKQQHG2y0
- ここまで手の平返してオバマ政権叩けるお前らってある意味凄い。
民主支持者は意見がふらふらしてるんだな
- 483 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:04:56 ID:Th6/FhKN0
- かつて、カルフォルニア州知事として、シュワちゃんが来日した時も
●●●億円の【州債】と言う土産を持ち帰ったんだよな?
シュワちゃんも、「カルフォルニアで一番多く走っているのは日本車だから
ハイウェイの修繕費は日本が負担するのは当然!」ぐらいにしか思ってないんだろうな、きっと。
- 484 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:04:59 ID:fix4WPT90
- >>348
おお、勘違いだったか。サンクス。
>>339
嘘つくな。亭主が当選して急いで工事、じゃなかったスタイリストがついたんだぞ。
- 485 :テレビ局の糞糞糞野郎:2009/02/05(木) 00:05:01 ID:iOfWig7J0
- 小泉、竹中のゴキブリ野郎
- 486 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:05:04 ID:7GdBOB0c0
- 国債だけじゃなく、乳ブッシュみたいに、またまた自動車のセールスマン
連れてきたりしてな。w
- 487 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:05:16 ID:9G2cZatB0
- アメリカの豊かさの99%は恐喝でできています。
- 488 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:05:29 ID:qbIiqJyB0
- ヒラリ−婆さんのお土産は何だ。F22か。それとも恐喝に
来るのか。なCIA。それとも核兵器のリ−スかな。
- 489 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:05:38 ID:s2pSBvq40
- どこを切っても /
/
アホ太郎飴 /
∠... ----....... ./
/"、z=ニ三三ニヽ、丶 /
/ ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ .ヽ. /
/ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi ヽ /
| lミ{ ニ == 二 lミ| | /
. | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ | /
| {t! ィ・= r・=, !3l | /
.| `!、 , イ_ _ヘ l‐' | /
.丶 丶@ r=、.U @.ノ // <YES WE BUY!
\ .ヽ、`ニニ´ ./ /" ..
ヽ -... `二 ´... /
_ ----.......
/ ヽ
∠... ----....... ヽ
./"、z=ニ三三ニヽ、丶 ヽ
./ ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ .ヽ. ヽ
/ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi ヽ |
| lミ{ ニ == 二 lミ| ヽ |
| {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ | |
| {t! ィ・= r・=, !3l | .|<WE BUY 米国債!
- 490 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:06:04 ID:Y2sSY9ET0
- (´・ω・`)断ろう
- 491 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:06:07 ID:K+jUBE/f0
- 小浜市民が全部買ってくれるってよ。
- 492 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:06:14 ID:Bx2LYPyY0
- 日本人がアメリカの悪口書くことじたいおこがましい
日本人をもっと減らさないとだめだな
- 493 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:06:26 ID:GnxI2tNL0
- ★★★コピペ推奨★★★
黄金の金玉を知らないか?
//goldentamatama●blog84●fc2●com/
今まで単純に、日本はアメリカの植民地。
アメリカ帝国に燃料を注ぎ続ける役目だったのですが、
日本はいらなくなった。
今まで、しばらく日本の富が貯まったころあいで、円高になる。
日本政府が為替介入をする。
それで、ごそっと富が米国に流れる。
米ドルなど日本が買い支えなければ当の昔に紙切れになっていたのですた。
今までそうやって、富を帝国に循環させてきたのです。
日本のサラリーマンが文句も言わずに必死に働いたお金が
一定のサイクルでアメリカ帝国に流れる仕組み。
今まで日本人がいくら働こうが何だろうがそれほど裕福にならないのはこのためなのですた。 ←注目!!
まぁわざわざ書かなくとも常識かと思いますが。
普通なら、これほど働けば、40歳で定年して後は遊んで暮らせるぐらいの
資産はたまっているものなのですた。
- 494 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:06:40 ID:1c0ncB480
- >>473
だって麻生の代わりの器がいないもん
誰かいい人知らない?
- 495 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:06:58 ID:is+k+EfZ0
- 650 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:33:49 ID:0jZZhnqt0
■2ちゃんでネトウヨ、ネトウヨ言ってる奴らの正体↓
>「永住外国人に地方参政権を!11・7全国決起大会」の参加者5000人は、青年会中央本部の
>康孔鮮会長の先導と青年会メンバーによるシュプレヒコールで気勢を挙げた後、
>14隊列を組んで街頭デモに繰り出した。
>数寄屋橋では整然とデモ行進する隊列やハルモニらに罵声を浴びせる
>いわゆる「ネット右翼」数人がいたが、同胞らはこれらの妨害行動を歯牙にもかけず、毅然と歩
>き続けた。~~~~~~~~~~
2007.11.14 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2710&corner=2
【東京】ネット右翼、民団の外国人参政権要求デモに罵声をあびせるが、同胞らは歯牙にもかけなかった★5[11/14]
http://unkar.jp/read/news24.2ch.net/news4plus/1195137403
688 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:41:37 ID:Vn80I9Vm0
>>650
ネトウヨって朝鮮人が使ってるのかw
698 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:44:20 ID:HG6du5Ha0
>>688
元々はハン板辺りから出てきた言葉だから、やっぱ朝鮮人起源だろうな。
699 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:44:35 ID:K2KNJNU90
>>688
それ以前は「嫌韓厨」でした
共催ワールドカップが終わってしばらくした頃かな
「あの国を嫌って嫌韓厨と言われるなら俺は嫌韓厨でいい」
という人が多くなって
そしたら一斉に「ネット右翼」に切り替わりましたよ
- 496 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:06:59 ID:OxGL/HOk0
- オバカに改名しろ
- 497 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:07:00 ID:6SjdBVMtO
- >>234
カツアゲしたやつが恩を感じたり弱みと思うかよ。
売国工作してんじゃねぇカスが!
- 498 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:07:18 ID:JHNgXI8n0
- 破産寸前なのに自称先進国の韓国に買ってもらえばいいじゃない>米国債
- 499 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:07:26 ID:fix4WPT90
- >>486
んで、宮中晩餐会で首相の膝にゲロをぶちまけると。
- 500 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:07:28 ID:zksNSEIs0
- ヒラリーが米国債をチラ付かせてこっちを見ている!
買いますか?
お断りだ
→お断りだ
お断りだ
お断りだ
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
,べヽy〃へ 謹んで
/ :| 'ツ' | ヽ お断り申し上げます
( ゚д゚ ). o |=宗=! o |
,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
- 501 :301:2009/02/05(木) 00:07:31 ID:SlnvOiRcO
- >>322
ふざけるな(w
自分の国に帰れ。ゲス。
- 502 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:07:42 ID:SD0r5yhP0
- ゲンダイかとおもったらサーチナだった
- 503 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:07:53 ID:ePuIhtNA0
- 自虐的すぐる
- 504 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:08:03 ID:Cju7PGwZ0
- >「金融メルトダウンで弱った米国は、ようやく日本をまともにパートナーとして見始めた」
>などと感情論に走っていると、東アジアをめぐって生じつつある本当の“潮目”を見落としかねない
>のである。
これって、サーチナが言いたいことは「アメリカは敵だと思え、日本はそっち向かないで中国を見ろ!」って事だよ。
- 505 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:08:25 ID:1U6cIQmj0
- 同盟国が大変な時なんだからこれを支えるのは当然の義務
- 506 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:08:38 ID:63ERp8ef0
- アメリカ民主党は反日だよ、ヒラリーはシナのスパイ。
来日は断れ、ろくな事ない。
- 507 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:08:49 ID:lLbHA6ADO
- 憲法9条の改正と核武装するしかない。じゃなきゃ日本は永久にアメリカの財布扱いされちゃうよう
- 508 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:08:51 ID:+97JTiPY0
- 米国債は買いません
そのかわり、ラプターを30機ばかり買います
でOK?
- 509 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:08:57 ID:5HdPIQtR0
- >>473
民主党は拉致被害者を見殺しにして、北朝鮮と国交正常化
しようとしてるからな。
北朝鮮と国交正常化して、1兆ドルの従軍慰安婦賠償訴訟をおこされたら、
日本はマジで終わる。
前の裁判は共和党政権下で、アメリカ最高裁が保守派だったから否決されたけど。
- 510 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:09:12 ID:9C3vNv1Z0
- ほんと、アメリカ合衆国に完全併合してもらうのが日本にとって一番いい道だと心の底から思う。
- 511 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:09:17 ID:v/hf5hXiO
- 30年債なんて閑古鳥もいいとこだな。そんでドルは奈落へ。
もう少し待つか。
- 512 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:09:24 ID:6SjdBVMtO
- >>258
ただあげるのと一緒。知らないなら黙ってろ。
- 513 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:09:38 ID:nuRaoSgW0
- 国債押し売りは、ヒラリーのクリトリスと同じくらい嫌だ。
- 514 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:09:42 ID:Th6/FhKN0
-
チャンコロやチョンが乞食根性丸出しなのは、万人が認めることだが、
アメ公って、実は紳士のフリした乞食だったんだな。
- 515 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:09:50 ID:pZ4zSaAF0
- まだなにもしてないオバマを過剰なほど評価してるのは日本のマスゴミだけ
- 516 :オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2009/02/05(木) 00:09:51 ID:d9c3SJU10
- 国債を買うってのは、その国の通貨と日本の円を交換するのとほぼ同じことだよ…
ロシアがデフォルトしたじゃないかと言われそうだが、そのときはルーブルも暴落しているわけでして。
ルーブルという通貨を持っていても同じことになりますな。
まあでも最近発行しすぎだから怖いよね。交換条件にラプターとかハワイ州とか要求しないとね。
- 517 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:09:54 ID:x2SAhI0m0
- 日本は
アメリカにF22ラプターを
要求しろ
- 518 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:09:57 ID:6A1MopaB0
- シナリントン
- 519 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:09:59 ID:2CMDQIns0
- ラプターフルスペックでなら買ってやるよ。
- 520 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:10:04 ID:s2pSBvq40
- /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) 、
( 从 ノ.ノ 、z=ニ三三ニヽ -=-::.
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ / \:\
|:::::: ヽ 丶. }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi . | ミ:::|
|::::.____、_ _,__) lミ{ ニ == 二 lミ| ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
( (  ̄ )・・( ̄ i {t! ィ・= r・=, !3l |ヽ二/ \二/ ∂>
ヘ\ .._. )3( .._丿 `!、 , イ_ _ヘ l‐' /. ハ - −ハ |_/
/ \ヽ _二__ノ|\ Y { r=、__ ` j .ノ | ヽ/ヽ/\_ノ / |
/⌒ヽ. \__/\i/\_| ヽ、`ニニ´ ./ . \、 ヽ二二/ヽ / /
| ヽ \o \ `ー‐ ´ \i ___ /_/
皆 で 待 っ て る ね !
- 521 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:10:09 ID:foPDS7RAO
- だが断る
- 522 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:10:11 ID:GBK1j9c80
- >>396
なに、言ってんだよ。
じゃ、日本が為替リスクを負って、米国債って紙くずに税金を換える必要がどこにある。
マジで、麻生がドル建て米国債を買ったら、見限っていいよ。
これからドル暴落するのに。
国賊だわ。
- 523 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:10:16 ID:xWa5tcUc0
- ロシアも中国も米国債を武器に使うのに
日本は買わされたまま・・・というか更に買わされ押し付けられるのか
- 524 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:10:17 ID:W1aqgW1d0
- 売国奴と在日は死ね
追加でアメ公も死んじまえ!!!
- 525 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:10:33 ID:6pTUfAly0
- 北朝鮮に拉致された人達+核装備、で考えてもいいよ。
何の役にも立たないアメ公の為に何で大変な状況の日本からお金が出るんだよ。
核さえ装備できれば、アメなんていらねーよ。 勘違いするなよ。 斜陽国。
- 526 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:10:39 ID:ePvRfhaT0
- 米国債を買ってもいいが、それに見合うだけの対価を払ってもらわんと
- 527 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:10:47 ID:9ntylDbe0
- 中国も最近、日本を懐柔したいようなそぶりみせるね。反日暴動をとりしまってみたり。
日本を味方につけりゃ、アメリカから中国に世界の覇権をぶんどれると考えてるのかねぇ。
- 528 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:10:49 ID:yt/mjU2Y0
- >>510
黄色人種の住む島なんかアラスカ以下の扱いですよ
- 529 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:11:08 ID:fXjI16CDO
- 麻生は円天の会長と同じく人の金で米国債を大量買いするのだろうな
気分いいやろな
いっちょう一兆ぐらい買ったるわ
- 530 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:11:11 ID:cmEj6vmX0
- 中国の忠犬 ヒラリーが真っ先に日本に来るのか。。。
日本にタカル気満々だな。
- 531 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:11:16 ID:NfIBciV/0
- ばらまきなら
猿でも出来るわ
阿呆猿
- 532 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:11:26 ID:rtR+RZTZ0
- オバマ大統領がオバカ大統領になる日も近いの?
- 533 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:11:31 ID:EO/+1bjz0
- >>498
もちろん、買わせると思いますよ。ww
- 534 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:11:47 ID:7tQkICvc0
- >>510
アメリカにいる300万の韓国系が
自由に日本に来れるからね
- 535 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:11:55 ID:SuTDfVjjO
- >>494
> だって麻生の代わりの器がいないもん
> 誰かいい人知らない?
平沼
- 536 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:11:58 ID:G7NLnmmJ0
- お金出さないと米国経済が大変なことになるので日本はお金出すべきだよここは。
- 537 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:12:08 ID:MLjyWtnh0
- アメリカ一極支配がまだ続くのか・・
- 538 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:12:08 ID:r/KFL1oH0
- >>478
アメリカが日本を守らなかったり、
日本製品を買って黒字を生み出してくれなかったら、
日本にはメリットがない。
2007年で800億ドル(一ドル90円なら6兆円くらい)
のお得意さんだったんだが、今後どこまで落ち込むのか。
2007年
米国の対日輸出は627億ドル。
日本の対米輸出は1,455億ドル。
ttp://www.mofa.go.jp/Mofaj/area/usa/keizai/j_us.pdf
- 539 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:12:13 ID:SfTSze4k0
- マスゴミや野党党首によるオバマ賛美って一体何だったんだろうね
- 540 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:12:16 ID:zOiw8KE00
- 917 :神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 23:45:58 ID:1zEMBAm7
何でキリスト教はあんなに戦争が好きなのですか?
そこまで言って委員会では大戦後のイスラエル紛争も
キリスト教徒が起こしたと言ってました
何故キリスト教徒はそんなにも争いを好むのでしょうか?
918 :神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 23:50:15 ID:gE4AjOoS
>>917
戦争を好むアメリカがプロテスタントの国だからです。
プロテスタントは似非キリスト教であり、教えの内容は極めて反キリスト的。
世界を牛耳ってるアングロサクソン諸国のほとんどはプロテスタントです。
キリスト教が邪悪なのではなく、プロテスタントが悪魔なのです。
919 :神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 00:00:38 ID:7ZZlm472
キリスト昇天直後の初代教会にも秘蹟はあった。
つまり、秘蹟を放棄して廃止したプロテスタントは、
反キリスト的で異端だってこと。
聖書学の基礎はカトリック教会にある。
横取りして曲解で歪めたのが分派のプロテスタント。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:12:40 ID:Th6/FhKN0
-
そもそも、日本の政治屋がだらしないから、日本国民が冷や飯を食わされるだろうな。
- 542 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:13:02 ID:xvphM2xW0
- おーばま〜ジャイア〜ン♪だ〜いっとお〜りょ〜う♪
- 543 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:13:02 ID:k50kKDvN0
- 親中だからこそ
日本に来るんだろうな
中国に余計な負担はさせられない
- 544 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:13:06 ID:U1Nihk2+0
- シナ経済はデフォルト必至だから頼りにできるのは日本しかいない、んじゃないの?
- 545 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:13:11 ID:W1aqgW1d0
- ハワイ寄越せよ
何言ってんのこのババアは
- 546 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:13:31 ID:gNgVeMFk0
- 30年債wwwwwwwwwwwww
- 547 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:13:42 ID:s2pSBvq40
- x=ニニニ=z、__
∠三三,,ヾヾ)ノノミヽ
〃ノ,.''-‐‐‐'´゙'=ニミヾミヽ
巛〃 _-‐‐-_ ミヾミミヽ
`| ,‐_-、 ̄ r‐_-、 ミヾニミ.l
|x'^。、) x'^。、,. ミヾニミ| I can speak Japanese!
| `´冫 , `´` |,r=、ミ|
.| /ヾ_‐'ヽ、 ノ,り il| コニチワ ベイコクサイ イリマスカ?
| l fニニニヽl _▽' |i/ ,
ヽ |}_'⌒_/ ! |(( i / / \
_ヾ===' ノ/ |))ノ'´ /☆☆\
_,. -‐'´ ,.-ミー―く ト、_ ,.<\☆☆./ \
,. -‐' {i_ノ`ー- 、ヽ/  ̄`ー-、 \_/\ \,
-‐r'´ 、_ \ー‐ ' /| _ \ \ \/
| __ `-、_ヽ.ノ  ̄ 0 | |\ \/
ヽ `7ヽ-'^ |\ | \/ ヒラリー・クリントン
┌─┐
|. ● |
├─┘
\レ'
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .
lミ{ ニ == 二 lミ| /
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ < YES WE BUY
{t! ィ・= r・=, !3l \
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
丶@ r=、.U @.ノ
. .ヽ、`ニニ´ ./
` ー‐ ´
- 548 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:14:00 ID:z9fgqwTg0
- >>527
そりゃそうでしょ
20世紀後半、科学力・工業力・経済力・軍事力でアメリカが覇権を握った最大推進力の一つに日本の存在があるって
フランス政府の戦略文書に書かれるくらいだし
なんつうの、スペースシャトルのブースター?ww
- 549 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:14:05 ID:chD73wNjO
- 土下座しながら米国債引き受けます!と、ヒラリーにへつらう阿呆。
萌えシチューじゃないか?
- 550 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:14:07 ID:v6wNhdnM0
- 買うよ。
米国経済が回復しなきゃどうにもならない。
米国債で景気回復するなら買う。
クビ切られた派遣も米国経済回復でまた望みが出てくるよ。
問題は交換条件として何を持ってくるかだ。
バイ・アメリカンの例外として日本製品の独占的優先権を与えるとか、
何か日本経済のメリットになるような条件を呑ませられるかどうか。
何も貰わずただ米国債を交わされるだけならアウト。
- 551 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:14:29 ID:zUqP+Wbv0
- オバ○「あばばばばwwwwww」
- 552 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:14:37 ID:C+3VT4CQ0
- GSくれよ GS
- 553 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:14:47 ID:7PCbwW3L0
- 日本政府への文化財返還アプローチ
古来より、日本は多くの文化財を韓半島経由で入手してきました。
正当な対価を支払い手に入れた文化財は日本の宝として末永く世界のために保管すべきでしょう。
しかしながら、不当な対価(その当時の韓日関係に影響された半ば略奪の形)で奪った文化財(
多くは現在民間の財団等が所有)や単純に略奪された文化財は正当な所有者に返還されるべきです。
今、韓国では多くの返還運動が起っています。
(代表的なものは利川5重石塔の返還運動)
しかし、政府レベルではさらに上のアプローチを行うべきです。
中でも東大寺の正倉院には多くの略奪物が収められています。
古来より倭寇が略奪したもの、韓半島の植民地支配時に略奪したもの、長きに渡って韓半島に忍び込み盗み出していった数多くの文化財が保管されています。
正倉院の所有物の7割はそのようなものと予想されています。
日本政府は韓国政府の調査団を受け入れるか、すべての所蔵物を一時韓国に送り、正倉院と宮内庁の保管物の徹底調査を受けるべきです。そして保管物を正当な持ち主をはっきりさせ返還すべきものはすぐに返還するべきです。
韓日の友好のために皆様の協力が必要です。
まずは民間から動くことが重要です。
ご協力お願い申し上げます。
http://coreatrue.exblog.jp/9537481/
きちがいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 554 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:14:53 ID:kKQQHG2y0
- >>539
・日本の政権交代の追い風になると思ってた
・同じ民主党のよしみで仲良くやれると思ってた
他にもあると思うが
- 555 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:14:54 ID:RGuDQspFO
- 特亜とロシアをならず者国家に指定してくれれば安い買い物だ
- 556 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/02/05(木) 00:14:56 ID:CsSF5zmS0
- ×日本はアメリカのATM
○日本はアメリカの銀行
こうじゃね?
いつの間にか立場が変わってるって可能性は無いの?
- 557 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:14:59 ID:xBE+C4Z70
- くりきんとんは、嫌い
- 558 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:15:17 ID:2IHgXlVx0
- 「国債買ってあげるよ。でも中共にはもっと毅然とした態度を取って貰わないと。日本の安全保障には積極的に関与して、中共につけ入る隙を与えないように。そういう条件を守ってくれたら考えるよ」
これで防衛費の増大や安全保障上の危険対策が出来たら悪くないんじゃね?
勿論ことの次第によっては逆に国債売却もありだけど。
小国はこうやって大国を操らないと。
- 559 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:15:20 ID:1bN1Xdyt0
- 米債を押し売りにクリントン嫁が来日したときにこそ、俺たちの太郎の真の姿が見られるはず。
来日3日前に衆議院を解散。これでモーマンタイ間違い無しだ。
我が身を捨てて国を守ってくれる国士。それが太郎。
馬鹿を演じるのは、そのときのための布石。まちがいないw
- 560 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:15:40 ID:mNUkuMMX0
-
おうおう。
この日本も完全に百姓どもの国に落ちぶれちまったな。
武士なら同盟国が困ってたらテメーの食い扶持我慢しても助けるのが筋だろうが。
百姓どもが歴史に残る尊敬なんぞ勝ち取れるわけねーだろ。
武士の精神こそが日本のウリだったんじゃねーのかよ。
ここで国債買わなきゃ支那畜やチョソとレベルが同じじゃねーか。
- 561 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:15:41 ID:+nIRhsck0
- 民主長島 「政権取るまで政策は必要ない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233741210/
一方、ミンスは・・・
- 562 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:15:55 ID:3I0oGs/Z0
- >>539
日本のマスゴミはマジでバカ。
オバマは麻生より、はるかに多いバラマキ政策だからね。
奴らは、ただ黒人だから喜んでる
>>409 ナイス! 犬!
- 563 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:15:57 ID:7GdBOB0c0
- しかし、ヒラリーもどの面下げて米国債買ってくれなんて言えるのかねぇ。
土下座して靴を舐めるぐらいのことはするんだろうな?
間違ってもヒラリーの体はいらねーからな。
- 564 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:16:01 ID:CU4Nqtth0
- サーチナソースでスレが立つのかぁ。
- 565 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:16:03 ID:OcHxu82R0
- ここは足元をみるべき
- 566 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:16:20 ID:ezzMjHbv0
- オナニー
- 567 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:16:28 ID:U1Nihk2+0
- F22売れよ。F22。
- 568 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:16:32 ID:xe4bPnxT0
- 日本の民主党のスローガンは【ノー アイ キャント】でお願いします。
- 569 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:16:35 ID:Ys+eSuVNO
- >>560
死ね
- 570 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:16:37 ID:gCd8a8I50
- 朝鮮、アメ、日本の大物政治家(N、K)、教師もグルなんだよね〜
肝心なとこは押さえてあるから
日本じゃ朝鮮人は少々の事は許される
って、在の子が言ってたのを思い出した。
本当だったのかもな。
裏切って日本監視役にまわっているんだろう。
- 571 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:16:40 ID:UmbdwfkBO
- 麻生が円建て国債決めればいいんだ。しかし、ヒラリーが民主とあわないなら話の内容は簡単だな。麻生はお土産何個ゲットできるのかね?
異国品だから目移りするものがあるかも知れないけどねー。
- 572 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:16:43 ID:lvtCua6F0
- >>539
日本もこれに続いて政権交代をって流れにしたいんじゃね。
- 573 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:16:43 ID:6pTUfAly0
- >>536
どの道大変なんだから、脱却だろ。
アメに使って保障はあるの?
独自に生きる道にそのお金を使った方がいいんじゃあないの?
- 574 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:16:44 ID:iwEL4Ylw0
- 去年、中国が同じ事を言った時、アメリカは、
日本の天然ガスを中国に渡す事で、中国に米国債を買わせた。
アメリカは日本に、イヤなら、中国の変わりに米国債を買いな・・・と、
天然ガスを、中国と日本に、競りに掛けた。
日本は故佐藤首相の、中国と戦争になったらアメリカは中国に核兵器を使用する云々
の文書を、急遽リークするなどして抵抗したが、結局、天然ガスは中国が競りおとした。
今、元が高くなろうと、アメリカの経済危機にはたいして影響はない。
しかし、米国債が売れなくなる自体は、大打撃だ。
為替問題など単なる目眩ましに過ぎず、今度は、アメリカは、尖閣諸島を競りに掛けるつもりだ。
中国もその要求を出している。
ヒラリーは、
中国は、尖閣諸島の実効支配を黙認しないと米国債を買わないって言っているけど、
日本はどうする??????
中国の分も米国債を買うっていうんなら、中国が尖閣諸島を実効支配する事は絶対に認めないけど・・・。
って言いに来るんだよ。
3月になって、中国が、また、バカみたいに日本の事を誉めちぎったりしたら、日本の負けは確定だ。
- 575 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:16:49 ID:RjK8E9q+0
- ラプター売ったらいいんじゃね?(´・ω・`)
- 576 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:16:54 ID:9G2cZatB0
- 「グリーンニューディール」とは
日韓を踏み台にして米中で大儲けするプラン
- 577 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:16:56 ID:uFLBEfr60
- ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入人__/し、_人_入人__/し、_人
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 米国債なんて、ケツ拭く紙にもなりゃしね〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒^V⌒W^Y⌒^V⌒W^Y⌒^V
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
- 578 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:16:59 ID:PBbW1/DS0
- 選挙中「私達は出来る」連呼
当選後「俺は出来ん。お前らがやれ」
日本のマスコミ大絶賛
- 579 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:17:02 ID:ZvLhkYOj0
- 聞こう?
買う以外になんぞ良い手があるのかね?
米に立ち直ってもらわんと、どうにもならんだろ?
ただ、買うだけじゃなく、円安に誘導してもらうのが条件
ただ、麻生は原則、先進国は自助努力って言ってるから
蹴る可能性もあるけどな
- 580 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:17:29 ID:Th6/FhKN0
- >>538
今、中国は、アメリカを利用して、日本に【 経 済 戦 争 】を仕掛けているんだよな。
トヨタをはじめ、キヤノン、パナソニックなどの国際優良企業を潰しに掛かっている。
円高-ドル安は、チャンコロとアメ公が仕掛け人じゃないの。
- 581 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:17:35 ID:eVXGtdQP0
- 嫌いなおかずは先に食べる主義なんですね
- 582 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:17:42 ID:rOjq9sHC0
- ヒラリー、おまえ選挙戦のとき中国の事しか言わなかったじゃないか。
日本を終わった国呼ばわりしたよな。
小浜も似たようなもんだが。
こっちくんな
- 583 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:17:58 ID:LW9bix1b0
- >>550
国債買うとしても
100兆程度じゃ、焼け石に水だと思う
それだけアメリカの傷は深い
失業者が増加の一途だし、個人消費も物凄い落ち込んでいる
アメリカを支援するくらいならBRICs(中国除く)や途上国の内需拡大に貢献する策の方がいいのではないか
- 584 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:18:06 ID:tMGE58Te0
- 今後は梯子を外されたグローバルスタンダード路線を日本には徹底してもらい
搾取するだけ搾取してアメリカ本国は保護主義に転換させてもらいます
表面上のメンツだけ立ててやればいいんだよ、アジア相手なんてw
- 585 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:18:14 ID:QUx+r3Jd0
- 見返りにいろいろ日本も都合のよい要求すれば無問題だろ。たんと利用してクレよ。
- 586 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:18:22 ID:1ruUXL6t0
- 外交と政治に関しちゃ国益を守ろうとする中国のほうが日本よりマシ
自国の2代政党自民、民主ともにガチ売国とかどういう経緯でこんな事になってんだよ
- 587 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:18:24 ID:+8BAbJvF0
- ヒラリーはホワイトハウス(White House)じゃなくて、ホーハウス(Whore House)がお似合いなんだよ。
- 588 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:18:30 ID:TgVA0h2n0
- 日本は、アメリカの財布じゃない。
都合の良い時だけ集りに来るな。
- 589 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:18:30 ID:otG/sLw10
- ブッシュが小泉を財布代わりに使ってたが
福田がバカバカしくなって後ろ足で砂掛けてやめた。
日本嫌いのオバマが来たって
もう金は出ないよ。
- 590 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:18:32 ID:nYQnTXOE0
- 実際には日本は米国債の保有高を徐々に減らしてきてんだよね。
- 591 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:18:33 ID:TFWLwKhG0
- 日本チャーンス!
アメは日本にも尻尾を振り出したな
麻生は攻勢にでろ
- 592 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:18:37 ID:U1Nihk2+0
- F22なら、買ってやってもいい。
何気に、いまの麻生は、これくらい言える。
- 593 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:18:49 ID:6SjdBVMtO
- >>317
小泉竹中がなんのために郵政民営化したか考えろ。
世界最大の銀行「ゆうちょ」をアメリカに差し出すためだ。
- 594 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:18:52 ID:utSKZ5tB0
- とりあえずここで買っておいて、アメの景気回復したところで大量売却→鎖国
とかやってくれたら面白い
- 595 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:18:53 ID:xvphM2xW0
- やっぱ日本のマスゴミが持ち上げる御輿に乗った人は駄目な奴だな。
早晩本性を現して失望感が米国社会を覆うだろう。
- 596 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:18:59 ID:Rgy7z204O
- 米国債はナンボでも買ってやる。戦闘機も領土も要らぬ。
その金は捨てる金と思ってるだけのことだ。
金なんかいくらでもやるから、もう日本と縁を切ってくれ。
直通の航空便も全廃してくれて良いし、ビザ無し旅行の扱いも不要だ。
こっちも英語教育を止めるから、そっちも日本語教育を止めろ。
はっきり言って、アングロサクソンも朝鮮人もメンタリティが大差ない。
- 597 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:19:02 ID:aQeKldGv0
- >>34
破産寸前の会社の株を親が勝手に自分の金で買おうとしてたら止めるだろ
- 598 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:19:12 ID:2+DugTYw0
- アメリカ合衆国日本州だからね
- 599 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:19:13 ID:dT9GNASQO
- アメ公は国語のヒアリングも出来んからなあ。
オバマさんは最初っから「Yes, we can't.」 って、ちゃんと言ってたじゃん。
良く聞いてみな。
- 600 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:19:15 ID:u4BYNz9k0
- 日本なんて全く眼中にないくせに、どんな白々しいコメントするか逆に楽しみ
ですらある
オバマは日本のことを同盟国という認識すら持っていない
中国最重要視がミエミエの大統領選で日本人が好感持てるわけがない
今がアメリカと決別する最大のチャンスだと思う
- 601 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:19:26 ID:s7KV1kEy0
- >>1
ちくしょうwサーチナ面白いじゃねーかw
- 602 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:19:37 ID:OIOAfUOt0
- 明博のときみたいに言ってほしいな。
『旦那の「ジャパン・パッシング」(日本無視政策)と「スーパー301条」、今でも覚えていますよ。』
- 603 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:19:48 ID:IGnotwUA0
- >>540
歴史の本を読むとキリスト教ってかなりの数の宗派があったけれど、
それらに異端というレッテルを貼りまくって弾圧しまくって滅ぼしてきたのはカトリックだけどね。
- 604 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:19:54 ID:7GdBOB0c0
- この度は世界恐慌を引き起こしてしまい申し訳ありませんでしたぁ!
もう二度とデカいツラはしませんので許してください!
って、お詫び行脚に来るんだよね?そうだよね?
- 605 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:19:55 ID:iwEL4Ylw0
- 日本は去年の天然ガスのように、アメリカから、
・中国の分も米国債を買うか
・尖閣諸島をあきらめるか
の2者選択を迫られる。
天然ガスの時は、渡辺が、外貨準備の放棄を提案し、天然ガスの利権を守るよう主張したが、
アホウは、天然ガスをあきらめる事を選択した。
その報せを受けて、中国は大喜びし、中国のマスコミを使用してわざわざ中国の国民に
日本は今まで、こんなに中国に資金援助して中国の発展に貢献している・・・と報道し、
渡辺は、どっちが日本国民の利益なんだ、どっちが国益なんだ・・・と、自民党の席を起った。
さて、いよいよ第2ラウンドだ。
今度、競りに掛けられるのは、資源ではなく領土だ。
アメリカに金を出さなければ、竹島のように、尖閣諸島は中国に実効支配され、中国のモノとなる。
かといって、出す金が日本にあるかといえば、日本もそれどころではない。
今の時期、米国債を何兆円も買い増しするなどと言えば、それこそ、日本経済は瓦解する。
保有する米国債の債務放棄しても同じ事だ。
さあ、日本はどうするべきかね。
アメリカに金を払うか
それとも、尖閣諸島をあきらめるか。
オレは、日本は尖閣諸島なんかあきらめて、とっとと米国債を脅しに使えるような立場になったほうがいい。
と思う。
それらのようなことをあきらめきれなかったばっかりに、日本は真珠湾を攻撃した。
固執していても、いいことなんかなんにもないんだからね・・・。
まぁ、今後、日本が手放さなきゃならないモノは、
竹島や日本海という名前、沖ノ鳥島という岩、などなど、あるけど、
負けるが勝ちなんだけどなぁ・・・・。
- 606 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:19:56 ID:ik9fv3BY0
- そういやこの婆さん日本に国債握られてるのは脅威めいたこと言うてたなあ
- 607 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:20:01 ID:JHNgXI8n0
- 黒人オバカ大統領の代わりに
反日オババがババ押し付けに来るとはこれ如何に
- 608 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:20:11 ID:F+f/OqLW0
- 極めて遺憾!!
- 609 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:20:23 ID:U36J6stg0
- 話題:
・民主が強気な訳。解散は3〜4月?
・発足直後のオバマ政権に閣僚トラブル
・中国共産党が北の心理操作用写真にお付き合い
・金正男の受け答えは北のイメージアップのため
・ヒル、イラク左遷で北はピンチ → ヒラリーを内通者に?
・そんなヒラリーを拉致現場に連れて行こう!
今回の青山さん、喉を痛めて声がガラガラです。
なお、次の6者協議米国代表は「親日派の」カート・キャンベル氏の見通し。
- 610 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/02/05(木) 00:20:24 ID:CsSF5zmS0
- >>580
そうすると今回ヒラリーは
「超円高のお味は如何ですか?」って聞きに来るのか
メーカー爆死で大量解雇って言ってるこの時に
えげつないなw
- 611 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:20:37 ID:2l4OXfAk0
- >>27
無知すぎてワロタ
- 612 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:20:53 ID:D819lH5r0
-
金がないのに公務員を削減できない日本
金がないのに軍事費を削減できないアメリカ
アメリカはまず軍事費減らすべきだな。
日本もだいぶ負担させられてるし。
- 613 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:21:03 ID:v6wNhdnM0
- >>583
経済だけならBRIC'sでもいいけど、安全保障の問題もあるしな。
まあ相手が弱っている時こそチャンスなんだから、ここはせいぜい高く恩を売っておくべき。
- 614 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:21:22 ID:qbIiqJyB0
- お土産はロッキ−ド・マ−ティンそのものを売るんか。
1社ぐらい日本に有っても良い。
- 615 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:21:24 ID:K8NFDzp3O
- 買うなら相応の見返りを要求しろ
それも即時メリットが受けられような
- 616 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:21:26 ID:r/KFL1oH0
- >>590
一方で中国は買いまくって日本以上の保有高になった。
果たして米国債を買うことがポチになるのかどうか、
今後の中国と日本を比較していけば、見えてくるかもしれない。
- 617 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:21:29 ID:b9NNyeES0
- なつかしーなー、今回は日本だって昔のようにはいかねーよ(フ
むこうがジャパン・パッシングなら
こっちはソフトパターだ
ざまーみやがれ(w
- 618 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:22:01 ID:m1Ld2Y7lO
- もっとアメリカを追い込むべきだな。
大統領が泣きながら土下座するまで。
- 619 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:22:06 ID:2CMDQIns0
- 別に無理難題言ってきても大したことないだろ。
いざって時にも、今度は、わざわざ真珠湾まで行く必要無いんだから。
- 620 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:22:11 ID:oVklCSE70
- 肥料よこせ・・全面禁止にした国の分際で
日本に来るな
- 621 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:22:14 ID:EO/+1bjz0
- >>558
そんな抽象的な内容じゃ駄目だろ。ww
アメリカの軍事機密を日本に全部公開させ、日本の軍事関連行動についてアメリカは常に支持すると約束させて欲しい。
- 622 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:22:14 ID:gNgVeMFk0
- >>550
最低でも600兆円はいるぞ?
- 623 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:22:14 ID:ik9fv3BY0
- 同盟重視するんなら関東から米軍引き上げて九州行け
日本の首都近辺の制空権握ってんじゃねーよ
- 624 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:23:09 ID:2ksoB52A0
- Yes, we can buy!
- 625 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:23:12 ID:6pTUfAly0
- >>605
何だそれ
核装備すれば終わりだろ。 何だ、二択って。 弱虫。
- 626 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:23:16 ID:p7wpPr4l0
- >>548
F22も日本のカーボンクロスが無いとダメとか聞いたが。
クゥエート上陸も日本の逆浸透膜が無いと飲料水確保できなかったんでしょ。
人殺しにこれ以上関わるのは嫌だな。米には方針転換して
世界をもっと平和にするというプランを日本に示すべきだ。
- 627 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:23:34 ID:iwEL4Ylw0
- 今の中国は、借金で首が回らなくなった貧乏人に、
○○を○○してくれたら金貸してあげるよ・・と、
目の前で、札束チラ付かせてオラオラしている金貸しみたいなもの。
ちゃんとアメリカの足元を見ている。
その中国の条件のアメリカが○○を○○するってことが、
日本と中国の問題で、アメリカに取っちゃどっちでもいいことなんだよ。
天然ガスとか、尖閣諸島とか、日本海という名前とか、沖ノ鳥島とかね。
そこが中国のウマいところ(笑)
今のアメリカは、目先の金さえ何とかなりゃそれでいいんだよ。
それができなきゃ、アメリカ自体が崩壊しちまうんだから・・・・・。
日本が買ってくれるならそれでいいし、
例え、中国がアジアの覇者になっても、中国が米国債を買ってくれるならそれでいい。
中国と経済的にウマくやっていけそうな事は、この数年の取り引きで確認出来ている。
だけど中国は、絶対にタダじゃ米国債は買わない。
中国にしたって、米国債を買う事で尖閣諸島が実効支配出来るならそれでいい。
為替の事なんか言い出したら、それこそ、んじゃ買い増しはしないって言えば済む。
尖閣諸島に建造物立てれば、爆発寸前の国民の気持ちをなんとか反らすことが出来る。
下調べもバッチリ。
んで、日本に、「あんたどうする???」って聞きに来るんだよ。
日本が米国債を買えない・・って言えば、それでおしまい。
尖閣諸島は中国のモノになる。
買うって言ったら、その条件引っ提げて、中国に行って、あんたどうする???」って聞いて、
中国が日本より多く米国債を買うって言えば、アメリカは尖閣諸島を中国に売る。
- 628 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:23:40 ID:Th6/FhKN0
-
スイスは、サブプライム問題が表面化した後、保有する米国債をほとんど売っぱらったらしいね。
ヨーロッパ各国の政府、国民は、大恐慌に備え、【金の現物】を買ってる。
ドイツ政府は日本4倍、GDP比較では日本よりはるかに小さいイタリア政府でさえ
日本の3倍の金を保有している。
大恐慌になった際に、日本人が物乞いしている時に、彼等はビールやカプチーノでピザでも食ってるんだよ、きっと。
- 629 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:24:21 ID:utSKZ5tB0
- 米国債はほどほどにして、意表をついて中国債買っとく方が後々
役に立つような気がする。
- 630 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:25:04 ID:9hRutoiaO
- ヒラリーに靴投げる国士あらわる予感
- 631 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:25:06 ID:fvy4QKbM0
- >>19
中国からも笑いものか
- 632 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:25:11 ID:s2pSBvq40
- x=ニニニ=z、__
∠三三,,ヾヾ)ノノミヽ
〃ノ,.''-‐‐‐'´゙'=ニミヾミヽ
巛〃 _-‐‐-_ ミヾミミヽ
`| ,‐_-、 ̄ r‐_-、 ミヾニミ.l
|x'^。、) x'^。、,. ミヾニミ| I can speak Japanese!
| `´冫 , `´` |,r=、ミ|
.| /ヾ_‐'ヽ、 ノ,り il| コニチワ ベイコクサイ イリマスカ?
| l fニニニヽl _▽' |i/ ,
ヽ |}_'⌒_/ ! |(( i / / \
_ヾ===' ノ/ |))ノ'´ /☆☆\
_,. -‐'´ ,.-ミー―く ト、_ ,.<\☆☆./ \
,. -‐' {i_ノ`ー- 、ヽ/  ̄`ー-、 \_/\ \,
-‐r'´ 、_ \ー‐ ' /| _ \ \ \/
| __ `-、_ヽ.ノ  ̄ 0 | |\ \/
ヽ `7ヽ-'^ |\ | \/ ヒラリー・クリントン
┌─┐
|. ● |
├─┘
\レ'
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .
lミ{ ニ == 二 lミ| /
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ < YES WE BUY
{t! ィ・= r・=, !3l \
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
丶@ r=、.U @.ノ
. .ヽ、`ニニ´ ./
` ー‐ ´
- 633 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:25:18 ID:fEFfj7vIO
- お前らってほんとバカだな
アメリカ様がコロコロ態度を変えた?言ってることが違う?
だからおかしい?
バカかよ
おかしいのはお前ら。
アメリカがやることが全て正しいんだよ
アメリカが自由競争を謳った
ならば、それは正しいから、従う
現在になると保護を打ち出した
ならば、それは正しいから、従う
バカな凡人があれ?言ってることが違うじゃんと誰にでもできるツッコミをして鬼の首をとったようになってるのは滑稽
舞台は国際政治なんだよ
アメリカ様に間違いはなく、アメリカ様には逆らえず、アメリカ様に従う
これがわかっていないから矛盾をつくようなことをする。
通常ならばそれが正しい
が、国際政治の場は例外ということを理解しような
- 634 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:25:27 ID:6pTUfAly0
- >>627
何だそれ、糞が
- 635 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:25:29 ID:4kIPcRMI0
- ( ::: (;; _, ,_ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´д` )っ;;;; ; :)) 日本日本日本日本
((;;; (っ ,r どどど
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: _, ,_ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` ) ;:;;;,,))...)))))) ::::)日本日本日本
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどど
三 `J
- 636 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:25:36 ID:ejPTFRtp0
- 筑紫が生きていれば大喜びでヒラリーと対談するだろw
- 637 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:25:43 ID:xjmhlPO/0
- くるなババア
- 638 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:25:50 ID:Y5cnW8fWO
- >>194事実?
- 639 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:26:00 ID:v6wNhdnM0
- >>622
なんで一から十まで日本が面倒見てやらなきゃならんのだ。
はした金で米国債買ってやって、
「元はと言えば自分でまいた種だろ、あとは自分でナントカしろ」
とでも言ってやって、見返りだけはちゃっかり貰う、そんな外交がいーんじゃねーか。
弱った相手には強く出ろよ。
- 640 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:26:04 ID:LW9bix1b0
- 双子の赤字、金融危機、製造業の衰退
アメリカは凋落フラグが立ちすぎだろ
日本が米国債買ってやっても復活するとは思えないなあ
- 641 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:26:17 ID:r/KFL1oH0
- >>629
人民元は自由化されてない上に、
基軸通貨じゃないから使いにくい。
それに反日毒ギョーザの中国に投資しても
ろくなことにならんだろ…
- 642 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:26:39 ID:ciVK7qL30
- 誰が何を言ってきても
日本は「ふーん、それで?」と返せばいい。
何もする必要はない。
- 643 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:26:46 ID:U1Nihk2+0
- 反日親中のヒラリーが、外交デビューを仕方なく日本で飾り、しかも、F22こうてください、と懇願・・・
ま、ここまで追い込むこともないが、KYヒラリーだったら、話聞くだけで土産のひとつも持たせるな。
- 644 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/02/05(木) 00:26:47 ID:CsSF5zmS0
- >>633
よくわかんないんだけど
なんでお前そんなに偉そうなの
- 645 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:26:49 ID:P0q+hXfE0
- ひらりーしね
- 646 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:27:16 ID:Th6/FhKN0
- >>589
福田は、アメから100兆円差し出せって言われたが、蹴飛ばしたんだろ?
で、詰め腹を切って辞めたんだって?
ある意味、ヒーローだな、福ちゃんは。
- 647 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:27:22 ID:iwEL4Ylw0
- 天然ガスで中国にやられたんだから、日本もアメリカに、
竹島の韓国守備隊を撤退させる事が出来るなら、米国債を買ってやる・・・ぐらい言えばいいのに、
日本の政治家にはそういう頭脳はないらしい・・・・。
- 648 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:27:43 ID:otG/sLw10
- >>633
そりゃお前、昔の話だろ?
オランダだって数100年前は世界を凌駕したが
今じゃ。
- 649 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:28:08 ID:rOjq9sHC0
- 外交に長けてるアメが何も策を持たずやってくるわけが無い。
糞ヒラリーが真っ先に来るんだ、勝算あるんだろう。
向こうは高飛車のままだよおそらく
- 650 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:28:14 ID:dtGGaNmE0
- 最近サーチナが変なんですが・・・。
何かあったのか?
ちょっと怖いんですが。
- 651 :ぽぽん:2009/02/05(木) 00:28:15 ID:4EwM9+lB0
- 米国債のバーターで核兵器よこせ
- 652 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:28:18 ID:W1aqgW1d0
- 買え買えって言うやつはてめーが買えや
俺はお断りします
- 653 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:28:20 ID:vIt91uAGO
- 結局のところ、日本は独自の外交と核を持つ軍隊を持てば
別にアメリカに毎年、巨額の血税を払わなくていいんだぞ。
周りの国を牽制しつつ平和条約を結べばいいんだし。
- 654 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:28:44 ID:fIC4cUAM0
- どうであろうと、彼女は自国の益になる方向に動こうとしている。
ウザいチャンコロがどうこう言うな。
- 655 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:28:59 ID:gNgVeMFk0
- >>627
米国助けるより地続きで核兵器もってるインドやロシアを助けたほうが安く済むよね
オバマ政権駐日大使ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」
― Bipartisan report concerning Japan ―
この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長で、
同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、
米国上院下院の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。
その内容は以下の通り。
1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを
凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。
本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。
3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が
中心となって行う。
5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に
米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。
6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。
- 656 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:29:18 ID:pbeX0JLO0 ?2BP(0)
-
漏れ的には「カネカネキンコ」よりタチが悪いと思うのだが。
- 657 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:29:27 ID:/FfXuAf30
- 日本に来る前に税金未納とかで辞めんじゃねーの
- 658 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:29:52 ID:7GdBOB0c0
- 一体、いつまで敗戦国気分を引きずってんだよ、もういい加減いいじゃんか。
ダメなことにはハッキリとNO!と言う、そんな簡単なことも出来んのか
日本の政治家は。
核の傘?米軍?いらねーよ、日本は俺らが自分で守る!ぐらいの啖呵きってみろよ。
そんぐらいの胆力のある政治化はいねーのかよ。
俺が政治家だったら言うね。
- 659 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:29:59 ID:oVklCSE70
- OPECに行けば良いだろにな
あいつらが一番儲けた連中だわ
- 660 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/02/05(木) 00:30:02 ID:qY3ClwYD0
- まあ、買う可能性はゼロだね。
だってヒラリーだぜ。買わせたあとになにされるかわかったもんじゃない。
現に選挙期間中に、日本と中国は国債持ちすぎた、と難癖つけてるのはほかならぬヒラリー。
- 661 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:30:24 ID:kKQQHG2y0
- >>593
郵貯の開放は市場に溜まってる金吐き出せって事だろ
- 662 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:30:26 ID:QvrN+HI40
- >>1
これつけてね、わからんよサーチナだけじゃ
原田武夫:「ヒラリー訪日」報道を巡る不可解な事情
IISIAが読み解くマーケットと国内外情勢
(執筆者:原田武夫<原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA) CEO>)
- 663 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:30:30 ID:fvy4QKbM0
- >>84
いい案だね
- 664 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:30:34 ID:ul66tf5c0
-
ヲトコを財布としか思っていないオンナ大将ですね
- 665 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:30:49 ID:p7wpPr4l0
- >>587
語感が麻薬っぽいw 民主党にお似合いwww
- 666 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:31:20 ID:z9fgqwTg0
- >>658
缶コーヒーのコマーシャル思い出して吹いたwwww
- 667 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:31:35 ID:Th6/FhKN0
-
日本も、米国債なんぞ買ってないで、核ミサイル開発しろよ!
- 668 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:32:05 ID:HwCGN5gO0
- かまわねぇ
どんどん買ってやれ
ハワイを担保にしてな
- 669 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:32:35 ID:r/KFL1oH0
- >>653
それって北朝鮮がやろうとして、見事に失敗してるよな…
韓国も盧武鉉が自主防衛と言ったが軍事費負担の増加を招いた。
アメリカの軍事費は日本の10倍なんだが、
自前の軍隊を持つのと今まで通り日米同盟でやっていくのと、
どっちが得なんだろうな?
- 670 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:32:42 ID:UmbdwfkBO
- 麻生ってのは、したたかな部分があるからなー、ひょっとすれば、ひょっとする。ただ、その場で大きな発表はないと思う。メディアアナウンスは連携強化を確認程度だろう。しかし、本質はかなりデカい駆け引きをしてくる。米は待ったなしだから。
- 671 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:32:58 ID:0aIF3gIq0
- 核もってないからなー、日本は。
中国が拳銃突きつけて交渉してくるのに
日本は丸腰。後ろでアメリカが打つかどうかわからない
テッポもって突っ立ってるだけ。
でアメリカの言うこと効かなきゃならないでしょ。鉄砲持ってないんだから・・・。
核があるから戦争が防げてるのにね。核は必要悪なんだよねー。
日本なんかさ、そろそろ核を持ってもいいんじゃないかって議論を
してもいいかなーって言うだけで、けん制になるのにね。
- 672 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:32:58 ID:J1qwkArX0
- 米国債を買おうにも
日本の貿易黒字はどこにもないわけで
さーせんw
- 673 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:33:48 ID:t209iwR00
- まあ、どうせ逃げられないんだし、せいぜい恩を高く売るのがいいかと。
円高対策にもなるしね
- 674 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:33:51 ID:Th6/FhKN0
- >>672
郵貯で買えってか?
- 675 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:33:57 ID:ISniQ1mh0
-
なあ、何で日本の政治家は何もモノ言えないの?
金髪美女のハニトラ漬けか、はたまた銃で脅されているんか?
- 676 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:34:03 ID:gx/MsNzq0
- クリトリス国務長官、もう少し若ければいじってやるんだが。
- 677 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:34:04 ID:v6wNhdnM0
- >>666
クリントン夫のそっくりさんの
Tell me GATSUN!
ってやつか!?
なつかしいなw
- 678 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:34:05 ID:z9fgqwTg0
- >>671
佐藤首相の胆力再びか
- 679 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:34:22 ID:0bQap/k10
- >>6
夫の葉巻野郎の事に決まってるだろ。
何がスーパー301条だ。
アメリカの法律を日本に押しつけた、完全な内政干渉だ。
- 680 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:34:53 ID:iwEL4Ylw0
- >>649
まぁそういうこと。
アメリカにとっては、金貸してくれるなら、尖閣諸島が中国のモノになろうが、日本のモノになろうが、
自分の腹は全然痛くない。
しかし、誰も米国債を買ってくれない=金を貸してくれない・・ことは最悪であるから、
中国と日本に対して、「相手はああ言っているけど、あんたどうする????」って
聞いて、多く金を貸してくれた方の言い分を聞けば良いだけ・・・。
良い商売だよ全く・・・。
- 681 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:35:01 ID:/FfXuAf30
- >>671
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; やっやめろ・・・
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
- 682 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:35:10 ID:JNX9Ulj90
- 敗戦以来ハルノ〜ト”なる密約で売国奴政策が始まったワニ
http://jp.youtube.com/watch?v=hgFcYrwD0iw&feature=related
暗殺されてアーロン ルッソ氏がロックふぇら〜に暗殺される前に
友人に真実語るビデオ
http://jp.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
ロスチャイルド、ロックふぇら〜達がFRB銀行で世界支配しておる
分かり易い動画ワニ
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771&hl=en
毎年アメリカのユダヤ金融屋から送られてくる
年次改革要望書"と言う日本から搾取する為の強制ワニよ
http://jp.youtube.com/watch?v=Nz-pQTKP58s&feature=related
- 683 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:35:20 ID:WqzADhC20
- >>671
核を持つ必然性っていうかそれなりの理由がないとダメだろ
絶対東アジアの緊張の引き金になる
- 684 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:35:29 ID:uU6rPTIi0
- >>646
それは実話?それが実話なら福田さんは「漢」だな
- 685 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:35:29 ID:kKQQHG2y0
- >>675
この間、麻生がダボスでオバマ政権のBuy Americanを批判してたよ。
そういう事じゃないか?
- 686 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:35:48 ID:Y2sSY9ET0
- (´・ω・`)
- 687 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:35:48 ID:7GdBOB0c0
- しかし日本はアフリカに援助したりIMFに資金出したり
米国債も買わされたり、金の成る木でも持ってんのかね?
で、国内では増税を3年後に、とか言ってるだろ。
もうね、ふざけてんのか、と。
- 688 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:36:00 ID:w/KdwMkf0
- 外面良い麻生なら間違いなく全部買うよ
良い作戦だ
- 689 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:36:00 ID:+C7ZmFpc0
- みんな〜モニカ・ルインスキーだよ〜
忘れた奴は思い出せ!
- 690 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:36:02 ID:0aIF3gIq0
- 国債買ってやる代わりに、ラプターを数十機付けさせろよ。
パンダに1億円払うよりいいだろて。
- 691 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:36:13 ID:XRgO4TGc0
- 日本はバター犬。ヒラリーでも舐めてろってことだろ
- 692 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:36:25 ID:E4q1FAPn0
- アメリカと付き合うのやめようぜ。やっぱ中国だよ
- 693 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:36:35 ID:J1qwkArX0
- 中国が核をもった段階で
日本も核開発に踏み切らないから、こうなる
- 694 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:36:37 ID:gNgVeMFk0
- ロシア、インド、日本で中国の軍事力封じ込めようぜ!
- 695 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:37:09 ID:9wbhNnJE0
- 売国自民なら紙くず米国債を喜んでつかむべ
- 696 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:37:10 ID:wuL68Dw00
- 日本もそろそろキャラ変えてたまに生意気で強気な態度とってみようぜ
- 697 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:37:36 ID:MldCJums0
- >>574
おいおいアメ公なんの役にもたたねーどころか日本の邪魔すんだな
アメリカと同盟破棄して戦争したほうがマシだな。
- 698 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:37:37 ID:z9fgqwTg0
- >>685
Buy Americanはオバマが正式に拒否したみたいだよ
さっきWBSの速報で言ってた
- 699 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:37:52 ID:r/KFL1oH0
- >>687
この間はアジアに1兆5000億円だったか、
麻生はぽんぽん大盤振る舞いしてるが、
俺らの税金なんだよな…
- 700 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:37:56 ID:Y2sSY9ET0
- 後から、ヒラリー「米国は日本の人質になってる」
- 701 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:37:58 ID:2+DugTYw0
- >>687
日本の総資産2000兆円だからな
政府保有だけでも1200兆円ぐらい?だったかな
- 702 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:38:16 ID:HUA8DVBK0
- 米国債買った後に
日本円大量に刷ればいいんじゃねw
- 703 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:38:25 ID:ZJoPYYICO
- >>692
黙れ支那人
- 704 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:38:27 ID:GBK1j9c80
- >>680
いくらなんでも今の米国債は、本物の紙くずだよ。
中国と日本を天秤にかけて、さあどっちがアメリカの味方か・・
なんて、選択肢はありえん。
買った方が負けだよ。
さすがの中国だってバカじゃないよ。
- 705 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:39:06 ID:w/KdwMkf0
- 麻生「マスコミや野党や自民党員は俺を責めてばっかりだお!」
麻生「褒めてくれるアメリカが好きだお!」
麻生「アメリカ国債全部言い値で買うお!!!!!!!!!!!!!!!」
まさにVIPPERwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らの麻生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 706 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:39:09 ID:gHGL8cTJ0
- . / //ミ、/ / _/ / イ| | ヽ \
////{ V / /辷ミ、/ /| ノ ハ ヽ
. ///// .! { /イ./´ん.ハ ヽ/ |,斗-ミ | l
レ{ // ∧/l | ヽ 弋ゾ ノ fうY∨ | |
八 { l. | | | ´`ー- ヒゾ イ 八 |ー‐ 、
)/{, 人| | | ::::::: 、 `ー' レ' / 八ー‐く
/ /⌒ヽ! .l │ r‐ 、 ::::::: | / /\ヽ
/ \{ | | { `ー- 、 人/ / `ヽ
,′ ヽ.| |\ `ー- _ノ ィ/-──‐ッー− 、 パナ家電ってジンバブエ・ドルで買えるの?
. r{ \ }ヽ |__>`ーァ─≦ ´ -‐ ´ ヽ \
} \ ..rく ̄ ::::::::::::::>ト、 / / / | \ヽ
ノ .イ.::{ ∨:::::::::::::::::::::::::...\/ / / .! .| | ヘ、}
{ /.::::::人__人::::::::::::::::::::::::::::ヽ. ∨ // ./| | ト 、 l ヽ、
| /:::::::::::: 「:l:::::::/:::::...|:::|::::l:::::::::.::. ∨、_厶厶| / /ー、 | - \
| .! ::::::::::::: |::L_/|::::::::::|:::|::::|::::::::::|::::..|. rァうぅl / ィうぅ、∨ r─‐ ヽ
/`|:::::::::::::::.|..斗=ミ、::/ ハ斗七ニ|::::::|ヽトrリ l/ トr'リノ| /}
/ │l ::::::::::::!/{ fうY fうハ、|::::::|  ̄  ̄ |/ {\
\ .|::|::::| ::::::| ヽヒリ ヒり ノ|::::::ト、 :::::: ' :::::: ! ハ
. \|::|::::| ::::::| ::::: ̄ ,  ̄ |::::::|ハ r 、 イ /ヽノ
/ {::lァ'⌒ヽ| :::::: 八:::| > 、 _ ィ\「.//
/ `/ V/⌒ー─‐'ヽ . イノ:::/∧ |ヽ、__/フ }.| //V
./ /l l/> 、 _ r< ヽヘ.//ヽ. |`( )´ //|/ /
/ | |::::::: 7二| |:::| | }///ヾ、__.ノ//| /
./ | |::::::::/:::::::| |:::| l 八.////////////| ./
- 707 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:39:09 ID:xklhI9iG0
- あの売国政治家たちのことだ。
もしかしたら又大量にかうんじゃないか?
- 708 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:39:09 ID:6SjdBVMtO
- >>672
そのためのゆうちょ
→民営化
そのための年金基金
→税金化
布石はすでに打たれてる。
解散に追い込めなかった段階で、アメリカの勝利。
まさか郵政民営化が効率的に職員が働く改革だなんて思ってないよな?
まさかな?
- 709 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:39:12 ID:prxY9kwB0
- >>694
理想的だけど、核武装と同じくらい実現性ないですぅ
- 710 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:39:14 ID:/FfXuAf30
- ヒラリーが来た場合、日本はやっぱ中曽根が相手すんの?
個人的には真紀子にでも相手させとけばいいと思うけど
- 711 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:39:20 ID:0aIF3gIq0
- >>683
中国の核が日本に何百も向けられてるだけで理由は十分でしょ。
緊張してるからこそ、対等の話し合いができるんだよ。
力が同じなら、お互いケンカしないでしょ。
- 712 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:39:19 ID:fEFfj7vIO
- >>644
偉そうではなく、偉い
偉そうなのは君なのだよ
俺様は、偉い、の。
偉そうにはしないよ。
- 713 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:39:37 ID:ZaqRiD+60
- 日本は韓国の鵜飼役だとかいってたくせに
結局韓国より企業群は危機的状況だしねw
総資産幾らとかもお前等の妄想だろ。
意外と韓国より恥ずかしい奴等なんだよなお前等て・・・
- 714 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:40:01 ID:v6wNhdnM0
- >>697
で後ろから中国に撃たれるのか。
しかも横合いからロシアにも桁繰り入れられるわけか。
ついでに調子こいた下朝鮮に対馬取られるわけか。
- 715 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:40:22 ID:Hd0Ysnre0
- 日本ならアメリカの言うことを何でも聞くから、ずっと無視していても笑顔で声をかければ
ちゃんと受け答えして何でもはいと答える。
お金さえもらえたら、アジアの盟主、大国、最大の国、中国と蜜月になり、世界を支配する。
東西を分けてもいい。しかしアメリカにとっては中国を2番手に押さえつつ主導権を握る。
- 716 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:40:31 ID:gNgVeMFk0
- >>704
投売りして中国に損失押し付ける局面だよな
ナンピン買いなんてぜってーありえねえ
- 717 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:40:32 ID:rOjq9sHC0
- そもそもドル建て国債売りつけてアメロに切り替えるつもりじゃねーだろーな
- 718 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:40:40 ID:Th6/FhKN0
- >>684
ソースは2ちゃんだけどなw
でも、福田の辞め方は、ちょっと変だった。
アメの要求を拒否したってのも、まんざら嘘じゃないような気がする。
- 719 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:40:41 ID:rhAgHR4s0
- 金融危機で世界中があたふたしてる今が核兵器保有のチャンスなのに、
麻生自民は何やってんだよ。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:40:44 ID:iwEL4Ylw0
- >>675
日本の政治家がモノが言えないのは、おまいらが、
竹島や、尖閣諸島や、日本海って言う名前や、沖ノ鳥島っていう島
など、
アメリカが後に付いているから世界に通用している物事
に拘っているから。
それらをスッパリあきらめれば、日本の政治家もモノが言える・・・かも・・・。
- 721 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:40:47 ID:J1qwkArX0
- オバマへの期待が高い分
1年後には叩かれまくりだろ
とにかく金がないからね
- 722 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:40:55 ID:7GdBOB0c0
- オバマみてーな若造、昔の日本の老獪な政治家だったら
簡単に捻り潰せてるんだろうがなぁ。
今の政治化は坊ちゃんばっかりで胆力が無いからな。
まだ俺が政治家になったほうがよっぽどマシだ。
俺ならオバマなぞ余裕であしらえるけどね。
- 723 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:41:03 ID:PwHblbDN0
- 軍事費減らせよ
破産国家
- 724 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:41:32 ID:TFWLwKhG0
- 見返りに北チョン攻撃を約束させろ
- 725 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:41:45 ID:jBg1OaaZ0
-
シナチク臭くなってきました
- 726 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:41:50 ID:RDXY7fKbO
- アメリカはもはや世界征服以外に立ち直る道は無い
オバマはファシストだから怖いよー
- 727 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:41:53 ID:pF1FIsy50
- >>45
防衛力を買えないかなぁと思う。ただ単に国債を買うのではなくて
何か条件つけたいよね。
- 728 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:42:01 ID:3JuAYsYo0
-
゚ | ・ | .+o o * o。 | *。 |
|*o ゚ |+ | ・゚ *o o ○+・| o |*
|o○+ | |i -*ハ,,ハ + . ゚ o |○。 |
・+ ・ l , . ( ゚ω゚ ) ・*゚ |+ |
゚ |i | + i./ \ o ○ |! |
o。! |!o゚((⊂ ) ノ\つ)). + | * ゚ |
| 。*゚ l ・ | (_⌒ヽ. * |o ゚。・| ゚
*o゚ |! | 。 ヽ ヽ ヘ } + | *|
。 | ・ o .ε≡Ξ ノノ `J.*o *l゚・ +゚ ||
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
┼ヽ .ー レ -|r‐、. レ | ヽ| |ヽ ム ヒ | |
d⌒) 、_ (__ /| _ノ __ノ | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ | ノ \ ノ L_い o o
> <
- 729 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:42:07 ID:9wbhNnJE0
- てか、富に関して中国は馬鹿日本政府より良くわかってるな
商人の国だけあるわ
こういう事は学ぶべきだな
核武装もすべき
- 730 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:42:19 ID:w/KdwMkf0
- 麻生「早くヒラリーさん来てだお!!!!!!!!12日期限のアメリカ国債全部買うお!!!!!!!!!!」
- 731 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:42:28 ID:ISniQ1mh0
-
ヒラリーが来る前から、既にお通夜モード全開だなwwww
ビスマルクみたいな政治家っていないのかよ、この国は
- 732 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:42:35 ID:Y2sSY9ET0
- アメロ
- 733 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:42:46 ID:jc9bBwYb0
- 敵国条項を破棄してから言えや
- 734 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:43:08 ID:ciVK7qL30
- 今から核武装するからそんなもの買う余裕無いと断ればおk
- 735 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:43:10 ID:Etc7Fzhf0
- >>10
なかなか面白かった
「ムロイ」という女は何者?ムカつく
ヒラリーにブルーリボンをつけさせないといかんな
- 736 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:43:15 ID:LU7M4jwI0
- 空母半分にしろw
- 737 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:43:25 ID:0aIF3gIq0
- オリンピックとかの色々な協議の協会があるじゃん。
スキーのジャンプとか。
日本が活躍するとすぐにルール変わっちゃうでしょ?日本不利なように。
でね、それを抗議すると、結局最後は「日本は敗戦国でしょ?」って実際に言われたらしいよ。
先進国の中の日本は所詮敗戦国で、立場が弱いんだよね。
立場を確立するにはやっぱ核でしょ。
北朝鮮のような国だって、核をちらつかせるだけで、外交をしていってるんだから。
- 738 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:43:29 ID:J1qwkArX0
- チェンバレンならいっぱいいます
- 739 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:43:54 ID:RdRtAn/60
- >>750 がここで一回アメリカと日本それぞれの外交カードを簡潔に並べてくれ
- 740 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:44:06 ID:PfGNiyoM0
- らぷたんと引き換え要求しろ
- 741 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:44:22 ID:LYbJAf+a0
- >>687
IMFは利子ついて帰ってくるから良いだろ
アフリカ支援も長い目でみれば必要だろう
米国債はいらん
- 742 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:44:25 ID:wOiPcZQv0
- ちなみに、あまり報道されないけど麻生が韓国にやったと言われるえげつないこと。
慰安婦請求はなくなるし、日本で在日の外国人参政権の法案を審議する必要なくなるかもw
【日韓】李大統領による日韓首脳会談での「慰安婦謝罪要求放棄 誓約」を(韓国の)民主党が批判[01/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233178809/l50
【韓国国会】“国外居住の韓国人に選挙権を与える”法案採択へ…日本の在日地方参政権問題に影響を及ぼすのは必至だ★4[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233480796/
>民主党は去る1月10日の韓日首脳会談で、「李明博大統領が今後、強制徴用と慰安婦問題に
>対して謝罪要求放棄を誓約した」というAPニュースを引用報道したヘラルドトリビューン紙の報道
>内容には理解出来ない親日(行為)とし、猛烈に非難した。
121 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 06:16:45 ID:gzSAYceZ0
おはようございます奥様方
ところで、これって報道されましたっけ? 全然記憶がない・・・
ヘラルドトリビューン紙の12日の記事ですが
http://www.iht.com/articles/2009/01/12/asia/seoul.php
先日の日韓首脳会談の記事です。で、
> Lee has said he would not demand any new apology from Japan for its colonial rule.
という文があったんですが、私の足りない頭では
> 李大統領は「日本の植民地支配に関する追加の謝罪は要求しない」と言ったと読めるのですが。
50 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [] 投稿日:2009/01/29(木) 07:02:04 ID:BU2pgfyM ?2BP(206)
元ソースは>APニュースを引用報道したヘラルドトリビューン
ということですから、非公式ですが、記者団が居るところで
言及させた可能性もありますね。
60 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [] 投稿日:2009/01/29(木) 07:07:11 ID:BU2pgfyM ?2BP(206)
記者団と経団連幹部+韓国財界人団体の前で、何らかの言質をとっているかもしれませんね。(晩餐会の席上など)
報じないけれど、、、、、、いざとなれば表に出せるようにw
経団連幹部+外国通信社+韓国国内財界幹部 の証人付きかもw
- 743 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:44:27 ID:oVklCSE70
- ま〜中国に買ってもらえ
日本に金は無い
- 744 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:44:33 ID:II+uLgdo0
- , ‐ '  ̄ ー 、
/ \
/ ヽ
/ /ヽ /ヽ l
⊂⊃ ⊂⊃ l いつまでも一緒だお♪
ヽ (__人__) ノ
ヽ、 , '
/`ー-ー ''"´ ゙i
わんわんお♪ / 、 |
. / ノ l |
_ -ー-、 ( ,イ | l
, -'l´ "'- ヽノ | |ノ
/ l /ヽ /ヽ l | l
l l (__人__) ,' | , l
ヽ__/ ノ l ノ、 ゙、
/⌒ヽ、 -'´ / / ヽ、 ヽ
l ) ノ. ノ ノ ゙i ´ ⌒)
`ヽ, ー' `l ) ( ヽ, ヽ、__,,-ー'
゙ー-、__( ノ´ `ー--ー'
- 745 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:44:33 ID:HK445pMO0
- 円建てで年/3% 1年満期(継続すれば再投資扱いで0.5%自動的に金利が増す)
こういう条件で買え
契約途中の解約は「元本保証」でいい、しょうがない
これなら買わないでもない。
- 746 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:44:49 ID:v8frp1uu0
- ヒラリーか・・・
まあ、今度こそ保険制度改革がんばれよ、年金とかもやってみればいいんでないか。
あ、数値目標はお断りね。ガラクタは買わないから。
そうそう、フォード日本工場なら歓迎するからトヨタ引き取ってくれ。
核開発に協力しないなら、英から原潜と核買うけど問題無いよね。
F22どうすんの?売る気あるの無いの?はっきりして。
- 747 :オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2009/02/05(木) 00:44:52 ID:d9c3SJU10
- 米国債暴落とか考えられない。
軍事力・人口・科学技術(GEもIntelもボーイングもある)・国土…
徐々に国力低下することはありうるだろうが米国債が紙くずになるなんてどうやっても考えられない。
どういうシナリオでそうなるんだ?教えてくれ。
- 748 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:45:15 ID:Th6/FhKN0
- >>684
福田100兆円蹴って辞任は、個人のブログにもあったよ
【福田総理辞任の理由 100兆円 アメリカ】 でググってくれ。
- 749 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:45:21 ID:W9Q2DajE0
- >>17
どっちもYes, I can.
- 750 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:45:22 ID:MZ7EeTK70
- これって渡りに船じゃん
20兆円くらい円刷って米国債買ってやれよ
円があふれて1ドル120円くらいの適度な円安になればみんなが喜ぶ
米国債だって紙屑になるわけじゃないし
- 751 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:45:22 ID:MldCJums0
- >>714
ん?戦うのは領土取ろうとする奴に決まってんだろ、自分から意味不明な国に攻めてどうする
- 752 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:45:38 ID:Oi30Your0
- >>1
支那政府に売国奴がいない
日本も見習うべきだと思う
- 753 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:45:41 ID:gBLkRqk30
- ヒラリー・クリトリス
- 754 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:45:43 ID:prxY9kwB0
-
/ <
__>  ̄
/ /\ |\
どうした鬼太郎? ハ // ̄
/ |
( ◎) / .|
_ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _
/ \
/ ノ人 ヽ
| イ・ヽ\) )
| .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん!
| ⌒ | ノ ノ <
人 | レノ / | 強い電波を感じます!
ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________
/~/`ーーーー´/___/ヽ
/ | ̄~|ヽ/\/| | |
/ |__| o .|__| |
- 755 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:45:49 ID:7GdBOB0c0
- ヒラリーなんぞ、我らが麻生が、あのべらんめぇ口調で
ビシっと言えばキャイ〜ンと鳴いてアメリカに帰るだろ。
- 756 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:45:56 ID:ZJoPYYICO
- ヒラリーの本音は、日本だろうが中国だろうが、
黄色い猿の国なんぞに行きたくないって所だろう
- 757 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:46:08 ID:kKQQHG2y0
- >>731
お通夜モードw
その割には楽しそうだなw
- 758 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:46:11 ID:5dMr7TNF0
- 日本にも余裕ねーぞ、ボケ
- 759 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:46:11 ID:3KJqBOLX0
- どうせ金出すんだろ。
せめて、尖閣諸島が日米安保の範囲内であることを
明言させろ!
- 760 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:46:22 ID:OWiqoe450
- >>Yes, we can.(そう、私たちには出来る)」と叫びつつも、実際には財政赤字のために何もでき
ないオバマ大統領
この一文にワロタ
- 761 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:46:27 ID:dxFbcXol0
- 中華ソース?
- 762 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:46:35 ID:VOWrjJZbO
- これはまともな記事。
来なくて良いのに。
- 763 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:46:50 ID:XamVDtTM0
- >>1
支那の工作機関であるサーチナの記事か。
しかしまあ、「民主党」といっても、国益を考える部分では日米で大きく異なるようだ。
米国の民主党大会 - 星条旗が一杯!
売国の民主党大会 - こちらでは日の丸が・・・あれ?1本もありませんよ?どうしたんでしょうか?
- 764 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:46:52 ID:fEFfj7vIO
- 借金まみれになったら最後の秘奥技がある
東龍寺に伝わる秘奥技
デフォルト。借金払いませーんとゆう自己破産。
それに対極する奥義
西虎寺に伝わる秘奥技
戦争。俺の借金、お前が払えよ!殴って言うこと聞かせてやる!
この、どちらかの秘奥技が炸裂するのを凡人は待つしかないわけ
魁!男塾を読んで男を磨いていればわかる
- 765 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:46:57 ID:5zxPRjtD0
- >>731
チョイバカで打たれ強いの発掘すればいい
- 766 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:47:18 ID:b3uxaNiq0
- 日本にタカろうったって無理無理(;^ω^)ヾノ
国内バロスwwwだから
- 767 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:47:22 ID:25zozZxI0
- クリントンは日本の敵だ
クリントンは日本の敵だ
クリントンは日本の敵だ
クリントンは日本の敵だ
クリントンは日本の敵だ
クリントンは日本の敵だ
クリントンは日本の敵だ
クリントンは日本の敵だ
クリントンは日本の敵だ
クリントンは日本の敵だ
- 768 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:47:26 ID:w/KdwMkf0
-
ヒラリー「タダで麻生が買ってくれるのにF-22とか言ってるバカ国民は何なの????バカなの???死ぬの???」
だろ
- 769 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:47:33 ID:sFW/guJ70
- 福田はアメリカ要請で外資族がまとめた100兆献上策を蹴って総理を辞めた
何をしてあげ続けた故にそういう関係になり得たのかは知らんが、
とりあえず中曽根なり小泉なり日本で長期政権を担えるのは超親米政権のみ
麻生はどうするのかね
- 770 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:47:33 ID:MEX+mpXcO
- サムライ債なら買うよ
- 771 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:47:58 ID:CgNgZUTS0
-
アメ公の刷った紙屑なんか要らねーよなぁ〜
しかし日本の腰抜け政治屋は、買ってしまうんだろうなw
ある意味、中国の強引さがうらやましいぜw
- 772 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:48:07 ID:+7Yc+zmy0
- ラプター人気杉わろたw
- 773 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:48:10 ID:Th6/FhKN0
- >>747
アメリカのジムロジャースは、米国の資産を売っぱらって、スイスフラン、元、何故か円に変えているそうだよ。
あと、おそらく【金の現物】も大量に購入しているだろうね。
- 774 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:48:15 ID:tvKlR6co0
- 今日、CNNで世界不況にあって、世界中で一番悲観的な見方をしてるのが日本で、
一番楽観的なのがインドで、その次が中国つってた。
だったら中国に買ってもらえばいいんじゃまいか。
- 775 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:48:22 ID:EO/+1bjz0
- 麻生総理はカイジの漫画本をヒラリーにプレゼントしてやれ。ww
で、
「オバマ大統領はカイジ君のようにあきらめることなくがんばって欲しい。」とか、言ってやれ。ww
- 776 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:48:28 ID:0aIF3gIq0
- 俺は熟女デリを呼んだ覚えは無い。勝手にくるな。
- 777 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:48:29 ID:R0znQf+Y0
- >>696
たまに生意気で強気な態度とっちゃうと、
何故かスキャンダルが起こって碌な最期を迎えないんだよ。
田中角栄とか橋本龍太郎とか。
- 778 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:48:31 ID:OWiqoe450
- そのうちYes,We can(笑)と呼ばれるようになる。美しい日本(笑)のように。
- 779 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:48:36 ID:dxFbcXol0
- アイルランドだっけ?見事に踏み倒されたよねw
- 780 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:48:40 ID:R5fwUpt00
- 米国債を買ってやる代わりに核武装の容認、ラプターの売却、地位協定を変える等
色々あるわなwアメリカ今回ばかりは思い知れ
- 781 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:48:50 ID:iwEL4Ylw0
- >>704
今の米国債は紙くず同然だ・・・とわかっているからこそ、
中国はタダじゃ、米国債を買わないのさ。
金を貸してもらえなきゃ二進も三進もいかないアメリカの足許を見て、
北朝鮮のテロ指定解除&交渉の主導権とか、天然ガスの利権とか、ちゃんと【おまけ】が付かない限り
絶対に中国は米国債を買わない。
日本の政治家と比べると・・・・ほーーんとお利口さんだよ(笑)
- 782 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:49:06 ID:Js9g0XG00
- >>721
何かうちの首相と似てるな。
アメリカのお前らみたいなのに俺たちのオバマとかいわれてるのかなw
- 783 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:49:31 ID:GqggXkrT0
- 中国逝けよお前の好きな中国によ
- 784 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:49:35 ID:w/KdwMkf0
-
麻生「世界の経済はこの麻生太郎に任せてくれたまえ」
米国国債この日本が全部買った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 785 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:49:45 ID:rOjq9sHC0
- はりぼてにされた劣化ラプターに何の価値があんだよ。
- 786 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:50:04 ID:TFWLwKhG0
- >>780
ラプター奪い取るのに賛成!
- 787 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:50:07 ID:YdTQ/QjwO
- ヒラリーの胡散臭さはごまかしようがない。
- 788 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:50:07 ID:ceUQMTU70
- >>750
おさらいをすると、バブルがはじけたのはサブプライム150兆円と商品先物デリバティブの900兆円だけ。
この状態で、楽観する人は現実逃避以外の何物でもないでしょう。
飛びかけの新興国の借金500兆円をはじめ、迫っているのはクレジットカードの借金250兆円、
すぐ後ろに商業不動産2500兆円、住宅不動産5000兆円、
さらにクレジットデフォルトスワップ5800兆円と外国為替デリバティブ5600兆円
社債1500兆円、さらに米国債バブルがいくらあるかわからないんだよ。
- 789 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:50:17 ID:p7wpPr4l0
- >>671
民主党政権下でのみ積極的にやった方がいいかもな
- 790 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:50:22 ID:WqzADhC20
- まあ核持ってもいいけどそれはアメリカも望むところ
中国と日本に争ってほしいらしいから
- 791 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:50:29 ID:6xIYEZFt0
- あのおばはん嫌いだな。
日本に対してヒステリックで高圧的にものを言ってきそう。
- 792 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:50:42 ID:6SjdBVMtO
- >>750
> 米国債だって紙屑になるわけじゃないし
換金できないからすでに紙屑。
どのみち北米通貨アメロ移行と世界通貨フェニックスで借金踏み倒し。
- 793 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:50:43 ID:ISniQ1mh0
- >>771
ああ、そうだ。
やっぱり、核持ち・常任理事国は強いわ。
- 794 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:50:56 ID:OxGL/HOk0
- オバマなんて就任前からただのオバカだって言われてるぞ
熱狂的な信者の声に掻き消されちまってるけどな
- 795 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:50:58 ID:ZGNybFbP0
- 「T子(十一歳・武蔵野市小学校五年生)R子(同)A子(同)の三人は、十月
(中略)武蔵野の林の なかを仲良く手をつないで歩いていた。」<キャンプ・
トウゴウの近くで夢中でスケッチしていると、 まずR子がおそわれ、次々に
米軍の餌食になってしまったのだ。彼女達のスカートは切られ、 何が起こっ
たのか全然わからなかった。R子とA子は気絶し、T子はまた泣き叫ぶと、
アメリカ兵 は彼女の顔を蹴り、ジープで去った。
このような事件が全国で続発している中で、1946年4月東京・大森で恐ろ
しい事件が勃発した。
<N病院(=中村病院。その後廃業し、跡はビルと道路になった。)は三台のトラ
ックに分乗した米兵によって、およそ一時間近くも病院じゅうを荒らされた。
彼らの総数は二百人とか三百人とかいう説もある。婦人患者のうち重症患者を
除く四十数人と看護婦十七人、ほかに十五ないし二十人 の付添婦・雑役婦など
が陵辱された>
「彼等は大病院に乱入し、妊婦・産婦・病気の婦人たちの布団をはぎとり、
その上にのりかかった」「二日前に生まれたばかりの赤ちゃんフミ子ちゃんは
、一人の兵隊にユカに蹴落とされて死んだ」「M子などは続けざまに七人の兵
隊に犯され、気絶した。」そして、「裸で転がっているあいだを通って、侵入
してきたときと同様、彼等は表玄関と裏口から引き上げていった」
−中略−
慰安婦非難決議の第4項にこうある。
「現在と未来の世代にわたり、このようなおぞましい犯罪があったことを教育せよ」
この言葉、そっくりそのまま米国にお返しする。
- 796 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:51:08 ID:wvivUo7u0
- 為替 :G7匿名関係者 (更新:02/05 00:19)
G7では中国に人民元の上昇を促す可能性
↑
これが原因
- 797 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:51:09 ID:KFa6vXge0
- 日本嫌いでいいからさ、ラプター売ってよ!それで国債の件も何もかも丸く収まるじゃん!
- 798 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:51:14 ID:R0yftPLZ0
- そうこうしてるうちにAIGグループ破綻しそうなんだけど
http://finance.google.com/finance?q=AIG
アリコサヨナラー
- 799 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:51:41 ID:MEX+mpXcO
- ラプチャン、100億くらいでうってくれんかな
- 800 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:51:43 ID:w/KdwMkf0
- >>782
俺たちのオバマワロタw
- 801 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:51:45 ID:MNEDe+120
- 日本円いくらでも刷って、国債買ってやればいいだけじゃないのか?
いくらでも、円だったら、海外の投資家買ってくれるんだから
インフレの懸念は一切ないんだし。
- 802 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:52:05 ID:sddUjUa70
- 米国から独立し、国家としての主権を取り戻すことが先。
- 803 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:52:15 ID:J1qwkArX0
- >>788
おい、ちょっと待て
なんだその金額は?
もしかして京に届くんじゃないのか
- 804 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:52:16 ID:PwHblbDN0
- 日本は無視して中国に行けよ
厄介ごとに巻き込むな!!!
- 805 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:52:33 ID:prxY9kwB0
- 日本主導でとかいってた時期が、もうずいぶん昔のように感じる今日この頃。。。
- 806 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:52:36 ID:zy/w23mO0
-
ヒラリと言えばバリバリの左翼
ニコニコしながら吸われるぞ
怖いねー
- 807 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:52:38 ID:8FXnQ6EHO
- ヒラリー何しに来たのかね?
日本のミンスを激励に来たのかね?
- 808 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:52:43 ID:0aIF3gIq0
- 日本のH2ロケットだっけ?あれだって弾道ミサイルみたいなもんでしょ?
人工衛星乗せるか核弾頭にするかで。
- 809 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:52:48 ID:Th6/FhKN0
- >>788
でも、大儲けした連中もいるんだよな。
例えば、ゴールドマンサックス。
サブプライム関連の商品を【空売り】して大儲け!
他にも、た〜くさんいるはず。タックスヘブンに拠点を構えているアメリカの企業がねw
- 810 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:52:57 ID:i2wcXlroO
- 北朝鮮とアメリカはグル
- 811 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:53:24 ID:5Ro5K/0a0
- Go out
- 812 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:54:08 ID:Z0cQsOYF0
- >>765
マスゴミが総ネガキャンするので無駄
- 813 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:54:08 ID:HvG8rgac0
- 米国債先物を政府がガンガン空売り。
その後、保有している現物と新規に落札した分を現物引き渡しして決済。
こうすれば紙屑を効率よく手放せるんじゃね?
- 814 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:54:23 ID:7GdBOB0c0
- クロンボとおばさん相手に何ビビってんだよ。
日本の政治家はもっと強気で行け、今回ばかりは強気に出れる材料は
いくらでもあんだろ。
外交ってのはかけひきだろ、頼むからたまには脳味噌使ってくれ。
- 815 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:54:25 ID:1OJIDP+40
- 日本は鎖国するからw
もう放っておいて
- 816 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:54:30 ID:lXiX+N790
- ヒラリーは現代の宋美齢
魂は中国人ね
- 817 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:54:57 ID:v6wNhdnM0
- で、肝心の平利はいつ来るんだ?
案外12日の米国債入札がそこそこ上手くいったりしてな。
- 818 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:54:59 ID:IYua+NAyO
- 小浜市民が責任をもって米国債を買い支えろw
- 819 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:55:03 ID:ZGNybFbP0
- RAAは東京都内および熱海だけの限定的な組織だったが、首都圏のみならず、
他の府県でも警察が独自の売笑組合を組織していた。当局は、ベッドやふとん
の用意はもちろん、長襦袢や腰巻、洗面道具や桜紙、さらに食糧やコンドーム
(「突撃一番」という名前の旧日本軍の官製品)の特別配給までして大々的に
バックアップした。
そうして小町園は九月八日から営業を開始するはずであった。しかし八月二八日、
一般の日本人でさえ知らないはずのこの施設をかぎつけた数名の米兵が乱入。
従業員を暴行した上、女たちを強姦したのである。時間にして三十分程度だった
らしいが、慰安婦の半分は処女で外国人を見るのもはじめてという者ばかり。
地獄の釜がふたを開けた瞬間であった。それでも中居が米兵からひとり百円ずつ
(当時の相場の二十倍)集めたというが、そんなものが何になるだろう。
翌日から小町園には連日連夜、米兵が押し寄せてきた。GIはガムを噛みかみ
順番待ちをした。部屋うちではなかば監禁状態の女たちが、休む間もなく兵士に
のし掛かられていた。性風俗ライターの平岡敬一は、小町園で働いていたメアリー
という名の娼婦から「最高記録は一日で五十五人。悲しいとか、情けないとか、
そんな人間らしい感情は消えたわよ」と聞かされたそうだ。慰安婦ははじめは
三十人いたが、その半数は三ヶ月もたなかった。すぐ百人に補充されたが、
いたずらに犠牲者を増やすばかりだった。
RAA情報課長だった鏑木清一氏は
<生娘が黒人や白人の相手をしたわけだから、かわいそうと言えばかわいそうだった。
たしか、三井銀行の事務員をしていた娘さんだったが、黒人兵が初めての客で、
気が変になったんだろうね。京浜急行の電車に飛びこんで亡くなったね。でも、
これは秘密にしなけりゃいけないから、私たちが密葬したよ。かわいそうなこと
をした。でも、彼女たちのおかげで少しは日本の女性も守られたんじゃないかな。
そう思わないと、彼女たちは浮かばれんよ>(いのうえせつこ・著『進駐軍慰安所』より)
と述懐している
http://www.k2.dion.ne.jp/~dambala/top/c-2.pdf#search='%E9%80%B2%E9%A7%90%E8%BB%8D%20%E5%BC%B7%E5%A7%A6'
- 820 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:55:03 ID:PwHblbDN0
- ポールソンは日本を無視して中国に何十回も行って
ファニーメイとフレディマックの債権を大量に買わせた
日本は無視されたおかげで被害を受けなかった
糞ダメリカ日本は無視してくれ!!!
- 821 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:55:12 ID:kKQQHG2y0
- >>788
改めてみると凄まじいですな。CDS考えたGSの人は今、何を
しているのだろうか
- 822 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:55:27 ID:1ng/uZPq0
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < Yes, we can!!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー どこに金あんだよ〜
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
- 823 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:55:29 ID:xklhI9iG0
- 日本は金持ちのボンボン。周りはシナ、朝鮮、ロ助、アメ工ヤンキーに囲まれてる。
日本は笑いながら金出すしか無い。
もうそろそろ怒ってもいいんじゃないか??
- 824 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:55:37 ID:sqky08B3O
- でも、外交って政治家が訪日する前に水面下で両国の官僚同士が話し合いをして合意してんだよね?
来日が決定ということはすでに日本は・・・・
- 825 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:55:46 ID:ZvLhkYOj0
- . / \ f三=、ミヾi{ノjリハ|l | l|l|! |l| l li iliヽ / \
. / | ,仁ニ≧ー''゛''"'ヘ|l i i|l| |i| | li ll トl / ヽ
│ く 誰 一 l. /彡ィ',r=-_、、、 ,,jNHトl、_lトl、l |l |l|l| / 政 民 |
| れ が 体 | k彡イr;≦ニ_ミk==衫ニ仕ミNトl、| |l |l l|│ 策. 主 |
| る 保 .ど l,/´-ト《 '┴゚'ヾソl;=t{く(_句ヾYl}ト|l | l|l l| | は 党 |
| の 障 こ j{ { rj ` ー=彳{ `ヽ二≧'人lハlリハリ│ の |
| だ .し の /ヘヽ!| ヽ) ゝ ` ̄ lKイナ" ! │
│ ね て / ト、l ^ー‐--、、____,う フ ム'/ ヽ /
. l ? 〈 ヽl.  ̄`ー- jノ 厶 /
ヽ /ヽゝ 」l 、 / \ ____ /
\ ___ / _ノ>'´小、ヽ、 ,. /\_
_,.二ニ-‐フ´ / /!| \ ` ー --‐ '´ , イl、 丶、ト、__
,r‐<´ / ' /´ |j ヽ、 __/ ' ハl、 ヽ `丶、 /⌒〉
ノハ \ / / jl| ,' jゝィ厂 ′/l∧ \ \/ /
∧丶ヽ V / /リ ; /⌒l| ; / / ヘ ヽ / /、
l l、 、 } ヽ / ハノノ / ∧ ,' / / ハ \丿 厂\
、_}/ノレー‐-、\ / 、 |/'´ / ン=c'、{ヽl ' / / }、 レ- '⌒ヽ__ ヽ
´ /´{ `ヽV___、>−-、 く /7个i/ ヘ.0/ / ハ / _,. イへ\ \
∧0 ノヽr─-、___)一´- 、/ ) ∨ / / jl ∨/=-、 (⌒>‐イ _∠´ /l /! \ \
- 826 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:56:15 ID:0aIF3gIq0
- なぁ、去年から株を始めて長谷工の株を161円の時に1000株と
IHIの株を111円の時に1000株買った俺が。経済を語ってもいいか?
- 827 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:56:18 ID:6SjdBVMtO
- >>788
日本が数百兆投入しても一瞬で溶けるな。
でも麻生は日本を売る。
- 828 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:56:31 ID:RdRtAn/60
- もうさ核保有国がせ〜のでスイッチ押して世界をリセットすれば良いんじゃない?
- 829 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:56:43 ID:swFkHndc0
- GSは経営ヤバクなって投資銀行から商業銀行に業種変えたよ
- 830 :オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2009/02/05(木) 00:57:11 ID:d9c3SJU10
- >>821
CDS考えたのはAIGだったような。
- 831 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:57:17 ID:yt/mjU2Y0
- >>815
そうだね。
チョンマゲに戻そうぜ。
江戸生活は究極のエコだしw
- 832 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:57:17 ID:3KJqBOLX0
- >>777
田中角栄がアメリカに逆らった事なぞ無い。日支国交なんて
米支接近の後だし。橋本も支那のハニトラに
引っ掛かって傀儡になったのは事実だし。
靖国参拝議員団の代表だったのに、ある時期から参拝してない。
- 833 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:57:21 ID:fEFfj7vIO
- >>826
カエレ!
- 834 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:57:45 ID:mNUkuMMX0
-
まあ今の日本は維新の頃人口の80%だった百姓どもが牛耳ってる国になっちまったからな。
同盟の意味がわからんのだろ。
血を流して同盟国を助けることが憲法九条で禁止されてるなら食い扶持我慢しても武士なら国債買って助けるわな。
見返りなんぞ求めずに。
まあ百姓の子孫どもには理解できんだろうが。
- 835 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:58:14 ID:GBK1j9c80
- >>781
あんた、今までの固定観念で見過ぎてる。
今までは、アメリカは中国をけん制してたよ。
台湾を攻撃すれば、米軍がスクランブルでそれは怖い、怖い存在だった。
その睨みがきいた。
けど、今のアメリカに戦争する力があると思うか。
睨みなんか利かねえよ。
韓国や中国との国境問題に口を挟む力なんかない。
それが見えないと、誤る。
- 836 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:58:15 ID:ReFNSCx70
- >>824
その通り。日本政府が米国債(紙切れ)を日本国民の税金で買うのは決定済み。
- 837 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:58:30 ID:iwEL4Ylw0
- んで、その中国の手法をじっくり見たロシアは、あわてて米国債を全部手放して
もしもの時に、ロシアが競りに掛けられる際の資金を確保した・・・と。
その時ロシアはアメリカにこう言う。
【北方領土問題を日本が放棄するなら、米国債を買ってやる】
- 838 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:58:45 ID:Pz4Y+UEG0
- >>10
まだこいつ電波出しているの?w
リアル麻生ってどこいったんだよw
- 839 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:58:46 ID:w/KdwMkf0
- 米スイーツ(笑)「私たちのヒラリーならやってくれるわ!」
- 840 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:58:58 ID:ZGNybFbP0
- サイパン戦で生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)の証言
・「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、
数台のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。
・次には滑走路に集まった老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火が付けられた。たちまち
阿鼻叫喚の巷と化した滑走路。我慢ならず我が兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に
蛮行を続ける。
・火から逃れようとする老人や子供を、米軍はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、
銃で突き飛ばして火の中へ投げ入れる。2人の米兵は草むらの中で泣いていた赤ん坊を
見つけると、両足を持って真っ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を
残して蛙のように股裂きにされた日本の赤ん坊とそれを見て笑う鬼畜の米兵ども。
・こんなに優勢な戦闘状況にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。
・マッピ岬にたどり着いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串刺しにされた
婦人を見た。さらに自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて
倒れているのを眼前に見た。
『正論』平成17年9月号「NHKウォッチング」 中村粲・元獨協大学教授、昭和史研究所代表
- 841 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:59:05 ID:dvZ0WsaB0
- 流石中国。日本が言えない事をさらっと言ってのける。
- 842 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:59:34 ID:rOjq9sHC0
- >>798
あ、AIGオワタ
- 843 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:59:43 ID:IYua+NAyO
- >>828
被爆して生き残るとシンドイよ?
- 844 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:59:54 ID:PwHblbDN0
- 来るな!!!
中国に行け!!!
疫病神
- 845 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:00:08 ID:kKQQHG2y0
- >>830
そうだっけ、CDSの仕組みを考えた人自体はGSにいた気がする。クロ現の話だけどw
- 846 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:00:22 ID:UZV/90O50
-
こふいふ時はね、土下座すればいいんだよ、ヒラリィー?
- 847 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:01:00 ID:Th6/FhKN0
- >>788
まぁ、あくまでもウワサだが・・・
タックスヘブンの架●口座には、サブプライムで大儲けした資金が腐るほど眠っているとかいないとか。
さすがに、オバマ政権下では派手な事はできないから、今は静かに次の出番を待っているんだな、その巨額なマネーは。
- 848 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:01:00 ID:fvy4QKbM0
- >>788
もう勘弁してよ・・それ戦争する以外方法無いじゃん・・
- 849 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:01:14 ID:JNX9Ulj90
- ユダヤ金融屋に逆らうと暗殺されるから皆
押し黙ってユダヤ売国政治しておるワニよ
指輪の先の小さな針で突付くだけで脳梗塞や
心臓麻痺で簡単に暗殺出来るユダヤ傀儡暗殺部隊が
政府にもぐりこんでおるワニ、日本の首相も誰だか
暗殺されておる人が何人かおるワニし
アメリカで陰謀論唱える人など殆どが
心臓麻痺で早死にするワニよ
- 850 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:01:32 ID:CgNgZUTS0
- アメリカって、世界中でやってることはヤクザなのに
それを自覚してないところが痛いよなw 正義のりーだーだと思ってるww
- 851 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:01:44 ID:ZGNybFbP0
- たかじんのそこまで言って委員会
日米関係 従軍慰安婦問題非難決議に日本はどうするべきか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm65688
19:35頃
三宅「アメリカはね1945年8月15日に日本が降伏したでしょ。で、マッカーサーが
厚木に来ましたよね。それから1ヶ月間にね、神奈川県下だけでですよ、290件
の強姦事件が起きたんです。それで、これはもう色んな新聞記者なんかも書い
てるけども、アメリカがともかく日本にね、慰安施設を作れってことで、大塚とか
横浜とかなんかに、ずらーっとできたわけです、ね。それでもですよ、それでもな
おかつ7年間の占領期間中に3万件の強姦事件が起きた」
三宅「2500人が殺人・・・アメリカ兵によって殺された」
三宅「でもね、アメリカ軍の責任者がね、その占領期間中に3万件の強姦事件が
起きたっていうことはね、極めて少ないと。いかに米軍の軍規が厳粛だったかの
証だと言ってる」
※)ご参考
94 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:36:01 ID:SAkW97BR0
死に臨んでうったえる (1982年)
水野 浩 (編集)
http://www.watai.jp/mokuroku/image/rekisi/1270.jpg
19歳で3人の米兵にレイプされ、慰安婦に転落し、23歳で死んだ女性の記録です。
日本の貞操―外国兵に犯された女性たちの手記 (1953年)
水野 浩 (編集)
http://www.amazon.co.jp/
- 852 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:02:15 ID:Aj99tH/x0
- AIGはCDSで逝くの?
- 853 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:02:37 ID:RdRtAn/60
- てかいま誰が金持ってるの? マネーゲーム的に考えて先進国全部金欠っておかしいでしょ。
- 854 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:02:47 ID:LxptFRzN0
- >>826
カワイソス(;ω;)
- 855 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:02:55 ID:w/KdwMkf0
- スイーツ「日本の皆さん!!!!!!!!!!ヒラリーの言葉を聞いて!!!!!!!!!!!!!!」
- 856 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:03:07 ID:yEklkYkC0
- Yes you can!
- 857 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:03:47 ID:63ERp8ef0
- 反日ババアは来るな!
- 858 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:03:51 ID:RW8CpTuiO
- >>853
ユダや系アメリカ人の独り占め
- 859 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:04:14 ID:ReFNSCx70
- http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=qA3wmds1MdU
アメリカ軍の戦争犯罪
- 860 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:04:55 ID:vPpZ5tdD0
- F22よこせ と麻生言わないんだろうなあ(遠い目)
- 861 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:05:07 ID:Th6/FhKN0
- >>853
そのタックスヘブンの架●口座の金が誰のものかって?
いい質問だ。一つヒントをあげよう。
日本政府や日本企業に関係していない事だけは確かだなw
- 862 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:05:11 ID:fEFfj7vIO
- 江田島塾長がいない今、どうにもならないよ
- 863 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:05:20 ID:Ki1McG8IP
- かくしてアメリカは世界最大の乞食になった
- 864 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:05:40 ID:kjGOhq/G0
- とりあえず米国債と引き換えに米軍基地の縮小を提案すればいいんじゃね。
日本も買って損するわけでもない、交渉の余地は十分ある。
- 865 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:05:42 ID:kKQQHG2y0
- なぜ民主支持者はこの時期にアメリカをバッシングするの?
やっぱり意味があるんだろうね^^
- 866 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:06:06 ID:U2mN1ja8O
- Yes,you can buy ドル.
なんじゃないの?ユーはもちろん日本な。
- 867 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:06:22 ID:z0d4CCsS0
- ぶっちゃけ米は世界最強の同盟国日本がいるから早々簡単には潰れないだろうがな。
同盟結ぶなら日本とだろ最強すぎる。
- 868 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:06:26 ID:aOnO6MOc0
- アメリカの借金を日本の税金で支払うなんて日本国民の義務なんだから当然のことだろ?
- 869 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:06:33 ID:IYua+NAyO
- わかった!
ヒラリーは日本に閃閣諸島を放棄させて
なおかつ米国債を買い支えさせる為に来るんだよ。
絶対間違いない!
- 870 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:06:35 ID:ReFNSCx70
- 今こそ反米愛国
- 871 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:06:40 ID:iwEL4Ylw0
- >>835
あのね、アメリカは確かに、去年の夏までは、中国が日本に続いて世界で2番目に米国債を持っている事が
怖くて怖くて仕方がなかったの。
だからね、石油の値段上げたりして、日本に、中国の米国債の肩替わりしろ、肩替わりしろって迫っていたのさ。
目的は、郵貯の金。
簡保の金はもう米国債になっちゃったからね。
で、日本がグズグスしている間に、あっさり中国が日本を抜いて世界一の米国債保有国になっちまった。
ここで、アメリカの日本に対する態度が、ガラリと変わっちまったのさ。
日本にとって良い悪いは別にしてね。
それ以来、アメリカは、金の無心先として中国を頼るようになった。
中国も、アメリカ相手に商売しなくちゃ経済が成り立たないから、アメリカはもう敵じゃない。
固定観念に縛られているのはおまえだよ(笑)
- 872 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:06:56 ID:PwHblbDN0
- 今回の金融混乱は日本の陰謀だしなw
ざまあみやがれ
- 873 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:07:14 ID:jc9bBwYb0
- 米国際買うとか馬鹿だろ、この米国際そのものが架空通貨みたいなもんだろ
サブプライム引き起こした国はやはり考えることが違いますねw
- 874 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:07:25 ID:w/KdwMkf0
- >>853
お前は3次元でものを考えてるから時間軸がない
俺たちは未来の子供達の金を使っているのに
- 875 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:07:43 ID:tYrbE6XzO
- >>864
縮小するのは構わないがその後はどーすんだ?
- 876 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:08:12 ID:e6CNa14w0
- 同盟いらねー
- 877 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:08:18 ID:lXiX+N790
- >>864
縮小提案したら、移転先のグアム基地建設費まで日本負担になっちゃったじゃないか
むしろ、日米安保の一方的にアメリカ有利な部分を改正要求したほうがいい
- 878 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:08:40 ID:jb2NSXJN0
- 小沢が首相だったとしても、あっさり大量買いしそう
- 879 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:08:41 ID:Urbyd+3b0
- 所詮敗戦国扱い
- 880 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:08:52 ID:ZGNybFbP0
- 439 :名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:05:00 ID:7ZC6ZC/60
ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」
― Bipartisan report concerning Japan ―
この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長で、
同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、
米国上院下院の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。
その内容は以下の通り。
1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを
凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。
本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。
3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が
中心となって行う。
5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に
米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。
6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。
- 881 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:09:28 ID:9hRutoiaO
- まぁ俺らが云々言うたってなんも変わらんよw
ピンチもチャンスも表裏一体だ。
まぁ今の日本に期待はしとらんがなるようにしかならんのが現状だ。
10人位が一斉にヒラリーに靴投げれば一つ位当たるだろ。
今まで黙ってた日本人すらそんな事するようになったと思わせた方が余程日本に対して危機感抱くのではないかいな。
- 882 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:09:43 ID:swFkHndc0
- NHKでサブプラ自動車ローン特集やってるよ!
- 883 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:10:12 ID:3Rz+QqO50
- なぁ…
この時間になって、変な事を書き込む奴って、
子供や低学歴じゃなくて、工作員と断定して良いのか?
- 884 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:10:16 ID:UHI/Huwp0
- 沖縄基地を返還してくれれば
- 885 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:10:44 ID:6bWvkv/xO
- 世の中なんでも裏がある。
マネーロン…orz
- 886 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:10:44 ID:PwHblbDN0
- 商業用不動産のピークアウト--次のサブプライム?
http://blog.goo.ne.jp/world_2050/e/8ee67f164920ec1dd370fc60c46308e8
12月の非住居用建設(Nonresidential construction)は11月比0.4%減。※1
のグラフの青が非居住用であるが、絶対水準(上グラフ)、対前年同期比
増減率(下グラフ)両方からピークアウトなのは明白。1年以上不況が続き
ながら、まだほぼピークの状態にあることは、驚くべき(そして恐ろしい)こと
である。
昨日紹介したABI、※2のローン貸し出し基準(グラフの緑線)などの各種先
行指標が急落しており、今後の急落が見込まれるが十分織り込まれている
様には思えない。ちょうど、サブプライム危機が各種先行指標で十分予見さ
れたにも関わらず、十分織り込まれていなかった状況の様だ。そして、日本
のバブル崩壊で金融機関を最も苦しめたのは商業用不動産市場の崩壊だ
ったことを思い出す必要がある。アメリカの場合は地銀は商業用不動産に傾
倒していたようなので、今後倒産のペースは加速しよう。
m9(^Д^)プギャ---ッ
- 887 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:10:50 ID:tYrbE6XzO
- >>881
その靴投げに参加したい心境ではある。
ダメリカのバカ女はこなくていい。
- 888 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:10:57 ID:XamVDtTM0
- >>735
室井佑月か?
ああ、小沢一郎から50万円貰って講演した人ね。
勝谷誠彦の次の回に出たんだっけ。
- 889 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:11:08 ID:xWjoQVmQ0
- 円建てで、3%ならすげー売れると思うぞ
即日完売ww
- 890 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:11:10 ID:gCd8a8I50
- >>810
なんで>>810みたいなレスはここでスルーするんだろうな?
肝心な事なのにわざと逸らすように・・
俺も昔、在から聞いた。
今の日本を見てるとまんざら嘘ではないようだ
おそらく日本人には言っちゃいけなかったんだろうが、
若かったからついしゃべったんだろうね
ただの商店経営だったのに大物政治家の名刺やら色々持ってたみたいだし。
飲酒検問もフリーパスだったそうな。
- 891 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:11:30 ID:f7Vg296E0
- 今、日本が円建てでアメリカ国債全部売ったらどうなるのかな?
- 892 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:11:35 ID:kjGOhq/G0
- >>875
>>877
もちろんグアム基地建設費負担は日本の分はなし。
んで安保も米国債購入前に安保改正の交渉。
建設費負担分は米国債に回せば丸く収まる。
- 893 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:11:35 ID:TsZU+1nL0
- 麻生がヒラリーに援助交際の巻 ニンニン
- 894 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:11:42 ID:QYGRaDbdO
- サイトが怪しいアドレスだがこんな話恐すぎ…本気で民主党はWW2当時から日本を黄色い猿の国と見てるんだな…
- 895 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:11:59 ID:RdRtAn/60
- >>874
今は資本主義のコンセプトだけ残って機能してないって事でおk?
- 896 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:12:41 ID:Uduicz390
- どうせ米国マンセーの言いなりアホ自公は
二つ返事で引き受けるんだろうな
- 897 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:12:50 ID:7GdBOB0c0
- もうアメリカと心中するつもりで行くところまで行ったれ!
っていうか、それしか日本には選択肢が無いんだよね・・
政治家が馬鹿オールスターキャストだから、独自の外交をしよう
なんて気がさらさら無いし。
だから官僚の言いなりで自らの信念や政策なぞ何も持ってない。
日本に政治的判断を期待するだけ無駄。
- 898 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:12:54 ID:ialb5PEA0
- それより中国系メディアが日本の肩を持つのが怖い
- 899 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:13:05 ID:W5vTtNYcO
- 取引相手はチャイでも、ジャップが良い金づるであることに変わりはない
- 900 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:13:06 ID:CgNgZUTS0
- 大体、5000万借金作って、返済滞ってる奴が
「家建て直すので2000万さらに貸してください」
って言ってきても断るだろ?
- 901 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:13:09 ID:lXiX+N790
- だから、基地返還じゃなくて地位協定改定と「核の傘」の明文化を求めるべきだって
- 902 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:14:13 ID:jc9bBwYb0
- 米国債うっぱらってその金で買ってやれw
- 903 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:14:20 ID:ReFNSCx70
- >>894
共和党政権で何か良いことあったの?
米国の民主・共和党両党共に日本を封じ込める政策は一貫してますよ。
- 904 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:14:31 ID:/fvvhCCF0
- >>69
有償支援だから、タダであげるわけじゃないよ
- 905 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:14:32 ID:aRhIZI8FO
- 日本は金取れなくなったから捨てられたんだよ
全世界から武器をまずなくせ
平等に世界がなれば仲間意識がたかまる
みんなで地球を大切に回していくことになるよ
平和は全人類の希望と夢だ
夢は叶う
力を合わせれば
裏切りは制裁を
世界平和を夢みて
一人一人が立ち上がらなくては
今がその時だよ
絶滅の危機がある動物は人間は助ける
人間一人一人も種類は違う
ほんとに数は多いが一緒じゃないぞ
上からみると蟻と同じくみえるのかもな
おまえらガタガタ言ってないでまず行動だよ
- 906 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:14:43 ID:jc15A/rM0
- いいじゃん
助けようよ
いけいけの時は日本無視で
弱ったときだけ助け求めて
それでも助けたらいい
その後の出方で本当に与する勝ちのある存在かやっと見極められる
それが日本
- 907 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:14:51 ID:w/KdwMkf0
-
ヒラリー「F-22とか核と私に言わないでよ!!!!!!!!バカなの?死ぬの?麻生に言いなさいよwwwwww」
これだな
- 908 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:15:02 ID:PwHblbDN0
- 現状は日中経済同盟でアメリカを恫喝してるように見えるからな
それを切り崩したんだろ
- 909 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:15:04 ID:u/GwJaZj0
-
株で大儲けしてビル・クリントンの選挙資金を作っちゃった人ですね。
- 910 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:15:25 ID:/Lf+1x5W0
- 13 :Ms.名無しさん :03/12/18 03:46
1に禿同!
白人さんは憧れだぁww
せめて遺伝子だけでもいただきたい
学校の英語の先生イギリス人なんだけど、マジカッコイイ!!
鼻の下のびちゃうぜ!
15 :Ms.名無しさん :03/12/18 05:58
私もモテないしなー。
おしとやかにすれば
多少相手にされるんだろうが、自分を押し殺してまで付き合う価値が今の日本男子にあるのか。
私もジョディフォスターのように金持ちなら、優秀な白人の精子をゲットするのに…w
彼氏・彼女が外国人 part5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1232247712/l50
118 :恋人は名無しさん:2009/01/30(金) 01:04:54 ID:q/Xe2bO+0
西欧人の男性は、Hの時、女性が積極的な方が好むのでしょうか。
それとも、受身の方が?
答えてくれる方いたらPlease.
- 911 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:15:29 ID:iwEL4Ylw0
- 今から思えばね、安倍が政権ホッポリ投げた頃から、日本はアメリカと
水面下で烈しい経済戦争をしていたんだよ。
日本の金を狙うアメリカと、日本の金を守ろうとする日本とでね。
その戦争を福田は必死に戦っていたんだけど、まわりに助言を求めても、
まわりはだんまり決めこんじゃって、なにも考えを言わなかった。
んで、福田もアホくさくなって、ホッポリ投げちゃったんだね・・・・・・。
- 912 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:15:41 ID:6Uuf6QXe0
- 今一番しなくちゃならんことは、金刷ってばら撒くことだからな。いいんじゃないのか。
- 913 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:15:42 ID:GBK1j9c80
- >>871
反論するなら、論点のすり替えせず、米国に中国を抑える力があるかないかだろ。
おまえ、最後の結論と本文が結びつかねえじゃねえか。
- 914 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:16:10 ID:VEQSP6DZ0
- >>902
それ採用
- 915 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:16:24 ID:8FXnQ6EHO
- 米国債買って欲しいならオバマが来いよ
小浜市で麻生と一緒にオバマ音頭位踊れ
話はそれからだ
- 916 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:16:58 ID:jLLREWN50
- メリケンはもう中国と一戦交えてこい、勝てば儲かるぞ
- 917 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:17:26 ID:ZE6KTEs30
-
六本木“田舎や”でお待ちしています。
- 918 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:17:56 ID:iwEL4Ylw0
- >>913
だから、今のアメリカにゃ中国を押さえる必要なんかねーんだよ(笑)
お互い重要な商売相手なんだから(笑)
- 919 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:18:13 ID:Cpc6kr/zO
- 世界同時不況において一人勝ちだと言われる日本の採れる選択肢
1
日本を世界の不況を救うことが出来るくらい「世界一、史上稀な」一大消費国とする。
2
消費大国となりつつある中国にカネを与える
3
消費大国のアメリカに資金協力する
4
民主党某議員が言うように韓国に資金提供する。
小学生でも解ることだが、今回ほどに不況対策資金を分散する暇も力もない
さて、貴方達はどれを選択しますか?(笑)
- 920 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:18:13 ID:UZV/90O50
- 巨額の資産をスライドして
不況のフリぶっこいて
世界恐慌を演出。
お人好しに恐喝しまくって
最終的にジャパンマネーを根こそぎ
ぶんだくってから
世界のヒーローずらして
世界恐慌を終焉させたのは我々だ!と復活を宣言!
Yes , We accomplished none!
そして日本人はふたたび、奴隷のように、世界中のならずもの国家たちの
借金を連帯保証人としてバカ真面目に働き続ける。
やつらの資産は、どんどん増えて行く。
- 921 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:18:21 ID:qm08A/ll0
- 向こう60年くらいの間にまたアメリカと戦争になるかも知れないな日本は
核奇襲で片付けて今度は日本がアメリカに乗り込んで教育してやればいい
いい加減、アメリカルールにはウンザリだ
今は辛酸を舐めさせられてもジッと同盟維持しながら秘密裏に核開発するほか手が無い
- 922 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:18:34 ID:++ui2SpvO
- SUVみたいな無駄の極致の大型車を
空き缶拾いする様な人間にまで売りつけるキチガイ国家アメリカ
金融子会社と連携して証券化、海外にまでばら蒔き販売して破綻。
更にサブプライムにまで拡張されていたから被害は天文学的数字に達し破綻。
日本にはレーガン→クリントン→ブッシュ→ブッシュ→と自己優位の構造改革を経済制裁を前提にして脅迫実行させて来たアメリカ
これはデタラメを許したアメリカからの宣戦布告だ
コイツらには、まともな倫理観など無い。
アメの繁栄の下に日本の搾取された労働者が居る
日本に大量の経済戦死者を押し付けたアメリカからの宣戦布告!
日本はヒラリーだけではなく、オバマ→アメリカに絶対に甘い顔を見せてはいけない
- 923 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:19:41 ID:PwHblbDN0
- 自由と民主主義を世界に広めるために戦争するんだろw
だったら早く北朝鮮と中国を攻撃して解放しろよww
今はただただ「自由・民主主義」って狂ったように叫んではイスラム教徒殺す
快楽殺人鬼にしか見えないぞ
- 924 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:19:43 ID:AI7ZcbrY0
- アメリカは日本を頼りにしている(エッヘン)
- 925 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:20:20 ID:GBK1j9c80
- >>918
だろ。
あるわけないよね。
だから、そんなアメの国債なんか、買っちゃダメだろ。
- 926 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:20:24 ID:qyklYaSN0
- ヒラリーも飛行機なんぞに乗ってこないで
船にでも乗ってこい
- 927 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:21:48 ID:p7wpPr4l0
- >>713
帰国するなら今だよな。いいタイミングだ。
- 928 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:21:53 ID:PwHblbDN0
- 言ってることとやってることが合わないからアメリカは嫌われるし
当然だ
日本に来るな!!!
米中露悪の枢軸・世界の癌
日本に触れるな!汚らしい
- 929 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:22:30 ID:xTqDP34n0
- 中国人にさえそう記憶されてるのかw
- 930 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:22:30 ID:7GdBOB0c0
- オバマなんて若造、俺だったらグウの音も出ないほどに
コテンパンに論破してやんのにな。
どうせあの若さじゃ先の大戦についても何も知らんだろ。
日本が実はどれほど偉大な国なのか思い知らせてやるぜ。
- 931 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:22:38 ID:ZGNybFbP0
- 866 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:29:06 ID:sJltdsZH0
なんでこんな伸びてるの?
おまえら釣られすぎだって
20代前半の女だけど恋愛、結婚するなら絶対に日本人と!って思ってる。
友人もアジア人は論外。欧米が良いって子も1割いないよ?
日本人男性が日本人女性をどう思ってるか知らないけど、
日本人の女は日本人男性が一番好きだよ。
868 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:33:57 ID:JBKNlZWiO
久しぶりにヒント
特アと結婚してる男女の殆どは帰化人、日本人男はやっぱりふぃりぴーな
女は白人様、確かに周りみてもそんな感じ、白人男と結婚したの周りで2人いるけど、他はいない
男も実際独身が多いだけだし。
878 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:49:12 ID:FaO8iojW0
>>866
日本女性が良いに決まってるよ。
侘び寂びを理解してくれないと、付き合ってもツマランもの。
やっぱ、>>868なんでそ。
885 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:55:45 ID:HUzF+3Km0
>>868
それ正解。ホントにw
確かにチョン男は元から金髪の外人女が好きな奴が多いようだが、実際にはそれだけではないね。
特に白人男性連れている女(正確には朝鮮系日本人)とか。
自分自身のアイデンティティーのようなものにある種違和感を感じているからこそ、
そういった感情に対する一種の欲求不満の裏返しの行動にも見えるよ。
- 932 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:22:59 ID:kjGOhq/G0
- >>901
この機会に地位協定改定は大いに賛成だけど核の話題については足並みが乱れると思うから
しないほうがいいと思うんだよね。どう?
- 933 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:23:00 ID:aRhIZI8FO
- >>905 だけど酔ってるからなんか意味不明になってるね
よく読んで理解できたらしてもらえたら嬉しいです。
俺だったらオバマにもう日本金ないからって言えるよ
かっこつけないで
ジジイにまかせるな
37のピーター・パンの俺に任せろ
どこにも負けない精神力っ国を作るぞ
国民の意見で
金は家族が普通に暮らせるだけでいいし贅沢はいらないよ
ずっと貧乏だったからなれてるし
- 934 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:23:12 ID:62AUjb0v0
- まぁまぬけ
まぬけっていうけど+住民ほど間抜けな連中もいないけどなww
- 935 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:23:12 ID:w/KdwMkf0
-
ヒラリー「トヨタ車と液晶テレビ買ってやったからアメリカ国債買えよジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
ヒラリー「あ、2倍の金額な」
米スイーツ「ヒラリーさん素敵!!!!!!!!!!」
- 936 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:23:31 ID:vIt91uAGO
- アメリカの敵にならなくても無視はしろよ。
それと核を持てよ。
日本の一番の弱点は核なんだから。
- 937 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:23:57 ID:oYaTCPgc0
- ミサイル防衛なんかやらないで、その金で米国債を買って
おけば、アメリカへの貸しとして数字にも残るのに。
- 938 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:23:59 ID:TsZU+1nL0
- 誰か靴投げて当ててみろよw
世界中に配信されるぞ。
- 939 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:24:04 ID:0bQap/k10
- 核武装すべきだな。
クリントンには懲りたよ。
- 940 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:24:13 ID:mfs/Wwru0
- ダンナ連れてきて、皇后陛下の手か足にキスしたら、国債1兆円くれてやる。
アホウバカタローに挨拶だけなら国債50兆円の売りだ。
アホリントン、アホウバカロー会談は国益にかなうか疑問だ。
クリントンのお土産はなんだ。要求だけなら、あいかわらずの侵略者だな。
塩を捲け。
イラクが靴なら、日本は清めの塩だ。不倫帝国アメ公に塩を捲け。
- 941 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:24:16 ID:iwEL4Ylw0
- 竹島や、尖閣諸島や、日本海って言う名前や、沖ノ鳥島っていう島
など、
アメリカが後に付いているから世界に通用している物事をスッパリあきらめて
日本は身の丈にあった立場で戦後のやり直しすりゃあいいんだよ。
北方領土だってあきらめりゃいいんさ。
第2次大戦はあきらめられなくて真珠湾を攻撃したけど、
んなことやったって、屁のツッパリにもならない。
- 942 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:24:22 ID:lXiX+N790
- 結果的に国債を買うにしても、ヒラリーじゃなく親日派が来るまで買うなよ
ヒラリーの手柄にされてはつまらん
- 943 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:24:31 ID:fOAjw+UhO
- >>921
同感です
- 944 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:24:50 ID:8FXnQ6EHO
- オバマが来い
ヒラリーなんてドサンピンよこすなよ
- 945 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:25:13 ID:JVdp2Wni0
- >>916
そんな損になる事しないと思うが。
>>880 に書いてる内容のほうがずっと説得力ある。
戦争は敵と味方(同盟国)の双方が共倒れになってくれるとすごく儲かる。
日本、中国、ついでに韓国と台湾あたりが焦土と化したら、欧米の産業
はホクホクだろうね。
WW2の時のアメリカがそうだったじゃん。味方がボコボコになってから
本気だす。
- 946 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:25:14 ID:yu0GvgUCO
- 政府紙幣発行しろよ政府紙幣。政府紙幣いいぞお。
他人様は麻薬漬けにして、破滅させようとしているのに、自分だけ植民地政策よろしく国債売り付けるなんて許される訳ねえだろ。
- 947 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:25:14 ID:5HkKNrdPO
- >>930
そうか。
- 948 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:25:17 ID:3Rz+QqO50
- >>919
事の発端は米国の住宅価格下落が止まらない事であって、
それに対し、どう各国が受け止めるかじゃないかな?
- 949 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:25:19 ID:SZX46/Ve0
- 米国債は小浜市が引き受けた
- 950 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:25:36 ID:Q6Mp3OFk0
- >>896
残念ながら、世界中を見回しても親日国がほとんどない状況下では、
実質的なアジアの盟主となりつつある反日国の中国より、
アメリカの傘の下にいる方が100倍ましってとこかな。
- 951 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:25:40 ID:H03qVWXs0
- おばちゃんにトイレットペーパー渡してバイバイって
言えばいいのに
- 952 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:26:06 ID:dIHdeqGaO
- アメリカは捨てて国防やろうよ。
- 953 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:26:16 ID:4jB+vreU0
- ヒュンダイの記事かと思ったw
下品な記事だな。
- 954 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:26:32 ID:qSUEvAaI0
- 円建ての米国債なら買ってやる。
カーター時代に発行しているんだから、またやればいい。
- 955 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:26:43 ID:TsZU+1nL0
- そういえば、お宅の旦那ホワイトハウスでオーラルセックスとやらを
やらかしていましたね。
ヒラリーさん、負けじと頑張ったんですか?
位、質問しろ麻生。
- 956 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:27:00 ID:w/KdwMkf0
- >>945
核ミサイルがアル限りそれだけはないアルよ〜〜〜wwwwwwww
- 957 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:27:14 ID:UZV/90O50
-
そうだ、インドと組もう!!!
- 958 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:28:00 ID:iwEL4Ylw0
- >>925
何度も言うけど、買わなきゃ、竹島や、尖閣諸島や、日本海って言う名前や、沖ノ鳥島っていう島
など、アメリカが後に付いているから世界に通用している物事は、全部日本の負けだぞ????
まぁ、オレは>>941にも書き込んだように、
それらをスッパリあきらめて
日本は身の丈にあった立場で戦後のやり直しすりゃあいいと思うけどな。
- 959 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:28:27 ID:H03qVWXs0
- >>954
税金跳ね上がりそうだからやめた欲しい。
- 960 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:28:39 ID:PScEuGXa0
- >外遊先として真っ先に日本を選んだ
真っ先に日本に来るってことは、いちばん大口で、いちばん簡単に金出すから。
請求と回収はできるだけ早く、支払は可能な限り遅らせてもらう。
普通の会社と同じだが・・・完全に舐められてる。
麻生政権が持たないと思われてるんだよ。
で、政府が金を出すというなら、アメリカが軍事オプションで政権維持を演出する。
たとえば北朝鮮のミサイル飛ばして危機を煽ったり、拉致被害者を奪還するために動く。
民主のスキャンダルの暴露、なんでもござれ。
もし断るなら、自民は見限って、小沢に話しをつけにいく。
しかし小沢は……
日本の命運は、ヒラリーとの交渉にかかっている。
ヒラリーは交渉しに来るんじゃない、戦争しにくるんだよ。自国の生き残りのために。
- 961 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:28:44 ID:8FXnQ6EHO
- 第二次スーパー世界経済大戦α真っ只中な訳だが
韓国は既に負け組
日本はアメリカの手を貸して巻き返しを図れるかどうかなんだろ
- 962 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:29:10 ID:vIt91uAGO
- >>950
アメリカは完全な反日だよ。
- 963 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:29:22 ID:PwHblbDN0
- 日本が世界から無視されたんじゃなくて
日本が世界を無視したんだよ
- 964 :相馬将門:2009/02/05(木) 01:29:22 ID:gB/Xot7JO
- アメリカなんか無視しろ
アメリカが嫌われるのは
アメリカの自己責任だ
- 965 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:30:12 ID:tYrbE6XzO
- 凶暴なジャイアンと凶悪なジャイアン。どっちと手を組む?
- 966 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:30:38 ID:TsZU+1nL0
- パレスチナと組もう。イランとも組もう。
イスラム国家と組もう。
- 967 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:30:41 ID:h4fHeIHfO
- 属領から51番目の州に昇格汁!
- 968 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:30:47 ID:jc9bBwYb0
- 国家としてのアメリカはクズだからな
- 969 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:30:51 ID:w/KdwMkf0
- >>960
麻生なら通常の3倍のスピードで金を出します
- 970 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:31:16 ID:H03qVWXs0
- >>965
うーん 静香ちゃんで
- 971 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:31:33 ID:PwHblbDN0
- バブル崩壊のまだ序章だからね
まだまだこれからずっと悪くなる
今助けてもしょうがない
- 972 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:32:02 ID:F66TXPC00
- >>941
そうやって対馬も侵略され、そのうち九州が朝鮮人になるわけだな。
売国奴って本当に酷いな。
- 973 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:33:01 ID:ejPTFRtp0
- オバマが青くなるほど恐慌は進むだろう。
- 974 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:33:15 ID:Sn44XO/UO
- >>963
うまい事、言ったつもりかw
バカだろお前(笑)w
- 975 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:33:22 ID:GBK1j9c80
- >>958
そんなこと言ってる事態じゃないんだよ。
そもそも、アメリカの力で云々なんてのは、幻想だ。
それは国際法の問題なんだからな。
実際、なんか、アメリカのお陰で変わったことあるかよ。
中韓がいちゃもん付けてるだけじゃねえか。
つまり、仮に中国寄りの立場をアメリカが取ったとしても、領土問題は変わらん。
変わるわけねえんだよ。
沖縄に駐留してんだから。
- 976 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:33:30 ID:tYrbE6XzO
- >>970
静香ちゃんはできすぎ君とできちゃいました。
ドラえもんは未来に帰りました。
スネオは転校しました。
- 977 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:34:00 ID:xcR1+ivDO
- そうだ、鎖国しよう
- 978 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:34:14 ID:hwIhO3Mw0
- 米国債買うくらいなら、政府紙幣だして国内景気上げたほうが、いいんじゃねーの?
- 979 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:34:31 ID:EzoomPt50
- 紙くず同然のドル国債なんて買うなよ
それより米国債600兆早く売れ どんどん目減りするだけ
ヒラリーwwシナ企業から相当献金もらってるみたいだな
- 980 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:34:38 ID:HEgj9tNV0
- そんな余裕ねえよ
- 981 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:34:42 ID:lXiX+N790
- 今、国債を買ったら
その後で米国市場から日本製品追放で踏んだり蹴ったりになりそうだわw
- 982 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:34:45 ID:Q6Mp3OFk0
- >>957
そうだな。インドは、日本の最後のとりでかもしれんな。
ただ、日本のクソ政治屋共は、利権とセットじゃなきゃ重い腰をあげんからな。
イギリス人政治家を、50人ぐらい永田町へ送り込んで欲しいね。
- 983 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:34:45 ID:PwHblbDN0
- >>974
実際そうだろ
日本人は外交にほとんど興味ないじゃん
- 984 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:34:52 ID:rOjq9sHC0
- まああれだ、こんだけ国としてはでかいのに
こんなに外交も駆け引きも糞じゃどうにもならんよ。
集られる為に存在してるようなもんだ。
- 985 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:35:40 ID:V07TgQm/0
- もし日本が死にそうになった時は
アメリカは助けてくれないんだろうな
さらにカネをふんだくられて終わり
最後の引導を渡されるんだろうな
- 986 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:35:44 ID:BeehDl5q0
- >>982
そういう政治屋を選んでいるのは
日本国民だと言うことを忘れるなよ
- 987 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:36:05 ID:Kp44hxK70
- 日本のミンス党も政権取ると金が無いのに韓国に投資しまくって破産するw
で、肝心の日本人向けの対策は、予算の都合で出来ません!となりますw
- 988 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:36:08 ID:kpH0g6As0
- ヒラリーなんかひらりとかわしちゃいなよ。
- 989 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:36:12 ID:tYrbE6XzO
- >>983
話しても分からない
が浸透しないとだめだわ。
民度が高いじゃなくて無関心なだけだしな。
- 990 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:36:13 ID:p7wpPr4l0
- 今度は日本が米をスルーする番か
- 991 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:36:14 ID:SkZ9XTda0
- ヒラリーババアの心の内なんて日本を踏み台にしたいだけだって解りきってるよな
中国大好きで日本大嫌いなんだろ?
今回も中国におべっか使って買ってもらえば?
- 992 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:36:21 ID:QnoXF3vf0
- F-22と核保持容認
- 993 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:36:35 ID:4A8WE55R0
- ここでポチみたいに即ワンって言っちゃったら外交無意味だよね
アメリカは圧倒的に不利なんだからそこに付け込んでF22格安で売らせる約束結ぶとかさせないと駄目
- 994 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:36:40 ID:/7OD7r2h0
- 残念ながら国民地獄に突き落としてでも買い捲ると思われ
- 995 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:36:51 ID:QFNKsqdQ0
- オバマは”大統領になった”という事実だけで充分すぎる働きをしたからもういいじゃん
- 996 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:36:56 ID:iwEL4Ylw0
- >>972
ははは、対馬は今、日本と他国の国際問題になっていないから関係ないよ。
狙われるのは、今問題になっている事のみ。
逆に、それらを今解決してスッキリしとかないと、対馬や九州になんかあったときに、
安保を楯にアメリカにちゃんと物事を言えないぞ(笑)
竹島のように、アメリカは関知しないって言われて、終わりだ。
- 997 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:36:58 ID:PwHblbDN0
- アメリカの20州くらい購入しよう
- 998 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:37:01 ID:yh00ccfKO
- F22売れば、とか言ってる奴どれだけお人好しだよ。
北方領土、竹島、尖閣諸島など領土問題を3年以内に一挙解決するための全面的なバックアップを確約させるくらいでなけりゃ。
あとハワイの割譲な。
- 999 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:38:09 ID:6bWvkv/xO
- 米国政府がなぜ小浜市を
大統領にしたのか気になる…
とてつもなく不気味。。。
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:38:18 ID:8RFtsopI0
-
とりあえず金融工学(笑)とかいってた勝ち逃げ詐欺師全員の生首持ってこい。
話はそれからだ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【サーチナ】中国メディアが日本の納豆を絶賛…「神秘の健康食品」[02/04] [東アジアnews+]
【韓国】 「お父さんのために脱いだ」娘のヌード作品発表した日本画家〜日本ネチズン「父親は変態」[02/03] [東アジアnews+]
白人金髪美少女(おっぱい小さめ)って、なんでこんなにそそるんだろう・・・ [ニュース速報]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)