[ページの下へ] [ページを更新] [もどる(投稿後)] [もどる]
相対性理論タイトルNO.41407
    @下等 02/01(日) 23:15 IP:210.153.84.129 削除依頼
意っ味わかんないよね
宇宙は現在進行形で広がってるけど
また何かの反動で縮まるらしい。
これには相対性理論が関係するらしいけど
どういう理由でこうなるのか理解不能。
アインシュタインの脳のしっわしわだったろうな。
天才はやっぱり異端だよね。
まあ異端であるからこそ常識に反して
論破でき、新しい"常識"を作り上げられるんだけど。
宇宙が縮まって"宇宙でなくなる"とき、
そこには何があるのか、人間は解明できるでしょうか。

まだ宇宙には95%の謎が残されてますよ〜


はいはいこの辺で切ろう。
絡もうo(^o^)o


NO.1 徳井 02/01(日) 23:16 IP:121.111.231.100 謎7495682 削除依頼
すげー(*^o^*)

主 頭いいんだろうな
http://pr.cgiboy.com/11805340/

絡んでください

NO.2 @下等 02/01(日) 23:20 IP:210.153.84.39 謎0846094 削除依頼

全くそんなことないっすorz
宇宙が好きだから色々読みあさってると
ちょっとばかし知識ついただけですぁ(*_*)
やや!それはこっちのセリフ(@_@)!

NO.3 02/01(日) 23:23 IP:210.153.84.195 謎5353258 削除依頼
宇宙の外って何があるんだろね。
もしかしたら巨大な世界があって、宇宙はその世界の住人の持つおもちゃって考えも捨てきれないよね。
もしかしたら部屋の隅にある埃にナノ単位の宇宙があって、そこで私たちみたいな人間が暮らしてるかもね。

NO.4 あゆ. 02/01(日) 23:26 IP:123.108.237.29 謎0826117 削除依頼

あなたみたいなひと好きですー><*!

からも(∩^ω^∩)
http://pr.cgiboy.com/10471524/

NO.5 岸田 02/01(日) 23:27 IP:59.135.38.215 謎8585025 削除依頼
ほほう
http://pr.cgiboy.com/12853062

NO.6 ななしん 02/01(日) 23:28 IP:59.135.38.139 謎2949703 削除依頼
アインシュタインの脳はグリア細胞が平均より多く、人より脳神経細胞が詰まっていたらしいね。
でもさほど凡人の脳と変わらなかったらしい。

宇宙私もすきだよ。
ずっと考えるとわけわからなくなるけど(・∀・)

NO.7 @下等 02/01(日) 23:30 IP:210.153.84.38 謎8475711 削除依頼
そうそう
宇宙が人ではない何かに
つくられたものであって
容器にいれられて観察
されているのかもしれない
ここまでくると哲学分野だ
でもそれほど謎が深い宇宙って
興味そそられるよね
宇宙の構成物質もまだ定かでないし

ほんと果てってなんだろう
何があるのか見てみたい

NO.8 徳井 02/01(日) 23:39 IP:121.111.231.4 謎8551034 削除依頼
わたくし 星とか月とか好きなのです(*^o^*)

主さん すげーっす

NO.9 下等 02/01(日) 23:41 IP:210.136.161.147 謎5053101 削除依頼

リアで言ったら
何言ってんのって聞いてくれなかったから
そういってくれて嬉しいぜ(;O;)!

NO.10 下等 02/01(日) 23:44 IP:210.153.84.39 謎 削除依頼

いや〜すごいよね、
ブラックホールの中では
時計の指針の動きがゆっくりになるらしい
これも何でかわからない(*_*)www

NO.11 下等 02/01(日) 23:48 IP:210.136.161.47 謎 削除依頼

mjk
脳の構造が変わらないなら
何が違ったんだろう(*_*)
でももし、どこにも
変わったところがなかったら
誰にでも発明、発見は可能ってことだよね(@_@)
うっは、夢が広がるなあ!

私も宇宙大好きです!
でもリアで話できないから辛いww

NO.12 02/01(日) 23:50 IP:59.135.38.174 謎8614219 削除依頼
アインシュタインは気難しくてがり勉て感じかもしんないけど楽天的で世界を広くもった人なんだよ。

ふっとしたことで頭の中で考えて行動にでるアクティブな人だったんだろうね。


NO.13 下等 02/01(日) 23:52 IP:210.136.161.147 謎7635361 削除依頼

私も好き!(@_@)
地球より魅力的だよね
謎が多いところとかね

月と言えば満月の日に
出生や交通事故が多いって
言われてるよね

NO.14 やゆ 02/01(日) 23:55 IP:210.136.161.149 謎7561095 削除依頼
10
それはマジレスすると
時間てのは光の速さで決まる。
で、ブラックホールは光より早い速度(光速度不変の原理でその早さが光の早さとなるけど)で光を吸収するから光が1秒間に進む距離が増えるの。
つまり、
普段、光が1秒間に10km進むとすると11kmになったらそれはこっちから見ると(ブラックホールの外)1.1秒間に進む距離だろ?
だから延びて見えるの

NO.15 下等 02/01(日) 23:57 IP:210.153.84.42 謎9906738 削除依頼
12
アインシュタインと言えば
舌を出しておどけてる写真が
有名だよね。そんなのからも
おちゃらけだったのかなって
思えるよね(@_@)
楽天家だったのか(^o^)!

行動力がないと
発展がないもんなー

ようは閃きと行動力か

NO.16 あゆ. 02/01(日) 23:59 IP:123.108.237.30 謎7147664 削除依頼
なんかあたしも、学校のこに
相対性理論のこととかゆっても
なんだそれ(*_*)ってゆわれちゃうから
気持ちわかる!


14さん
へぇ〜なるほど(・o・)

NO.17 猫山田(ΦΦジミー 02/02(月) 00:00 IP:59.135.38.214 謎4105992 削除依頼

そもそもビッグバンの前にあった世界とか、真空状態も謎だよね
そもそも一般相対性理論からいくと、猫山田的に宇宙は相対性理論と別な気がしないでもない
でもやっぱりそうかも…
難しい
アインシュタインに憧れる
話はそれるけど相対性理論でタイムマシンは出来るのかなww

宇宙って神秘的で謎が深いからこそきっと誰しもが憧れるんだろな、結論(´ω`)

なんかよく分からなくなってきた
つらつらすんません


NO.18 下等 02/02(月) 00:04 IP:210.153.84.38 謎5043125 削除依頼
14
なるほど!!!!
詳しくありがとう!!!!
実は大学の教授が学校にきて
話をしてくれたんだけど
時間がなくて何故かを
言ってくれなかったんだ!
君すっごいな!感動したよ(@_@)!!
でも何で光が吸収されるの?
中心の馬鹿でかい重力の関係?

NO.19 有希 02/02(月) 00:05 IP:210.153.84.39 謎3870084 チェリー☆ 削除依頼
好きな人と過ごす1時間はあっという間だけど、焼けた石の上に手を10秒間置くのはとても長く感じます。
これが相対性です。

NO.20 下等 02/02(月) 00:07 IP:210.153.84.42 謎8878215 イチゴ☆ 削除依頼
16
本当語り合える子がいたら!!
どんなに楽しいかと思うよw
今でも十分楽しませてもらってるけどね(*_*)!

NO.21 下等 02/02(月) 00:24 IP:210.153.84.131 謎 削除依頼
17
あああああ!!分からない!!
混乱してきたwww
一般相対性理論って電磁波が
関係してるんだっけ…
いや、相対性理論自体電磁波絡みだっけ…
リアルにwww混乱しtwww

NO.22 下等 02/02(月) 00:29 IP:210.153.84.36 謎 削除依頼
19
つまりAからみる時間(光の速さ)と
Bからみる時間は感じ方により
変化があるけれど実は同じってこと?
あれ?違う。ん?

NO.23 02/02(月) 00:29 IP:210.153.84.182 謎0953422 削除依頼
みんなすごいな
ブラックホール、原理は読んだらなんとなく分かったんだけど、自分自身はわかってない
…いみふめいでごめん

質問なんだけど、ブラックホールって宇宙にあるよね。
あれの中って実際どうなってるの?
すごく広いって聞いたんだけど、ブラックホール自体がすごくでかいの?
初歩的でごめん

NO.24 下等 02/02(月) 00:39 IP:210.153.84.137 謎9616292 削除依頼
23
ブラックホールは確か
引力が渦巻くように中心から
下へ下へ働いているから
強力な重力になって周りのチリ(星屑等)
を寄せ集めてるとか何とかだったような
あぁ間違ってる気がするから
あてにしないでくださいorz

NO.25 下等 02/02(月) 00:40 IP:210.153.84.135 謎 削除依頼
中心は何もなかったような…

NO.26 02/02(月) 00:49 IP:210.153.84.72 謎0476717 削除依頼
そもそもなんでこんなにたくさんの星ができたんだろうね
それぞれ違った特徴がある人がすんでるのは地球だけって思うと、奇跡の星だなーって思う
宇宙人とかいるのかな
自分的にどっかには昔ミジンコくらいのでもいたら素敵だと思う

NO.27 02/02(月) 01:16 IP:219.125.148.13 謎1661184 削除依頼
アーティストかとおもいましたすいませんww

NO.28 02/02(月) 01:32 IP:210.136.161.104 謎 削除依頼
>>27
お前は俺かwww

NO.29 02/02(月) 01:35 IP:219.125.148.12 謎 削除依頼
28
なんですかww

NO.30 02/02(月) 01:37 IP:210.153.84.7 謎 削除依頼
>>29
いや、同じ事を考えたんでwww

NO.31 02/02(月) 01:48 IP:210.153.84.5 謎8201670 削除依頼
>>15
アインシュタインは笑顔をあまりみせなかったことで有名ですよ。だからあの舌をだしている写真はレアです(・∀・)

NO.32 02/02(月) 01:53 IP:219.125.148.14 謎3780538 削除依頼
30
あそうですかww


ww

このタイトルには現在32件の投稿があります。最大500件まで投稿できます。
[ページの上へ] [ページを更新] [もどる(投稿後)] [もどる]


下のボタンを押すとこのページの記事を新掲示板にコピーして返信することができます
新掲示板も試してみてね♪→新掲示板の「雑談ロビー」はこちら

タイトルを作った方はタイトル自体、もしくは返事を削除できます。(タイトル作成者のみです)
●タイトル自体を削除する場合はこちら
パスワード  
●お返事を削除する場合はこちら
NO パスワード