2009年02月 / 01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

2009.02.02 (Mon)

僕らは独りで強くなる必要なんかないんだよ

この目と手と声と耳で
あなたに繋がってる

 カナリアボックス / LUNKHEAD


te'氏とランクのライブに行ってきたよww

とりあえずロッカーのないライブハウスなんで、

物販でタオルとCDと缶バッチを買い、

近くのコインランドリーのロッカーを使いライブ装備に。

Tシャツにジーパンというラフなスタイルで下北をぶらぶらしてました。

あまりの寒さとアウェー感故にロッカー前でte'氏が

「俺上着着てようかな・・・」

と弱音を吐いたため、

「音楽の街下北だぜ!!こんな光景日常茶飯事だよ!!」

と適当に言ったらあっさり納得したので二人で寒さに耐えながら飯を食いにサイぜへ。

近くにリーダーみたいな声の人がいてキモかったwww←


そうこうしてるうちに軽く時間オーバーしたので急いで会場へ。

<セトリ>
冬の朝
体温
千川通りは夕風だった
新曲
白濁
誰かじゃなくて
ハイライト
ラブソング
帰り途
星の欠片
スワロウテイル
バースデー
素晴らしい世界
loop
ぐるぐる
それでも血の色は鉄の味がした

<アンコール>
heart beater
インディゴ
カナリア


もうね、灰になるくらい楽しかったww

そんなに汗かかない体質なのに汗でジーパンもぐしょぐしょになるくらいww←

星の欠片とかloopなんてレアすぎだしw

バースデーも血の色も、ライブで聴くと神がかってたしw

龍さん(Dr.)作詩曲の新曲も良かったな。

これはホントに次のアルバム期待できるぞ。

ぐるぐるは最早鉄板。モッシュってきますた←

最後のカナリアボックスは倒れる覚悟で踊ったww

ライブで両腕突き上げて振ったのなんて初めてだわww

PV見るとちょっとわかるかも。

龍さんとかがやってるカナリアボックス特有のダンスみたいなやつw


終わった後に9mm大好きなte'氏が

「9mmのライブより良かった」

的な事言ってくれたのはホントに嬉しかったなー。

誘って良かった。

そして彼、よほど楽しかったらしく、Tシャツと缶バッチ買ってましたw

もちろん自分も(*´Д`)ww

更にはこのツアーのファイナル的なイベントの

「空前絶後のみかん祭ワンマン×SLOW NIGHT」@新木場 STUDIO COAST

にも行きたいと言ってくれたww

もちろん自分も行きたいと思ってた(*´Д`)←

なのでちゃっかりチケット取りましたよっと(・∀・)www

早くも楽しみだww



すんごい楽しいライブだったけど、

同時に少し残念(?)な話もあった。

簡単に言ってしまうと、龍さん(Dr.)の半脱退的な話。

詳しいことは公式サイトの行けばわかるんだけど、予想外すぎてビックリした。

夢を叶える為らしい。

レコーディングには参加するし、出られるライブには出るらしいので本当の脱退ではないけど、

それでもファンにはショックすぎたみたい。

会場からすすり泣く音が聞こえた。

本当は迷惑をかけないようにと完全な脱退を決めていた龍さんに

「少しずつ、新しいスタイルを創っていけばいい。より自由に、より柔軟に、これからはLUNKHEADのドラマー石川龍というよりもLUNKHEADの石川龍として活動していけばいい。」(公式サイトより)

と居場所を確保してくれたメンバーは素晴らしいと思った。

その話もそうだけど、涙目になりながら

「コレは前向きな決断だよ。今泣いてる皆は新しいスタートへのうれし涙だよな?」

と言っていたLUNKHEADは凄くカッコよかった。

不覚にも涙目になっちゃった。←

自分は本当にLUNKHEADが大好きなんだと再確認したライブでした。



おやすみなさい。

takuya
00:58  |  takuya(Ba.&Vo.)  |  トラックバック(0)  |  コメント(1)

Comment

龍さんが…
ランクブログみたけど衝撃だ(´・ω・`)
燕 |  2009.02.02(月) 09:43 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://psdramatic.blog26.fc2.com/tb.php/41-68380b0a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |