この内容をダウンロードしてあとでゆっくり読みたいという方もいらっしゃるでしょうが、現在のところ、このプレビューは、ブラウザ上のビューアで閲覧することができるだけで、簡単にダウンロードすることはできません。
この本のプレビューをダウンロード可能にしてくれるGreasemonkeyスクリプトが「Google Book Downloader」です。
*現実的なダウンロード作業を行うには、このスクリプトに加えFirefoxアドオン[DownThemAll!]が必要です。
GreasemonkeyがインストールされたFirefoxに「Google Book Downloader」をインストールすると、本の概要が表示されているサイドバー上部に、以下のような[ダウンロード]ボタンが追加されます。
■デフォルト
■Google Book Downloaderインストール後
これをクリックすると、プレビュー可能な全ページの画像リンクがサイドバー部にリスト表示されるようになります。
(1リンク1ページで、クリックすれば画像として個別に参照できます。)
*全て読み込み後に以下のようなダイアログが表示されます。
これを一つずつダウンロードしてけば、プレビュー可能な全ページが画像としてダウンロードできるというわけです。
しかし、本によっては数百ページに及ぶものもあり、このリンクを一つずつクリックして画像を保存していくのは非常に面倒な作業になり、現実的ではありません。
そこで、Firefoxユーザーにおなじみのダウンローダー[DownThemAll!]の出番です。
*DownThemAll!については以下をご参照ください。
■ページ内のコンテンツファイルを根こそぎダウンロード「DownThemAll!」
上記のように、スクリプトを使ってページプレビューへのリンク一覧が表示されたら、DownThemAll!を起動します。
DownThemAll!のメインウィンドウが起動したら、ファイルの種類で[Images]を選択し、ダウンロード先のディレクトリを指定して[Start!]ボタンをクリックします。
この際、ファイル名を連番でリネームするかどうかを確認するダイアログが表示されますので、一番上の[Rename into books_001]にチェックを入れ、OKをクリックすれば、ダウンロードが開始されます。
*DownThemAll!のオプション設定の[Main]タブで、あらかじめRenameにチェックをいれておけば、上記ダイアログは表示されず、ダウンロードが開始されます。
しばらく待っていれば、以下のように、全てのページプレビューがダウンロードされます。
あとはお使いの画像ビューアでページを順送りしながら読むだけです。
このようにダウンロードすることができれば、一括りにしてノートPCに移動し、外出先で本の代わりに読んだり、資料としてPDF化するなんてことも可能になりますね。
ブラウザ上でページをめくるのが面倒だと感じていた方や、オフラインの環境でも読みたい方にとっては便利なスクリプトです。
ダウンロード:Google Book Downloader(userscripts.org)
ダウンロード:Greasemonkey(Firefox Add-ons)
ダウンロード:DownThemAll!(Firefox Add-ons)
<関連記事>
■ページ内のコンテンツファイルを根こそぎダウンロード「DownThemAll!」
■欲しいファイルは素早くダウンロード!FirefoxでBitTorrentするための4つのアドオン。
■Firefoxで閲覧中のページ内画像を高速で一括ダウンロードできる「BatchDownload」
■表示画像にマウスを乗せるだけですぐにダウンロードすることができるFirefoxアドオン「image fetcher」
■タブで開いている個別イメージをまとめてダウンロードできるアドオン「Bazzacuda Image Saver」
■ページ中の画像をあらかじめ指定した場所にダウンロードできる「Save Image in Folder」
■任意のフォルダにリンクや画像を直接保存できるFirefoxアドオン「Save File to」(3.0対応)