ホームページビルダーでメニューバーが表示されないトラブル
ホームページ10をインストールして、メニューバーがすべて表示されなかったり
上書き保存、名前を付けて保存などがでないトラブルがありました。
1 ふつうは下のように表示されます。(パソコンの設定によって、表示のされ方が異なります)
2 メニューが表示されない場合
上書き保存や、上のメニューバーで、編集や挿入が消えています。
3 表示されていない場合は、表示メニューから、ツールバー、ユーザー設定を選びます。
4 メニューバーのリセットから現在編集時のメニューバー、「標準モードで」編集時のメニューバーなど
表示されていないモードを選びリセットを押します。
5 正しく表示されます。
6 メニューの一部が表示されなかったり、メニューを追加する場合
メニューバーからファイルを選んで、ブラウザ共通のレイアウトに変換して保存(R)が表示されない場合
メニューバーから、ユーザー定義ツールバー(U)を選び、
右にマウスを移動して、ユーザー定義の設定(C)をクリック
7 ユーザー定義の設定
ユーザー定義の設定のウインドウから、コマンドの追加、ファイルを選び
ブラウザ共通のレイアウトの文字を左でドラッグして、左のファイルのメニューへ
ドラッグドロップすると、メニューを追加することができます。