日刊チラシの裏 7/8 | 520|共感0
1637704| JAPANroxxan_jp | 2007.07.08 23:40:21
TOP
(1) 通信ラインを、NTT某社のFTTHから、電力系某社の光通信に乗り換えた。

理由は料金の安さ。我が家の通信環境は、すでにNTT系統の方式だけで
 ・アナログ
 ・ISDN
 ・FTTH
このように乗り換えており、乗り換えの都度、屋内配線を追加してきた。
今回の光も、既存の光ケーブルはそのままに、新たに別のケーブルを引き込んだ。
もはや配線のパイプに隙間がないほどだ。

それはさておき、NTT某社のFTTHの時は、電話は光にせず、ISDNを利用してきた。NTT某社としても、一挙にライフラインを変更することを奨めなかったので、そのままにした。

今回は、電話も光へ相乗りである。既存のアナログ電話をそのまま使って、光電話アダプタにつなぐだけという事前説明で安心していたのだが、いざ引き込み工事が始まり、作業に来たお兄さんから、工事内容の説明を受けている内に問題が発覚。元のアナログ、ISDNの線は私の部屋に引き込まれ、そこからISDNの送り配線で各室につなげ、各室でTAを介してアナログ電話機を接続していたのであった。各室に、光電話アダプタを介した後のアナログ電話を配る屋内配線は無い。

工事のお兄さんに、追加の配線を頼んでみたが、「契約上、光の引き込み以外の作業はできません。もし余分な作業をしたことがバレたら下請けを切られます。」とにべもない。

しかし、お兄さんは、あさっての方を向きながら面白いことを言った。「電話線っていうのは、2芯が繋がっていればいいんで、分配でも送り配線でも同じ事ですね…」なるほど。

ISDNの配線を調べたところ、各室配線のISDNの、RJ45の配線の内、4番ピン(L2), 5番ピン(L1)を使ってアナログ信号を送ればよいことが分かった。ここまでで、土曜日終了。


日曜日、パーツや屋へ行って変換コネクタを探したところ、RJ11♂→RJ45♀のアダプタを発見。これを使えば、壁コンセントからEthernetケーブルで信号を引き出し、電話機にこのアダプタを経由して差し込めばよい。

結果は見事成功。各室の電話機は復活した。ただし、単なる並列接続だから、同時着信などできない。

実は、ついでに、各室の壁コンセントを点検、Ethernetの結線に誤りを発見。100BASE-TXでは使っていないので気付かなかったミス。1000BASE-TXに備えて修正した。でも、ケーブルがCategory 6じゃないので、駄目かも知れない。

ともかく、Ethernetの壁コンセントの修正のため、一日中、屋内配線工事をしていた。


(2) 夫婦喧嘩した

上記の配線工事のため、いつもなら私が作る夕食を妻に頼んで、作業に没頭していた。「できたよー」の声で、ほぼ終わりかけていた作業を中断し、散らばった工具を整理し、手を洗って食卓に着いた。他の家族は既に席に着いて待っていたのだが、子供達がじゃれ合ってコップを倒し、水をこぼしてしまった。

「貴方が早く席に着かないからだ」と妻が私を責めた。「自分が支度をする時は、子供がぐずぐずすると言って叱る癖に、自分は遅れて!」「水をこぼしたことまで俺のせいにするな」「いつも集まるのが遅いと言って文句を言う癖に」「なあ、墓穴を掘っているのがわからないのか?」「墓穴を掘っているのは自分でしょ」「馬鹿かお前。この状況で『待たせるとろくな事がないと思い知ったか』と威張るのは俺の立場だろ?」「遅れておいて何言ってんのよ」

もはや理屈の通じない世界。やれやれ。おかげで晩飯を食いそびれた。部屋でおやつを囓っている。飯の支度なんか頼むんじゃなかった。
IP xxx.18.xxx.222
dreamtale|07-08 23:08
理屈の通じない世界では「うるさい!」の一言で終了するので、ひたすらサンドバッグに徹するウリだよ。(∥´H`)y-~~
 → roxxan_jp|07-08 23:10
o( ´Ω`) o もうね、デジャブー。なんでリアルでもエンコリせないかんのか、と。
hamanomori|07-08 23:10
今の時代て女性は強し。でも、よく考えてみると女性が強いのは昔からかもしれません。(笑)
 → roxxan_jp|07-08 23:11
o( ´Ω`) o 本当に強いのか、疑問。
roxxan_jp|07-08 23:13
o( ´Ω`) o 最悪の場合、担任者資格無しで、電話線の屋内配線工事しちゃおうかなあ、とか思ってたけど、簡単なアダプタで済んで、ラッキーというか残念というか。
 → hitkot|07-08 23:15
( ´H`)y-~~ でも、ロクさんだからここまでできたんじゃね? 普通、しないですよ、ここまで。
 → roxxan_jp|07-08 23:16
o( ´Ω`) o 結局、好きなんです。現場作業が。w
hitkot|07-08 23:13
( ´ー`) こういう場合、ウリは即座に雑巾を探すのでけんくゎになりぬくい。
 → roxxan_jp|07-08 23:15
┐( ´Ω`)┌ 勿論、私は速攻で雑巾を取りに行き、テーブルを拭きましたとも。女房は威張るだけ。
ria_farid|07-08 23:16
( ^д^)<くすくす、女は強しw
 → hamanomori|07-08 23:18
マジでそう思うよ。w
 → roxxan_jp|07-08 23:18
o( ´Ω`) o 今回に限って言えば、馬鹿比べで馬鹿の勝ち。
infy|07-08 23:18
デジタル三種電話工事担任者のinfyです。 電話に関しては、上記のようなマルチ配線は原則禁止♪ でもま、分譲賃貸のマンションなんかで、退去の時に良く見るわなw
 → roxxan_jp|07-08 23:20
o( ´Ω`) o 禁止って言われましても、いずれもNTT某の下請け工事屋がやったことですからねえ。私は指示すらしていないので、何ともしがたく。
nossmayo|07-08 23:19
ポチは他所で餌を貰うそうです。w
 → roxxan_jp|07-08 23:28
o( ´Ω`) o はっと! 遅レス失礼。 珍しいっすね。
roxxan_jp|07-08 23:21
o( `Ω´) o つうかさ、年に数回しか飯作らない癖に、こんなに威張るなよ。
 → infy|07-08 23:24
なんで年に数回・・・・・・・。
tko0316|07-08 23:23
ダメですよ。怒ってるときは悪くなくても「ごめんなさい」ですよw
 → roxxan_jp|07-08 23:27
o( ´Ω`) o それ、韓国人にやってみそ w
 → tko0316|07-08 23:28
そんなん彼女にしかするわけ無いじゃないですかw
infy|07-08 23:24
あ、送り配線はイイんよ。 マルチ・・・並列接続は、電話の電力を食うとか何とかw
 → roxxan_jp|07-08 23:26
o( ´Ω`) o なるほど。しかし、現状では光電話アダプタのこっち側なので、NTT関係なくなったっす。完全に自己責任ですね。
 → infy|07-08 23:31
んだw 自己責任でw ただ、IP電話のトラブルは多いです。 管理会社に責任は無いっちゅーねん。 てか、入居者がDSL引いたとか、知らんし。
roxxan_jp|07-08 23:34
┐( ´Ω`)┌ 女房はいびきかいて寝ている。 無性に腹立つ。 当面、家事はストライキじゃ。 飯も作らんし、洗濯もしない。 自分でやれ。
 → tko0316|07-08 23:35
お怒りですねw
dreamtale|07-08 23:36
年に数回しか飯作らない・・・・・・・・・。 ( ´H`)y-~~
 → roxxan_jp|07-08 23:41
o( ´Ω`) o 洗濯も滅多にしない。 そのかわり、子供関係の仕事は良くやっている。
roxxan_jp|07-08 23:42
o( ´Ω`) o 風呂に入ってきます。
韓国の慰安婦に対する怒り
- 日刊チラシの裏 7/8 [29]
( ^д^)<zoroお姉さまがいないw [21]