誤読は役人の意趣返し
人生は勉強より「世渡り力」だ! (青春新書インテリジェンス) 価格:¥ 788(税込) 発売日:2008-06-03 |
つうか、おいらが言いたいのは、一国の首相ともあろうお方が、自分が「漢字苦手」だというなら、側近で誰か面倒見てやれよ、というそこに尽きるんだがね。首相を支える「自民党」というシステムが腐敗しきっているという事なんだろうか。
324 :名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 05:26:30 ID:+zbQZkAU
麻生の誤読だが・・・渡りを禁止するような素振りを見せたから、官僚による意趣返しだろうね 逆らうようなことをすると、ふり仮名をふってあげませんよ、ということだろう 一々箸の上げ下ろしも黒子に操ってもらわないと出来ないというのは、最初から完全に死に体だったということだ 己の見栄と妄執だけで存在している育ちのいいマリオネットを、図体のでかい男と法匪どもが、時間稼ぎの傀儡回しとして利用している・・・ ズーリックまでこの時期にわざわざ飛んだのは、表向きの理由とは別にマネーに関して何か直接行く必要があったのかもしれないね 政府専用機は色々と便利だということだよ その見返りに裏で妙な約束をさせられたかもしれないが、それで一般の国民に何か迷惑がかかろうが知ったことではない、ということだろうな332 :闇の声:2009/02/01(日) 09:41:42 ID:rBt6Lqi5
尾辻の演説の後、大騒動だった345 :闇の声:2009/02/01(日) 14:11:39 ID:rBt6Lqi5
一番の発信源は安倍でありその側近中の側近を自称している山本一太が大騒ぎをして、懲罰に掛けろとかほざいたらしいな
そんな気違いは放っておくとして、中川は内心かなり穏やかじゃないし支部組織から続々と激励のメッセージが来る事で党が分裂するだろうとの感じを明確にした・・・ここで誰を担ぐのか、あの演説は明らかに次のステージに政変劇を持って行く形にした
と言うのも、参院自民党は四分五裂状態であり、特に義家や弁護士崩れなど安倍の側近を自認している連中は尾辻の言う事を"毒議員”とか言って完全無視状態だ
そうさせたのは中川であり、安倍の言う事しか聞かない事を条件に公認しただけの事なのだがこの状態がさらに参院の混迷を招いている
つまり、尾辻としては参院自民党の総意をあの演説に込めたのだが、それを若手は改革に逆行するとして、尾辻追い落としを始める気らしい
そうすれば地方は今度こそ執行部を見限るし、選挙で動くのは信濃町と言う最悪の状態になりかねない
信濃町は恐らく中川と組む事で自民党を割って第三極を創り、それを政界再編の核にするつもりだろうね・・・
グッドウィルは何も出てこない方がおかしいんだ347 :名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 15:05:29 ID:pXEknQTj
だいたい、六本木でいろいろやらかして命のある事自体不思議だ
だから、バックにはいろいろいるんだろうと思う
グッドウィルをそのまま美味しく頂こうとしたのが居酒屋であり安倍晋三じゃないか
その安倍を支えていたのが中川秀直・・・
だから、あの連中は全て組んで利権を貪ろうとしたんだ
グッドウィルの折口は、今度こそ命無いぞと言われながら生きてきた・・・
その背景は福祉事業に組織を招き入れた功績だな
その福祉事業のベース基地に簡保の宿が改装されて使われようとしている
何度も書くが、郵政民営化で金融機関は竹中が木村などを使って利権化した簡保の宿を引き受けたのが宮内だ
雇用制度を崩壊させてボロ儲けしたのが表向き各企業だがその利益を運用に回させてボロ儲けしたのが竹中と外資系ファンドだ
そして、派遣でボロ儲けしたのも同じ構図で、その理論づけに加担したのが奥谷や南部だ
福祉・介護でボロ儲けしたのが折口でそれを壊さずに居酒屋と宮内に任せようとして失敗した
その失敗の一つは折口の脇の甘さと簡保の宿の失敗だな・・・予想以上に医療格差が広がりどうしようもなくなったせいもあるが・・・
同じ事を教育改革と称して居酒屋にやらせようとした・・・で、失敗
これは安倍がこけたのとあまりに居酒屋が露骨に利権漁りしたので役所が意地悪をした
折口の不正献金なんて腐るほどあるぞ
あと、竹中のバックは皆さんご指摘だ・・・ゴールドマンサックスを始めとして・・・
>>345
そういう内幕が大手のメディアで語れることは永久にないんでしょうな。
メディアの連中も共犯だから。
獣に弱者が骨までしゃぶられる地獄はずっと続く。
元コムテックス社長の伊藤が生きてることも不思議ですがね
投稿 日本男児 | 2009/02/01 17:58
政治家が単なるスピーカーではなく意思を持ち始めたら一気に
潰されますね。官僚は馬鹿な政治家ほど大事にします。
投稿 フリーフォール | 2009/02/01 18:02
ちょっと関係ないんだが324でズーリックと言っているのが気になる。これはタコ米人の発音で正しいのはチューリッヒ。美しい町をズーリックとわざと呼ぶところまでアメリカかぶれにならんくともよろしい。
投稿 fさ | 2009/02/01 18:18
>メディアの連中も共犯だから。
共犯も共犯っしょw公共電波という国民の財産を使っての国民への背信行為は法律なぞなくても罰せられて当然のことでしょうなあ。単なる嗅ぎ回り屋がさんざん不偏不党とかできもしないこと言いふらしてきやがったんだからなあww弱い者いじめしかでけねえよーな巨大組織は砂上の楼閣。電痛って最高!
>獣に弱者が骨までしゃぶられる地獄はずっと続く。
オイラの毒まみれの骨までしゃぶってしゃぶってぇ~♪、カネの亡者さんよぉ~。
そうそう参考に「平家物語」でも読んどけや、売国奴の皆様wwwwwww
投稿 阿Q | 2009/02/01 18:19
尾辻はあれだけ言っただけで怒られちゃうの?
山本一太なんて存在自体が懲戒モンだけどw
投稿 らた | 2009/02/01 18:29
>側近で誰か面倒見てやれよ、というそこに尽きるんだがね。
野次馬さんの言うとおりだと思います。メディアも支持率が、又下がったとか漢字を読めないとか、ばかり流して本当に判りやすいですww
「渡り禁止」といえば、昨晩入った中華料理店で役人OBらしき方々の会話(アルコールのせいか声が大きいw)
「麻生さんが渡り禁止しちゃったから困ったもんだ~アッハハ。」なんてノーテンファーラーな楽しそうな宴を繰り広げてましたっけw
尾辻氏の発言は『ネットゲリラ』で知りましたが、小泉改革とやらに盲信してしまった善良な国民が気付き始めてきてますから、この動きが加速し、政党の壁を超えて愛国政治家達がドンドン出て来て欲しいなと願います!
投稿 M | 2009/02/01 19:36
愛国政治家なんて放っておいて出てくるわけがありません。
土下座やパフォーマンスなんてドアツカマシイことは特亜にしかできない芸です。今のような選挙では出てきましぇん。
どうするかって・・・・方法はあるよね。
投稿 オタッキー | 2009/02/01 20:29
麻生の漢字の誤読騒動は、TVのCMの金が無税だったのに、これからは課税すると言ったばっかりに、電通などの逆鱗に触れた報復だと聞いたけどマジ?
投稿 のぶりん | 2009/02/01 20:52
尾辻氏の父上は駆逐艦艦長だったとか。
ご本人の経歴を見ると、なかなか面白いですね。
防衛大学中退→必死に働いて妹さんを進学させる→その後東大入学
→東大闘争で授業もないので中退→バックパック背負って世界を放浪
→県議当選→中央政界へ。
元バックパッカーの国会議員というのはこの人だけかも知れませんw
投稿 なぞ | 2009/02/01 21:34
日本の最大の敵はダメリカでも支那でも上下朝鮮でもなくて
財務省と日銀だ。東大卒業したけどアフォな奴らが日本をダメした。景気をどん底まで突き落として、郵貯まで売り渡した。
昔の陸軍、海軍みたいな糞野郎共だ。
こいつら許すな。
投稿 読書貧乏 | 2009/02/01 21:49
3番「へのへのもへじ」、絡みま〜す。
>人生は勉強より「世渡り力」だ!
なーに言ってるの。幇間のエール?「より」じゃなくて「と」じゃないの?
>首相を支える「自民党」というシステムが〜
いやー、漢字の読み書きをカバーするシステムなんて言うのも、なかなか難しいのでは?むしろ、以下のなかから一つとか複数とか?
1、首相を支える「政府」(内閣とか関連の行政)のメンバーの一人一人が〜
2、党首を支える自民党のメンバーの一人一人が〜
3、家族、親族を支える家族、親族の一人一人が〜
4、友人の一人一人が〜
5、知人の一人一人が〜
>それを若手はxxに逆行するとして、
だ・か・ら、破壊と混乱。そのxxは間違い。
>なんてノーテンファーラーな楽しそうな宴〜
「ノーテンファーラー」
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/01/post_82ae.html
のセッションでは、「脳天壊了(ノーテンファイラー)」または「ノーテンホワイラー」まで進んだはずです。一寸関わりがあったので書きました。授業妨害をする不良が大勢なだれ込んで来て分かり辛くなったかもしれませんが、そう言う事。朝鮮ネタごときに、皆様の余暇、お遊び、知的冒険を邪魔させる、と言うのも何かと...。
投稿 素人w/赤葡萄酒白葡萄酒 | 2009/02/01 23:15
トップニュースで「麻生総理がまた誤読です」とか言って、読み間違えた熟語を熱心に報道して、会議内容を一切報道しない。最近のニュース番組はワイドショーと同レベルだな。
投稿 アイラ | 2009/02/01 23:58
小野寺光一氏によると天下り禁止は難しい科挙試験に合格した日本側の優秀な人材を外資へ誘導されてしまうという側面もあるそうです。
投稿 官僚たちの夏 | 2009/02/02 00:49
以前スイスからイタリア行きの列車に乗りましたところ、暫くして若い女の声でズーリックがどうしたと言うアナウンスがありました。イタリアに入った頃と思われますが今度はオバハン(ばあ様か?)の声でズリコと言うアナウンスがありましてずっこけた記憶があります。
投稿 Yokunaiwai | 2009/02/02 01:23
>福祉・介護でボロ儲けしたのが折口
闇の声氏の言うことが胡散臭くなってきたな。
グッドウィル・グループではコムスンは最初から最後まで大赤字のままだったが。だからこそ不正受給をやってた(それでも赤字だったが)わけだろ?
居酒屋=渡邊の話も出てくるが、少なくとも現在は農業・介護・学校ともうからん話ばっかりやってるぞ。ツジツマ合わなくないか?
投稿 Ayashii | 2009/02/02 03:01
素人w 様
お早うございます。コメント有り難うございました。
今後も、よろしくお願いします(ペコリ)
投稿 M | 2009/02/02 07:08