キバ舞台挨拶 in キャナルシティ博多。
テーマ:ブログとてつもなく記憶力の悪い充のレポ・・・じゃなくて感想です。
ごりょーしょーくださいm(_ _)m
なんかね、カメラが入ってた。
多分、キバのDVDに入れるんじゃないかと予想~( ´∀`)
開場までぼーっとしてたら、後ろにいた方達が関係者っぽくて、ずっと聞き耳たててた←
2人の立ち位置は、上手側が航平くん、下手側が瀬戸ちゃんでした。
あ、瀬戸ちゃんはすっげ可愛い格好してた。ブログに載ってるやつ。
星柄のシルバーの帽子にちょっとおっきめのパーカー、カーキのスネくらいまでの丈のズボンに、ベージュのブーツ。そして相変わらず、顔ちっちゃい!!
航平くんは、白のTシャツに前は黒で後ろがシルバーのベストに、ベージュのちょっともこもこしてるっぽいブーツ履いて、ジーンズをブーツインしてた。
髪の毛ふわふわだった( ´艸`)
まず、自己紹介から入ったと思う。うん。
司会のお姉さんが、「2008年バージョンの音也ですね」みたいなこと言った気が・・・・
そして、航平くんに、「音也だけど、今は武田航平」みたいな感じでつっこまれてた気が・・・・(記憶があいまい。)
入ってきてからずっとキョロキョロしてる瀬戸ちゃん。
どうやら、知り合いがいないか探してた模様。
他の会場で、友達や家族が来てたそうだ。
瀬戸ちゃんの妹を見た航平くんは、「かわいいの!!デビュー当時の広末涼子に似てる!!」とおっしゃっておられた。
瀬戸ちゃんは「いやいやいや。そんなことない。」って言ってたが、君は妹大好きだろ( ´艸`)
写メを送ってくれというお兄ちゃんなんて、普通いないぞ!!
航平くんが瀬戸ちゃんの妹と結婚したら康史はお兄さんになるって話の時に、「お兄さん」「航平」って言い合ってた:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
絶対逆だと思うんだがな( ´∀`)
とりあえず、航平くんの"康史"呼びが聞けたからいっか(笑)
なんかね、瀬戸ちゃんが博多弁ってか筑豊弁ってか・・・地元の方言がついつい出ちゃってた。
航平くんは、それにきゅんきゅんしてたらしい( ̄▽+ ̄*)
航平くん曰わく、東京人は方言に弱いらしい。
瀬戸ちゃんも、九州弁が一番ヤバいって言ってた。
瀬戸ちゃんが方言使う度に、ちょっと照れ笑いしながら「後でな」って言う航平くん。
とても可愛かったですが、何か( ´∀`)
てか、瀬戸ちゃんが福岡出身っていうのを知らない人がいて、ちょっとびっくりした(笑)
あと、2人の間で「しょうがないなぁ」って言うのが流行ってるらしく、何回も使ってた。(なんか、落語家の人のネタっぽい??)
★今日は福岡の劇場を5ヶ所まわってきましたが、どうでしたか??みたいな質問。
瀬戸ちゃん:キャナル、久しぶりにきた。地元で舞台挨拶できてうれしい!!みたいな話を・・・←
航平くん:康史が地元だからすっごいリラックスしてて、アットホームな感じですよね。皆さんあったかい!!
僕も何回かキャナルに来たことありますよ。先月の頭くらいかな?僕が組んでるグループのイベントで・・・その時はすっごく暑かった!!
あと、知り合いの方のお店があるので・・・おもちゃの会社なんですけど、新作が出来る度に、送ってくれるんですよ!!明太子とかも。いいですよ~って言うんですけど、送ってくれるんです。あったかいですよね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:みたいな話が。
そして、質問がわからなくなったらしく、「で、質問なんでしたっけ??」と聞き返す航平くん(笑)
一瞬シーンとなる会場←
司会:えっと・・・話の流れから・・・(^^;;
航平くん:ハッ(゚Д゚) 松田さんの影響が・・・みたいな話をした(´∀`)
そうだよね、松田さん、そんな人だよね。
しゃべるだけしゃべって、「で、質問なんだっけ??」っていう人だよね(笑)
昨日のブログも、「芸名にします」とかいって、ものすごい名前書いてたから( ´艸`)←もちろん冗談で。
あ、話それた(^▽^;)
あと、立ち位置のマークより下がってた。
なんか、近いから恥ずかしいらしい。
後ろまで顔見えるって言ってた。まぁ、会場狭かったからね(^^;;
航平くん:(最前列の席まで)3歩で行ける・・・(と言いながら前にあるいて)2歩だったな。
か、可愛い(〃▽〃)
★司会:映画、見ましたか?
航平くん:1回見ました。
瀬戸ちゃん:撮影の合間に2回見に行きました、マネージャーと。
子供がいっぱいの中、マネージャーと2人で。
司会:バレなかったんですか??
瀬戸ちゃん:うん、バレんかったと。僕(あれ?瀬戸ちゃん、僕呼びだっけ?俺呼びだっけ?)、なぜかバレないんですよ!
その後も、司会のお姉さんが、ちょいちょい九州弁交えながら質問するもんだから、瀬戸ちゃんも方言が出る出る:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
標準語と博多弁と筑豊弁が全部混ざってて、不思議な言葉でした(笑)←
★最後の一言。
瀬戸ちゃん:親子の絆とか描かれてるので、ぜひ2回も3回も・・・・3、4回・・・・5、6回見にきてください!!
航平くん:(いきなり音也になって)お前ら、全員まとめて愛してやる。
他にもなんか言ったんだけど、まさかの音也のセリフにテンションフォルテッシモで、忘れた(笑)
んで、退場だったんだが、入ってきたとこから出ると思ってたら、まさかの客席通路を通って退場!!
航平くん側だったので、頭真っ白になりながらも、とりあえず航平くんが手を広げてたので、出してみたらタッチしてくれたヽ(≧▽≦)/
通路側にしといてよかった( ´∀`)
映画はね、うん。
電王がいっぱい(笑)
関さんの扱いが一番ひどかったな(笑)
鈴はおいしかったと思うよ、ピンで映ってたから。
遊佐さんの眼鏡姿にちょっと萌えたのは秘密。←眼鏡好きだから仕方ない。U良太郎、好きだったし( ´艸`)
てらそまさん、めっちゃ出てたね~
でも、黒板の"泣けるで~"しかインパクトはない(笑)
秋山奈々ちゃんも出てたし(-^□^-)
電王って、また健くんがやんの??それとも新しいライダーが出んの??
電ライナー、ちょっと赤くなってた気がする(´・ω・`)
あ、ゴーオンは、兄貴がかっこよかったです(〃▽〃)
エンディングのダンスも頑張ってた!!
兄貴が踊るなんて、とても貴重だ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
映画終わってうろうろしてたら、物販のとこにサインが置いてあるって聞いて、頑張って写メった!!
満足っす( ´∀`)
とまぁ、こんな感じの舞台挨拶でした。
ここまで読んでくれてありがとうございましたヽ(゜▽、゜)ノ
■o(^▽^)o
感想ありがとうございます(^-^)
自分は、こーゆう感想とかを読むのが好きなので、読めて嬉しかったです