表現に於ける即時性の有無 | 243|共感0
1632353| JAPANroxxan_jp | 2007.06.19 23:57:13
TOP

小難しい題名を付けてしまったけれど、要は、何かを表現する時に、厳しい時間的制約があるかないか。

小説、論文、油絵、作曲、製陶などなど、多くの表現行為は、納得が行くまで時間をかけて仕上げる。もちろん、ほとんどの仕事には納期が設定されるのだが、作業期間は十分に長く設定される。

これに対して、音楽演奏は、厳格に時間的制約を受ける。アドリブとなると、フレーズの発想から実際の発音までパイプライン処理で数百ミリ秒から数十ミリ秒で処理していると思われる。書道も即時性を求められる。句会における発句はもう少し緩やかだが即時性の範囲と言えるだろう。

それぞれの表現行為に求められる要素は様々であり、時間管理もその中の一つに過ぎないのだが、一つの切り口として提示してみた。

議論というものは、元来は即時性のあるものだが、ネットワーク時代の初期に於いては、即時的な応答は困難であったため、あたかも文通のようなやりとりを公開で行うことを強いられた。ウェブ掲示板に於いては、大幅に即時性を獲得したが、参加者の実生活における時間的制約のため、公開文通状態にもなり得た。

Enjoyの掲示板では、一つのthread内部における議論は、筆談による実時間会話であり、ほぼ即時的応酬といってよい。しかし、スレ主が主題を設定する作業は必ずしも即時的ではない。即興の時もあるが、何日も何週間も温める時もある。Jazzのjam sessionに例えて言うならば、スレ立てテーマの作曲に相当し、議論はアドリブに相当するだろう。

知識の多寡は検索の力で補えるのだが、応酬と発展は、どうしても地力を問われることになる。

IP xxx.210.xxx.193
wazawai|06-20 00:17
どうしても地力を問われることになる > 即時性を求められるからこそ、積み重ねてきた知識が物を言うのですね・・・ガンバリマス(´_`)
 → roxxan_jp|06-20 00:18
o( ´Ω`) o このスレは失敗みたい。 www 即時性のある応答が得られなくて~~ 
roxxan_jp|06-20 00:24
o( ´Ω`) o 気論の巧拙は、知識の蓄積量よりも、加工力のような気がします。 ああいえばこういう力、でもいいです。
 → wazawai|06-20 00:26
それだと、伝わったかもしれませんねw 多分、時間帯の問題かと(T_T)w
raindmaker|06-20 00:25
同じ主題でも状況によってまたは視覚によって違って考えの深みによって違ってそれを理解する人によって違う..............! 即時性(対応の時間差)に冷たくは個人の性格または趣向によって違う.......!
 → raindmaker|06-20 00:26
参照で地力が追及あう............! と自らの思うこと自体がおかしなのだ...........! うーん.....!
 → roxxan_jp|06-20 00:27
o( ´Ω`) o 時限制約の話。
raindmaker|06-20 00:28
地力----> 知力
 → roxxan_jp|06-20 00:33
地力 :  そのものに元々備わっている力。 本来の実力。
 → raindmaker|06-20 00:37
地力が当たるのなの...................! 私はまた私が誤打人与える分かって直した..........! 笑........!
hash01531|06-20 00:28
難しいスレだ。。。OTZ
raindmaker|06-20 00:40
参照で重要なことは文章の 主と肯定的に回答する友達の考えの深みを看破するのが重要だ......! 対話または論議あっては................! うーん...........!
 → roxxan_jp|06-20 00:44
o( ´Ω`) o Enjoyにあっては、議論の多くは闘争であり、相手を打破することが目的となっている。 私は、それよりも、価値観の異なる相手との対話の方を好むのだが、最近は面白い対話が無いので、対決的な姿勢に終始することが多い。 Jam sessionのように、対抗意識で火花を散らしつつ、全体としては建設的なperformanceを演じるのが面白いと思う。
raindmaker|06-20 00:47
rox>> 私のとても単純だ...........! Enoyではそのまま楽しむ..................! うーん............!
 → roxxan_jp|06-20 00:53
o( ´Ω`) o 眠いので落ちます。 会話は発展しなかったけれど、所見を述べてくれたことに感謝します。 二万退室。
veritsat|06-20 01:30
普段の訓練がすばやい駄洒落レスを生む、とこういうことですね。
kimuranobuo03|06-20 06:39
( *H*)y-~~ヒント:知識・情報を仕入れるとき、同時に検索の手がかりとなる要素(本ならば著者名や発行元・その他、術語・専門用語など)をピックアップして記録記憶して、普段から組み合わせて思考する習慣を付けておくと、即時性という観点に限っては飛躍的に向上する。
ほら倭寇!! どうしてこの記録を無視するか? [9]
- 表現に於ける即時性の有無 [17]
倭寇の総理は無能だね... [13]