医療介護CBニュース -キャリアブレインが送る最新の医療・介護ニュース-

医師の転職ならCBネット |  医療介護CBニュース

介護一般


12年度介護報酬改定に向け、医療との連携を−全国地域医業研究会

ソーシャルブックマーク: Yahoo!ブックマークにに追加 はてなブックマークに追加 この記事をlivedoorにクリップ! この記事をdel.icio.usに登録する

 税理士、公認会計士で組織する「全国地域医業研究会」などはこのほど、東京都新宿区で「09年度介護報酬改定対応セミナー」を開催し、診療報酬と同時に行われる12年度の改定がさらに重要になるとして、人材確保対策や医療機関との連携強化を図るようアドバイスした。

【関連記事】
介護報酬改定案を答申−社会保障審議会
09年度介護報酬改定の概要(1) 居宅介護支援・介護予防支援
09年度介護報酬改定のポイントを紹介−三重県
介護報酬プラス3%は不十分―日医
介護報酬改定の訪問看護への評価に好感−日看協

 セミナーは全国地域医業研究会と地域ライフプラン研究会、ケアマックスの共催で、全国地域医業研究会の會田幸之代表が講演した。
 會田代表は「地方の小規模多機能施設で職員を10人採用した話を聞いたが、大きくて給料の良い施設が参入すれば人材が移るだろう。今回の報酬改定はそういった流れを後押しするかもしれない」と説明し、人材の定着と確保への対策を促した。
 また、09年度の改定は、介護従事者の専門性を評価する内容となっているが、介護従事者の資格の変化などによって、「次回の12年度の改定は、介護福祉士をはじめ、介護職員基礎研修を受けた上級レベルの資格者を中心に配置することが質の向上とみなされ、加算が付くのではないか」と指摘した。
 併せて、介護労働者の定着や育成に向けた雇用管理の改善も提案。個々の職員に適合した就業形態での雇用契約をはじめ、雇用形態別の就業規則の作成や、採用時に事業所のケアや経営理念、業務内容を詳細に説明することなどが必要だとした。
 また、キャリアアップの仕組みの構築のため、中長期的な研修計画の策定やホームヘルパーへの職能等級制度の導入なども提案した。

 09年度改定の評価対象となった医療と介護の連携について、會田代表は「12年の同時改定で連携はさらに進み、地域包括ケアを中心とした在宅医療が強化されるだろう」と指摘した。また、「川上にある急性期医療が変われば、介護も変わってくる。在宅療養支援病院や診療所とのかかわり方が重要になる」と強調。各介護保険施設や訪問看護、リハビリ、グループホーム、特定施設は医療との関係強化を経営改善の柱の一つにするよう提案している。


更新:2009/02/03 18:55   キャリアブレイン

この記事をスクラップブックに貼る


注目の情報

PR

新機能のお知らせ

ログイン-会員登録がお済みの方はこちら-

CBニュース会員登録メリット

気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。

一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を

プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?

キャリアブレインの転職支援サービスが選ばれる理由

【第47回】山崎學さん(日本精神科病院協会副会長) 一昨年夏、日本精神科病院協会などでつくる四病院団体協議会の総合部会で、メディカルスクール検討委員会の設立を提唱した日精協の山崎學副会長。その後は同検討委の委員長として報告書の作成に尽力し、今年1月22日、念願だった報告書発表会の開催にこぎ着けた。  ...

記事全文を読む

 労働環境の悪化などが原因で、勤務医から開業医の道を選ぶ医師がいる中、「病気の発生を未然に防ぐ予防医学や公衆衛生などの分野も魅力があります」と話すのは、財団法人岩手県予防医学協会で常務理事を務める十和田紳一さん。同協会は、岩手県内全域をカバーする健診センターの中核施設であるため、検査・健診結果などの ...

記事全文を読む

新型インフルエンザ感染対策

今回は、感染リスクが高い医療関係者のための、「N95マスク」の選び方と正しい使い方をご紹介します。

>>医療番組はこちら


会社概要 |  プライバシーポリシー |  著作権について |  メルマガ登録・解除 |  スタッフ募集 |  広告に関するお問い合わせ