来年4月、岡山市に中学と高校がひとつになった県立の「中等教育学校」が開校します。31日小学5年生と保護者を対象にした説明会が開かれました。説明会は、中等教育学校の母体となる岡山大安寺高校で開かれ、県内全域からおよそ2200人が参加し、注目の高さが伺われました。「中等教育学校」は、従来の中高一貫校と違い、他の中学から高校に入学はできず、6年間を通したカリキュラムが組めるのが特徴です。説明会では、数学や世界史など高校で習う範囲を先取りして学んだり、海外研修やディベート大会を行ったりと、「たくましい人間力」を養う独自のプログラムが紹介されました。県立中等教育学校は1学年4クラスで、学区は県内全域で。学校の名前や入学試験の方法などは今年7月に岡山県教育委員会が発表する予定です。
※瀬戸内海放送ホームページへのリンクは、当社が許可したものを除き トップページのみへのリンクといたします。
|
 |
動画ニュースをご覧になるには Windows Media Player Ver.7 以上をご利用ください。
Windows Media Player は こちらのサイト から無料でダウンロードできます。
|