神谷浩史
出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
~ 小野大輔 について、本人
~ 小林ゆう について、本人
~ 神谷浩史 について、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
神谷 浩史(かみや ひろし、茨城県出身、1975年1月28日 - )は、副業を山ほど持つ、アイドルだか実力派だかよくわからないが、とりあえずカリスマ乳揉み師を目指し日々精進するアジア最高の人気声優ゲーマーである。名言には、小野大輔に言い放った、「キモい、マジキモい、帰れ。」がある。また、偽名には、ティエリア・アーデ、糸 色望などがある。趣味はネコいじりと小野大輔いじめ。特技は知ったかぶり。中二の部屋に住む永遠の20歳。お母さんに怒られたため便座が捨てられない。あわよくば小野大輔に押付けようとしている。
最近では某MロスFで共演している中村悠一をリアルガンダムヴァーチェと呼んだり、S・・・・・Dなんたらかんたらとかいうガンダムみたいなおっさん声で、中島愛にセクハラな発言をしてるとかしてないとか。
目次 |
[編集] 経歴
1994年、ツヨシしっかりしなさい(アベックの男)でデビューしたとされている。その後は主にクールなキャラ(脇役とか言うなよ!絶対に!)を演じているが、近年では主人公キャラを演じることも多くなってきたらしい。声優になったきっかけは、声優育成所である青二塾にノリで入ったとされる。
また、2006年8月7日にバイクで爆走している最中、トラックと交通事故に遭い心停止する程の緊急事態に陥ったが、それは、優秀な神谷の能力を見込んだ悪の組織ショッカーの陰謀だった!かくして、七色の声を持つ世界初「サイボーグ声優」として甦った神谷は、持ち前の超能力とヴェーダとリンクする事により、3日で完治したらしい。事故の前後で、容姿、演技力ともに(いい意味で)変化し、ファンの間では、たびたび「事故前は~」や「事故後に~」などと、区切りとして使われることが多い。しかし、神谷厨からは、ある種のタブーワードとされている。
[編集] 人物詳細
根っからのマクロスオタクであり、毎週金曜日には必ずコンビニにいってファミ通を買いにいくほどである。副業には、CBのガチホモのガンダムマイスターや、ネガティブな新任教師などがあり、演技力がずば抜けている。好きなものはハンバーグとタン塩と根谷美智子で、嫌いなものはレーズンとドリアンである。また、極度の多重人格でもあり、インスピレーションが高まると「ヒャーハッハッハッハッハ!壊れろ!壊れろ!」と叫びだす。得意料理は立ちシャブシャブ。更に、異常なまでのゲーマーで、休日はいつも近所のゲーセンに行き給料の半分をゲームに費やしている。ただいま最も好きなファミコンソフトは、ドルアーガの塔とスーパーマリオブラザーズ。なお、何気に運動能力も高く、マインドコントロールや少林寺拳法と言った必殺技を身に付けているとか。第二回声優アワードでは小野大輔と共にさぶキャラクター男優賞を受賞した。が、出演作品紹介におよそメインキャラであるだろう教師の名がある謎は考えてはいけない(これについては、主人公の兄役での受賞という説もある)。ポンチョの編み方が不思議で仕方ない。最近では35歳児の手綱を握ろうと必死だが、実際は振り回されることに必死で、4本録りの4本目は疲労困憊である。その疲労のせいか、糸 色望的なラジオ番組ではこのところテンションが初期に比べると低めである。 MSXのドラクエ2のムーンブルグの王女の水着姿をオカズにしている。ちなみに、俺もやってる。
[編集] 性格
神谷本人の性格は、声のまんまクールそのものだが、ファンの間からは「ドS」といわれており、小野大輔曰く「神谷さんはリアルツンデレ」とされる。また、クールの反面冷酷無比な性格で、当時告白してきた女性に「キモい、興味無い、ブス、帰れ。」と言い放ち女子の反感を買った。また、ラジオおしゃべりやってまーす木曜日にゲストとして出演した際、最初のうちは茅原実里に対し「みのりん(茅原のあだ名)に是非会いたい」と語っていたが、構成作家の伊福部崇にみのりんが酔っ払った状態で送りつけたメールを見せられ、「あー、本当に残念な子なんですね。」や、名言でもある「キモい、マジキモい、帰れ」とみのりんに絶望していた。「絶望した!みのりんの残念度に絶望した!」
本当にゲーム好きな為、ぴゅう太からPS3まで全てのゲーム機のコントローラーが捨てられない。
~ 神谷浩史 について、小野大輔
~ 神谷浩史 について、茅原実里
[編集] 代表主演作品
- 武力介入で戦争を根絶するという、矛盾する意思ヴェーダに洗脳される糸 色望的状況に陥っても、任務を遂行する正体不明のピンクなめがねっ娘を熱演。
- 主人公の恋敵と言う糸 色望的状況に陥っても、朝比奈みくるへ猛アタックする健気な熱い男を熱演。出演は本人ではなく双子の弟である。
- 趣味である小野大輔いじめの再現VTR。あまりに激しいいじめシーンを再現するため、スタントには紫色したロボット刑事を起用している。小野大輔はこれに耐えるため、ブローアップするロボット刑事の息子をスタントマンに使うが、いじめられるのが嫌なのか、すぐに剣に変形して、戦いをNEW電王に任せてしまう。
- また、『絶望先生 対 土井先生』の代理戦争もあったが、さすがの糸 色望もプロの忍者にはかなわなかったようだ。
なお、上記以外の主演作品は糸 色望しっぱなしなキャラばかりを演じています
[編集] 関連事項
- 堀江由衣 嫁・・・というか彼女にしたいらしい
- 斎藤千和 嫁・・・というか血の繋がらない妹
- 新谷良子 嫁・・・というか共に絶望放送という戦場を潜り抜けてきた盟友
- 小林ゆう 嫁・・・というか画伯
- 杉田智和 絶望放送第43回を神回にした友
- 小野大輔 つーか小野の嫁
- 根谷美智子 大好物
- 谷井あすか 「な、谷井あすかの声、たまんねえだろ?」
- さよなら絶望先生 主演作品その1
- 機動戦士ガンダム00 主演作品その2
- 神谷浩史・小野大輔のDear Girl〜Stories〜 小野とだらだらやってるラジオ。コーナークラッシャー。
まだ文が少ないじゃないですか! 消されたらどーする! 絶望した!加筆してくれない人たちに絶望した!! (Portal:スタブ) |