|
|
|
( ・ิω・ิ)y-~~ 調味料とかは気を遣ってたんですが、最近は食材もすべて国産にしたウリです。 |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ 40%しかないのに、ミンナ国産しか食べたくないと言いだしたら、どうするんでしょうね。w |
|
|
|
|
|
|
|
( ^д^)<ジーーーーーーw |
|
|
|
|
|
|
|
日本産の唐辛子とキクラゲが見当たりませんっ>< |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ 香辛料とかもね。w |
|
|
|
|
|
|
|
青森を鎖国すればパニックに。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
( ・ิω・ิ)y-~~ 関係ない話なんですけど、青森ってリンゴ安いんでしょうか? |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ 現地では安いんじゃないですか? (その年の出来にもよりますけど。等級上のものは都市圏にいっちゃうけどね) |
|
|
|
|
|
|
|
( ・ิω・ิ)y-~~ いや、実はお恥ずかしい話で最近リンゴの美味さに目覚めたんですけど、高いからあまり食えないんですw |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ 僕たちは本当のリンゴの美味しさをたぶん知りません。 |
|
|
|
|
|
|
|
TVで「日本は小麦100%自給を目指すべきだ」と主張する番組を見て色々考えてしまいました。貧乏人は麦も食えません… |
|
|
|
|
|
|
|
(゜∀゜) ハイテク工場で麦を作ればいいんですよ!w |
|
|
|
|
|
|
|
壁|`)値段的には国産も輸入もあまり変わらなくなってきたようですよ |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ 小麦は統制品だかだ。w |
|
|
|
|
|
|
|
( ・ิω・ิ)y-~~ 中国あたりに言わせたら「検査をちゃんとしない日本が悪い」になるんだろうなとか思いつつw |
|
|
|
|
|
|
|
壁|`)なぁにいざとなれば毎年何十万頭も保健所で処分されているいry |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ たぶん鯨より先に枯渇しますね。w |
|
|
|
|
|
|
|
壁|`)中国がメタミドホスが外側から浸み込む というのを聞いて【それじゃ包装の意味無いじゃん】と思ったウリです。フィルムが悪いのか包装機が悪いのか・・・・使う人間が下手なのか・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ 一番悪いのは、きっと「常識」だと思います。w |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ メエのnouminさんに米麦を増産して貰って、エンコリ生協を立ち上げよう!w |
|
|
|
|
|
|
|
( ・ิω・ิ)y-~~ 金出す人多数w |
|
|
|
|
|
|
|
日本が「伊勢饂飩」とか「伊勢饂飩みたいなパン」に征服されそうで。 |
|
|
|
|
|
|
|
「伊勢饂飩みたいなパン」…もちろんオチは「これはナンだ!!」 |
|
|
|
|
|
|
|
農業県宮崎を大切にしなさい。宮崎県民を尊敬しなさい。 寝てたので頭がかすむ。。。 |
|
|
|
|
|
|
|
(` H ´)y-~~ 宮崎まんごうで腹が膨れるかっ!w |
|
|
|
|
|
|
|
│ω・`)<頭皮がかs・・・いえ、何でもないですw |
|
|
|
|
|
|
|
壁|`)産【脂】地帯でスモンネ |
|
|
|
|
|
|
|
ああ、また椎茸さんから見捨てられた。 |
|
|
|
|
|
|
|
あんたたち、頭とか脂から離れることはできんか! |
|
|
|
|
|
|
|
しいたけ? 誰が食うねん、あんなもん! |
|
|
|
|
|
|
|
( ・ิω・ิ)y-~~ みゃーざきは椎茸の産地で~♪ |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ 栽培用の原木やおが屑の元が、輸入ということもありますが? |
|
|
|
|
|
|
|
宮崎の生産量一位を盗んでいった大分が憎いっ |
|
|
|
|
|
|
|
(` H ´)y-~~ 大分県は滅びるがよいわっ!w |
|
|
|
|
|
|
|
昔、奇形の日本申が大量に出現した事あったよね。あれ、現在では禁止されてる保存料(当時は許可)を含ませた食品、心ある役人がわざと食わせて申に食わせて(申には気の毒な話だが)警告を発してた、と言う噂あるね。その保存料は物凄く催奇性が強くて(それが強力な保存効果を発揮)細菌の遺伝子を70%ぐらい改変しちまう薬物だったそう。結局、代変の薬物出来るまで、それを使用し続けたんだよな。業界の強い要望で厚生省も何の処置もなし。昔の日本も現在の中国と似たようなもん。結局、今の中国は3、40年前の日本と同じ。 |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ 今は21世紀です。それが問題なのです。うん。(どうしようもないけど、これ現実なのよね) |
|
|
|
|
|
|
|
本日、いつもいくスーパーで、夜十時の時点で中国産の鰻の蒲焼、一枚297円の超投売りが山のように残ってました。 |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ イラネーwww |
|
|
|
|
|
|
|
( ・ิω・ิ)y-~~ 魚とか中国産輸入業者が韓国産に切り替えてるので韓国ホクホクらしいです。 |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ 同じじゃんwww 中国産と韓国産 |
|
|
|
|
|
|
|
( ・ิω・ิ)y-~~ 中国産を韓国産に変えたらいいとか発想が安易なんですよね。 |
|
|
|
|
|
|
|
( ・ิω・ิ)っhttp://www.m-tokusan.or.jp/ みゃーざきの特産品w |
|
|
|
|
|
|
|
宮崎は誇らしくて!劣等感はなくて!モアイの起源は宮崎で! |
|
|
|
|
|
|
|
だからしいたけやめて、しいたけ! |
|
|
|
|
|
|
|
しいたけをやめるのは婦警さんに人間をやめろと言ってるようなものです。 |
|
|
|
|
|
|
|
tko0316 03-02 00:16 >安く買える場所はあるのは確実。そっちの価格がわからないので、一般的に言って安いかどうかは分からない。(笑) ( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
というか、ウチでは基本リンゴって貰うもんなんで。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
( ・ิω・ิ)y-~~ マヂで金払うので送ってくださいって頼もうか考えたウリがいますw |
|
|
|
|
|
|
|
( ^д^)<ジーーーーーーーw |
|
|
|
|
|
|
|
( ・ิω・ิ)y-~~ リンゴ1個300円とかするですよ。500円以上のもありますし。 |
|
|
|
|
|
|
|
(´・ω・`) 300円とか500円って高杉ない? |
|
|
|
|
|
|
|
hitkot 03-02 00:27 そりゃ安いのは100円とかありますけど、ちっちゃいじゃないですか。 |
|
|
|
|
|
|
|
tko0316 03-02 00:25 >品種と個数で変わってくるニダ♪ ( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
(´・ω・`) ちっちゃくても美味しいのは美味しいよ? |
|
|
|
|
|
|
|
( ・ิω・ิ)y-~~ まぁ最近リンゴの美味さに目覚めたもんで素人ぶりは隠せずw 色々食ってみます♪ |
|
|
|
|
|
|
|
( ・ิω・ิ)y-~~ 因みに一番美味いと思うリンゴってなんですか? |
|
|
|
|
|
|
|
tko0316 03-02 00:33 >酸味と甘みのバランスと、食味があるので、色々なんだけど、個人的には紅玉。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
dreamtale 03-02 00:37 感謝。明日試してみるニダ♪ |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ ウリも「味がぼけた紅玉」に一票。w |
|
|
|
|
|
|
|
( ^д^)<大分県は地ビールが美味しいw |
|
|
|
|
|
|
|
壁|`)一昔前の日本と同じとか良く聞くけど、後半世紀たっても中国は中国ではないかと思うウリです。 |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ たぶん、中国国内で、地域格差による差別が発生しますね。(棒 |
|
|
|
|
|
|
|
もうちょっとしたら・・・・ ( `ハ´)単位面積当たりの農薬使用量は、中国の方が断然少ないのに、日本人は騒ぎすぎ! というキャンペーンが始まります。w |
|
|
|
|
|
|
|
言うと何だが、ここまで情報が広がり、日本国内での混入が、不可能と思われている現状では、中国での犯人が見つからない限り、中国の農産物を、日本人は買わないだろうな。 |
|
|
|
|
|
|
|
( ・ิω・ิ)y-~~ 普通に考えて、馬鹿な工員が殺虫剤振りかけたとしか考えられないんですけどね。まぁソレ認めたら困る理由があるんでしょうがw |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ 中国が頑張って政治的に解決してくれますよ。それが一番ウマー。www |
|
|
|
|
|
|
|
ま、買うとしても価格差との間でかなり悩むようになるのは確実でしょうね。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ ニンニク1玉250円 vs ニンニク8玉で100円。 どちらを買いますか?w |
|
|
|
|
|
|
|
hitkot 03-02 00:45 > 8玉買っても余るだけなので1玉♪ |
|
|
|
|
|
|
|
余るだけなので> ( ´H`)y-~~ そうそう。そういう認識が良い感じ♪ |
|
|
|
|
|
|
|
実際染み込むとして、何で袋の外側から掛けるねん? |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ やだなぁ・・・偶発的な事故で、販売・所持が禁止されている農薬がかかってしまったという訳なんですよぉ。w |
|
|
|
|
|
|
|
( ・ิω・ิ)y-~~ 独り暮らしのボクは食材の値段上がってもそんなに困らないんですが、所帯持ちは大変でしょうね。 |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ 外食=素材不明 という認識は持たない方が良いニダ。w |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ 次回のオリンピックでは、出場選手の尿検査で、ステロイド系薬品と同時に、残留農薬も検査されます。w |
|
|
|
|
|
|
|
( ・ิω・ิ)y-~~ ひょっとして農薬でパワーアップするとかw |
|
|
|
|
|
|
|
( ´H`)y-~~ 中国選手と外国選手の食堂は別々なんですよぉ。w |
|
|
|
|
|
|
|
(´・ω・`)ノ お先~ |
|
|
|
|
|
|
|
近所の農産市でしか野菜は買わない(-_-)w
|
|
|
|