ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

「歌手」は、自分の歌を聴けない。見えない。=音楽コメント(下)

「歌手」は、自分の歌を聴けない。見えない。=音楽コメント(下)
"Singer Expresses Song!"(制作/撮影:池野 徹)
【PJ 2009年02月03日】− (上)からのつづき。歌手は、天性の声に恵まれ表現出来る人もいれば、下手でも努力してうまくなる歌手もいる。アイドル出身は若さとかわいらしさだけでほとんど下手くそだが、山口百恵のように聞かせる歌手になった人もいる。五木ひろしは努力してスターになった。

 森進一や八代亜紀はマイクが無かったら聞く事ができない歌手だ。アカペラで歌える声の良さはオペラの歌手しかいないだろう。声と言うより歌手自身の個性を出して歌える歌手もいる。中島みゆきや桑田圭祐とか、ロックでは矢沢永吉、内田裕也は、歌よりもその身体のしなやかさに魅力がある。ジョー山中はその生まれ持った4オクターブを操れる歌声がある。忌野清志郎はうま下手だが、個性的魅力がある。

 ビジュアル系はデビット・ボウイからはじまって、そのユニセックス的なあやしさの中性的ヴォイスとウエアでドラッグ的世界の歌手だった。GAKTがいるが、いま、ロックがかった歌手は、皆GAKT物まねが多い。フォーク系はそのメッセージとナチュラルな歌い方はその時代の共感を呼んだ歌手である。

 吉田拓郎は、和製ボブ・ディランだったが日本人体質をつかんでいた。延長線上に長渕剛がいる。現在は、女性歌手真っ盛りだ。平原綾香は大きな歌い方をする。男たちはグループ歌手全盛だが、ビートルズとかストーンズとかの見本があるのに何だろうかと言いたくなる。個性的な差は見られない。ドラマの主題歌とかイベントがらみでが多いし、ジャニーズ系もSMAPを筆頭に、プロ歌手というより、散漫な方向へ行ってしまっている。宇多田ヒカルとか世界にもっと飛びだすプロデュースしても良いのだが。Puffyとか通用してるし。

 ジェネレーションの違いはあるだろう。書きたい事を書いたが、歌も歌手も楽しめればヨイと言うのがほんとうだろう。さまざまな人が聞くわけで、人によって趣味思考が違うから一概には言えないが。人前で、聴衆の前で歌をうたう事を演ずる歌手たちは、大変な事だ。たぶん歌手自身がOn Stageしている時の快感は一度味わったらGo to Heavenのエンドレスだろう。一人の声で多くの観客を魅了する快感も、共感出来るピースフルな光景だ。まあ、ただのアマチュアは、Kara-Okeという利器で、独りよがりの声にエコーをかけて、聞いてもいない仲間の前で、空想歌手の世界に浸るしかないだろう。

 不思議な事があるのだが、歌手は、自分の歌をリアルタイムで聞く事が、見る事ができないと言う事だ。自分が歌っているからだ。だから、お客側にどんな音に、歌に、聞こえているかを見る分かるプロデューサーが、ディレクターが、優れているかどうかにかかってくる事だ。CD制作の現場でも、PAの技術、ミキシングの才能は、今いちの感がある音楽界である事だ。取りざたされているマイケル・ジャクソンのCD音源でも聞いてみたらどうだろうか。音の粒子が浮かび上がる様を見る事ができる。お客をバカでもと思うなら、オシツケの音楽で良いが、ほんとうに良い音を、歌をパフォーマンスを期待している人がいるわけだから、懸命にパフォーマンスしている歌手たちの、最高の歌を、気を抜かないで、音に取り組んで欲しいとよく思う事である。

"Invincible,Invisible Music !"

【了】

■関連情報
FXトレーディングシステムズはパブリック・ジャーナリズムの発展とPJ(市民記者)の活動を応援します。
PJニュース.net
PJ募集中!
http://blog.livedoor.jp/stone999/
※この記事は、PJ個人の文責によるもので、法人としてのライブドアの見解・意向を示すものではありません。また、PJはライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係です。

パブリック・ジャーナリスト 池野 徹【 千葉県 】
この記事に関するお問い合わせ / PJ募集
関連ワード:
池野徹  
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:池野徹

PJオピニオンアクセスランキング

注目の情報
「口臭い」の一言にショック!
試しに、噂の口内洗浄液でクチュクチュペッ!
「えっ!何これ?」出てきた汚れに思わず絶句・・・


衝撃的20秒の口臭対策は>>