2009年02月04日
秋葉原パイパン写真展
今や恒例に成りつつある秋葉原「えなじぃ」での力武写真展。一番最初にやったのは、「永遠の西村理香展」だったな。どうせ、それも私がプロデュースしたと言うんだろって突っ込まれてもねぇ……はい、その通りです(爆)
ま、力武が現在やっている全て(ラックマークも海外サイトも)の企画から立ち上げまで、全部私が創ったものだから仕方ないな(笑) 「えなじぃ」の集客力も、これが切っ掛けだったと言っても過言ではないでしょう。
そして、第二弾として開催したのが、「松井美樹展」だ。初のサイン会もこの時でした。「えなじぃ」店内に「みきの部屋」というバーチャルの空間まで作って凝ってましたねえ(笑) サイン会当日の事、松井美樹ちゃんと力武が「今日、ひとりも(サイン会)来なかったら、どうしよう」「逃げようか」みたいな会話をしていて微笑ましかったです。実際、来たのは10人前後だったと思うが、熱狂的なファンばっかだったので盛り上がりました。
はじめの頃は、ただ大判(A3判サイズ)の写真をパウチして展示してただけ。ところが、その展示後の写真を売ってくれと言うお客さんが現れ、それで現在の様な販売スタイルになったじゃないかな? 最近の事は、あんまり分かりませんが……
「人形姫」も初心に返り、何かイベントをやりたいと考えています。皆様の意見や要望がありましたら、お聞かせ下さい。
真中誠士へのメールはこちら↓
【manakaseiji@yahoo.co.jp】
【関連記事】
無毛最終真兵器:秋葉原「えなじぃ」萌え! - livedoor Blog(ブログ)
ま、力武が現在やっている全て(ラックマークも海外サイトも)の企画から立ち上げまで、全部私が創ったものだから仕方ないな(笑) 「えなじぃ」の集客力も、これが切っ掛けだったと言っても過言ではないでしょう。
そして、第二弾として開催したのが、「松井美樹展」だ。初のサイン会もこの時でした。「えなじぃ」店内に「みきの部屋」というバーチャルの空間まで作って凝ってましたねえ(笑) サイン会当日の事、松井美樹ちゃんと力武が「今日、ひとりも(サイン会)来なかったら、どうしよう」「逃げようか」みたいな会話をしていて微笑ましかったです。実際、来たのは10人前後だったと思うが、熱狂的なファンばっかだったので盛り上がりました。
はじめの頃は、ただ大判(A3判サイズ)の写真をパウチして展示してただけ。ところが、その展示後の写真を売ってくれと言うお客さんが現れ、それで現在の様な販売スタイルになったじゃないかな? 最近の事は、あんまり分かりませんが……
「人形姫」も初心に返り、何かイベントをやりたいと考えています。皆様の意見や要望がありましたら、お聞かせ下さい。
真中誠士へのメールはこちら↓
【manakaseiji@yahoo.co.jp】
【関連記事】
無毛最終真兵器:秋葉原「えなじぃ」萌え! - livedoor Blog(ブログ)