サイトトップへ戻るニュース天気動画ブログ観光温泉グルメイベントスキー医療住まい探しくるまブライダル移住通販
RSSを受信するサイトマップ
社会スポーツコンサドーレファイターズレラカムイ政治経済新商品話題生活札幌圏地域国際教育農林水産環境・自然・科学文化芸能訃報社説卓上四季Englishヘッドラインスポーツフラッシュ写真ニュース夕張 再生へ[雪まつり]
文字サイズ: 標準
第60回さっぽろ雪まつり

大雪像で復活 南大門 韓国へ生中継 HBCが協力 24時間動画配信も(02/01 11:04)

韓国に生中継されるほか、24時間動画配信も行われる、製作中の大雪像「崇礼門」

韓国に生中継されるほか、24時間動画配信も行われる、製作中の大雪像「崇礼門」

 昨年二月の放火で焼失し、第六十回さっぽろ雪まつりの大雪像として北海道放送(HBC)が大通会場に製作中の韓国国宝第一号・崇礼門(通称・南大門)の様子が、韓国にハイビジョンで生中継されるなど、韓国国民にリアルタイムで伝えられることになった。

 HBCによると、生中継は韓国の首都圏ローカル局・京仁テレビ(京畿道富川市、OBS)と共同で行う。南大門の大雪像のある「HBC大韓民国広場」(七丁目)の様子を雪まつり初日の五日午後、OBSが情報番組の中で十分間、中継する。OBSからディレクターとリポーターが現地入りし、中継車など放送機材はHBCが提供する。

 生中継は、従来の衛星回線ではなく、研究開発用の光ファイバーネットワークを活用する。こうした方式での国際生中継はあまり例がなく、「実証実験の意味合いもある」(HBC)という。

 また、同広場を固定カメラで撮影し、一日から雪まつり期間中、HBCのホームページ上に開設する韓国語ページで動画を配信、韓国からもリアルタイムで大雪像の様子を楽しめるようにする。

 ソウルの南大門は放火によって大部分が焼失し、韓国の国民に大きなショックを与えた。現在は復元に向けて調査中。

 HBCの溝口博史編成制作局長は「生中継や二十四時間の動画配信を見てもらうことで、これまで以上に二つの国が近くなるよう、お手伝いができれば」と話している。

Sample AFC page
第60回さっぽろ雪まつり 記事一覧

北海道新聞 道新スポーツ 購読お申込みはこちら
氷の広場ライブカメラ
※1分毎に更新されます


ホームページ内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
ニュースの一部は共同通信、AP通信などの配信を受けています。
すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。
北海道新聞 トップページへ
Copyright(c)1996-2009 The Hokkaido Shimbun Press.