音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。
音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。
気象庁の観測によると、2日午前1時50分ごろ、浅間山(群馬県、長野県)の山頂火口で噴火が起きた。噴煙の高さは約2000メートルに達している可能性があるとみられる。
同庁は1日、浅間山の火山活動が活発化しているとして、噴火警戒レベルを「レベル2(火口周辺規制)」から「3(入山規制)」に引き上げていた。山頂火口から半径4キロの範囲で警戒が必要としている。
浅間山は2004年9月から同12月にかけて小、中規模の噴火が相次ぎ、周辺市町村で降灰などによる農作物被害が出た。(02:27)
さらに社会ニュースを見る
社会 | おくやみ